18/02/01(木)13:00:09 今のサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)13:00:09 No.482326127
今のサンデーに足りないものは?
1 18/02/01(木)13:01:15 No.482326283
全体を引っ張れる看板 それ以外はもう揃ってる
2 18/02/01(木)13:09:35 No.482327239
コナンじゃだめ?
3 18/02/01(木)13:10:05 No.482327304
メディアミックスで雑誌の顔になれる作品
4 18/02/01(木)13:10:47 No.482327388
子供がこれ面白いって言ってエロ扱いされない漫画
5 18/02/01(木)13:10:55 No.482327406
粒は揃うけど爆発力がないのはもう昔からの芸風だし
6 18/02/01(木)13:12:23 No.482327572
ジャンプはワンピースがあるけど今マガジンにある? チャンピオンは刃牙か
7 18/02/01(木)13:13:54 No.482327775
ラブコメ
8 18/02/01(木)13:13:56 No.482327781
爆発的ヒット作はどこも最近はめっきりだからなあ
9 18/02/01(木)13:19:00 No.482328374
>ジャンプはワンピースがあるけど今マガジンにある? 進撃
10 18/02/01(木)13:19:18 No.482328419
久米田だな
11 18/02/01(木)13:20:31 No.482328563
皆川亮二でしょ
12 18/02/01(木)13:22:52 No.482328834
>>ジャンプはワンピースがあるけど今マガジンにある? >進撃 別冊じゃねーか!
13 18/02/01(木)13:26:08 No.482329248
石渡治かも
14 18/02/01(木)13:29:51 No.482329643
RINNEがこの前終わっちゃったけどラブコメの比率が高いのはそういう方針なんだろうか
15 18/02/01(木)13:36:17 No.482330433
新しい看板は本当に全部の雑誌で出てきてない というかそういうのを狙った作品すら出てこない気がする
16 18/02/01(木)13:37:14 No.482330567
ロボ
17 18/02/01(木)13:37:35 No.482330615
>RINNEがこの前終わっちゃったけどラブコメの比率が高いのはそういう方針なんだろうか マガジンも偉くおおいので小ヒット狙ってんのかなって
18 18/02/01(木)13:37:38 No.482330624
>ジャンプはワンピースがあるけど今マガジンにある? 七つの大罪が新刊70万部くらい出るようになった
19 18/02/01(木)13:37:56 No.482330674
王道ってなんか新人作家が若さ解き放って生み出す印象ある
20 18/02/01(木)13:39:21 No.482330862
>王道ってなんか新人作家が若さ解き放って生み出す印象ある ベテランは気取る訳じゃないんだろうけど 王道から一歩違うところを歩きたがりの印象
21 18/02/01(木)13:39:43 No.482330922
ラブコメ
22 18/02/01(木)13:39:58 No.482330952
売り上げかな…
23 18/02/01(木)13:40:27 No.482331006
>七つの大罪が新刊70万部くらい出るようになった そんなに売れてんのかアレ…
24 18/02/01(木)13:40:45 No.482331039
久米田は二度と帰ってこない いいね
25 18/02/01(木)13:42:29 No.482331269
大罪は結構前からトップ独走してた気はする
26 18/02/01(木)13:43:37 No.482331412
大罪は今も変なカラーのまま雑誌に載せてるの?
27 18/02/01(木)13:44:39 No.482331525
大御所連載をやめさせる
28 18/02/01(木)13:45:02 No.482331567
久米田はカクシゴトで作風にあったのやってるから安泰よ
29 18/02/01(木)13:45:32 No.482331624
浮き乳首
30 18/02/01(木)13:48:39 No.482332024
マガジンの迷走ぶりったら無いしなぁ
31 18/02/01(木)13:55:31 No.482332744
>久米田はカクシゴトで作風にあったのやってるから安泰よ 季刊誌でこっそりとかってに改蔵の続編みたいなのやってるよ
32 18/02/01(木)13:56:49 No.482332873
マガジンは迷走しつつもサンデーよりはコンスタントに売れてるからなあ
33 18/02/01(木)13:57:15 No.482332931
>マガジンは迷走しつつもサンデーよりはコンスタントに売れてるからなあ 看板作品が何だかんだで売れてるのはでかいと思う
34 18/02/01(木)13:59:00 No.482333109
卑怯番長が足りない
35 18/02/01(木)13:59:26 No.482333150
>大御所連載をやめさせる それもだいぶ前の話のような 少なくとも今はやる気のない大御所が新人のデビューを邪魔することもなくなったし
36 18/02/01(木)13:59:39 No.482333174
>王道ってなんか新人作家が若さ解き放って生み出す印象ある やはりU-19は新世代の王道…
37 18/02/01(木)14:00:36 No.482333285
青山剛昌
38 18/02/01(木)14:01:05 No.482333336
最近でも声の形だったり大罪だったり マガジンはコンスタントに五十万部超えるくらいの作品出してくるからな
39 18/02/01(木)14:01:24 No.482333363
売れてる売れてないって言っても電子書籍や漫画アプリのご時世に紙の売り上げしか見れないからなあ
40 18/02/01(木)14:01:55 No.482333408
RYOKOは結局どうなるんだろ
41 18/02/01(木)14:02:49 No.482333501
>マガジンはコンスタントに五十万部超えるくらいの作品出してくるからな 漫画読みとかオタクではない層へ売り出すのが上手いよね
42 18/02/01(木)14:02:52 No.482333506
洋風ファンタジーも和風ファンタジーもあるしなああとはSFアクションくらい?
