18/02/01(木)06:40:42 エセ関... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)06:40:42 ehuHqeWs No.482291932
エセ関西弁ウザイとかツイッターでかなり見るんだけど関西人って狭量だよな びっくりするわ
1 18/02/01(木)06:42:35 No.482291991
なんというか聞いてて気になるんだよ 関西出身の声優はたくさんいるだろうしそういう人を使えないかなとは思う
2 18/02/01(木)06:43:06 No.482292003
ネット上で関西弁使うやつは漏れなくクソだよな
3 18/02/01(木)06:43:36 No.482292015
関西出身の声優では…
4 18/02/01(木)06:44:28 No.482292040
関西弁ってひとくくりにされるけど関西ってかなり広くね?
5 18/02/01(木)06:45:46 No.482292076
なんでやねん
6 18/02/01(木)06:45:49 No.482292078
植田佳奈がエセ関西弁って言われてるの見たことあるし結構適当な気がする
7 18/02/01(木)06:45:57 ehuHqeWs No.482292085
ほかの地方はそんなこと言わないよな
8 18/02/01(木)06:46:32 No.482292109
ほんまにな
9 18/02/01(木)06:47:17 No.482292138
地方でイントネーション全然違うのに気付いていない関西人も割りといるからな…
10 18/02/01(木)06:47:17 ehuHqeWs No.482292140
わて大阪が好きでおまどすねん
11 18/02/01(木)06:47:28 No.482292148
せやかて工藤…
12 18/02/01(木)06:48:02 No.482292166
豊崎さんは出身愛媛だし 結構普通に聞こえるんだけど…俺がおかしいだけ?
13 18/02/01(木)06:48:16 No.482292174
エセ関西弁ウザイで検索しても年内の呟き見つからないんだけどかなり見るって本当?
14 18/02/01(木)06:48:30 No.482292184
関西弁より眉毛が帽子貫通してる方が気になるわ
15 18/02/01(木)06:49:16 No.482292207
おっぱいが大きくて気になる
16 18/02/01(木)06:49:59 No.482292228
上方言葉以外が全部大阪弁みたいなのはなんだろうとは思うが
17 18/02/01(木)06:50:09 No.482292235
>関西弁より眉毛が帽子貫通してる方が気になるわ 太くて短い毛って肌着貫通してるときあるじゃん
18 18/02/01(木)06:50:36 ehuHqeWs No.482292256
それより問題なのはりゅうおうのおしごとで誰も関西弁使わないよね
19 18/02/01(木)06:50:40 No.482292261
エセ関西弁ウザイやねん
20 18/02/01(木)06:50:46 No.482292263
どっちかというと出身関西方面だから自然だねって評価の方が見ること多い気がする 関西出身って情報でバイアスかかってうまく聞こえてるだけなのかどうかは知らない
21 18/02/01(木)06:51:21 No.482292283
>それより問題なのはりゅうおうのおしごとで誰も関西弁使わないよね 京言葉は出てくるよ
22 18/02/01(木)06:52:02 ehuHqeWs No.482292295
今の京は東京だよね
23 18/02/01(木)06:52:28 No.482292308
エセ関西弁はイントネーションの問題よりも普通そんなの使わねえよ!っていう方言に対して使われるイメージがある
24 18/02/01(木)06:52:51 No.482292324
実際使う場所なんてすごい狭い地域じゃねーかな…
25 18/02/01(木)06:52:59 No.482292330
ちょっとそのついぷり貼ってよ
26 18/02/01(木)06:53:17 No.482292342
あいなまさんは徳島じゃね? それはそうとして大阪人だけど画像は結構自然に聞こえるよ 前季のつうかあの大阪人コンビなんかのほうが違和感あった あっちは中の人も大阪のはずなのに
27 18/02/01(木)06:54:24 No.482292381
>それより問題なのはりゅうおうのおしごとで誰も関西弁使わないよね ガチガチの大阪人キャラのおばちゃんと 京都人の師匠とかは使ってるけど 若い人たちは使ってないね 一度だけ金元寿子のキャラが使ってたけどちょっと下手だなとは思った
28 18/02/01(木)06:54:54 No.482292394
そもそもこの子関西人なの?
