虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フリッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/01(木)08:31:04 No.482297833

    フリックできないおじさんなんだ俺

    1 18/02/01(木)08:32:15 No.482297910

    バスですごい勢いでポチポチ入力してる人見て何なんだあれって思ったけどそうかフリック入力出来ないのか…

    2 18/02/01(木)08:33:03 No.482297967

    両手ローマ字入力がナウだぜ

    3 18/02/01(木)08:33:12 No.482297975

    出来なくはないが未だに若干苦手

    4 18/02/01(木)08:33:16 No.482297980

    日本語はフリック覚えたんだけどアルファベットだけはどうしても横にしてキーボード型にしないとできない…

    5 18/02/01(木)08:34:03 No.482298052

    何事も慣れだと思う キーボードの方が遥かに慣れてる…

    6 18/02/01(木)08:37:09 No.482298260

    意外と爺婆は使いこなしてる qetryにする方法わからなくてデフォ設定で使ってるから

    7 18/02/01(木)08:37:51 No.482298309

    >日本語はフリック覚えたんだけどアルファベットだけはどうしても横にしてキーボード型にしないとできない… たまにミスるけどやっぱやってると自然と覚える

    8 18/02/01(木)08:38:23 No.482298348

    初めてスマホを買った時からずっとATOKを使ってるせいか ジェスチャー入力から離れられない体に

    9 18/02/01(木)08:38:33 No.482298363

    たまにパソコンでもフリック入力したくなる

    10 18/02/01(木)08:38:36 No.482298365

    小文字にしたつもりが間違えてることがよくある

    11 18/02/01(木)08:39:19 No.482298410

    長押しして目視した上でスライドを繰り返してればすぐ覚えない?使用頻度高い文字とか特に

    12 18/02/01(木)08:40:07 No.482298457

    ぽちぽちのが楽だし…

    13 18/02/01(木)08:40:12 No.482298466

    泥持ってないんだけどあっちのフリック入力は難易度高そうに見える 斜めミスりそう

    14 18/02/01(木)08:40:35 No.482298488

    斜めに入って誤入力するおじさん

    15 18/02/01(木)08:40:47 No.482298505

    パソコンならブラインドタッチできるけど スマホだとキーが小さすぎて…

    16 18/02/01(木)08:41:50 No.482298566

    キーボードしか使えないけどスマホのキーボードunkすぎて辛い

    17 18/02/01(木)08:42:47 No.482298634

    最下段の下方向フリックが至難すぎる… 泥のgoogle入力なんだけど他もこんなもんなの

    18 18/02/01(木)08:44:05 No.482298713

    ガラケーに慣れすぎた

    19 18/02/01(木)08:44:14 No.482298728

    >泥持ってないんだけどあっちのフリック入力は難易度高そうに見える >斜めミスりそう どっちも使ってるけど難易度変わらないしカーソル移動ある分多少Androidのが使いやすいまである

    20 18/02/01(木)08:44:33 No.482298747

    前までキーボード付きのスマホ使ってた

    21 18/02/01(木)08:45:21 No.482298796

    慣れ

    22 18/02/01(木)08:46:01 No.482298855

    最初はできるかよって思ってたけどわりとすぐ慣れた

    23 18/02/01(木)08:46:16 No.482298869

    変えたては皆使えないのは一緒だよね そこで戻さず辛抱強く使うんだ

    24 18/02/01(木)08:46:50 No.482298911

    アルファベットもフリック覚えるべきかなぁ

    25 18/02/01(木)08:47:47 No.482298990

    キーボード打つよりフリック入力の方が早くなった

    26 18/02/01(木)08:48:19 No.482299030

    最初はキー長押しして四方向に文字が出るの待ってた

    27 18/02/01(木)08:48:32 No.482299047

    キーボードちっちゃくてタップしづらいじゃん

    28 18/02/01(木)08:48:49 No.482299066

    今はスマホでレポート書く学生も多いと聞くからすげぇよ…

    29 18/02/01(木)08:48:55 No.482299075

    利き手右手なんだけど 左手で入力すると左右逆に入力しちゃうの俺だけ?

