虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/01(木)08:27:04 No.482297592

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/01(木)08:28:29 No.482297674

    そこまで大層なもんじゃないよ

    2 18/02/01(木)08:29:56 No.482297759

    大晦日にすき焼きやるのはこういう事なんだろうな

    3 18/02/01(木)08:32:37 No.482297936

    大晦日にすき焼きやったら正月なんも食えんくなった

    4 18/02/01(木)08:33:41 No.482298026

    大晦日にすき焼きなんてやるんだ関西の人

    5 18/02/01(木)08:34:21 No.482298072

    正月はやるね

    6 18/02/01(木)08:35:17 No.482298142

    わからない 文化が違う

    7 18/02/01(木)08:35:37 No.482298163

    >大晦日にすき焼き そんな文化聞いたこと無い… (検索) あるんだ…

    8 18/02/01(木)08:36:07 No.482298202

    名古屋だけどすき焼きは大晦日だな

    9 18/02/01(木)08:37:11 No.482298263

    というかお前関西出身だったの…?

    10 18/02/01(木)08:37:15 No.482298271

    東日本だけど単純に俺が肉食いたいからって事で 大晦日にすき焼き食う文化が我が家にはある

    11 18/02/01(木)08:37:49 No.482298304

    でもスレ画のこれ関東風では

    12 18/02/01(木)08:38:14 No.482298337

    なんでもいいけど〆にうどん入れるのいいよね

    13 18/02/01(木)08:38:49 No.482298378

    関西人がみんな関西風で食ってるかと言うとそんなことはなく めんどくさいから割り下で…という人も実はめっちゃ多い

    14 18/02/01(木)08:39:56 No.482298445

    俺の中での関西風すき焼きのイメージは じゃりン子チエで「テツにおねしょをさせる手段」で固定されている

    15 18/02/01(木)08:40:20 No.482298473

    映画異人たちとの夏思い出して泣いちゃうから一生食べない

    16 18/02/01(木)08:40:35 No.482298489

    https://www.youtube.com/watch?v=NgI42zoOQKg 儀式というとこれを思い出す

    17 18/02/01(木)08:41:04 No.482298518

    ぶっちゃけ高い肉買ったなら普通に焼いて塩胡椒で食べたいですよ私は

    18 18/02/01(木)08:42:47 No.482298633

    正月は親戚で集まってすき焼きしてたりはしたけど食べるのはほんと年にその1回くらいだったなあ

    19 18/02/01(木)08:43:01 No.482298650

    そこまで大層ではないが鍋物のひとつとしてちょっと気合い入っちゃう

    20 18/02/01(木)08:43:26 No.482298672

    むかしは大阪あたりのスーパーの肉売り場って 牛が7割ブタ1割鳥2割って感じの配分だったけど今もそうなのかな

    21 18/02/01(木)08:44:13 No.482298726

    いい肉を美味しく食べる食べ方じゃねーやというのはもはやみんな気づいてきてる印象

    22 18/02/01(木)08:44:48 No.482298758

    すき焼きの具ってあんま変わり種入れられないよね

    23 18/02/01(木)08:45:12 No.482298785

    こんなことやってるから関西人なんだよ

    24 18/02/01(木)08:45:20 No.482298793

    畜産関係のプロパガンダ漫画なんです?

    25 18/02/01(木)08:45:21 No.482298797

    すき焼き自体な肉をダメにする食い方だってのは山岡さんだっけ

    26 18/02/01(木)08:45:52 No.482298836

    >ぶっちゃけ高い肉買ったなら普通に焼いて塩胡椒で食べたいですよ私は こういう食通気取りってイタイタしいだけなのに気付いてないよね

    27 18/02/01(木)08:46:19 No.482298874

    おばあちゃんの家戻ると孫が来た!祝うぞ!って感じで出された 実家でもすき焼きは結構良いことあるって感じなのと家族全員で食べるっていう感じだったな 普通に考えると別に一人一人食べても良いけど何故か家族全員で食べる雰囲気だった

    28 18/02/01(木)08:47:03 No.482298926

    >ぶっちゃけ高い肉買ったなら普通に焼いて塩胡椒で食べたいですよ私は ええ!しゃぶしゃぶのお肉を!?

