虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/01(木)03:31:32 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/01(木)03:31:32 No.482286003

なんでぼくは人気がないの?

1 18/02/01(木)03:31:51 No.482286022

見た目が…

2 18/02/01(木)03:32:23 No.482286040

通常攻撃のダメージ量が小学生男子には全てよ あ、でもピーチ姫は回復技があるから使うね

3 18/02/01(木)03:33:10 No.482286074

君の特技何よ

4 18/02/01(木)03:33:12 No.482286075

消費2で全体攻撃できるすごい奴だよ

5 18/02/01(木)03:33:17 No.482286079

キモい

6 18/02/01(木)03:34:05 No.482286119

なにかんがえてるののおまけとかひどいこと言うなよ!

7 18/02/01(木)03:35:45 No.482286199

スマブラ参戦を望む声が本当に一つも聞かないキャラ ジーノはあんなにしょっちゅう聞くのに…

8 18/02/01(木)03:35:54 No.482286205

なんでこんなに嫌われてるのか実はよくわからない

9 18/02/01(木)03:36:48 No.482286252

いやまあ嫌われてるってほどではないと思うよ クッパ加入したら即控えになるだけで… なんというかトルネコ的というか…

10 18/02/01(木)03:37:28 No.482286284

沈没船は体力多くない雑魚がわらわらっと来るので 以外にマロが道中で大活躍とか大人になってから知ったよ

11 18/02/01(木)03:37:32 No.482286291

マリオくんのRPG編も長らく単行本化しなかったし

12 18/02/01(木)03:38:19 No.482286334

電気弱点の敵が相手の時は使うと役立つらしい それで誰が電気弱点なんだよ俺が調べるのかよ

13 18/02/01(木)03:38:50 No.482286363

売りがよく分かんないキャラだからな…それこそ何考えてるのくらいしか

14 18/02/01(木)03:40:00 No.482286411

属性攻撃の重要性が高かったらあるいは

15 18/02/01(木)03:41:22 No.482286462

男の子が好きそうな武装てんこ盛りのジーノと比べるのはあまりにも酷

16 18/02/01(木)03:43:32 No.482286563

早くに全体攻撃覚えるのと回復魔法があるのと何考えてるのが売りかな

17 18/02/01(木)03:47:36 No.482286753

実際回復や通常攻撃役の専門家が来るまでの繋ぎですよね? って言われたら…うn…としか なんもかんも魔法があんま強くないゲームなのがいけない バフデバフがジーノ持ちなのは少しおかしいような気がしないでもない

18 18/02/01(木)03:51:14 No.482286927

燃費度外視すれば魔法もジーノの方が強いし…

19 18/02/01(木)03:53:02 No.482287026

マリオファミリーとして認識されてる印象すら無い

20 18/02/01(木)03:53:53 No.482287066

まあなんだかよくわからんマシュマロみたいなのより 機械人形とかシリーズおなじみの亀とか姫使うよね

21 18/02/01(木)03:54:42 No.482287109

嫌いではないし役に立たないわけでもないけど まあ戦闘ではいなくても良かったな…

22 18/02/01(木)03:59:15 No.482287302

おまえのようなカエルがいるか

23 18/02/01(木)04:00:48 No.482287365

ヨッシーストーリー雲の国3ボスのわたあめの先祖か何かだろお前

24 18/02/01(木)04:01:14 No.482287385

キモい 弱い 印象薄い

25 18/02/01(木)04:04:54 No.482287570

実際回復アイテムに恵まれすぎてMPの概念なんてほぼないようなこのゲームにおいて 全体攻撃打ち放題は強い筈なんだけどね…なんかそんな印象全然ない

26 18/02/01(木)04:06:09 No.482287613

ヨッシーアイランドのドンブリパンツの親戚だろお前

27 18/02/01(木)04:07:23 No.482287665

通常攻撃のSEがへちょん! へちょん! なのが良くない あれで弱い印象が根付きすぎた

28 18/02/01(木)04:08:28 No.482287714

なんか分離してキモかったような記憶

29 18/02/01(木)04:08:32 No.482287719

序盤の貴重な全体攻撃要因と火山の全体雪魔法攻撃くらいしか使うポイントがないような

30 18/02/01(木)04:08:38 No.482287725

攻撃が弱々しい クッパ様ぐらいパワフルでも無ければジーノほどカッコ良くもない

31 18/02/01(木)04:09:04 No.482287747

久しぶりにやると全体技すごい便利で驚く

32 18/02/01(木)04:09:23 No.482287756

>序盤の貴重な全体攻撃要因と火山の全体雪魔法攻撃くらいしか使うポイントがないような ちんぼつせんは雷弱いキャラばっかなのでそこでも使えるよ そういうピンポイントさが良くないんだろうな

33 18/02/01(木)04:10:55 No.482287814

子供に人気ないのは分かるんだけど FF6の多数いるキャラとかその他諸々のように ガキの頃は誰も使わなかったけど実はこういう使い方するとめっちゃ強いよ! みたいな話もあんまり聞かないのは不憫だ

34 18/02/01(木)04:12:00 No.482287859

ジーノはスクウェア側が権利持ってるキャラだから自由に扱えないらしいけどスレ画もそうなの?

