虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/01(木)11:56:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)11:56:41 No.482316220

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/01(木)11:59:01 No.482316493

高いビルが悪い

2 18/02/01(木)12:00:18 No.482316655

にゃーん。

3 18/02/01(木)12:03:59 No.482317104

どうすればいいんだ博士!

4 18/02/01(木)12:05:20 No.482317277

>どうすればいいんだ博士! にゃーん。

5 18/02/01(木)12:05:55 No.482317361

車高を高くすればええねん

6 18/02/01(木)12:06:36 No.482317466

>車高を高くすればええねん にゃーん。(横転)

7 18/02/01(木)12:06:50 No.482317501

目的についてから合体すればいいじゃん

8 18/02/01(木)12:08:10 No.482317683

届くくらい水圧上げるとこうなるの?

9 18/02/01(木)12:08:35 No.482317733

>目的についてから合体すればいいじゃん これアリじゃないのか

10 18/02/01(木)12:13:10 No.482318412

20m以上で水圧制御ってつらいな…

11 18/02/01(木)12:15:20 No.482318757

逆方向にも噴射して反動を抑制しよう

12 18/02/01(木)12:20:07 No.482319576

高いビルをなぎ倒そう

13 18/02/01(木)12:21:04 No.482319733

支える脚とか出せないの

14 18/02/01(木)12:21:35 No.482319814

人型にしよう

15 18/02/01(木)12:22:43 No.482320021

小さいまま密度上げよう

16 18/02/01(木)12:23:25 No.482320135

飛べばいいじゃない

17 18/02/01(木)12:24:50 No.482320401

クレーンみたいに固定足着ければ?

18 18/02/01(木)12:25:53 No.482320587

人形ってのはまじで良いアイデアだと思う

19 18/02/01(木)12:26:06 No.482320619

>都会の住宅事情が悪い

20 18/02/01(木)12:28:00 No.482320956

中国「ロケットで消火剤を飛ばそう」

21 18/02/01(木)12:28:14 No.482320994

山火事の消火に航空機で水撒くのあれ都市部でもやればいいのに

22 18/02/01(木)12:28:49 No.482321090

アウトリガでなんとかならない?

23 18/02/01(木)12:29:28 No.482321214

やっぱり高層ビルって駄目だな…

24 18/02/01(木)12:30:10 No.482321328

燃えてるビルをぶっ壊す!火事消えた!!

25 18/02/01(木)12:30:34 No.482321387

>中国「ロケットで消火剤を飛ばそう」 消化器手投げ弾って今でも使ってるのかなぁ

26 18/02/01(木)12:30:34 No.482321390

スーパーロボットを開発しよう 実際救助活動するやつあるし

27 18/02/01(木)12:30:41 No.482321407

火消し来たな…

28 18/02/01(木)12:30:52 No.482321436

>燃えてるビルをぶっ壊す!火事消えた!! 江戸時代!

29 18/02/01(木)12:31:23 No.482321521

ヘリで散水!

30 18/02/01(木)12:31:46 No.482321589

>燃えてるビルをぶっ壊す!火事消えた!! どうやって壊す!あったよ!飛行機!!

31 18/02/01(木)12:32:11 No.482321650

バーニングレンジャーの出番だ

32 18/02/01(木)12:33:22 No.482321863

ドローンを使おう

33 18/02/01(木)12:33:47 No.482321932

多脚にしてビルのぼろう

34 18/02/01(木)12:36:00 No.482322323

市街地だとやっぱり人型が踏破性有利なのかな?

35 18/02/01(木)12:37:51 No.482322616

デキッコナイス!

36 18/02/01(木)12:38:04 No.482322643

大きい火事はニトロで吹き消すに限る

37 18/02/01(木)12:38:12 No.482322662

>山火事の消火に航空機で水撒くのあれ都市部でもやればいいのに 屋根があるんで効果は期待できないって

38 18/02/01(木)12:38:44 No.482322763

中国の兵器を消防に転用ってけっこう合理的だなって

39 18/02/01(木)12:39:23 No.482322871

>>山火事の消火に航空機で水撒くのあれ都市部でもやればいいのに >屋根があるんで効果は期待できないって つまりまず屋根を爆撃で吹っ飛ばしてから消火だな!