    29 18/02/01(木)08:47:06 No.482298931

    おいしいじゃんすき焼き

    30 18/02/01(木)08:47:30 No.482298963

    >牛が7割ブタ1割鳥2割って感じの配分だったけど今もそうなのかな 多少豚増えてるけど圧倒的に牛だな

    31 18/02/01(木)08:47:31 No.482298965

    >すき焼き自体な肉をダメにする食い方だってのは山岡さんだっけ まぁあの漫画は肉を食うにはレア派だから…

    32 18/02/01(木)08:47:33 No.482298971

    牛肉は美味しいけどいまいちどう料理していいかわからない 豚は色々使えるんだけど

    33 18/02/01(木)08:48:01 No.482299016

    >すき焼き自体な肉をダメにする食い方だってのは山岡さんだっけ 雄山だよすき焼きを発展させたシャブスキーを開発するよ

    34 18/02/01(木)08:49:08 No.482299094

    いい肉の味を美味しく食べる方法じゃないかもしれない でもいい肉を使ったすき焼きは美味しいからいいんだ

    35 18/02/01(木)08:49:25 No.482299110

    牛鍋食べよう

    36 18/02/01(木)08:49:29 No.482299116

    すき焼きは固定されたうまさだよね

    37 18/02/01(木)08:49:40 No.482299130

    大晦日は蕎麦で正月はおせち料理じゃないの…?

    38 18/02/01(木)08:49:42 No.482299135

    関西は牛が多いっていうけど関東より牛が安いってわけでもない?

    39 18/02/01(木)08:49:54 No.482299142

    牛鍋とすき焼きって別物だったの…?

    40 18/02/01(木)08:49:55 No.482299146

    関西だとカレーも肉じゃがも牛肉が当たり前で豚肉とかはあり得ない

    41 18/02/01(木)08:50:05 No.482299154

    古い人が妙に好きな気がするすき焼き

    42 18/02/01(木)08:50:45 No.482299197

    >関西は牛が多いっていうけど関東より牛が安いってわけでもない? 安くはないよ ただ単に牛肉とそれ以外の扱いが関東とは違うだけで

    43 18/02/01(木)08:50:53 No.482299204

    すき焼きというかすき焼き味が好き というかもう割りしたが美味けりゃいい

    44 18/02/01(木)08:50:57 No.482299212

    遊郭のお座敷で生卵付きすき焼きが重宝されたのは精がつくからってのもあるんじゃねえかなとは思ってる

    45 18/02/01(木)08:50:58 No.482299217

    関西人は金持ちだな

    46 18/02/01(木)08:50:59 No.482299218

    関西だと肉というと牛肉を指す だから肉まんじゃなくて豚まんって言う

    47 18/02/01(木)08:51:39 No.482299272

    関東はブタ 関西は牛 ってイメージあるなたしかに

    48 18/02/01(木)08:52:19 No.482299324

    肉と商品名についてて使われてるのが牛肉じゃなかったら文句言われるとは聞く

    49 18/02/01(木)08:52:24 No.482299332

    肉とだけ言った場合関西だと主に牛肉を指す なので肉まんではなく豚まんと呼ばれる

    50 18/02/01(木)08:52:29 No.482299344

    割り下にトマトとか美味しいし…入れるし…

    51 18/02/01(木)08:52:32 No.482299349

    そういやうちの母親もすき焼きの肉はいいの出してくれたな

    52 18/02/01(木)08:52:59 No.482299383

    すき焼きにするのは安い肉でいいかな…

    53 18/02/01(木)08:53:16 No.482299400

    すき焼きしばらく食べてないな…

    54 18/02/01(木)08:53:39 No.482299435

    >肉とだけ言った場合関西だと主に牛肉を指す >なので肉まんではなく豚まんと呼ばれる 知らなかった そんなの… 言われてみればそうだわ

    55 18/02/01(木)08:53:42 No.482299442

    >関西だと肉というと牛肉を指す 肉=牛 豚=豚 柏=鶏 桜=馬 牡丹=猪 紅葉=鹿 これが関西以外でどの程度浸透してるかは知らない

    56 18/02/01(木)08:54:01 No.482299471

    そもそも牛食ってない…一人暮らしだと鶏肉ばっかりになる…

    57 18/02/01(木)08:54:30 No.482299495

    関西人にとって豚肉はトンカツ専用か

    58 18/02/01(木)08:54:35 No.482299499

    >柏=鶏 >桜=馬 >牡丹=猪 >紅葉=鹿 ここらへんは普通に言われる通称でしょ

    59 18/02/01(木)08:55:03 No.482299534

    でも牛カツ文化は関西でもかなり限られた地域だけだと思う かなり長いこと大阪住んでるけどつい最近になって牛カツの店みるようになったくらいで今までほぼ見たこと無かった

    60 18/02/01(木)08:55:37 No.482299570

    すき焼き安い肉だと固くなっちゃわない?

