18/02/01(木)12:13:45 お仕事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)12:13:45 No.482318488
お仕事一杯あるね
1 18/02/01(木)12:14:33 No.482318626
左はブラックしかないのでは…
2 18/02/01(木)12:15:22 No.482318763
>左はブラックしかないのでは… 何でそんなところに高倍率…?
3 18/02/01(木)12:17:09 No.482319095
求人の倍率だぞ
4 18/02/01(木)12:17:26 No.482319140
>>左はブラックしかないのでは… >何でそんなところに高倍率…? いくらなんでもIQ下がり過ぎじゃない?
5 18/02/01(木)12:18:27 No.482319297
そうだよなー9.6倍は高難易度だよなー
6 18/02/01(木)12:19:19 No.482319437
左はやらない方がいい職種ランキングすぎる
7 18/02/01(木)12:20:30 No.482319655
1人あたりの求人数でいいんだっけ
8 18/02/01(木)12:20:55 No.482319717
じゃあ右はホワイトか というと別にそうでもないのが悲しいところ
9 18/02/01(木)12:21:05 No.482319739
大豆の倍率高いな
10 18/02/01(木)12:21:50 No.482319852
土木はいまだに日曜しか休めないアホ業界だぞ
11 18/02/01(木)12:22:41 No.482320016
>土木はいまだに日曜しか休めないアホ業界だぞ 運送業もそうだよ
12 18/02/01(木)12:23:29 No.482320148
お前も大豆にしてやろうか
13 18/02/01(木)12:27:22 No.482320836
求人が多い方の倍率とか氷河期世代にはなかったわ
14 18/02/01(木)12:28:38 No.482321064
待遇を良くしたいがそんな余裕は一ミリも無い 過酷な労働条件で人はどんどん離れていく 詰みである
15 18/02/01(木)12:30:47 No.482321420
>待遇を良くしたいがそんな余裕は一ミリも無い >過酷な労働条件で人はどんどん離れていく >詰みである 厳選できる経験があれば左の方が条件いい企業残ってたりして 事務が一番安全だろうけど
16 18/02/01(木)12:30:58 No.482321448
さっききた新人が昼飯から帰ってこないと言われる介護より余裕で人材不足とかそれ成立してるの?
17 18/02/01(木)12:31:46 No.482321592
右は体力もなければ技能も資格もない奴の行き着く先に見える
18 18/02/01(木)12:32:01 No.482321628
>さっききた新人が昼飯から帰ってこないと言われる介護より余裕で人材不足とかそれ成立してるの? 怖いなー
19 18/02/01(木)12:32:41 No.482321740
>右は体力もなければ技能も資格もない奴の行き着く先に見える 左の間違いだよね?
20 18/02/01(木)12:33:47 No.482321931
解体なんてストレス貯まった人にボランティアでやらせれば一石二鳥なのでは
21 18/02/01(木)12:33:53 No.482321950
俺大豆になるわ人手不足みたいだし
22 18/02/01(木)12:35:20 No.482322204
>解体なんてストレス貯まった人にボランティアでやらせれば一石二鳥なのでは リフォーム番組好きで見てたけどあんな埃度120%な仕事絶対無理だわ…
23 18/02/01(木)12:35:59 No.482322320
>解体なんてストレス貯まった人にボランティアでやらせれば一石二鳥なのでは ド素人なんて怖くて頼めないわ!
24 18/02/01(木)12:38:41 No.482322756
建築土木の技術者って何やる仕事なのかしら 現場監督?
25 18/02/01(木)12:40:14 No.482322998
>土木はいまだに日曜しか休めないアホ業界だぞ 工事ってむしろ休日にするものと思っていたけど違うのか・・・
26 18/02/01(木)12:40:15 No.482323002
運送は国の血液が死にそうでマジヤバイので 今必死になって改善に取り組んでるな
27 18/02/01(木)12:42:40 No.482323358
格差なんてあるの当たり前だろみんな一緒の方がこわいわ
28 18/02/01(木)12:45:26 No.482323838
>運送は国の血液が死にそうでマジヤバイので >今必死になって改善に取り組んでるな まぁそういうのを怠ってたツケだよね…
29 18/02/01(木)12:45:45 No.482323896
しかも頻繁に遠くにいくから朝も早い 当たり前だけどその移動中は金でない
30 18/02/01(木)12:46:17 No.482323979
>俺大豆になるわ人手不足みたいだし すりつぶされるのが目に見えてる
31 18/02/01(木)12:46:21 No.482323999
そんな事務やりたいかよ こちとら一応技術職で入ったのに事務ばっかりだぞ
32 18/02/01(木)12:49:04 No.482324434
改善しましたって言うけど大体マイナス120点がマイナス100点ぐらいになったぐらいの違いしかないよね
33 18/02/01(木)12:51:34 No.482324809
まあオリンピック需要で建築伸びてなかったら怖いわな
34 18/02/01(木)12:52:27 No.482324953
幅はともかく全部上昇はしてるんだな
35 18/02/01(木)12:52:50 No.482325011
そうか有効求人倍率が高いって景気のいい業界かと思ってたけど 待遇がくそすぎて人の集まらない業界って可能性もあるのか
36 18/02/01(木)12:54:39 No.482325306
>工事ってむしろ休日にするものと思っていたけど違うのか・・・ そうだよ 休みは日曜しかないのに休日工事がドンドコ入る あとは分かるね?
37 18/02/01(木)12:56:26 No.482325562
俺土方やってたわけじゃないけど土木系で働いてたよ 働いてた人が自分の子供にはやらせたくないっていってたよ
38 18/02/01(木)12:57:37 No.482325742
>そうだよ >休みは日曜しかないのに休日工事がドンドコ入る >あとは分かるね? 週休3日にすれば工事できる日が増えるってことじゃん!