29 18/02/01(木)06:55:21 No.482292412
りゅうおうはそこに定住してるであろう子供だとまで標準語だからな 将棋ってなんかそういうルールあんのか
30 18/02/01(木)06:55:52 No.482292427
関西弁なんて一括りに出来るほど共通のイントネーションじゃないだろう
31 18/02/01(木)06:56:16 No.482292442
嘘松
32 18/02/01(木)06:56:17 No.482292445
「豊崎 関西」でつい検索してもだいたい9:1くらいで いい…:下手! って評価されてる感じ
33 18/02/01(木)06:58:42 No.482292531
そもそもこの子関西人じゃないエセ関西キャラだし
34 18/02/01(木)06:59:10 No.482292547
とりあえずアニメで関西弁を聞いたら下手と言っておけばいいみたいなのはここでもいる
35 18/02/01(木)07:00:26 No.482292584
関西弁って括りでか過ぎるし 更に言えば大阪の中でも細かく分かれていくのに関西弁じゃないとか雑な批判されてもな
36 18/02/01(木)07:00:31 No.482292587
アニメで一番自然な関西弁はてーきゅうの豚野郎だと思った
37 18/02/01(木)07:00:41 No.482292590
もろたで工藤!
38 18/02/01(木)07:00:46 No.482292593
大阪弁でんがなまんがな
39 18/02/01(木)07:00:53 No.482292598
>アニメで一番自然な関西弁はてーきゅうの豚野郎だと思った いえ別に
40 18/02/01(木)07:01:00 No.482292602
>上方言葉以外が全部大阪弁みたいなのはなんだろうとは思うが それは吉本の影響がでかいと思う
41 18/02/01(木)07:01:05 No.482292604
氷上恭子も関西弁下手とか言われてるの昔見たな そもそもアニメの演技と普段の喋りは違うと思うけど
42 18/02/01(木)07:01:24 No.482292614
そもそもイントネーションを自然にやろうと思っても台詞が自然じゃなかったら自然にならないよね
43 18/02/01(木)07:01:27 No.482292616
あいなまさんの関西弁キャラと言えばゆるゆりの千歳
44 18/02/01(木)07:02:45 No.482292658
関西弁なんてろくに聞く機会がないまま生きてきた側からすると似非だろうがなんだろうがそれっぽけりゃ何でもいいすぎる…
45 18/02/01(木)07:02:51 No.482292661
処女膜から関西弁が出てない
46 18/02/01(木)07:02:52 No.482292664
一番とは思わないけど 確かにはなざーさんの関西弁はいいと思う
47 18/02/01(木)07:03:29 No.482292683
かんさいじんめんどくせ!
48 18/02/01(木)07:03:57 No.482292697
男のちんぽしゃぶった口で関西弁を喋るな!
49 18/02/01(木)07:04:00 No.482292698
方言丸出しの東京民が自分の方言に気付いてないないのも含めて自分の方言に自覚ないのが大半でんねんで
50 18/02/01(木)07:04:03 No.482292699
>関西弁なんてろくに聞く機会がないまま生きてきた側からすると似非だろうがなんだろうがそれっぽけりゃ何でもいいすぎる… お前の人生なんか知ったことか過ぎる…
51 18/02/01(木)07:04:50 No.482292733
>関西弁なんてろくに聞く機会がないまま生きてきた側からすると似非だろうがなんだろうがそれっぽけりゃ何でもいいすぎる… なんでスレ開いたの?