    30 18/02/01(木)08:49:05 No.482299090

    iphoneなら設定で「フリックのみ」にすれば連打入力出来なくなるから慣れるのも早くなるかも

    31 18/02/01(木)08:50:07 No.482299158

    中学生ぐらいの子って両手で文字入力してるけど小さい時にもうVITAあったからなんだろうなと思うと自分の年痛感して悲しくなる

    32 18/02/01(木)08:53:28 No.482299419

    フリック出来るけどブラインドフリックは出来ない

    33 18/02/01(木)08:54:01 No.482299470

    フリックの練習アプリでいいのないかな

    34 18/02/01(木)08:59:10 No.482299819

    >フリックの練習アプリでいいのないかな imgやってれば慣れるよ

    35 18/02/01(木)09:00:20 No.482299899

    フリック使ってるけどタイプミス多くなったよ スマホのサイズが大きくなってるからってのがあると思うけど

    36 18/02/01(木)09:00:38 No.482299923

    前の機種の固定キーボードに慣れちゃって新しいやつが使いづらい… おんなじシャープなんだし使えるようにしてくだち!

    37 18/02/01(木)09:02:20 No.482300037

    慣れるまで多少かかったけど こういうとこで躓いたら将来新しいギアを否定するジジイとかになりそうな気がして頑張ったよ

    38 18/02/01(木)09:02:40 No.482300051

    最近やっとブラインドでアルファベットを入力できるようになった

    39 18/02/01(木)09:03:49 No.482300134

    CSゲームとかで入力するときもこのタイプで2ボタン入力させてくれないだろうか…

    40 18/02/01(木)09:04:09 No.482300155

    画面が同一のスマホでブラインド入力する恩恵ってあんまないけどね

    41 18/02/01(木)09:04:58 No.482300211

    >CSゲームとかで入力するときもこのタイプで2ボタン入力させてくれないだろうか… 五十音入力とかマジで面倒だよね

    42 18/02/01(木)09:05:13 No.482300227

    透明キーボード的なのがあればあるいは

    43 18/02/01(木)09:05:13 No.482300228

    今は音声入力だって若者研究なんたらみたいな人が言ってた 同音異義語とか誤字の修正とかどうしてんだろう?

    44 18/02/01(木)09:05:21 No.482300236

    >CSゲームとかで入力するときもこのタイプで2ボタン入力させてくれないだろうか… ゲーム内だとどうかわからないけどPS4でスマホをセカンドスクリーンにして文字入力出来るよ

    45 18/02/01(木)09:06:05 No.482300290

    >今は音声入力だって若者研究なんたらみたいな人が言ってた >同音異義語とか誤字の修正とかどうしてんだろう? 日本語は音声入力向かないよ…

    46 18/02/01(木)09:06:54 No.482300341

    静かなところで声出さないといけないというクソみたいな制約がある限り音声入力に未来はない

    47 18/02/01(木)09:07:51 No.482300406

    あおまきがみあかまきがみぎきがみ!

    48 18/02/01(木)09:07:54 No.482300409

    ここレスを声に出すとかやだなぁ…

    49 18/02/01(木)09:08:59 No.482300478

    時代はサイコミュだよな

    50 18/02/01(木)09:09:26 No.482300501

    おぺにす…とか声にだ…してみたい…

    51 18/02/01(木)09:10:05 No.482300536

    打ちやすさに感動してスマホにした初日にはもう使ってたけど駄目な人もいるんだな…

    52 18/02/01(木)09:10:38 No.482300568

    慣れだよね 意識してやらないとうまくならない

    53 18/02/01(木)09:11:11 No.482300606

    >ここレスを声に出すとかやだなぁ… 念(大きい声で)

