18/02/01(木)07:47:38 凄い手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)07:47:38 No.482294872
凄い手元にskyrimが広がってる…
1 18/02/01(木)07:50:40 No.482295055
どんな感じよと言ってもスカイリムはスカイリムでしかないか
2 18/02/01(木)07:52:54 No.482295178
戦闘スキルは後回しでいいぞ!
3 18/02/01(木)07:54:11 No.482295264
了解ホワイトランで不審者の真似
4 18/02/01(木)07:54:50 No.482295302
手元にあるっていうのはすごい進化だな
5 18/02/01(木)07:55:48 No.482295355
即ホワイトラン北野営地で鉱石変化
6 18/02/01(木)07:57:19 No.482295446
一人旅がちょっと寂しいので召喚魔法を取りに行く
7 18/02/01(木)07:58:19 No.482295515
早くコンシューマでもえっちなMOD入れられる明るい未来が来ないかなぁ!
8 18/02/01(木)07:58:39 No.482295537
あなたの重荷は背負うって誓ったのよ(ムシャムシャ
9 18/02/01(木)07:59:44 No.482295623
パーサーナックスを!
10 18/02/01(木)08:02:41 No.482295815
発送はされてるみたいだけどクロネコは変化がない はやくこないかな
11 18/02/01(木)08:03:45 No.482295892
仕事帰りに買うんじゃグフフ…
12 18/02/01(木)08:04:27 No.482295943
当ててやろうか? 誰かにニンテンドースイッチを盗まれたな
13 18/02/01(木)08:05:02 No.482295984
種族の能力差って大きい?ノルドで魔法使いって駄目?
14 18/02/01(木)08:05:18 No.482296003
衛兵を全員ヤっちまう「」ヴァキン
15 18/02/01(木)08:05:21 No.482296005
500時間以上このゲームに喰われてるからもうやるわけにはいかない
16 18/02/01(木)08:07:01 No.482296135
>種族の能力差って大きい?ノルドで魔法使いって駄目? 平気 でも破壊魔法はあんまり使わなかったな
17 18/02/01(木)08:07:15 No.482296158
昔はお前のようなスカイリムプレイヤーだったんだが 膝に矢を受けてしまってな
18 18/02/01(木)08:08:11 No.482296232
そもそもバニラだと破壊魔法がめちゃくちゃ弱い 魔法使いでも幻惑魔法使ってナイフで刺殺したほうがよっぽど強い
19 18/02/01(木)08:10:18 No.482296361
あとはエンチャントもいいよね
20 18/02/01(木)08:10:18 No.482296362
今日発売なのか
21 18/02/01(木)08:12:18 No.482296503
タブレットみたいなサイズのマシンでスカイリム動くってなんかすごいな…
22 18/02/01(木)08:12:23 No.482296508
大体のことは隠密弓でなんとかなるぞ
23 18/02/01(木)08:13:27 No.482296592
>大体のことは隠密弓でなんとかなるぞ(ダイナミックぐえー)
24 18/02/01(木)08:16:13 No.482296819
PCではドンガ側で隠密ボウガンやってたらヌルゲーになったんで重装脳筋吸血鬼でプレイしようかな
25 18/02/01(木)08:16:53 No.482296886
>種族の能力差って大きい?ノルドで魔法使いって駄目? 火氷雷で直接攻撃する破壊魔法は弱くて武器は片手剣がつおい とりあえずオークだと一日一回5分間攻撃力と防御力が二倍になる種族パワー使えたり オーク要塞に無条件で入れたりするので初心者向けだよ
26 18/02/01(木)08:17:35 No.482296940
オークってもブタじゃないしかっこいいよね
27 18/02/01(木)08:17:42 No.482296949
表現規制とか他のコンシューマと比べて変わってるのかな
28 18/02/01(木)08:18:02 No.482296984
自分の使える魔法は何故かやたら弱いから魔法職は地雷
29 18/02/01(木)08:18:45 No.482297032
「」ェイザルゴは大成した?
30 18/02/01(木)08:18:56 No.482297046
>表現規制とか他のコンシューマと比べて変わってるのかな まだ序盤だけど処刑で首切りもあったしクリティカル演出っぽいのもちゃんとある
31 18/02/01(木)08:18:59 No.482297051
次!そこの猫!