52 18/02/01(木)07:05:03 No.482292739
「俺は関西弁を知らないからどうでもいい!」とか言われても そりゃ関西弁を知ってる人からすれば気になるって事だろとしか思えん
53 18/02/01(木)07:06:50 No.482292826
またコナン君に煽られちまう
54 18/02/01(木)07:07:06 No.482292842
めちゃくちゃな英語話す日本人も英語圏じゃバカにしてイジる対象だしそれと同じようなもんよ
55 18/02/01(木)07:07:18 No.482292855
関西人だけど豊崎愛生は関西弁上手いと思う あと堀川りょう白石涼子てらそままさきとかハヤテの咲夜とかなのはのはやての人も上手い 聞いててもどかしいのは若本
56 18/02/01(木)07:07:31 No.482292863
吉本芸人が標準的な関西弁だと仮定すると そのまま演るとかわいくない
57 18/02/01(木)07:07:31 No.482292864
エセ関西弁ウザイなんて呟くような痛いやつはフォローしないからか全然見ないわ おっぱいデカイとか眉毛舐めたいとかしか見ない
58 18/02/01(木)07:08:18 No.482292904
俺は広島生まれだけど自分でも完全に忘れてるのかと思うくらい 普段話す時方言が出てこない 広島弁の人が何言ってるのかは聞き取れるけど
59 18/02/01(木)07:08:25 No.482292911
>なんでスレ開いたの? スレ画に惹かれてかな…
60 18/02/01(木)07:08:27 No.482292915
たくあん眉毛いいよね…
61 18/02/01(木)07:09:25 No.482292958
イヌ子の露骨なエロ担当ボディしながらしっかりボケキャラやるのがずるい
62 18/02/01(木)07:09:30 [なー] No.482292967
なー
63 18/02/01(木)07:09:37 No.482292972
>なんでスレ開いたの? カタログにイヌ子居たらそりゃ開くし…
64 18/02/01(木)07:09:49 No.482292981
ほんまを本間って書く奴を見かける度本間新一を思い出す
65 18/02/01(木)07:10:08 No.482293003
さえはんのえろほんで京都弁と違うお下劣大阪ベンの様な芸人言葉が多用されてて笑い取りに来てんのかどアホってなったわ マジやめろってなった
66 18/02/01(木)07:10:14 No.482293012
広島人が言うワレは女子の付ける❤と同義と聞いた
67 18/02/01(木)07:10:22 No.482293017
よく見ると眉毛キショいな!
68 18/02/01(木)07:10:27 No.482293021
>つまんねぇ人間のまわりにはつまんねぇ人間が集まるって感じだな 痛いやつ来たな…
69 18/02/01(木)07:10:51 No.482293036
>さえはんのえろほんで京都弁と違うお下劣大阪ベンの様な芸人言葉が多用されてて笑い取りに来てんのかどアホってなったわ >マジやめろってなった 薄ら寒い関西弁混じりのレスをやめろ
70 18/02/01(木)07:11:23 No.482293053
>痛いやつ来たな… そうやって自分の意にそぐわない相手を痛いやつ認定して生きていけばいいよ
71 18/02/01(木)07:11:43 No.482293063
書き言葉で方言はきっつい
72 18/02/01(木)07:12:04 No.482293077
>そうやって自分の意にそぐわない相手を痛いやつ認定して生きていけばいいよ なんやとコラ 自殺せい!自殺せい!
73 18/02/01(木)07:12:06 No.482293078
ひよっこ見ててなんかちげぇな!とは思うけどウザイとは思わなかったな… 心が狭い人もいるんだね
74 18/02/01(木)07:12:20 No.482293091
>書き言葉で方言はきっつい せやな
75 18/02/01(木)07:12:25 No.482293094
>そうやって自分の意にそぐわない相手を痛いやつ認定して生きていけばいいよ なんやなんや
76 18/02/01(木)07:12:46 No.482293113
きっついみたいにわざわざ促音入れて感情を表現するのも大分キツイよ
77 18/02/01(木)07:12:54 No.482293121
見ろよこのネット関西弁!
78 18/02/01(木)07:12:57 No.482293125
>書き言葉で方言はきっつい https://www.weblio.jp/content/%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%84 きっついとは - 四日市市四郷地区方言
79 18/02/01(木)07:13:03 No.482293128
あいなまは徳島だったな
80 18/02/01(木)07:13:07 No.482293133
>よく見ると眉毛キショいな! …すぞ…
81 18/02/01(木)07:13:09 No.482293137
>広島人が言うワレは女子の付ける❤と同義と聞いた 本当に可愛いねワレ 死ねよ って感じになるのか…
82 18/02/01(木)07:13:32 No.482293145
そういやあいなまさんは徳島だっけ?
