虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/01(木)06:24:34 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)06:24:34 No.482291494

仮面ライダーアギト見てるんだけど 話が難しくないこれ…?

1 18/02/01(木)06:42:39 No.482291993

だから流行ったのだ

2 18/02/01(木)07:34:53 No.482294207

謎が謎を呼ぶお話 合間合間に氷川さんをいじる

3 18/02/01(木)07:37:49 No.482294350

葦原涼も酷い目に会う

4 18/02/01(木)07:38:13 No.482294376

そして水に浮かぶギルス 来週に続く。

5 18/02/01(木)07:39:00 No.482294408

さそり座のアンタレスが動いたのなんだったの

6 18/02/01(木)07:43:32 No.482294652

カウンターの使い手って劣勢になると途端に無様に見えると教えてくれた作品

7 18/02/01(木)07:44:18 No.482294695

アギト世界はオカルトがある世界なので蠍座をちょっと動かして蠍座の人間は運命狂って死ぬ

8 18/02/01(木)07:44:43 No.482294725

キックかっけぇ歌かっけぇでいいんだよ

9 18/02/01(木)07:45:13 No.482294745

神様のやることだから仕方ない

10 18/02/01(木)07:45:28 No.482294756

自分は初見の時はが難しいということすらわからずに観てた なんか神様みたいなの二人いるけどあれ片方が火のエルとか本編だけじゃわかんねぇよ…

11 18/02/01(木)07:46:49 No.482294828

さそり座が動いたのは 本編でやることが終わって話数に余裕ができた敏樹が 昭和みたいな話やってみたいな…って思って 「恐怖!さそり座移動大作戦!さそり座の女は二度死ぬ!?」 みたいなことをしたらああなった

12 18/02/01(木)07:46:53 No.482294830

クウガに比べてフォームチェンジの意味が分からなかった

13 18/02/01(木)07:47:42 No.482294875

>さそり座のアンタレスが動いたのなんだったの 人類のアギトの可能性に耐えられなくなったけど直接手を下すのがいやな神様が 過去に干渉してアンタレスの位置を動かすことで運命とか運勢とかをなんやかんやして 間接的に殺した

14 18/02/01(木)07:47:58 No.482294895

あんなにボチャボチャ水に落とされてたらそりゃ風邪引くわ

15 18/02/01(木)07:53:01 No.482295189

この手の神としては大層慈悲深いがそれはそれとしてやりだすと被害が広い

16 18/02/01(木)07:54:53 No.482295306

>クウガに比べてフォームチェンジの意味が分からなかった 火系統フォームは真っ当な進化なんだけど風のストームフォームお前はいったいなんなんだ…

17 18/02/01(木)07:56:08 No.482295370

さそり座を動かしてさそり座の人の運勢を最悪にすることで 人類の12分の1の人をアンラッキーにして殺す そういうのは暴走皇帝エグゾスとかの仕事だろ

18 18/02/01(木)07:56:14 No.482295377

クウガからあったクレームの結果不可能犯罪というぬるい殺し方になったよ…

19 18/02/01(木)07:57:14 No.482295440

酸素ないと火は燃えれないし…仮面ライダー的に風の力は初代から続く大事な力だし…

20 18/02/01(木)07:57:25 No.482295452

安心しろ その難しい要素はなにも解決されないぞ

21 18/02/01(木)07:58:22 No.482295521

>クウガからあったクレームの結果不可能犯罪というぬるい殺し方になったよ… 視聴者からのクレームなんて一件もありませんでしたよ って敏樹がブロスのインタビューで言ってる