32 18/02/01(木)08:19:06 No.482297058
まだ7000円以上出す価値あるかな
33 18/02/01(木)08:19:26 No.482297080
迷子?(ムシャムシャ
34 18/02/01(木)08:19:55 No.482297122
未プレイなら買ってもいいけどな…
35 18/02/01(木)08:20:41 No.482297178
とにかくゲームボーイ感覚でskyrimが動いてるのがGB世代だと感慨深い
36 18/02/01(木)08:21:08 No.482297208
ムアイクはこれが期プレイ者向きだとは思わない 雪山でトロールに追いかけられて泣くキッズ向けだと思う
37 18/02/01(木)08:21:26 No.482297231
真っ先に犬のミーコを仲間にしよう 頼れるぞ!
38 18/02/01(木)08:22:41 No.482297302
take on me踊らせられるんですか!
39 18/02/01(木)08:23:43 No.482297368
はあ俺もスイッチほしい… ダクソまでには買わなきゃ…
40 18/02/01(木)08:24:22 No.482297412
そういやスカイリムって獣人は街に泊まるんじゃねえ!外で野営しな!な世界だけど 主人公ぬジートだと行く先々で差別されたりするのだろうか
41 18/02/01(木)08:24:53 No.482297447
翻訳直ってたりしないのかな
42 18/02/01(木)08:25:29 No.482297486
疲れました…
43 18/02/01(木)08:27:15 No.482297601
>そういやスカイリムって獣人は街に泊まるんじゃねえ!外で野営しな!な世界だけど >主人公ぬジートだと行く先々で差別されたりするのだろうか システム的にはないけどセリフ的にはある
44 18/02/01(木)08:27:57 No.482297641
幻惑魔法を極めると敵の砦一帯を無力化したりできて楽しかったりする 達人魔法の範囲しゅごい
45 18/02/01(木)08:28:57 No.482297698
弓だけじゃなくて常にジャイロonに出来たら良いのに…
46 18/02/01(木)08:30:26 No.482297790
昔闇の一党クエだけ終わらせて放置したけどまたやろうかな… レベル50だけどその辺の動物に負けるほど貧弱な暗殺特化キャラだった
47 18/02/01(木)08:31:50 No.482297885
>昔闇の一党クエだけ終わらせて放置したけどまたやろうかな… 盗賊ギルドも楽しいぞ 借金取り頼まれて「ごめんやっしゃああああ!!」しようぜ そしてチートピック手に入れたらトンズラだ
48 18/02/01(木)08:32:02 No.482297897
その辺の動物はつよいからな…
49 18/02/01(木)08:33:11 No.482297974
ドラゴンよりクマや虎の方が強いよね…
50 18/02/01(木)08:33:49 No.482298040
真のノルドになった気分でクソ寒い外でプレイできるのか
51 18/02/01(木)08:34:40 No.482298097
そんな 銀行行って銀行強盗するみたいな
52 18/02/01(木)08:36:41 No.482298231
山賊長も強いぞ
53 18/02/01(木)08:37:14 No.482298268
四苦八苦してエロMODを入れて少し遊んで放置してた…
54 18/02/01(木)08:37:33 No.482298284
>そんな >銀行行って銀行強盗するみたいな 絶対壊れないピックが手に入るって聞いてじゃあそれもらいに行くかってギルドに入るだろ? 盗賊の神器不壊のピックを盗んだ裏切り野郎がいる!倒そう!って盗賊の神の直属の戦士に選ばれて ますます自分の不純な動機が恥ずかしくなってくるだろ?謝りながらピック借りパクって寸法よ
55 18/02/01(木)08:38:05 No.482298324
今更MOD無しでスカイリムか…
56 18/02/01(木)08:38:25 No.482298351
山賊の砦攻略しようとしたらやたら手強くて ドラゴン来たし潰し合ってもらおうかなしたら山賊があっさり勝利するしな…
57 18/02/01(木)08:39:23 No.482298417
とりあえずダウンロード購入したけど >14.5GB なそ にん
58 18/02/01(木)08:39:43 No.482298435
でもピックってそんなに壊すことないし不快のピックパクるメリットないよね
59 18/02/01(木)08:40:28 No.482298481
>今更MOD無しでスカイリムか… でも俺 オブリビオンをコンシューマでやってた頃はほぼ全てのクエ終わらせてさらにロールプレイ重視遊びとかもしたけど スカイリムはMOD目当てでPC版買い直したらMOD入れて満足してプレイしなくなったんだ…
60 18/02/01(木)08:40:37 No.482298491
こんな世界の山賊だしな…そりゃ強いわ
61 18/02/01(木)08:41:15 No.482298536
>でもピックってそんなに壊すことないし不快のピックパクるメリットないよね 俺は鍵開け下手くそだったからピック不足に頭痛めてたのでめっちゃ重宝した