83 18/02/01(木)07:13:44 No.482293156
かまへんかまへん
84 18/02/01(木)07:13:51 No.482293162
あいなまさんは徳島だっけ
85 18/02/01(木)07:13:57 No.482293170
>薄ら寒い関西弁混じりのレスをやめろ どアホて書いたら関西弁に見えるんですか?
86 18/02/01(木)07:14:15 No.482293187
×かまへんかまへん ○かめへんかめへん
87 18/02/01(木)07:14:32 No.482293205
>吉本芸人が標準的な関西弁だと仮定すると よしもと言葉も若い子が影響されすぎるのを憂う人がいる
88 18/02/01(木)07:14:47 No.482293216
>どアホて書いたら関西弁に見えるんですか? 来てんのかです
89 18/02/01(木)07:14:59 No.482293227
>どあほとは人や言動を罵る俗語『アホ』に関西方面で意味を強くする接頭語として使われる『ど』を付けたもので、アホの語意・語感を強めた言葉である。 関西圏でアホは親しみを込めて使われる場合があるほど、罵るという意味合いの弱い言い回しであるが、どあほについてはその通りではない。
90 18/02/01(木)07:15:03 No.482293228
なんや!
91 18/02/01(木)07:15:27 No.482293248
あいなまさんは関西出身だと思ってた でも四国の方言は大体関西人でも分かるからね
92 18/02/01(木)07:15:39 No.482293258
自分の知らない方言は全て関西弁だと思ってるヤバい奴に限って関西弁関西弁とうるさい
93 18/02/01(木)07:15:52 No.482293266
せからしかー
94 18/02/01(木)07:16:06 No.482293274
~だっせがエセ関西弁の定番だった気がする
95 18/02/01(木)07:16:10 No.482293276
>あいなまさんは関西出身だと思ってた >でも四国の方言は大体関西人でも分かるからね 徳島なんて関西の対岸やんか
96 18/02/01(木)07:16:10 No.482293277
>どアホて書いたら関西弁に見えるんですか? ○○ってを○○てって言うのも関西弁やねぇ
97 18/02/01(木)07:16:38 No.482293300
>~だっせがエセ関西弁の定番だった気がする だっせ… 地味カップル
98 18/02/01(木)07:16:49 No.482293313
徳島はなんとかじょーって言うイメージ
99 18/02/01(木)07:17:46 No.482293361
年寄りしか使わないような方言とか その土地の人間でも分からない言葉が結構ある
100 18/02/01(木)07:17:47 No.482293362
昨日から大阪いるけどせやな使いすぎだと思う
101 18/02/01(木)07:18:00 No.482293368
きっついって方言だったんか…
102 18/02/01(木)07:18:09 No.482293379
>どアホて書いたら関西弁に見えるんですか? https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A6%E3%82%93?edc=OSAKA
103 18/02/01(木)07:18:19 No.482293393
じゃんも南関東の方言だぞ
104 18/02/01(木)07:18:38 No.482293407
>~だっせがエセ関西弁の定番だった気がする じゃりン子チエでよく聞いた気もする
105 18/02/01(木)07:19:04 No.482293431
なったわってのも関西弁だな
106 18/02/01(木)07:19:06 No.482293434
方言ってマウント対象だったんだ
107 18/02/01(木)07:19:24 No.482293448
>昨日から大阪いるけどせやな使いすぎだと思う せやろか…せやな…
108 18/02/01(木)07:19:33 No.482293455
~じゃんはチョイ昔は湘南言葉なんて言われてたな
109 18/02/01(木)07:19:42 No.482293462
TVが普及して以降どぎつい方言は淘汰されていってるからもう100年もすれば方言はほぼ消えると思う
110 18/02/01(木)07:19:42 No.482293463
>方言ってマウント対象だったんだ どアホやな
111 18/02/01(木)07:19:46 No.482293468
>きっついって方言だったんか… 標準語はきついなんだからそりゃ方言だろ