35 18/02/01(木)04:12:54 No.482287891

権利あろうがなかろうが他のゲームにこいつ出さないでしょ それならヘイホーとか出すでしょ

36 18/02/01(木)04:14:01 No.482287923

子供の頃はクッパピーチが揃うともうそれしか使わないって感じだったけど 大人になると道中はマロの全体攻撃で先導して残った雑魚はマリオクッパで殲滅 ボス戦になればバフデバフ持ちのジーノと回復持ちのピーチで堅実にって感じに使い分けするゲームだったんだなーってなった

37 18/02/01(木)04:16:53 No.482288025

シンバルの最強武器がソニックシンバルなのは覚えてる

38 18/02/01(木)04:17:14 No.482288038

魔法・素早さ特化して初手ビリリは低燃費で場所を選ばない超強力な技だけど 子供はバカだから低い物理攻撃力をレベルアップで補おうとするし道中でシロップケチる

39 18/02/01(木)04:18:39 No.482288094

MP管理なんてあってないようなゲームだから 魔法使いたい放題なんだけどね…小学生には難しすぎる問題だ…

40 18/02/01(木)04:19:02 No.482288108

>スマブラ参戦を望む声が本当に一つも聞かないキャラ >ジーノはあんなにしょっちゅう聞くのに… ジーノは流れ星と共にやってきて子供のヒーロー人形に宿って誕生って設定からしてかっこいいからな…

41 18/02/01(木)04:19:09 No.482288113

割と真面目にキャラ揃う前の穴埋め要員兼ねてるのが悪いと思う

42 18/02/01(木)04:19:56 No.482288152

>ガキの頃は誰も使わなかったけど実はこういう使い方するとめっちゃ強いよ! >みたいな話もあんまり聞かないのは不憫だ 武器が強いのでクッパより強くなる

43 18/02/01(木)04:20:19 No.482288165

>割と真面目にキャラ揃う前の穴埋め要員兼ねてるのが悪いと思う どれもこれも専門職に比べると器用貧乏というか強みがないんだよな…

44 18/02/01(木)04:20:27 No.482288168

子供の頃はキャラ揃ったら マリオ・クッパ・ピーチが鉄板だった 分かりやすい形で攻撃力あるし全体回復できるし

45 18/02/01(木)04:22:13 No.482288231

コイツたしか素手攻撃の時ワンツーパンチで腕伸びるよね…

46 18/02/01(木)04:22:53 No.482288258

自分は普通に魔法使い役みたいな使い方したからそんなネガティブなイメージない

47 18/02/01(木)04:23:08 No.482288271

通常攻撃がね…

48 18/02/01(木)04:23:27 No.482288277

全体攻撃持ちと言えば聞こえはいいがその技も属性有利でないと大して強くないんだよな そして大抵の雑魚はマリオクッパジーノが一撃で沈められるので全体の体力削る意味も薄いという

49 18/02/01(木)04:23:32 No.482288283

>コイツたしか素手攻撃の時ワンツーパンチで腕伸びるよね… ニュッって感じで伸びる

50 18/02/01(木)04:24:25 No.482288305

腕はニュッと伸びるし両手が繋がってハンマーにもなってズドン! する お前の体どうなってんだよ!

51 18/02/01(木)04:25:02 No.482288327

つーかジーノがズルくない? スレ画と同じポッと出の一発屋ゲストキャラのくせになにあの存在感

52 18/02/01(木)04:25:31 No.482288343

2~3周やって活用方法に気付くがそこまでやり込むわけでもなく…

53 18/02/01(木)04:27:16 No.482288403

>つーかジーノがズルくない? >スレ画と同じポッと出の一発屋ゲストキャラのくせになにあの存在感 ジーノは重要キャラ スレ画はただのわたあめ

54 18/02/01(木)04:27:25 No.482288406

画像より汚いおっさんかつWと若干キャラ被ってるブッキーの方が人気あると思う

55 18/02/01(木)04:28:16 No.482288435

スレ画の名前すら思い出せない…

56 18/02/01(木)04:30:25 No.482288498

でもマリオと一緒に冒険を重ねるなかで 「負けないぞ! 僕は男の子なんだ! 泣いたりするもんか!」するスレ画は おっさんになるとマジ涙腺にくるんすよ…

57 18/02/01(木)04:30:35 No.482288503

>スレ画の名前すら思い出せない… ウーマとかそんな名前

58 18/02/01(木)04:30:38 No.482288505

ふっかつドリンクめちゃくちゃ性能いい上に安いからピーチも入れなかったなぁ マリオクッパジーノでひたすらやってた記憶

59 18/02/01(木)04:31:09 No.482288527

スレ画はお使い失敗してすぐ泣いちゃう実は雲の上の王子様とか擬人化したらショタコンのチンコ離さないと思ってはや20年

60 18/02/01(木)04:32:11 No.482288570

>スレ画はお使い失敗してすぐ泣いちゃう実は雲の上の王子様とか擬人化したらショタコンのチンコ離さないと思ってはや20年 でもなんか見た目しんべえっぽいしショタの中でもデブショタ系で二ッチな方になるんじゃ…