62 18/02/01(木)08:41:41 No.482298556
ずっとmodマシマシでやってたから逆にバニラが新鮮だ 携帯機で出来るのもいい(布団の中でプレイしながら)
63 18/02/01(木)08:42:29 No.482298614
バニラしかやったことないけど十分だと思うよ
64 18/02/01(木)08:43:33 No.482298686
>こんな世界でも蛮族
65 18/02/01(木)08:44:05 No.482298712
ロードはどんなもん? 他のコンシューマー版と比べて
66 18/02/01(木)08:45:58 No.482298846
むしろスカイリムは善人プレイする方が難しいゲームだからな…
67 18/02/01(木)08:46:47 No.482298905
switchのおかげで日本でもスカイリムも有名になるかな
68 18/02/01(木)08:47:11 No.482298942
>ロードはどんなもん? >他のコンシューマー版と比べて PCでしかやってないけどタイトルロードが時間かかったけど今のところ不満は感じないな スリープ復帰が快適すぎる プレイ時間が進んでキャッシュがたまってからどうなるかだけど
69 18/02/01(木)08:47:26 No.482298960
ムカつくやつはぶち殺したい…
70 18/02/01(木)08:47:40 No.482298978
マイクラみたいにキッズがスカイリムやりまくるとか日本の未来は明るいな
71 18/02/01(木)08:48:24 No.482299035
破壊神が増えるな
72 18/02/01(木)08:49:11 No.482299101
CERO殿?
73 18/02/01(木)08:50:45 No.482299198
初プレイの「」がCERO見てグロとかあったりするの?って聞いてきて新鮮だった OPから断首刑だしめっちゃカニバリズムとかもあるしよく考えたらけっこうなグロゲーだよね
74 18/02/01(木)08:51:31 No.482299262
>ドラゴンよりクマや虎の方が強いよね… あの世界だとクマやトラもデイドラだかエイドラの創造物だからな
75 18/02/01(木)08:51:54 No.482299294
シャウラスは存在そのものがグロ
76 18/02/01(木)08:52:10 No.482299314
そこら辺の人間暗殺しまくれるしね
77 18/02/01(木)08:52:36 No.482299356
>マイクラみたいにキッズがスカイリムやりまくるとか日本の未来は明るいな 馬泥棒を生還させてみた!とかいう動画がいっぱい投稿されるんだ
78 18/02/01(木)08:55:15 No.482299548
最初に一気にロードするゲームとかスリープ機能の相性は抜群だな 長時間やると挙動がおかしくなるからたまに終了しないといけないけど
79 18/02/01(木)08:56:13 No.482299616
>マイクラみたいにキッズがスカイリムやりまくるとか日本の未来は明るいな 真面目に働くより盗んだほうが楽じゃん!という事に気づいてしまう子供達いいよね
80 18/02/01(木)08:56:18 No.482299623
雪山で出てくる猿みたいなやつがすごい強かった
81 18/02/01(木)08:56:20 No.482299627
そういやZ指定だったなSkyrim Z指定でも普通に出してくれるのもとても有り難い…
82 18/02/01(木)08:56:59 No.482299665
ドラゴンの一匹はマリオの声優だぞ
83 18/02/01(木)08:57:49 No.482299726
ホワイトランだっけかの目とはなの先にいる巨人引っ張って門番と戦わせる実験 誰でもしますよね?
84 18/02/01(木)08:58:41 No.482299784
こんなちっちゃな板でフッスロダァ出来る時代になったって凄いよね
85 18/02/01(木)08:58:47 No.482299787
MOD対応してる?
86 18/02/01(木)08:59:10 No.482299820
amiibo使いたいけどレベル制とか聞いて強くなってから蛮族装備出そうかな…
87 18/02/01(木)09:01:32 No.482299984
リバーウッドの大守護石なにがおすすめ?
88 18/02/01(木)09:02:05 No.482300017
キッズに薪割りの楽しさを覚えて欲しい
89 18/02/01(木)09:03:05 No.482300080
>リバーウッドの大守護石なにがおすすめ? プレイスタイルにもよる まあ後からでも変更出来るから気ままに決めてええ むしろスキル上げる時にわざわざ変えに行きましたよ私は
90 18/02/01(木)09:03:06 No.482300081
>リバーウッドの大守護石なにがおすすめ? どれでもいいから取ってとっとと駿馬の守護石に行こう
91 18/02/01(木)09:03:19 No.482300099
手元でもスカイリム VRでもスカイリム いつでもスカイリム
92 18/02/01(木)09:03:37 No.482300121
>キッズに薪割りの楽しさを覚えて欲しい 薪くそおみょい…
93 18/02/01(木)09:04:24 No.482300173
へ スカイリム とかはもう直ってるの?