112 18/02/01(木)07:20:04 No.482293482
じゃんよ
113 18/02/01(木)07:20:18 No.482293495
>TVが普及して以降どぎつい方言は淘汰されていってるからもう100年もすれば方言はほぼ消えると思う せやな
114 18/02/01(木)07:20:26 No.482293502
じゃんねは名古屋
115 18/02/01(木)07:20:34 No.482293508
>じゃんよ スペース方言は宇宙の方言である
116 18/02/01(木)07:20:37 No.482293513
せやなしかたなし
117 18/02/01(木)07:20:54 No.482293530
グランシャトーがおまっせ
118 18/02/01(木)07:21:08 No.482293540
同じ大阪内でも岸和田の方行くと関西弁も全然イントネーション違うような というか岸和田弁言葉遣いが汚すぎる
119 18/02/01(木)07:21:25 No.482293553
>せやなしかたなし 絵本作家みたいなんやな
120 18/02/01(木)07:21:36 No.482293564
>~だっせがエセ関西弁の定番だった気がする 京橋はええとこだっせ
121 18/02/01(木)07:21:41 No.482293568
関西人は「関西弁」なんていわない
122 18/02/01(木)07:22:00 No.482293585
>同じ大阪内でも岸和田の方行くと関西弁も全然イントネーション違うような >というか岸和田弁言葉遣いが汚すぎる 河内弁よりなんぼかマシ
123 18/02/01(木)07:22:24 No.482293607
芸人と影響された子供は標準関西弁らしきものを使うよ
124 18/02/01(木)07:23:05 No.482293629
はい、いーんしていーん!
125 18/02/01(木)07:23:57 No.482293675
なんなん?
126 18/02/01(木)07:24:14 No.482293686
大阪はね ケンチャナヨ! 大丈夫なんよ
127 18/02/01(木)07:25:10 No.482293722
>同じ大阪内でも岸和田の方行くと関西弁も全然イントネーション違うような 大阪はもともと3つの国だったので言語も3つに大別される
128 18/02/01(木)07:25:26 No.482293730
>はい、いーんしていーん! 66P
129 18/02/01(木)07:25:34 No.482293739
>芸人と影響された子供は標準関西弁らしきものを使うよ そんなもんあるかいハゲ 浜田と松本は同じ出身でも使ってる方言違うからな
130 18/02/01(木)07:27:09 No.482293808
徳島・香川は関西方面 愛媛は広島方面 高知は独立機動部隊なイメージ
131 18/02/01(木)07:27:29 No.482293822
>浜田と松本は同じ出身でも使ってる方言違うからな うn…? ダウンタウンのことなら出身全然違うぞ
132 18/02/01(木)07:28:56 No.482293889
書き込みをした人によって削除されました
133 18/02/01(木)07:29:13 No.482293905
>ダウンタウンのことなら出身全然違うぞ 尼って06やし大阪ちゃうの? えろすんまへん
134 18/02/01(木)07:29:51 No.482293944
地方の大学とかよく分からない方言話す者同士が集まるので 最初お互いに話が通じなくて 徐々にみんな標準語で会話するようになっちゃう
135 18/02/01(木)07:30:28 No.482293976
関西人が選ぶ関西弁が上手な声優なりアニメキャラみたいなの見てみたいなそういうのないんだろうか
136 18/02/01(木)07:30:31 No.482293980
もしかして訛りの認識は個人の問題レベルなのにそれぞれが関西を語ってるんじゃ
137 18/02/01(木)07:30:57 No.482294010
東京の大学行くと直るよね… 地元帰ると(こんなに方言出てるんだ…)と思う
138 18/02/01(木)07:31:01 No.482294014
>もしかして訛りの認識は個人の問題レベルなのにそれぞれが関西を語ってるんじゃ 左様
139 18/02/01(木)07:32:00 No.482294058
BK朝ドラの方言はやり過ぎだって聞く
140 18/02/01(木)07:32:45 No.482294087
>BK朝ドラの方言はやり過ぎだって聞く 現代劇でもそうなの?