22 18/02/01(木)07:58:25 No.482295525

それも火のエルがいらん事をしたせいなんだ

23 18/02/01(木)07:59:14 No.482295577

アギトに力貸したせいでサソリのアンノウンが死んだじゃん? 供養だよ

24 18/02/01(木)07:59:22 No.482295586

難しい事件をやりつつたまにライダーが戦ったりする

25 18/02/01(木)07:59:25 No.482295592

>クウガからあったクレームの結果不可能犯罪というぬるい殺し方になったよ… 不可能犯罪のどこがぬるいんだよ! 木のうろにつめこまれて腕だけ出てるんだぞ

26 18/02/01(木)08:00:42 No.482295687

ぬるいって表現が面白いな まるで描写が過激なほどレベルが高いみたいな表現だ

27 18/02/01(木)08:02:25 No.482295800

火のエルに関しては完全な後付けで放送中は 「アンノウンは各生物を守護する天使でエルは大地、空、水を統括する上級存在なので火風土水じゃないです」 って言ってた

28 18/02/01(木)08:03:07 No.482295843

子供をかばって陸で溺死するお父さんは怖すぎてあれクレーム来ないのかなと思ったちゃった

29 18/02/01(木)08:03:11 No.482295847

大戦とかでアギトが目立ったりあまり出てこないのは放っておくとどうしようもなくなるから早めに倒されてたりするのかな

30 18/02/01(木)08:03:40 No.482295886

アギトはクレームどころかクウガの人気でやりたい放題だったって聞いた でもエライ人から「時節柄洗脳はやめてね」って言われたそうだ

31 18/02/01(木)08:03:45 No.482295894

昔アフタヌーンで 作画:松森正、原作:井上敏樹でやってた「オメガ」って漫画なんだけどさ 怪物(というかライダー)への変身能力を身に付けてしまった日本人三人が 現代に転生した神(赤ん坊から一気に急成長する)と戦うって話なんだけど これ企画流用してない?

32 18/02/01(木)08:04:30 No.482295949

>さそり座を動かしてさそり座の人の運勢を最悪にすることで >人類の12分の1の人をアンラッキーにして殺す >そういうのは暴走皇帝エグゾスとかの仕事だろ 運勢最悪とかそんなレベルじゃなくてポックリ死ぬんだよ マジ神の御業だわ

33 18/02/01(木)08:05:56 No.482296053

瀕死の状態で戻ってきたアンノウンを お前もう手遅れだから…って見限るシーンが印象的 オウチカエユ!!!って喋ってた

34 18/02/01(木)08:06:00 No.482296056

>ぬるいって表現が面白いな >まるで描写が過激なほどレベルが高いみたいな表現だ 血が出たり四肢欠損すれば褒め称えるの苦手だなー そういう描写自体はともかく

35 18/02/01(木)08:06:58 No.482296128

というか仮面ライダーで来たクレームなんて映画が最終回です!!!見に来てね!ってやったディケイド以外をあんま知らん 平成二期で殺し方を抑えたのは単なる自主規制だしで

36 18/02/01(木)08:07:09 No.482296148

聖地(竹藪)

37 18/02/01(木)08:08:55 No.482296276

>平成二期で殺し方を抑えたのは単なる自主規制だしで と言うか二期だってオーズで消されたり氷漬け→粉々にされる一般人が出てきたり 今やってるビルドでも毒注入されてもがき苦しみながら死ぬ警備員とか居るからイメージ程規制されてもないよね…

38 18/02/01(木)08:10:20 No.482296365

人がポンポン死ぬより新聞だか口だかで死んだ人の名前書いてたり言ったりだのが好き 直接見ない怖さって確実にあるよね

39 18/02/01(木)08:11:37 No.482296446

>と言うか二期だってオーズで消されたり氷漬け→粉々にされる一般人が出てきたり >今やってるビルドでも毒注入されてもがき苦しみながら死ぬ警備員とか居るからイメージ程規制されてもないよね… 下手したら直接血が出るシーンないだけで前より酷くなってないか

40 18/02/01(木)08:12:41 No.482296535

アマゾンズみたいな流血表現がないから 精神的にあとからジワジワくる死に方が多いよね

41 18/02/01(木)08:13:32 No.482296597

>聖地(竹藪) 竹は縁起のいいありがたい植物だし…

42 18/02/01(木)08:13:38 No.482296603

書き込みをした人によって削除されました

43 18/02/01(木)08:14:27 No.482296665

>人がポンポン死ぬより新聞だか口だかで死んだ人の名前書いてたり言ったりだのが好き >直接見ない怖さって確実にあるよね クウガの万単位の人間が焼け死ぬのは一周回って現実味感じなくなったよ… あそこまで行くと数字としか見なせなくなるのかそれとも単純に感覚麻痺しちゃうのか

44 18/02/01(木)08:15:01 No.482296708

主人公津上翔一が実は津上翔一じゃなくて沢木哲也で沢木哲也が本物の津上翔一 ってトリックは脚本家業界では子供番組のタブーだったそうな 今年久しぶりに桐生戦兎の正体が焼肉太郎ってのやってるけど

45 18/02/01(木)08:15:08 No.482296721

スペシャルの灰になっていくやつが一番怖かったな…

46 18/02/01(木)08:15:25 No.482296753

>クウガの万単位の人間が焼け死ぬのは一周回って現実味感じなくなったよ… >あそこまで行くと数字としか見せなくなるのかそれとも単純に感覚麻痺しちゃうのか 大震災の死者数と比較するとやばさ分かるよ

47 18/02/01(木)08:15:50 No.482296792

555の灰化死もトラウマだわ

48 18/02/01(木)08:15:51 No.482296797

アマゾンズグロいしうぇーってなるけど正直怖さはあんまない シーズン2の後半なんかは首スパーン上半身スパーンってのが平然とあったけど所詮モブだしなー!みたいな感覚で見てたあたり多分ちひろとかななはさんで麻痺しきってる