94 18/02/01(木)09:04:56 No.482300206
>早くコンシューマでもえっちなMOD入れられる明るい未来が来ないかなぁ! switchはホットギミックくらいのエロならOKみたいだしおっぱいmodくらいはOKにしてくれないかなぁ
95 18/02/01(木)09:05:23 No.482300239
>へ スカイリム >とかはもう直ってるの? SEになった時にあらかた直ってるはず
96 18/02/01(木)09:06:05 No.482300289
スカイリムは情報量多すぎて途中で頓挫したな… メモ取りながらかネットで調べながら遊べる環境じゃないときついかも
97 18/02/01(木)09:06:14 No.482300301
強く振ったら強攻撃って言われてもどれくらい強く振れば強になるのかわかんないんですけお!!
98 18/02/01(木)09:06:42 No.482300326
顔グラだけは変えたい
99 18/02/01(木)09:06:56 No.482300345
スレッドを立てた人によって削除されました
100 18/02/01(木)09:06:59 No.482300350
>ドラゴンの一匹はマリオの声優だぞ パーサーナックスいいよね…
101 18/02/01(木)09:07:01 No.482300353
オナーホール孤児院!
102 18/02/01(木)09:07:17 No.482300365
にょろにょろの手下のタコみたいなマスクが強すぎて積んでる
103 18/02/01(木)09:07:25 No.482300374
定命の者よ…定命の者よ…早く届けるのです
104 18/02/01(木)09:09:36 No.482300509
>スカイリムは情報量多すぎて途中で頓挫したな… クエストマーカーに従って適当にあちこち行って片手剣ぶん回してたら終わってたよ 帝国軍正規兵なのに皇帝暗殺してるゲス野郎になってしまってたけど
105 18/02/01(木)09:10:36 No.482300565
ちくしょースライドさせてもえっちな身体にできねえ!
106 18/02/01(木)09:10:42 No.482300572
お 前 を 見 て い る
107 18/02/01(木)09:13:23 No.482300748
やったことないけどちょっと面白そうと思ってしまった
108 18/02/01(木)09:13:25 No.482300751
>にょろにょろの手下のタコみたいなマスクが強すぎて積んでる にょろにょろに心当たりがいくつか有ってどれのことだろうか…
109 18/02/01(木)09:14:04 No.482300793
蛮族リンク服だけじゃなくて モノリスソフト謹製modとか作ってくれないですかね…
110 18/02/01(木)09:14:10 No.482300800
>やったことないけどちょっと面白そうと思ってしまった 面白いよ
111 18/02/01(木)09:14:16 No.482300807
>にょろにょろの手下のタコみたいなマスクが強すぎて積んでる ドラゴンプリーストかな…
112 18/02/01(木)09:14:19 No.482300813
ゼルダやっと終わらせてゼノブレで忙しいモンハンで忙しいのにスカイリム買っちまった 助けて
113 18/02/01(木)09:15:18 No.482300880
捨てろ
114 18/02/01(木)09:15:33 No.482300906
ゲームは積むもの
115 18/02/01(木)09:15:43 No.482300924
>やったことないけどちょっと面白そうと思ってしまった 外道行為に躊躇がないならめっちゃ楽しめるよ 俺の馬を取り返してくれってミッション受けて依頼人の馬を取り返してきた後 その依頼人を交渉でゆすって高価な馬をタダでゲット!とかもできる
116 18/02/01(木)09:15:51 No.482300931
ジョイコンで二連疾風したりかめはめ波しちゃうんだ…
117 18/02/01(木)09:16:09 No.482300948
>やったことないけどちょっと面白そうと思ってしまった ハマったら数百時間どころか千時間単位で溶ける 溶けた
118 18/02/01(木)09:17:20 No.482301021
幼魔の洞窟に幼魔でるようになった?
119 18/02/01(木)09:17:36 No.482301042
俺はMODを導入できない程度のIQしかないせいで助かったよ…
120 18/02/01(木)09:17:48 No.482301058
これがあったからBoTWが生まれたんだと思う ヒゲのおじさんskyrim大好きだし
121 18/02/01(木)09:18:25 No.482301096
比較的狭い土地に火山と砂漠と雪山があるハイラルがおかしいんだけどスカイリムはひたすら寒そうでつらい
122 18/02/01(木)09:19:04 No.482301136
>比較的狭い土地に火山と砂漠と雪山があるハイラルがおかしいんだけどスカイリムはひたすら寒そうでつらい でもリフテン辺りの紅葉はいいよね…
123 18/02/01(木)09:19:14 No.482301147
>これがあったからBoTWが生まれたんだと思う 影響あるなーって部分は多数あるよね 暇つぶしは焚き火無しでさせてくだち!雨降ったらめんどくせえんだよ!