141 18/02/01(木)07:33:18 No.482294121
ミナミの帝王見れば基本的な関西弁を習得出来るぞ
142 18/02/01(木)07:35:24 No.482294238
萬田はん!?
143 18/02/01(木)07:35:26 No.482294240
どこ出身でも学区から出るとイントネーション以外は共通語に収斂していく
144 18/02/01(木)07:35:59 No.482294266
>もしかして訛りの認識は個人の問題レベルなのにそれぞれが関西を語ってるんじゃ オドレの知っとる方言が全てや思とりますねん よぅここでも田舎モンの事カッペとか使う人いはりますやろ あれもまぁ西関東方言ちゅうやつですな
145 18/02/01(木)07:36:53 No.482294304
>東京の大学行くと直るよね… まあ東京だと地方から来た人間が一方的に合わせるだろうしな
146 18/02/01(木)07:37:41 No.482294344
>まあ東京だと地方から来た人間が一方的に合わせるだろうしな 関西人以外はね
147 18/02/01(木)07:38:20 No.482294378
>よぅここでも田舎モンの事カッペとか使う人いはりますやろ いない…
148 18/02/01(木)07:39:01 No.482294409
関西弁の成り立ちってまさに関西人って感じで面白いよね 米の取引したいのに米所の東北から出て来た人らが何言ってるかわからんから何箇所かの田舎の言葉からなんとなく耳にちょうどいい単語選んで話してたら独自の方言できてた!ていう
149 18/02/01(木)07:39:09 No.482294420
関西出身者がみんな方言だったら人口的にもっと凄いことになるはず
150 18/02/01(木)07:40:01 No.482294460
imgって昔はテキストが関東っぽかったのに最近は雰囲気変わったね
151 18/02/01(木)07:40:36 No.482294497
東京も東京弁という方言あるからな
152 18/02/01(木)07:41:07 No.482294525
あいなまさんとてらそままさきの関西弁はマジで聞いてて気持ちいい
153 18/02/01(木)07:41:16 No.482294537
>米の取引したいのに米所の東北から出て来た人らが何言ってるかわからんから何箇所かの田舎の言葉からなんとなく耳にちょうどいい単語選んで話してたら独自の方言できてた!ていう 関西全域で米取引してたみたいなおかしな話信じる人いるの?
154 18/02/01(木)07:42:28 No.482294594
>>米の取引したいのに米所の東北から出て来た人らが何言ってるかわからんから何箇所かの田舎の言葉からなんとなく耳にちょうどいい単語選んで話してたら独自の方言できてた!ていう >関西全域で米取引してたみたいなおかしな話信じる人いるの? やめなよ多分その子それ本気で信じてるから
155 18/02/01(木)07:43:08 No.482294635
関西人は認めないんでしょ関西弁が元々地方言語っての ほんとのとこは知らないけど
156 18/02/01(木)07:44:14 No.482294692
京都の人はいまだに自分らの言葉が本来の日本語だってよくけおってるし…
157 18/02/01(木)07:45:58 No.482294787
そもそも一般的に言われてる関西弁って大阪弁であって京都や泉州や河内とは別モンでは
158 18/02/01(木)07:46:12 No.482294795
単純に声優のことが嫌いなだけでは… エセ京都弁を使ってる声優は何人もいるしその中に関東人もいるけど何も言われない
159 18/02/01(木)07:47:15 No.482294846
でんがなまんがな
160 18/02/01(木)07:47:29 No.482294861
関西人だけどコナンの京都の映画の関西弁がどいつもこいつも違和感しかなかったので もしかして京都弁はこういうものなのか…?と考えたんだけど実際どうなの
161 18/02/01(木)07:47:56 No.482294893
>京都の人はいまだに自分らの言葉が本来の日本語だってよくけおってるし… そんなん聞いたことない
162 18/02/01(木)07:49:07 No.482294958
大阪兵庫京都で違うしさらに地域によって変わるしなぁ
163 18/02/01(木)07:49:29 No.482294983
どこの言葉でも方言監修がつくと二世代くらい遡る
164 18/02/01(木)07:49:58 No.482295012
イヌ子はどこの出身なんだ!