    61 18/02/01(木)08:57:24 No.482299691

    すき焼きで余ったいい肉を使って作る肉じゃがが美味かった

    62 18/02/01(木)08:58:19 No.482299763

    牛肉の乳臭さを軽減する方法が知りたい

    63 18/02/01(木)08:58:25 No.482299767

    あー久しぶりにいい肉ですき焼きしようかなあ

    64 18/02/01(木)08:59:02 No.482299807

    トンカツの名店も東京だとその辺にけっこうあるけど大阪ではあんま無いな

    65 18/02/01(木)08:59:41 No.482299855

    >牛肉の乳臭さを軽減する方法が知りたい それは個体差でかなり違うと思う

    66 18/02/01(木)08:59:43 No.482299859

    >牛肉の乳臭さを軽減する方法が知りたい 塩胡椒とクミンクミンシードクローブターメリックあたりをすり込むと減るかな…減らないかも…

    67 18/02/01(木)09:00:06 No.482299884

    すき焼きは肉を美味しくする料理じゃなくて肉で美味しくする料理

    68 18/02/01(木)09:00:22 No.482299905

    >トンカツの名店も東京だとその辺にけっこうあるけど大阪ではあんま無いな 八尾に日本一のトンカツ屋があると聞いたことがあるぞ

    69 18/02/01(木)09:00:42 No.482299927

    そうなんだ…関西に住んで長いけど大晦日はすき焼きなのは知らんかった

    70 18/02/01(木)09:00:55 No.482299939

    焼肉は外で食べるものだけどすき焼きは家で食べるものみたいなイメージはあるかもしれない 焼肉も家でもやってたけれども

    71 18/02/01(木)09:02:10 No.482300026

    俺も関西だけどそんな文化知らんかった すき焼きは好きなタイミングでやってるわ

    72 18/02/01(木)09:02:24 No.482300043

    >トンカツの名店も東京だとその辺にけっこうあるけど大阪ではあんま無いな K Y K フぅ~~

    73 18/02/01(木)09:04:26 No.482300179

    やすい牛肉ですき焼きやると悲しい 金かけないとすき焼きにならないな

    74 18/02/01(木)09:04:28 y6EBdHBY No.482300182

    すき焼きはまあそういう食文化としての魅力はあるけど焼肉の方が旨くね!?

    75 18/02/01(木)09:05:00 No.482300214

    関係ないけどこの作者が昔描いてた破壊神ノリスケみたいなタイトルの漫画が好きだった

    76 18/02/01(木)09:05:08 No.482300218

    >すき焼きはまあそういう食文化としての魅力はあるけどステーキの方が旨くね!?

    77 18/02/01(木)09:06:27 No.482300312

    焼肉は煙が出て主婦的にアレなのかもしれん スキヤキも鉄鍋洗うのめどい…

    78 18/02/01(木)09:06:34 No.482300318

    すき焼き好きだけど5年に1回ぐらいしか食べんわ なんでだろ

    79 18/02/01(木)09:07:28 No.482300378

    >すき焼きはまあそういう食文化としての魅力はあるけど焼肉の方が旨くね!? そうとも限らん

    80 18/02/01(木)09:07:33 No.482300385

    やべーことに気づいた すき焼きって焼いてない気がする

    81 18/02/01(木)09:08:26 No.482300435

    すき焼きって言われてるものは大体は牛鍋だからな…

    82 18/02/01(木)09:08:49 No.482300464

    焼いてから割り下入れるレシピも有るよ

    83 18/02/01(木)09:09:48 No.482300523

    >すき焼きって焼いてない気がする そうだよ!?だから牛鍋と初期は混同されてたり関東風と関西風で調理法が分かれてんじゃん!

    84 18/02/01(木)09:20:58 No.482301271

    昨日何食べたって漫画で最後に煮汁を卵でとじてってのを初めて見て試したんだけど美味かった……久しぶりに牛肉食ったってのもあるんだろうけどひと冬に1回くらいはいいかもなって気になる気持ちなったぞ俺

    85 18/02/01(木)09:23:17 y6EBdHBY No.482301437

    すき焼きのおいしさの4割は生卵ですやんか

    86 18/02/01(木)09:24:01 No.482301494

    >俺も関西だけどそんな文化知らんかった >すき焼きは好きなタイミングでやってるわ さてはブルジョワだな!