39 18/02/01(木)12:58:10 No.482325834
ブラックな仕事の求人倍率は伸びてるけど 平均より待遇がいい仕事の求人倍率はむしろ落ちてる でも平均マジックで全体の求人倍率は伸びてる
40 18/02/01(木)12:59:09 No.482325992
的外れな話だとは思うけどエスカレーター式にドカになってたようないわゆる不良とかやんちゃが減ってんのかな 減ったのか別の受け皿に行ってるのか
41 18/02/01(木)12:59:20 No.482326017
君も現場猫になれる!
42 18/02/01(木)13:00:47 No.482326228
朝のNHKに出てた建設会社はいくら賃金上げてもこねぇって言ってたな
43 18/02/01(木)13:00:48 No.482326232
待遇がいい仕事の求人にはブラックの仕事からも人が流れるからブラックが人手不足になっていくのは当然では?
44 18/02/01(木)13:01:57 No.482326348
>君も現場猫になれる! 待遇ヨシ!
45 18/02/01(木)13:03:13 No.482326500
>朝のNHKに出てた建設会社はいくら賃金上げてもこねぇって言ってたな これだけ社会の中からタバコが締め出されてるのに現場の喫煙率120%(物資運んできた運ちゃんとかも吸う)とかだと そりゃ若い子はきついよね… 休憩所まじくせぇ
46 18/02/01(木)13:03:30 No.482326531
>朝のNHKに出てた建設会社はいくら賃金上げてもこねぇって言ってたな イメージの問題も大きいよね これだけネット上でブラックブラック騒がれたらはじめから敬遠される
47 18/02/01(木)13:03:48 No.482326567
アメリカみたいに防弾ガラスの裏側で接客させてください
48 18/02/01(木)13:03:49 No.482326571
一次産業のが人手不足やばいと思うけど求人を出すわけじゃないから数字出ないのかな
49 18/02/01(木)13:04:21 No.482326640
建設は今下っ端まで結構稼いでるみたいな話はよく見る
50 18/02/01(木)13:04:48 No.482326696
イメージも糞も実際その通りだからな… 壮絶なブラックしかない
51 18/02/01(木)13:05:06 No.482326727
>建設は今下っ端まで結構稼いでるみたいな話はよく見る 不景気の時はめっちゃ割をくうから…
52 18/02/01(木)13:05:41 No.482326803
>建設は今下っ端まで結構稼いでるみたいな話はよく見る オリンピックがおわったときがたのしみだね
53 18/02/01(木)13:07:29 No.482327004
建設は仕事があればちゃんと稼げる現場が増えるからまだいいよ ヤバいのはそれ以外の介護と運転でしょ
54 18/02/01(木)13:08:47 No.482327147
>ヤバいのはそれ以外の介護と運転でしょ 運送はお賃金安い拘束時間長い休み無い体壊しやすいと地獄しかない
55 18/02/01(木)13:09:28 No.482327225
ひでー
56 18/02/01(木)13:09:33 No.482327234
介護の求人は絶対に最低賃金から一銭たりとも上げるものかという強い意志を感じるよね
57 18/02/01(木)13:09:37 No.482327241
建築は悪い意味で古い業界だと思うよ…
58 18/02/01(木)13:10:28 No.482327353
運送はそろそろ死ぬから宅配便が届かなくなったりスーパーに品物が並ばなくなったりするけど まあせいぜい頑張ってくれたまえ
59 18/02/01(木)13:11:01 No.482327416
>介護の求人は絶対に最低賃金から一銭たりとも上げるものかという強い意志を感じるよね 老人の数が減り始めた時どうなるかよね 悪いのが淘汰されて健全化されるといいだろうけど更にブラック化したりして
60 18/02/01(木)13:11:08 No.482327431
>>ヤバいのはそれ以外の介護と運転でしょ >運送はお賃金安い拘束時間長い休み無い体壊しやすいと地獄しかない 現場がどう工夫しようが仕事内容が大幅に改善される可能性ってほぼないもんな…運送って 精々事故を減らすとかエコ運転してなんぼか浮くって話で そりゃ安請け合いしてくしかないよね…
61 18/02/01(木)13:11:35 No.482327491
でもこんだけ運送業界ヤバイって言われてるのに更に免許細分化する国も悪いんですよ
62 18/02/01(木)13:12:10 No.482327542
左の仕事が楽に出来る様に技術革新すればいいのにね
63 18/02/01(木)13:13:44 No.482327751
介護ロボが完成しないと
64 18/02/01(木)13:13:54 No.482327774
>現場がどう工夫しようが仕事内容が大幅に改善される可能性ってほぼないもんな…運送って >精々事故を減らすとかエコ運転してなんぼか浮くって話で >そりゃ安請け合いしてくしかないよね… 自動運転が発達して人件費を浮かせられるぞ!
65 18/02/01(木)13:14:57 No.482327898
建設周りは東京オリンピックが終わったら水が引くからいいとして介護はこれから先ずっと右肩上がり確定か…
66 18/02/01(木)13:15:37 No.482327996
>介護ロボが完成しないと もし介護ロボができたとしても 人の温もりがないのはだめとか言い出す輩が出てくると思うんだ
67 18/02/01(木)13:16:08 No.482328045
>建設周りは東京オリンピックが終わったら水が引くからいいとして介護はこれから先ずっと右肩上がり確定か… 何が悲しいって介護って何も生み出さない仕事ってのがね…