165 18/02/01(木)07:50:11 No.482295028
>関西人だけどコナンの京都の映画の関西弁がどいつもこいつも違和感しかなかったので もしかして京都弁はこういうものなのか…?と考えたんだけど実際どうなの 例をあげつつ言えないけれどはっきりと違う とは言え騒ぐほどでもなく騒いでる人がいるなら子供向けアニメにそこまでマジになってどうすんの?ってなる
166 18/02/01(木)07:50:23 No.482295041
>関西人は認めないんでしょ関西弁が元々地方言語っての >ほんとのとこは知らないけど 何そのコンプレックス 標準語なんて人工言語以外全て地方語だし江戸言葉もベースは京都+三河+関東方言よ
167 18/02/01(木)07:50:41 No.482295057
日本の首都は京都みたいなのはネタ含めて見た事あるけど 京都弁がどうこう言ってるのは見た事ないな…
168 18/02/01(木)07:51:31 No.482295105
京都弁っていうと怒る京都人はたまにいる
169 18/02/01(木)07:51:47 No.482295125
京都要素なんてあるか?
170 18/02/01(木)07:52:34 No.482295165
>単純に声優のことが嫌いなだけでは… >エセ京都弁を使ってる声優は何人もいるしその中に関東人もいるけど何も言われない 関西出身だから関西弁といってもそもそも原作が他の地域の人なら変な感じだし、細分化されてるから微妙に違うから演者も?だろうし 最近はスレ画みたいに「関西なまり」とかいうゆるいくくりにしちゃってる場合も多い
171 18/02/01(木)07:53:06 No.482295195
京都人と大阪人と奈良人の画像
172 18/02/01(木)07:54:27 No.482295278
エルハザードの主人公は岡山あたりのを想定してると聞いた 瀬戸内って関西弁になるの?
173 18/02/01(木)07:54:52 No.482295304
>imgって昔はテキストが関東っぽかったのに最近は雰囲気変わったね 関西お笑いの浸透のせいかな
174 18/02/01(木)07:55:02 No.482295313
東京で話されてるのは標準語じゃない、ならよく見かける 学説的にはそういうのが強いらしいけど一番多くの人が話してる地方言語が標準語じゃダメなのか
175 18/02/01(木)07:56:39 No.482295407
原作者どこ出身なのかと思ってぐぐったけど 謎の人すぎてよくわかんなかった
176 18/02/01(木)08:00:20 No.482295667
>学説的にはそういうのが強いらしいけど一番多くの人が話してる地方言語が標準語じゃダメなのか 標準語は規定された放送用語でしょ 今は首都圏方言とか新東京方言って言い方どいいんじゃないの
177 18/02/01(木)08:00:26 No.482295671
>瀬戸内って関西弁になるの? 岡山は西と東で結構違いそうだな 次長課長とか岡山だけど関西弁に近いよね
178 18/02/01(木)08:00:33 No.482295677
俺思いっきり和歌山弁だけど三重弁?って間違えられたことあるよ
179 18/02/01(木)08:00:39 No.482295681
日常系に引っかかりを覚えるような地域に生まれるって大変だな…
180 18/02/01(木)08:01:27 No.482295733
なんでやねんなほんまにしかしおこるで
181 18/02/01(木)08:02:11 No.482295780
堪忍してや
182 18/02/01(木)08:03:01 No.482295837
最近はネット文化に毒されたネット関西弁を使う帰国子女みたいなのすらあるしどんどん雑なくくりになっている 1キャラ関西弁?なくらいなら方言監修つかないのも多いしアニメだと
183 18/02/01(木)08:03:15 No.482295848
しかしおこるでじゃなくて怒るでしかしだカス
184 18/02/01(木)08:05:33 No.482296024
>>瀬戸内って関西弁になるの? >岡山は西と東で結構違いそうだな >次長課長とか岡山だけど関西弁に近いよね 広島と播州に近いから地域差はあるけど中国地方のイントネーションは関西より関東寄りだね 地方芸人は大阪に来て上方方言の真似をするからあまりアテにならない
185 18/02/01(木)08:05:49 No.482296046
>1キャラ関西弁?なくらいなら方言監修つかないのも多いしアニメだと その地方を活かしたアニメならともかく普通のアニメならいらないと思う
186 18/02/01(木)08:06:47 No.482296113
もう小学校区レベルで指定しないと方言警察が来るんじゃないかな
187 18/02/01(木)08:08:04 No.482296216
宮根誠司もあれで出身は島根だからな
188 18/02/01(木)08:08:08 No.482296227
>ID:ehuHqeWs >今の京は東京だよね おう
189 18/02/01(木)08:11:05 No.482296416
大阪人に勝手に関東人のエセ関西弁認定されて悲しむ三重県人もいるんですよ!