49 18/02/01(木)08:16:21 No.482296827

ゴア描写がないかと言うとそうでもなく エクシードギルスが触手でアンノウン拘束してガブガブかみ殺すとか なかなかのゴア描写だった あと腕がもげる

50 18/02/01(木)08:16:24 No.482296832

アンノウン達のデザインも好き

51 18/02/01(木)08:16:48 No.482296870

>ってトリックは脚本家業界では子供番組のタブーだったそうな おっさんだけど 小説とか漫画ならたぶんすんなり理解できる気がするけど 映像作品だと頭混乱するわ…

52 18/02/01(木)08:16:55 No.482296889

>クウガの万単位の人間が焼け死ぬのは一周回って現実味感じなくなったよ… >あそこまで行くと数字としか見なせなくなるのかそれとも単純に感覚麻痺しちゃうのか あまりにも殺し方が超常現象的だと意味不明さが勝るのかなあ

53 18/02/01(木)08:17:44 No.482296953

>今年久しぶりに桐生戦兎の正体が焼肉太郎ってのやってるけど ママー!ママー!(グサッ)ウッ…

54 18/02/01(木)08:18:03 No.482296987

既に彼が翔一くんとして認識しちゃってると子供には難しいよね

55 18/02/01(木)08:18:16 No.482296999

ビルドなんかは結局主人公が悪の科学者で間接的に何人もの人々を犠牲にした上で成り立ってるとかいう誰も幸せになれそうにない設定なのがやばい

56 18/02/01(木)08:18:45 No.482297031

普通に外を走っていただけなのに落雷で死ぬとか体の中に急に膨らむ金属入れられて死ぬとか色々あったなアンノウン

57 18/02/01(木)08:19:37 No.482297094

翔一君はあの性格だから特に悩みもせずに翔一の名前を選ぶあたりいいキャラだった

58 18/02/01(木)08:19:51 No.482297118

ゴアは結局映像だから何度も見ると慣れちゃうんだろう 慣れない人もいるし俺も慣れないけど心理的な問題の話を掘り下げられるのだけはやっぱ慣れないから発狂して死ぬとかが一番怖そうだな!

59 18/02/01(木)08:19:51 No.482297119

ビルドは人間同士で殺し合ってる感がすごいね 主人公も手を汚しちゃいそうだし

60 18/02/01(木)08:20:02 No.482297130

沢木哲也の俳優は豊川悦司みたいな顔してた気がするけど 今見たらそうでもないな

61 18/02/01(木)08:20:34 No.482297173

どうも…ゴア描写担当のギルスです 一人でゴア描写全部受け持ってます

62 18/02/01(木)08:21:10 No.482297215

やっぱり翔一くんの料理は最高だなー! 沢木ですって 美味いよ翔一ー! だから沢木ですって! 本当美味しいよ翔一くん! …まいっか!

63 18/02/01(木)08:21:18 No.482297224

>どうも…不幸描写担当のギルスです >一人で不幸描写全部受け持ってます

64 18/02/01(木)08:21:43 No.482297247

不幸は割と狙われる人たちみんなで分け合ってんじゃないかな…

65 18/02/01(木)08:21:51 No.482297254

ギルスの腕チョンパは衝撃だった そこからパワーアップするのはもっと衝撃だった

66 18/02/01(木)08:23:00 No.482297315

>ビルドは人間同士で殺し合ってる感がすごいね >主人公も手を汚しちゃいそうだし 昭和で言うとショッカーとデストロンが殺しあってるようなもんだよね多分

67 18/02/01(木)08:23:22 No.482297341

クウガはグロとかゴアより痛そう感が印象強い

68 18/02/01(木)08:25:07 No.482297464

>クウガはグロとかゴアより痛そう感が印象強い 多分その痛そう感が一番大事

69 18/02/01(木)08:25:20 No.482297474

>クウガはグロとかゴアより痛そう感が印象強い オダギリは苦しむ演技上手すぎる…

70 18/02/01(木)08:26:57 No.482297582

>>クウガはグロとかゴアより痛そう感が印象強い >オダギリは苦しむ演技上手すぎる… キノコ毒の時とかね…

71 18/02/01(木)08:29:51 No.482297756

痛いってことは生きてるってことだから多分何も感じない死よりも恐ろしいんじゃないかって…

72 18/02/01(木)08:31:52 No.482297886

>痛いってことは生きてるってことだから多分何も感じない死よりも恐ろしいんじゃないかって… クロノスの時止め中に殺されたバグスターなんかは死んだこともわからず死んでてそれもそれでこわい…