40 18/02/01(木)12:39:35 No.482322891

内部に無人消化ロボットを突入させよう

41 18/02/01(木)12:40:53 No.482323094

重く細長くして三節根みたいに分割すればいいのでは

42 18/02/01(木)12:41:20 No.482323165

燃え尽きるまで放置すればいずれ火は消える

43 18/02/01(木)12:42:05 No.482323270

>中国の兵器を消防に転用ってけっこう合理的だなって 人を殺すために作られたもので人を救うとかメッチャ燃える展開だよな

44 18/02/01(木)12:42:10 No.482323285

そんな高い建物は火事をリスクとして受け止めるしかない

45 18/02/01(木)12:43:15 No.482323460

燃えてるビルの周り囲んでみんなで踊ればいい

46 18/02/01(木)12:43:21 No.482323481

燃料気化爆弾で窒息消化すればいいのでは?

47 18/02/01(木)12:44:23 No.482323642

消火バズーカってかっこいい

48 18/02/01(木)12:44:56 No.482323745

>燃料気化爆弾で窒息消化すればいいのでは? 要救助者…

49 18/02/01(木)12:45:07 No.482323781

生存者も窒息死するな

50 18/02/01(木)12:45:38 No.482323876

ドローンに薬剤持たせてカミカゼ作戦でいこう

51 18/02/01(木)12:45:44 No.482323891

残念ながら一酸化炭素中毒です…

52 18/02/01(木)12:46:53 No.482324083

じゃあビルを覆える大きさの容器被せて密閉して真空状態にしよう

53 18/02/01(木)12:47:07 No.482324125

アウトリガーあってもにゃーんなんだろうな

54 18/02/01(木)12:48:16 No.482324313

必要なのは区画整備なのだ…

55 18/02/01(木)12:48:40 No.482324368

にゃーん

56 18/02/01(木)12:48:50 No.482324393

運転手が極めてデブならあるいは

57 18/02/01(木)12:49:25 No.482324480

ある程度は行けても結局狂ったように高層化するビルに追いつけないよねえ…

58 18/02/01(木)12:49:40 No.482324525

助けて消防法

59 18/02/01(木)12:49:44 No.482324532

高層ビルは火災のとき不活性ガス出すからなんにせよ人間はみんな窒息死するよ

60 18/02/01(木)12:50:26 No.482324641

多脚型でイイじゃないか

61 18/02/01(木)12:50:43 No.482324688

2台で出動して合体とかカッコイイのでは

62 18/02/01(木)12:51:33 No.482324805

>2台で出動して合体とかカッコイイのでは …それありじゃねぇの?!

63 18/02/01(木)12:51:42 No.482324831

高圧で噴射したとしても窓から注水出来るほど集束するのか?

64 18/02/01(木)12:53:34 No.482325141

水圧が問題だったら反作用がないレーザーを打ち込めばいい

65 18/02/01(木)12:53:53 No.482325199

>運転手が極めてデブならあるいは (運転席に入れなくて)にゃーん。

66 18/02/01(木)12:53:55 No.482325204

ナイスアイデアも予算がにゃーんする

67 18/02/01(木)12:54:18 No.482325252

そもそもお外からの放水は中で燃えてる物への消火手段としては実質効果が無いに等しいので 中の階段が使えない際の通行手段としてしかはしご車は機能しておりませんと先ほどカラスが鳴いておりました

68 18/02/01(木)12:55:34 No.482325431

レーザー当てたら燃えるやん

69 18/02/01(木)12:56:01 No.482325511

やはり中から爆破が現実的…

70 18/02/01(木)12:56:31 No.482325578

>先ほどカラスが鳴いておりました にゃーん

71 18/02/01(木)12:57:06 No.482325655

大通り沿いの高層ビルならまだしも 狭い路地裏みたいな場所にガンガンビル建てるやつが悪い

72 18/02/01(木)12:58:17 No.482325855

タワーリングインフェルノ方式

↑Top