190 18/02/01(木)08:11:08 No.482296420
この対立煽り丸出しのスレ虫の書き込みよ
191 18/02/01(木)08:13:43 No.482296610
おっぱい大きければ何でもいい
192 18/02/01(木)08:16:15 No.482296822
ケンカですかい?あっしも混ぜておくんなせえ!
193 18/02/01(木)08:19:43 No.482297106
でんがなマンガナしてろよ
194 18/02/01(木)08:32:41 No.482297942
高槻市出身なのに福山潤がテニヌでやってるキャラはなんかへんな訛りよね
195 18/02/01(木)08:37:39 No.482298292
そもそもこの子関西人というかちょっと外れたところの子じゃなかった?
196 18/02/01(木)08:45:27 No.482298808
つい昨日東京から大阪行って来たけど な→ん→ば じゃなくて な↑ん↓ば→ なの初めて知った
197 18/02/01(木)08:56:15 No.482299621
h抜きや句読点でけおる「」は一体
198 18/02/01(木)08:58:00 No.482299744
大阪ではないけど博多アニメの小野Dの博多弁はどうなの?関東の素人の自分が聞いてもちょっとと思うんだけど逆にドリフの中村は聴きやすい 薩摩弁に感じたけど
199 18/02/01(木)08:59:38 No.482299854
カタ佐藤心
200 18/02/01(木)09:06:55 No.482300344
たしかにスレ画の関西弁はすごくエセっぽく聞こえるな… あいなまさん徳島だけどあそこ関西にいれることあるしなぁ
201 18/02/01(木)09:14:14 No.482300804
猛虎弁とかいうの使う連中よりマシ
202 18/02/01(木)09:16:27 No.482300971
自分が普段自然に話してる方言も 他人に下手くそと思われるかも知れないのだ
203 18/02/01(木)09:18:21 No.482301091
アニメの関西弁と実際の関西弁は別物ってことでいいじゃん
204 18/02/01(木)09:18:26 No.482301099
関西弁ってくくりが恐ろしく広いのにそれにアイデンティティもっちゃうのがなんか時代だよね 自分の言葉がスタンダード関西弁であるという確信はどこからくるのか
205 18/02/01(木)09:19:24 No.482301157
別に気にしないよ そもそも自分が喋ってる関西弁もあってるのか分からんのに
206 18/02/01(木)09:21:37 No.482301313
>そもそもこの子関西人というかちょっと外れたところの子じゃなかった? ホラ吹きだから結局どこ出身なのやら
207 18/02/01(木)09:21:42 No.482301320
大阪弁京都弁兵庫弁
208 18/02/01(木)09:22:36 No.482301386
こないだのごぶごぶで亀田兄弟が 親父の方言が変だと笑ってたな
209 18/02/01(木)09:23:31 No.482301454
豚野郎違いだけどざーさんの関西弁は綺麗だったと思う
210 18/02/01(木)09:23:51 No.482301480
>そもそも自分が喋ってる関西弁もあってるのか分からんのに 使ってないやつはこういう事言う
211 18/02/01(木)09:24:32 No.482301530
東北に来てみろ 年寄りが何しゃべってるかわからんぞ
212 18/02/01(木)09:25:48 No.482301619
大体発音でそこの人間か分かるよな
213 18/02/01(木)09:26:36 No.482301667
かごんまもな祖父母と電話で話してても未だにわからん