43 18/02/01(木)14:06:12 No.482333845
サンデーに限らず色んな種類のかわいい女の子たくさん出すのが最近の商売の傾向としてあるからラブコメ寄りになるのは割りと手堅いのかもしれん
44 18/02/01(木)14:06:39 No.482333895
最近第九がちょっと楽しいのでまだ終わらないで欲しいと思う今日この頃
45 18/02/01(木)14:07:08 No.482333941
>電子書籍や漫画アプリのご時世 欧米じゃもうピークすぎて市場しぼみ始めてるけどな
46 18/02/01(木)14:07:38 No.482333989
>洋風ファンタジーも和風ファンタジーもあるしなああとはSFアクションくらい? ア…アスパラガスみたいな名前の奴…
47 18/02/01(木)14:08:31 No.482334088
一つ流行ると後追いみたいに似たような漫画を増やす悪癖は改善するべき
48 18/02/01(木)14:08:40 No.482334104
世界観設定凝ってる系の漫画が全然ない
49 18/02/01(木)14:10:51 No.482334302
バトルでもスポーツでもなんでもいいから毎週続きが気になる感じの
50 18/02/01(木)14:11:02 No.482334322
>少なくとも今はやる気のない大御所が新人のデビューを邪魔することもなくなったし 大御所の連載を頼りにしちゃっておんぶにだっこになっちゃって本の 方向性もきまっちゃって編集が保守的に回っちゃうからそれを排除して 編集の脳みそを鋭敏にして新風を巻き起こしていこうってことっしょ
51 18/02/01(木)14:11:05 No.482334329
ヤンキー漫画
52 18/02/01(木)14:11:19 No.482334352
>>王道ってなんか新人作家が若さ解き放って生み出す印象ある >ベテランは気取る訳じゃないんだろうけど >王道から一歩違うところを歩きたがりの印象 でも八木先生の新作がめっちゃ少年漫画のど真ん中突いてきて…… 俺は嬉しい
53 18/02/01(木)14:11:48 No.482334406
サンデーに足りないものはギャグコメ
54 18/02/01(木)14:12:42 No.482334498
サンデーでいま一番続きが気になるのは 巻末の農園漫画
55 18/02/01(木)14:15:04 No.482334745
そういえば今週も龍ちゃんなかったけど体調不良かなにか?
56 18/02/01(木)14:15:09 No.482334756
マガジンは今やっぱり五等分の花嫁が人気なのかな
57 18/02/01(木)14:15:09 No.482334759
アラタのリマスター版だいぶ進んだけどそろそろ戻ってくるかな
58 18/02/01(木)14:15:13 No.482334766
でもメジャー続編くらいだろ看板任せられるだけの数字出してんのは それ以外ははっきり言ってマガジンを馬鹿に出来るレベルじゃない
59 18/02/01(木)14:15:26 No.482334794
>欧米じゃもうピークすぎて市場しぼみ始めてるけどな 日本と欧米じゃ本の売り方全然違うから当てにならなくね
60 18/02/01(木)14:16:52 No.482334953
>それ以外ははっきり言ってマガジンを馬鹿に出来るレベルじゃない ニッチ路線ばっかりだから単純に数字で比較する意味がないきが…
61 18/02/01(木)14:16:54 No.482334959
トラブルみたいなエロラブコメばっか増えたな少年誌
62 18/02/01(木)14:17:34 No.482335031
買ってる漫画はサンデーが1番多いけどバトル物が看板背負ってた方が雑誌的に安定するとかあんのかな
63 18/02/01(木)14:17:41 No.482335046
>トラブルみたいなエロラブコメばっか増えたな少年誌 エロは売れるからな…
64 18/02/01(木)14:17:59 No.482335085
サンデーは結局オタ向けだよね
65 18/02/01(木)14:18:59 No.482335196
でもギャル系ラブコメ系好きがなんでも手を出せるほどお金持ってる時代は10年前に終わってると思うんだけどなぁ… あんなにキャラ可愛いだけ集めていてほんとうに大丈夫なのかしら?
66 18/02/01(木)14:19:00 No.482335199
>トラブルみたいなエロラブコメばっか増えたな少年誌 そんな増えたか?
67 18/02/01(木)14:19:30 No.482335257
ゲッサン時代もあだちの続編商法で当てた人だし 手堅いことは出来ても若手が爆発できるようにするとかは無理なんじゃないか
68 18/02/01(木)14:19:54 No.482335294
>サンデーでいま一番続きが気になるのは >巻末の農園漫画 芸人が年単位でやるチャレンジ企画っぽくてわりと好き
69 18/02/01(木)14:19:58 No.482335306
サンデーにはセクシャルとバイオレンスが足りない
70 18/02/01(木)14:20:05 No.482335319
>編集の脳みそを鋭敏にして新風を巻き起こしていこうってことっしょ 一時期のベテランにしか連載持たせない、新人は席が空くまでおとなしくベテランのアシやってろ みたいな体制で「サンデーにだけは持ち込むな」とまで言われてた時よりはよほどマシになったと思う
71 18/02/01(木)14:20:17 No.482335346
>日本と欧米じゃ本の売り方全然違うから当てにならなくね 売れなくなった理由すごく簡単なんだよ 電子書籍が勝手にやってた値引き禁止された そしたらみんな紙の本に戻った
72 18/02/01(木)14:21:23 No.482335461
一口にラブコメって言ってもサンデーとマガジンじゃ毛色が違うと思うし 今はジャンプが1番エロコメに近いかもしれん
73 18/02/01(木)14:22:51 No.482335605
まぁいざとなればまた一斉リストラすればいいし
74 18/02/01(木)14:23:48 No.482335694
漫画誌としてはジャンプとチャンピオンで満足できるしなぁ