124 18/02/01(木)09:20:07 No.482301207
たまに道端でドラゴンが勝手に死んでたりして怖くなる
125 18/02/01(木)09:20:29 No.482301226
雨を避ける電磁バリア張れるアイテムとか欲しかった
126 18/02/01(木)09:20:51 No.482301263
>たまに道端でドラゴンが勝手に死んでたりして怖くなる 最下級ドラゴンは熊や下手すりゃがおんぬに負けるからな…
127 18/02/01(木)09:21:10 No.482301286
だからこうして祠で焚き火をする
128 18/02/01(木)09:22:09 No.482301349
ウイッチャーとかBotwやってからでもスカイリム楽しめる?
129 18/02/01(木)09:22:21 No.482301363
気になるけどもうこれ以上時間泥棒を抱え込むわけにはいかんのじゃ…
130 18/02/01(木)09:22:23 No.482301366
スカイヘブン聖堂に行くミッションを受けたままあちこちにブレイズを連れ回してこき使ってやると ブレイズ達への溜飲も少しは下がるからオススメですよ
131 18/02/01(木)09:22:28 No.482301374
>にょろにょろに心当たりがいくつか有ってどれのことだろうか… 記憶あやふやだけど島みたいなところに渡って戦うやつ 異世界みたいなところにいる神みたいなタコ 前代のドラゴンボーンとかだった気がする
132 18/02/01(木)09:22:57 No.482301417
楽しめるよ
133 18/02/01(木)09:23:48 No.482301477
Skyrimよりfallout3移植してほしい 今更とか言わないで
134 18/02/01(木)09:24:05 No.482301498
気になるけど無職だからお金あまり使えないんだ
135 18/02/01(木)09:24:11 No.482301505
スカイリムも文句なしにいいゲームなんだけどやっぱ一度快適な移動に慣れてしまうと戻れなくなるなってBOTWで思った
136 18/02/01(木)09:25:19 No.482301586
>ウイッチャーとかBotwやってからでもスカイリム楽しめる? ウィッチャーは知らんけどゼルダと違って選択肢が善悪幅広いし 殺しスリ空き巣等の犯罪行為的な意味ではゼルダと比較にならない自由度だよ 後よじ登りとかパラセールはないけど風景の美しさは負けてないと思う
137 18/02/01(木)09:26:04 No.482301629
梅の木空爆するね…
138 18/02/01(木)09:26:08 No.482301633
DLCでベクシンスキーの世界観を冒険できるぞ
139 18/02/01(木)09:26:13 No.482301638
>その依頼人を交渉でゆすって高価な馬をタダでゲット!とかもできる そういえばその依頼人だったっけ増殖するのって…と思って調べたらさすがに修正されてた 増殖MODもしっかりあってだめだった
140 18/02/01(木)09:26:52 No.482301683
お…オブリビオン…
141 18/02/01(木)09:27:11 No.482301695
DOOMは買うけどこっちは時間が無くなるから泣く泣くスルーだ まあスカイリム前にやったしな…やり直すにはいい機会か…いやしかし
142 18/02/01(木)09:27:46 No.482301736
>記憶あやふやだけど島みたいなところに渡って戦うやつ >異世界みたいなところにいる神みたいなタコ >前代のドラゴンボーンとかだった気がする そいつはラスボスよりつおいから鍛冶と付呪鍛えてそれなりの装備で挑んだほうがええよ
143 18/02/01(木)09:28:01 No.482301753
ロールプレイが捗るのいいよね 善人悪人どっちも出来るし
144 18/02/01(木)09:28:16 No.482301770
>表現規制とか他のコンシューマと比べて変わってるのかな 何のためにCEROがあるのかと
145 18/02/01(木)09:28:25 No.482301776
>モノリスソフト謹製modとか作ってくれないですかね… 天の聖杯コスのドヴァキン
146 18/02/01(木)09:28:27 No.482301779
だいたいいつも「さわるな盗賊め」って言われる 隠密高いと言われるんだっけ
147 18/02/01(木)09:29:35 No.482301858
>Skyrimよりfallout3移植してほしい >今更とか言わないで CS機移植版だとメガトン爆破出来なかったしなぁ そういう部分が無いのならとは思うけど流石にアウトだよね
148 18/02/01(木)09:30:55 No.482301941
>ロールプレイが捗るのいいよね 俺のおすすめはネクロマンサープレイだよ レア死体を見つけては自宅に貯めておくのが楽しい
149 18/02/01(木)09:31:02 No.482301946
レックスとホムラがスカイリムに!?