    54 18/02/01(木)09:12:42 No.482300702

    google検索は音声入力の精度むっちゃ高い 知らない単語検索するときとか常用してる

    55 18/02/01(木)09:14:16 No.482300806

    ふたばのおかげでフリックマスターしました

    56 18/02/01(木)09:14:26 No.482300819

    >ここレスを声に出すとかやだなぁ… 俺テンション高まってレスする時たまに声が出ちゃう…

    57 18/02/01(木)09:15:11 No.482300875

    フリック入力だと「」がや行を左右に一回ずつフリックするだけで入力できちまうんだ

    58 18/02/01(木)09:17:04 No.482301004

    結構ぽちぽち打ちしてる人の方が多い フリック入力ソフト入れて練習したらわりと慣れた

    59 18/02/01(木)09:17:27 No.482301030

    うちの親スマホ初めて二週間足らずでブラインドフリックできててびびった…

    60 18/02/01(木)09:18:27 No.482301100

    こっちに特化し過ぎてpc使えないクソ若者になるよりは万遍なく使える方がいいかな

    61 18/02/01(木)09:18:38 No.482301110

    かなならフリックももう慣れた 英字はキーボードがいい

    62 18/02/01(木)09:18:51 No.482301122

    はいSiri 「ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~! 」ってレスして

    63 18/02/01(木)09:19:41 No.482301177

    QWERTYなら26箇所覚えないといけないけどフリックなら10箇所で済むからね…

    64 18/02/01(木)09:20:30 No.482301230

    クソ若者て…

    65 18/02/01(木)09:20:35 No.482301236

    フラワータッチ使ってる人は居ないのか

    66 18/02/01(木)09:20:56 No.482301266

    >フリック入力だと「」がや行を左右に一回ずつフリックするだけで入力できちまうんだ ()

    67 18/02/01(木)09:22:32 No.482301380

    >はいSiri >「ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~! 」ってレスして ちょっとちょっとちょっ…やっぱ無理です…

    68 18/02/01(木)09:22:42 No.482301396

    書き込みをした人によって削除されました

    69 18/02/01(木)09:22:52 No.482301411

    >こっちに特化し過ぎてpc使えないクソ若者になるよりは万遍なく使える方がいいかな 何その意味不明な虚勢

    70 18/02/01(木)09:23:24 No.482301449

    >何その意味不明な虚勢 今時の若者はキーボードが打てない!みたいなクソまとめブログ鵜呑みにしたクソおじさん

    71 18/02/01(木)09:23:57 No.482301491

    >ちょっとちょっとちょっ…やっぱ無理です… ポーン またそうやって諦めるのですか?

    72 18/02/01(木)09:25:04 No.482301566

    >フラワータッチ使ってる人は居ないのか ここにいるぞー! 正式にはジェスチャー入力って名前らしいぞあれ

    73 18/02/01(木)09:25:18 No.482301584

    >>「ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~! 」ってレスして ちょっとちょっとちょっと 波線変換 ビックリマーク スケスケの 透け でござるよ KARA はてな 気づいておいでか KARA はてな これこれ 三味線 エクスクラメーションマーク ねえこれ記号どうすればいいの…?