73 18/02/01(木)08:32:01 No.482297896

キャラの死亡シーンだと龍騎の佐野が一番精神的にキたな 泣き叫びながら消滅ってのはやっぱこう…

74 18/02/01(木)08:34:08 No.482298057

>クロノスの時止め中に殺されたバグスターなんかは死んだこともわからず死んでてそれもそれでこわい… わかる…

75 18/02/01(木)08:38:51 No.482298381

>ビルドは人間同士で殺し合ってる感がすごいね >主人公も手を汚しちゃいそうだし 当の仮面ライダーやってる奴らはみんなして悪人じゃないのがまた辛い…

76 18/02/01(木)08:39:30 No.482298424

>>クウガはグロとかゴアより痛そう感が印象強い >オダギリは苦しむ演技上手すぎる… 蹴っ飛ばされたり吹っ飛ばされたりするよりも 針が肩に刺さって抜くシーンが一番痛そうだった

77 18/02/01(木)08:40:45 No.482298503

クウガのゴアは腕バッサリ斬られるとかじゃなくて刺さる感じなのがまた痛そう…

78 18/02/01(木)08:48:58 No.482299080

>というか仮面ライダーで来たクレームなんて映画が最終回です!!!見に来てね!ってやったディケイド以外をあんま知らん >平成二期で殺し方を抑えたのは単なる自主規制だしで 斬鬼さんの尻にクレームが来たってラジオで…

79 18/02/01(木)08:51:16 No.482299242

つまりグロンギより斬鬼さんの尻のほうが強い…

80 18/02/01(木)08:51:52 No.482299291

蠍座の女の演技がひどかったのは覚えてる

81 18/02/01(木)08:52:40 No.482299362

クレームっていうか響鬼スタッフ変更の時の映画宣伝ブログが アホみたいに荒らされてたのは覚えてる

82 18/02/01(木)08:53:02 No.482299387

ジャラジがタコ殴りにされる所もめっちゃ痛そう

83 18/02/01(木)08:54:35 No.482299498

日曜朝から野郎の尻はクレームくる 子供番組で一番アウトなのはエロと猟奇的な描写だ

84 18/02/01(木)08:55:13 No.482299546

でも斬鬼さんのお尻キレイだったよね

85 18/02/01(木)08:55:38 No.482299572

まぁクレーム自体はどの番組でも必ず来るもんよ 多いか少ないかなだけで

86 18/02/01(木)08:56:14 No.482299618

よく考えるとディケイドの最終回でクレーム入るのは当たり前だよな…

87 18/02/01(木)08:57:48 No.482299724

尻彦さんの尻はセーフだったの?

88 18/02/01(木)08:59:00 No.482299803

キバでは斬鬼さんのケツ見れなくてがっかりした

89 18/02/01(木)08:59:03 No.482299811

エグゼイドでもひたすら映画が本当の最終回って隠してたな あれは一応最終回の後日談って事で許されるんだろうか?

90 18/02/01(木)08:59:41 No.482299856

ディケイドに関してはエログロとか演出面の問題じゃねえからなぁ…

91 18/02/01(木)09:00:43 No.482299930

>エグゼイドでもひたすら映画が本当の最終回って隠してたな >あれは一応最終回の後日談って事で許されるんだろうか? 許されるも何もちゃんと終わらせた上でのあの宣伝だからディケイドとは違うし… どっちかというと龍騎に近いかな

92 18/02/01(木)09:01:01 No.482299944

>ディケイドに関してはエログロとか演出面の問題じゃねえからなぁ… バカにしてんのか!って当時なりました

93 18/02/01(木)09:02:24 No.482300041

>エグゼイドでもひたすら映画が本当の最終回って隠してたな あれ別に本当の最終回でもなんでもないよな… 別に最終回じゃなくても本編中の一話ってことにしても何の問題もないし

94 18/02/01(木)09:03:17 No.482300095

どうしてパラドがエグゼイド側にいるの?しねよ…ってなるよね初めて映画の予告されたあたり ごめんなさい

95 18/02/01(木)09:03:57 No.482300142

シナリオが続く限り最終回なんてないんだよな今思うと

96 18/02/01(木)09:06:44 No.482300330

ディケイドはBPOにも怒られたんでしょ?

97 18/02/01(木)09:07:22 No.482300369

流石にアレだと思われたのか再放送だと第一話に続く(=ループ構造)って感じに編集されていたディケイド最終話

98 18/02/01(木)09:08:42 No.482300454

エグゼイドは医療としての戦いは続いてくからある意味まだ終わってないというか

99 18/02/01(木)09:09:21 No.482300495

>エグゼイドは医療としての戦いは続いてくからある意味まだ終わってないというか 完全に収束したわけではないから続編かなり作りやすそう

100 18/02/01(木)09:10:50 No.482300580

アギトは俺だけでいい…

101 18/02/01(木)09:19:42 No.482301180

ギルスのデモンズファングクラッシャーがダメよ!されたのは クレームとかあったんじゃなかったっけ? 自主規制?

↑Top