150 18/02/01(木)09:31:20 No.482301966
今日発売したフライハイワークスのガンズゴアアンドカノーリをおすすめしますよ俺は
151 18/02/01(木)09:31:47 No.482301999
>ウイッチャーとかBotwやってからでもスカイリム楽しめる? BotWの産みの親の白髪で髭のおじさんが3000時間プレイしたくらいには面白いよ
152 18/02/01(木)09:31:49 No.482302002
>Skyrimよりfallout3移植してほしい >今更とか言わないで じゃあ買ってベセスダその気にさせなきゃ
153 18/02/01(木)09:31:50 No.482302003
Botw自体が楽しみ方の幅が広すぎてどこに魅力を見出してるかが人によって違うしね
154 18/02/01(木)09:32:04 No.482302019
付呪はなくても と言いたいとこだけど武器じゃなくて防具に付呪がやべーのだよ
155 18/02/01(木)09:32:50 No.482302073
メイドインアビスの作者がバニラのままでめっちゃ楽しんでたゲームといえばわかってもらえるはずだ
156 18/02/01(木)09:33:00 No.482302086
男なら目指すだろ?最強装備をさぁ!
157 18/02/01(木)09:34:53 No.482302237
おふとんでスカイリムは危ないかもしれない
158 18/02/01(木)09:35:35 No.482302293
当ててやろうか スカイリムに時間を盗まれたな?
159 18/02/01(木)09:36:16 No.482302338
試しに片手剣に麻痺つけたらデスオーバーロード様もツンさんも 即バターンぐえー!して駄目だったよ…
160 18/02/01(木)09:36:23 No.482302353
>>ロールプレイが捗るのいいよね >俺のおすすめはネクロマンサープレイだよ >レア死体を見つけては自宅に貯めておくのが楽しい サイコかお前は
161 18/02/01(木)09:36:42 No.482302373
>モノリスソフト謹製modとか作ってくれないですかね… 元ディンゴの人にsaitomMODを
162 18/02/01(木)09:36:44 No.482302376
>男なら目指すだろ?最強装備をさぁ! 過剰エンチャントは修正されたぞ
163 18/02/01(木)09:37:26 No.482302446
我慢できねぇ!今日探してくる!
164 18/02/01(木)09:37:34 No.482302461
最強の剣 ドーンブレイカー
165 18/02/01(木)09:38:47 No.482302554
よっわ…
166 18/02/01(木)09:38:48 No.482302556
まあベセソダもサイコブレイク2以外音沙汰ないから なにかしら新作つくってるんだろうな
167 18/02/01(木)09:39:12 No.482302587
>Botw自体が楽しみ方の幅が広すぎてどこに魅力を見出してるかが人によって違うしね FONVを国内で出した時の広告の舞台は用意した後は自由だじゃないけれど 自分なりの楽しみ方を見つけるゲームだと思うんだよね 枠にはまっていた方が楽だったり進むのに楽だったりするから最初はどうしても戸惑う筈だし その辺りで好みは分かれてしまう事もあるんだろうなとは
168 18/02/01(木)09:40:34 No.482302692
エンチャ修正するなら魔法も上方修正してくれれば…してない?
169 18/02/01(木)09:41:33 No.482302765
>今日発売したフライハイワークスのガンズゴアアンドカノーリをおすすめしますよ俺は もっと買いたくなるようなオススメをしてほしいな俺は タイトルだけじゃわからんよ!
170 18/02/01(木)09:41:36 No.482302770
物理的に山を越え谷を渡りってするならBotWのが楽しめると思う 自分でキャラに物語を作って生きるってのならスカイリムのが楽しめると思う そしてその対比でスカイリム楽しめるのならFalloutNewVegasを是非やってほしい
171 18/02/01(木)09:44:21 No.482302941
NVいいよね… 頭おかしい奴がわんさかいて楽しい
172 18/02/01(木)09:44:26 No.482302949
帝国軍正規兵にして戦士ギルド頭目にして盗賊ギルド次期頭目にして暗殺ギルド頭目にして 光の神と支配の神と盗みの神と暗殺の神の直属の戦士とかなってくのが超楽しかった あと依頼受けるだけ受けてほったらかしてクエスト件数50とか行ってるのとか駄目だった
173 18/02/01(木)09:44:52 No.482302976
>NVいいよね… >頭おかしい奴がわんさかいて楽しい 世界が汚いのもいいよね FO4は綺麗すぎる
174 18/02/01(木)09:45:19 No.482303009
エロmodでやりたいからパソコン版?を買えばいいの?
