18/02/01(木)06:59:23 離陸ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)06:59:23 No.482292553
離陸ヨシ!
1 18/02/01(木)07:00:59 No.482292601
オロシテ…
2 18/02/01(木)07:01:03 No.482292603
なんか付いてますね
3 18/02/01(木)07:03:42 No.482292689
乗り降りがとてもスムーズそう
4 18/02/01(木)07:04:05 No.482292701
オプションユニット
5 18/02/01(木)07:04:48 No.482292730
透視能力で地下から見上げている説
6 18/02/01(木)07:06:52 No.482292828
>なんか付いてますね 車輪しまい忘れ程度かと思って開いてダメだった
7 18/02/01(木)07:08:49 No.482292938
接着してるわけじゃないし車も自力で飛んでるんだろう
8 18/02/01(木)07:09:39 No.482292973
そう言えばタラップ車使ったことないな…
9 18/02/01(木)07:10:05 No.482292996
なんでこうなったの
10 18/02/01(木)07:12:13 No.482293084
砲から誘導ミサイルを発射する戦艦の仲間か…
11 18/02/01(木)07:14:30 No.482293202
どうしたらこんなミスするんだ…
12 18/02/01(木)07:17:03 No.482293320
GTAでバグって地面に潜ると見れる
13 18/02/01(木)07:17:14 No.482293331
素材かなんかをそのまま使った?
14 18/02/01(木)07:41:42 No.482294560
それにしてもタラップ車を下から見上げる資料なんてあったのか…
15 18/02/01(木)07:42:51 No.482294618
薬莢のついた弾丸よりひでえや
16 18/02/01(木)07:44:24 No.482294703
3Dモデルあるあるか
17 18/02/01(木)07:54:49 No.482295300
着陸不可だこれ
18 18/02/01(木)08:09:42 No.482296321
なんの漫画なんだこれ
19 18/02/01(木)08:12:12 No.482296491
こんな素材どうやって使うんだ
20 18/02/01(木)08:15:17 No.482296739
タラップ車のシャシ部分描いているあたりわざとでは?
21 18/02/01(木)08:15:53 No.482296801
>砲から誘導ミサイルを発射する戦艦の仲間か… ガンランチャーかもしれんし…
22 18/02/01(木)08:16:29 No.482296838
作者も爆笑しててダメだった
23 18/02/01(木)08:23:01 No.482297319
相当なうっかりだけどよく3Dモデル使うから 近いことは案外やってしまいそう
24 18/02/01(木)08:24:35 No.482297426
>作者も爆笑しててダメだった ネタにして宣伝しててダメだった
25 18/02/01(木)08:26:00 No.482297522
メーデー!
26 18/02/01(木)08:27:07 No.482297597
畜生気づいた途端にコーヒー変な所に入ったくるしい
27 18/02/01(木)08:27:38 No.482297618
>作者も爆笑しててダメだった 本人も後から気がついて笑ってるのか…
28 18/02/01(木)08:28:31 No.482297677
>本人も後から気がついて笑ってるのか… そりゃ制作側が誰か気付いてたらこんな事にはならんし…
29 18/02/01(木)08:36:45 No.482298237
反対向きならなぁ
30 18/02/01(木)08:46:09 No.482298863
それにしてもタラップ車を下から見上げる資料なんてあったのか… 素材完全コピーかよと思ったら確かに この状態を見上げる構図ってどういう素材なんだ
31 18/02/01(木)08:48:21 No.482299033
気づけよ!
32 18/02/01(木)08:49:10 No.482299097
どんだけしっかり接合してるんだ
33 18/02/01(木)08:49:29 No.482299115
3D素材を回転させたんじゃないかな
34 18/02/01(木)08:49:48 No.482299141
>この状態を見上げる構図ってどういう素材なんだ 俺もそう思ったがどうやら3Dで角度変えられるモデルがあるようだ レアな用途としては地下から地上を透過する構図とかあるかもしれないしな!
35 18/02/01(木)08:51:25 No.482299249
3Dモデルなんだろうけど気付かず張り込んでしまった時点で相当疲れてるのよ貴方って状況だよな…
36 18/02/01(木)09:07:36 No.482300389
描いた本人は全く気づかなかったやっべ!とヒで反応してたな
37 18/02/01(木)09:11:10 No.482300605
この世界ではタラップ車も一緒に移動するのが一般的なんだよ
38 18/02/01(木)09:12:39 No.482300700
これ何て作品のやつなの?
39 18/02/01(木)09:13:51 No.482300772
ワーオ!よく気がつかなったな
40 18/02/01(木)09:14:48 No.482300848
メーデーなら墜落してたな
41 18/02/01(木)09:16:28 No.482300973
キ ィ ン
42 18/02/01(木)09:16:40 No.482300983
よく離陸滑走中にもげなかったな
43 18/02/01(木)09:17:08 No.482301008
編集も気付かない辺りきつそうな製作状況だな…
44 18/02/01(木)09:17:31 No.482301035
今ならなんと!タラップもお付けてして!
45 18/02/01(木)09:18:13 No.482301079
いやでもぱっと見なら気付かない可能性はあると思うよ
46 18/02/01(木)09:26:46 No.482301677
編集も老眼
47 18/02/01(木)09:26:46 No.482301678
普通は飛行機なんて微塵も興味ないしね
48 18/02/01(木)09:28:10 No.482301766
初めてヒで見たときしばらく考えこんじゃったもんな 角度的に気付きにくいよこれ
49 18/02/01(木)09:29:32 No.482301856
完全に飛行機の輪郭内に収まっちゃってるからな…
50 18/02/01(木)09:33:58 No.482302160
到着した先でも便利だ
51 18/02/01(木)09:35:26 No.482302277
太陽の光のこの描写はカメラのレンズでしか云々… …それどころじゃねぇインシデントでだめだった