虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/01(木)08:25:26 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)08:25:26 No.482297482

つらい

1 18/02/01(木)08:35:16 No.482298140

クソ  クソ

2 18/02/01(木)08:36:27 No.482298222

クソクソ言うってことはいとうみきおかな

3 18/02/01(木)08:41:41 No.482298555

スレ画は誰だよ! 代表作を言えよ!

4 18/02/01(木)08:43:29 No.482298678

分かりすぎる

5 18/02/01(木)08:48:34 No.482299049

鼻は小さく描いてもいいのよ…

6 18/02/01(木)08:49:04 No.482299087

漫画描いとるやん

7 18/02/01(木)08:49:41 No.482299132

センスが古い…

8 18/02/01(木)08:51:10 No.482299233

スコンて

9 18/02/01(木)08:52:25 No.482299335

ねーなんでデジタルで描いてるの丸わかりなのに つけペンアナログで握らせてるんだろ… ペンタブのペン握らせて鼻を描かなければいいのに…

10 18/02/01(木)08:56:29 No.482299636

表現として考えた場合ペンタブって結構微妙なラインじゃない? 「」みたいなそっち方面に興味津々なら知ってるとか知らないとかってレベルの話じゃないのかもしれないけど 一般的な知識として漫画家がデジタルツールを駆使して漫画を描いてるってイメージをどれだけの人が持てているか

11 18/02/01(木)08:59:53 No.482299865

戻れる実家あっていいなぁ

12 18/02/01(木)09:02:49 No.482300063

やっぱ芸術関係は実家に余裕があるという保険がないとやってられないよね… 自分が働かないとダメになるっていう人はおとなしく就職したほうがお互いのためだよね…

13 18/02/01(木)09:03:12 No.482300090

週刊連載の漫画家が五年経てば絵が洗練されているのに その域に足元にも達していないって言うほど努力してないよねって

14 18/02/01(木)10:02:14 No.482304389

ネームボツっても読み切りに回せそうなら 読み切りに作り変えて 別の出版社の新人賞に送っていいのに…

15 18/02/01(木)10:22:13 No.482306297

とりあえず連載取れないのがわかるセンスだとは思う

16 18/02/01(木)10:26:15 No.482306751

漫画がうまくなる一番の方法は連載を持つことという矛盾

↑Top