175 18/02/01(木)09:46:09 No.482303067
そんな質問するレベルだとエロmodで遊べないだろう
176 18/02/01(木)09:47:08 No.482303137
エロ目当てでめっちゃ勉強してPCの使い方身につけるかもしれない
177 18/02/01(木)09:47:33 No.482303160
>もっと買いたくなるようなオススメをしてほしいな俺は >タイトルだけじゃわからんよ! 1920年台を舞台にギャングを主人公にした2Dベルトスクロールアクションで 突然現れたゾンビと敵ファミリーをとにかく撃って撃って撃ち殺して進んでいくゲームだよ ライフ制で難易度易しめだからアクション苦手でも大丈夫だよ フライハイの翻訳の妙でイカれた…イカしたセリフがたくさん出てくるよ
178 18/02/01(木)09:48:42 No.482303249
>>もっと買いたくなるようなオススメをしてほしいな俺は >>タイトルだけじゃわからんよ! >1920年台を舞台にギャングを主人公にした2Dベルトスクロールアクションで >突然現れたゾンビと敵ファミリーをとにかく撃って撃って撃ち殺して進んでいくゲームだよ >ライフ制で難易度易しめだからアクション苦手でも大丈夫だよ >フライハイの翻訳の妙でイカれた…イカしたセリフがたくさん出てくるよ よし!買う! ベルスク大好き!
179 18/02/01(木)09:49:02 No.482303279
エロMOD入れるのはゲーム一通り楽しんでからにしとけ じゃないとゲーム楽しむどころじゃない
180 18/02/01(木)09:49:21 No.482303303
スカイリム気に入ったらフォールアウト4やろうぜ ってあちこちで言われたけどそっちはなんか楽しめなかった 殺伐し過ぎというかユーモアと美しい風景が自分の求めていたものだったのかもしれない
181 18/02/01(木)09:49:42 No.482303337
誰じゃ…
182 18/02/01(木)09:51:14 No.482303456
FOシリーズはもともとベセスダじゃないからFO4はあれでもマイルドな方なのだ
183 18/02/01(木)09:51:54 No.482303508
>よし!買う! >ベルスク大好き! あっごめんこれよく考えたらベルスクって言わないかも https://www.youtube.com/watch?v=BaGdov1uROA
184 18/02/01(木)09:52:18 No.482303545
フォールアウトなら4より3のが欲しい…
185 18/02/01(木)09:52:33 No.482303562
fallout3と4はメインストーリーがわりとカッチリしてるから俺は俺だってのをやりたいならベガスのがいいよ
186 18/02/01(木)09:53:10 No.482303616
MODだなんだSwitchには無理な事言って羨ましがらせるからSteamで先に売ってるゲームの事を虹裏で聞くのは正直嫌なんだ俺 スターデューバレーとかもぐぬぬとなる
187 18/02/01(木)09:53:50 No.482303676
FO4はごちゃごちゃしすぎだしハウジング要素がゴミ過ぎる
188 18/02/01(木)09:53:54 No.482303680
>あっごめんこれよく考えたらベルスクって言わないかも 「」が熱量持ってオススメできるゲームがつまらないわけないし
189 18/02/01(木)09:54:05 No.482303695
ギャング版ライフ制メタルスラッグか
190 18/02/01(木)09:54:27 No.482303718
>ガンズゴアアンドカノーリ 舞台は1920年のアメリカ マフィアの派閥間抗争が激化するさなかあるお尋ね者が姿を消し政府軍が暗躍し始めた そして街に溢れかえるゾンビ達 さあイカれたファミリーと共にトミーガンや火炎瓶片手に邪魔する輩をぶっころせ! https://youtu.be/BaGdov1uROA
191 18/02/01(木)09:54:27 No.482303719
>あっごめんこれよく考えたらベルスクって言わないかも >https://www.youtube.com/watch?v=BaGdov1uROA ギャング版メタスラやこれ!
192 18/02/01(木)09:54:54 No.482303756
PCでやればいいのでは…
193 18/02/01(木)09:54:57 No.482303764
>あっごめんこれよく考えたらベルスクって言わないかも >https://www.youtube.com/watch?v=BaGdov1uROA 横からだけど汚ねえ英語大好き!買った!