    87 18/02/01(木)09:26:10 No.482301634

    父親が死んでから大晦日にすき焼きやらなくなったけど風習だったのか…

    88 18/02/01(木)09:26:20 No.482301649

    すき焼き自体はそれなりの頻度で食べてるな 流石に肉は良くて100g数百円程度の物だけど

    89 18/02/01(木)09:27:18 No.482301704

    年末につくって食ったな…独りで うどんあわせてなくなるのに3日かかったわ

    90 18/02/01(木)09:30:47 No.482301932

    吉野家しかここ数年は食ってない

    91 18/02/01(木)09:36:23 No.482302352

    >すき焼きのおいしさの3割はおじやですやんか

    92 18/02/01(木)09:38:38 No.482302539

    鶏すきもうまい

    93 18/02/01(木)09:39:12 No.482302588

    ならば私はうどんすきだ

    94 18/02/01(木)09:40:09 No.482302653

    関西人だけど豚肉が一番好きですまない…

    95 18/02/01(木)09:40:13 No.482302662

    カタログで鍋がマイク・Oに見えて流行ってる世界だ…と思ってしまった

    96 18/02/01(木)09:41:58 No.482302793

    関西じゃないけど親戚で爺ちゃん家に集まったりするときにはすき焼き食べたりしたな

    97 18/02/01(木)09:44:12 No.482302930

    確かにウチは裕福じゃないけどすき焼きの肉だけは妥協しなかったな

    98 18/02/01(木)09:52:58 No.482303598

    すき焼きは最初の2,3枚だけ高い肉食べれたら後は安い肉でいい

    99 18/02/01(木)09:53:30 No.482303646

    東日本ではなにが儀式なんだろ とんかつ?

    100 18/02/01(木)09:55:26 No.482303813

    >奈良人=鹿

    101 18/02/01(木)09:55:54 No.482303845

    カレーが普通は豚肉ってのはほんとに驚いた 牛肉が基本とばかり思ってた

    102 18/02/01(木)09:57:38 No.482303986

    >カレーが普通は豚肉ってのはほんとに驚いた >牛肉が基本とばかり思ってた 何気ないカレーがインド師匠を傷つけた

    103 18/02/01(木)10:00:28 No.482304231

    未だにポークカレーを食うことがない

    104 18/02/01(木)10:02:31 No.482304414

    牛肉好きというか豚肉を見下してる印象ある

    105 18/02/01(木)10:03:22 No.482304483

    関西人らしくすき焼きよく食べてたけど 自分が食べてたのが関東風のすき焼きだったことを知ったのは大人になってからだったよ…

    106 18/02/01(木)10:10:11 No.482305130

    関西だけど結局はおかんのやる気にかかってる 子供の頃は砂糖としょう油で味つけてたけど久しぶりに帰ったら 「割り下楽だし」ておふくろの味が変わってた

    107 18/02/01(木)10:12:46 No.482305373

    >「割り下楽だし」ておふくろの味が変わってた こ…こわい…

    108 18/02/01(木)10:14:27 No.482305531

    たまにここでもポークカレーを蛇蝎のように忌み嫌う「」がいるが関西の人なのかなと思う 日本全体ではポークカレーが主流という事実が何か大事な思い出とかを傷つけてしまうんだろうな

    109 18/02/01(木)10:16:03 No.482305679

    すき焼きのあまあじが苦手だからあんまり食べなくなったな…

    110 18/02/01(木)10:18:37 No.482305926

    >>「割り下楽だし」ておふくろの味が変わってた 俺もいまは割り下でつくってる 醤油砂糖みりん酒だして調整するのめんどい

    111 18/02/01(木)10:18:50 No.482305950

    >いい肉を美味しく食べる食べ方じゃねーやというのはもはやみんな気づいてきてる印象 でもすき焼き美味しいしいい肉より微妙な肉の方が味落ちるのわかってるしすき焼きにする

    112 18/02/01(木)10:21:42 No.482306248

    ずっと割り下で煮るもんだと思ってたから未だに肉を焼くという手順の意味が分からない

    113 18/02/01(木)10:27:07 No.482306838

    ぐぐったら本当に文化として認定させようと働いてる人たちいるんだな 年越しすき焼き

    114 18/02/01(木)10:27:35 No.482306888

    >年越しすき焼き 片付け面倒すぎる…