    74 18/02/01(木)09:25:40 No.482301609

    おじさんにできないことは若者にもできないというナイーヴな考え

    75 18/02/01(木)09:27:13 No.482301697

    仮に本当にキーボード使えなかったとしても速攻でおじさんより上手くなるよ

    76 18/02/01(木)09:27:15 No.482301700

    ガラケー時代にテンキーポチポチ打つのが大嫌いで qwerty入力ができるっていう理由でスマホに飛びついたから フリック入力は未だにできない

    77 18/02/01(木)09:27:37 No.482301722

    普通に考えればまともな文字量のレポートをスマホで書けるわけないじゃないですか…

    78 18/02/01(木)09:27:49 No.482301742

    けっこうミスって打ち直すな

    79 18/02/01(木)09:28:46 No.482301794

    ボタンが大きいので適当に入力してもなかなかミスらないのは大きい

    80 18/02/01(木)09:29:24 No.482301842

    フリック入力だと あ か とか単語英語数字どれも最初の字を連続で打ちたい時にポンポン打てずちょっと時間待たないとダメなのが面倒なのがつらい

    81 18/02/01(木)09:29:54 No.482301877

    英語圏でもフリック入力って使われるのかな

    82 18/02/01(木)09:31:24 No.482301974

    久しぶりにガラケー触ると画面タッチしちゃうおじさん

    83 18/02/01(木)09:31:42 No.482301994

    >英語圏でもフリック入力って使われるのかな フリックのABC入力って日本人としてはあんま使わんけど便利さは分かる

    84 18/02/01(木)09:34:06 No.482302171

    >フリック入力だと あ か とか単語英語数字どれも最初の字を連続で打ちたい時にポンポン打てずちょっと時間待たないとダメなのが面倒なのがつらい それ入力設定で連打でのガラケー式入力をオフにすれば無視できる あと設定変えなくても2回目の文字を打つときに一度いとかにフリックして指を離さずあに戻せばめんどいけどやれる

    85 18/02/01(木)09:34:23 No.482302202

    >フリック入力だと あ か とか単語英語数字どれも最初の字を連続で打ちたい時にポンポン打てずちょっと時間待たないとダメなのが面倒なのがつらい いや打てるでしょ?

    86 18/02/01(木)09:38:44 No.482302549

    >それ入力設定で連打でのガラケー式入力をオフにすれば無視できる >あと設定変えなくても2回目の文字を打つときに一度いとかにフリックして指を離さずあに戻せばめんどいけどやれる 知らなかった… あいぽんだけど設定あるかなやってみよう

    87 18/02/01(木)09:40:53 No.482302714

    そろそろフリックできないおじさん煽るレスが来る頃

    88 18/02/01(木)09:41:15 No.482302750

    iPhoneはフリックのみって奴にすると連打出来るよ

    89 18/02/01(木)09:42:26 No.482302826

    片手だとフリックがはやいけど両手だとqwertyのほうがはやい

    90 18/02/01(木)09:43:40 No.482302892

    >iPhoneはフリックのみって奴にすると連打出来るよ 出来たよありがとう! 気配りの達人ばかりで「」は優しいな

    91 18/02/01(木)09:44:02 No.482302919

    ある程度スマホがデカくなるとQWERTYでいいやってなる

    92 18/02/01(木)09:46:44 No.482303111

    標準フリックは問題ないけど使いやすいと話題だったATOK式はどうしてもできない 上180度にア~オ全て配置されてるせいか指をどの向きに動かしたかの判定が厳しいんだ ウを入力しようとしてエに誤爆する

    93 18/02/01(木)09:46:51 No.482303117

    フラワータッチで慣れちゃったから人のスマホで入力たのまれたととか困る

    94 18/02/01(木)09:48:46 No.482303253

    いが上で時計回りにうえおの方が直感的ではないかとずっと思ってる

    95 18/02/01(木)09:49:08 No.482303285

    もうBlackBerryが流行れ

    96 18/02/01(木)09:49:22 No.482303305

    godan愛用です

    97 18/02/01(木)09:49:34 No.482303326

    最近は画面でかくなったからQWERTYでもいい気がしてる

    98 18/02/01(木)09:50:45 No.482303410

    androidに変えたらiphoneとキーボードが変わっちゃったのでこれを機にフリックに慣れようとしてみたけど 全く早くならなくてけおおおおお!!!1!!ってなる

    99 18/02/01(木)09:50:58 No.482303428

    >ある程度スマホがデカくなるとQWERTYでいいやってなる 7インチタブレットくらいだとQWERTYの方が速いかも 5インチ程度のスマホならフリックの両手打ちする