194 18/02/01(木)09:55:26 No.482303815
>スターデューバレーとかもぐぬぬとなる そのままのが垢抜けない感じの田舎者っぽくて好きだけどなあ modは大抵かわいくしすぎる ケモナーのはうらやましいけど
195 18/02/01(木)09:55:26 No.482303816
4は無駄にメモリ食うからそこら辺解決してくれんとな
196 18/02/01(木)09:56:06 No.482303859
>ギャング版メタスラやこれ! ガタッ 買うわ…
197 18/02/01(木)09:56:18 No.482303884
セーブデータもでけーからな
198 18/02/01(木)09:56:51 No.482303926
すごくやりたいけどベヨクリアするまでは我慢
199 18/02/01(木)09:56:56 No.482303935
じゃあMODの欠点を教えてやろう 何も知らない状態から導入まで行こうとするとそれだけでクソ長いし いざ導入できてもなんでそこでそんなことに?ってなるしやっとプレイできてもいきなりエラーっぽいのがでたりする
200 18/02/01(木)09:57:02 No.482303947
まあmod抜きのバニラ状態で遊ぶのもオツなもんよ その後mod気になるようならsteamでセルーしてたら買ったらいい
201 18/02/01(木)09:57:31 No.482303978
>そのままのが垢抜けない感じの田舎者っぽくて好きだけどなあ テキストに良くあってると思うので問答無用に変えなくてもってちょっと思う まあ人それぞれだからしょうがないけど
202 18/02/01(木)09:57:31 No.482303980
>いざ導入できてもなんでそこでそんなことに?ってなるしやっとプレイできてもいきなりエラーっぽいのがでたりする まあムリクリ弄ってるようなもんだからな
203 18/02/01(木)09:58:06 No.482304029
確かデイドラ関係のクエストだったと思うけど ローブかぶったおっさんと一緒に協会に入ってくクエストでおっさんだけ先行させてたらおっさんだけ消えてクエスト進行できない状態でセーブしちゃって泣いた
204 18/02/01(木)09:58:11 No.482304039
ベヨ2もそろそろ出るんだったな
205 18/02/01(木)09:58:14 No.482304043
>まあムリクリ弄ってるようなもんだからな 話を聞いてるとDLCのように思えるかもしれないがそんなに優しいものじゃないっていうね
206 18/02/01(木)09:58:32 No.482304070
>すごくやりたいけどベヨクリアするまでは我慢 ベヨ12出るまでにクリアすればいいじゃん!
207 18/02/01(木)09:58:42 No.482304079
バニラが面白いからmodが盛り上がるんだよ まずはバニラを堪能してよっぽど気に入ったらPCなり箱なりを検討してもいいと思う
208 18/02/01(木)09:58:54 No.482304098
ほんとにメタスラでダメだった 買うわ
209 18/02/01(木)09:59:30 No.482304146
>ベヨ12出るまでにクリアすればいいじゃん! わかってて言ってるだろコノヤロウ!
210 18/02/01(木)09:59:37 No.482304152
いきなりmodで弄ると色々と崩壊しかねないからね 色々と
211 18/02/01(木)10:00:21 No.482304218
ベヨあらかじめ開始してる
212 18/02/01(木)10:01:16 No.482304288
ベセスダはこれでmod作ってくれ!ってツール出してる位だからそんなにハードルは高くない まあ最近ちょっと調子乗ってるけど
213 18/02/01(木)10:02:04 No.482304369
がるめたるが気になる
214 18/02/01(木)10:02:14 No.482304391
フォールアウトは3が初だったせいでそれ以降が合わんかったなあ 水すら汚染されて飲むものもないっていう終末感が良かったから 普通に綺麗な川があるのを何か違うって思っちゃった
215 18/02/01(木)10:02:57 No.482304445
「」はほんとオススメするの上手いよね レイジングループ、バトルシェフブリゲード、サバクのネズミ団、ペンギンくんギラギラWARSは買ったよ また1本買うソフトが増えた
216 18/02/01(木)10:04:51 No.482304628
>フォールアウトは3が初だったせいでそれ以降が合わんかったなあ キャピタルが酷すぎるだけであの世界自体は既にわりと復興始まってるから仕方ない 他のポストアポカリプスものの方が合うかも
217 18/02/01(木)10:05:39 No.482304700
バニラだとそこそこのPCで十分だけど 目に付いたMOD次々と入れまくってどんどんエロく重くなっていくからスペックも欲しい
218 18/02/01(木)10:05:55 No.482304727
3の舞台が原爆の集中砲火食らった場所だからな