    100 18/02/01(木)09:52:49 No.482303586

    手書き入力しか使ってない 速さなんて二の次なので

    101 18/02/01(木)09:53:21 No.482303630

    フリック入力練習用のアプリなんて探せばいくらでもあるんだから練習すればいいじゃない…

    102 18/02/01(木)09:53:47 No.482303667

    ちょっとちょっとちょっとスケスケの助でござるよ気づいておいでかこれこれ

    103 18/02/01(木)09:55:09 No.482303780

    音声入力の速さにはどんな入力方法もかなわない

    104 18/02/01(木)09:56:14 No.482303876

    >音声入力の速さにはどんな入力方法もかなわない いま現在ではだいぶ言い過ぎだと思う

    105 18/02/01(木)09:56:57 No.482303938

    フリックは体で覚えろ

    106 18/02/01(木)09:58:45 No.482304084

    音声は認識して反映されるまでが結構かかるからな

    107 18/02/01(木)10:00:42 No.482304244

    音声入力できるのなんて家ぐらいだし家にいるならPC使ってるし

    108 18/02/01(木)10:00:54 No.482304262

    Google の音声入力は割とすごい 実用に耐えるレベルになってきてる

    109 18/02/01(木)10:02:56 No.482304444

    意識しないでちゃかちゃか打ってると「じゃかまいも」みたいになる

    110 18/02/01(木)10:03:06 No.482304461

    ガラケーみたいにポチポチ打つこともできるんだな うちのおかんはスマホでガラケーみたいに入力してるわ

    111 18/02/01(木)10:03:20 No.482304478

    iPhoneは音声入力だけでいうとまぁ行ける方だけどSiriになると馬鹿になるのがな… 勝手に違う漢字に変換して認識して「そんなものはない」と返してきて終わりだから

    112 18/02/01(木)10:06:27 No.482304777

    カーブフリックって奴にしたら入力スピードが上がった 最近はフリックも進化してるね

    113 18/02/01(木)10:07:05 No.482304832

    音声入力は喋る速度以上は出せないし普通にキーボードに負けるのでは…?

    114 18/02/01(木)10:07:35 No.482304880

    気づいたら打てようになってた でもスマホのサイズとか変わったら打てなくなるかもしれん

    115 18/02/01(木)10:10:25 No.482305156

    俺の音声精度の悪さを甘く見ないでもらいたいな

    116 18/02/01(木)10:11:08 No.482305204

    俺はもう完全にフラワータッチに調教されてるから 新しい入力形態が台頭しない限りatokに支配されたままだと思う

    117 18/02/01(木)10:16:50 No.482305740

    今スマホで使ってるのGboardだけど 検索するときに日本語入力中に半角スペース使いたいのに設定できないのが地味にツライ

    118 18/02/01(木)10:18:31 No.482305909

    iOSだと半角スペースしか使えないから一部の応募フォームや検索窓で困ったりする

    119 18/02/01(木)10:18:52 No.482305952

    スマホヒで長文投下しまくってる人見るとすげぇ…ってなる キーボード使ってるかもだけど

    120 18/02/01(木)10:19:37 No.482306027

    一応慣れたつもりだけどガラケー時代の連打の方が多分正確で速いと思う

    121 18/02/01(木)10:20:40 No.482306140

    フリックもガラケー打ちみたいに廃れる文化だと思って全く練習してませんでした キ、キーボードは永遠だから…

    122 18/02/01(木)10:20:56 No.482306172

    速度最強はかな入力

    123 18/02/01(木)10:21:05 No.482306191

    予測変換の結果を予測して 決定してから文字削ったりしてるので人間の読みが上!

    124 18/02/01(木)10:22:01 No.482306280

    アルテ使ってるよ

    125 18/02/01(木)10:25:21 No.482306659

    うちの社長はPCとかケータイ全く使えなかったんだけど 音声で何でもできるようになってすごい使いこなしてる 設定は社員が全部やってる

    126 18/02/01(木)10:26:38 No.482306797

    違和感なくフリック入力出来るようになるのに3-4年かかったよ… それでもガラケー時代はブラインドタッチ出来てたから誤入力のストレスはぬぐえない

    127 18/02/01(木)10:29:46 No.482307090

    フリック入力鍛えるアプリ入れて鍛えたから速いよ

    128 18/02/01(木)10:31:36 No.482307255

    >7インチタブレットくらいだとQWERTYの方が速いかも 最近の大きいスマホはqwertyの上に数字が入るようになって超使いやすい