61 18/02/01(木)04:32:21 No.482288575

マリオが傘さすシーンがめちゃくちゃ好き

62 18/02/01(木)04:32:55 No.482288598

>スレ画はお使い失敗してすぐ泣いちゃう実は雲の上の王子様とか擬人化したらショタコンのチンコ離さないと思ってはや20年 そう言われてみるとわりとシコれそう 本当なんでこんなデザインにしちゃったの

63 18/02/01(木)04:33:27 No.482288610

口元が髭で隠れてる国王が一番かわいく感じるマシュマロの国

64 18/02/01(木)04:34:24 No.482288633

ジーノもよく見ると下半身丸出しだしなんかクルクルしてる変なデザインなんだけどな なんであんなかっこいいんだろう

65 18/02/01(木)04:34:27 No.482288635

マシュマロの国にたどり着いた時のワクワク感

66 18/02/01(木)04:34:56 No.482288653

魔力全凸すると紙防御の大砲になるというわりとロマンな性能

67 18/02/01(木)04:35:48 No.482288682

>マリオが傘さすシーンがめちゃくちゃ好き パパママとの再会シーンだね あれは前後のマロが終始けろっとしてるのがいい

68 18/02/01(木)04:38:00 No.482288740

マント一枚のジーノとパンツ一丁のマロと素っ裸のクッパでいいトリオだ

69 18/02/01(木)04:38:20 No.482288748

ジーノはマリオシリーズとしてはこの時点で貴重な銃キャラだからなあ

70 18/02/01(木)04:42:18 No.482288849

ちゃんと敵の弱点調べて弱点付くのが最適解で間違いないんだけど このゲームそんなんせんでも脳筋ゴリ押しでどうにでもなるのがいけない不憫

71 18/02/01(木)04:45:43 No.482288948

百万回言われてるけど スクエニと任天堂が仲直りしてリメイクなり続編なりがでる可能性はないの?

72 18/02/01(木)04:46:37 No.482288977

いざ出てもコレジャナイになるからいらない

73 18/02/01(木)04:46:58 No.482288989

昔ほど自由じゃないし派生出しても任天堂だけでやっちゃうので…

74 18/02/01(木)04:47:42 No.482289011

ちなみにスーパーマリオくんのマリオRPG編は長い時を経て単行本化された

75 18/02/01(木)04:49:42 No.482289070

こんな感じのRPGやりたい マリルイはなんか違う…

76 18/02/01(木)04:54:42 No.482289214

>こんな感じのRPGやりたい マリオRPGの続編がやりたかった ペーパーマリオもまぁ面白かったけどなんか違うんだよな

77 18/02/01(木)04:58:40 No.482289324

確かに今スマブラにジーノ参戦!とかされたら大人気なくはしゃいでしまうかもしれない

78 18/02/01(木)04:58:53 No.482289329

共同制作ってもスクウェアスタッフの比重の方が大きかったしそりゃ似たようなの作れっても無理だよ

79 18/02/01(木)04:58:57 No.482289333

>>スレ画の名前すら思い出せない… >ウーマとかそんな名前 ウーマロだったかな

80 18/02/01(木)05:23:12 No.482289895

ウタマロだろ

81 18/02/01(木)05:34:47 No.482290156

今作るとノムリッシュマリオになっちゃうんだ…

82 18/02/01(木)05:36:28 No.482290202

>今作るとノムリッシュマリオになっちゃうんだ… なんかそんなネタあったな…

83 18/02/01(木)05:38:20 No.482290244

実際役目が劣化品で終わってるから ピーチやクッパ来たらお役目ご苦労になってしまう… 特に回復はピーチがインチキ性能すぎる っつーかジーノウェーブはマロに持たせるべき性能だろう…

84 18/02/01(木)05:43:47 No.482290365

何考えてるのあるからずっとスタメンでプレイしたこともあった

85 18/02/01(木)05:44:29 No.482290378

嫌いなんてこたないよ失礼な 単に忘れてただけだ

86 18/02/01(木)05:48:40 No.482290483

クッパは全体攻撃技は多いけど単体大ダメージソースに優れてないからボスまで持ってくと微妙なんだよな だからそこらへんは雑魚とボスでジーノと交代すればいい となるとピーチとマロも交代すればいいんだけどアイテムが手に入りやすすぎる上に ピーチの性能が高いので交代しなくてもいいやってなって…

87 18/02/01(木)05:50:51 No.482290551

敵味方の挙動によって起きる事柄に段々慣れていく描写とか良かったよね というかこの作品のマリオキレやすすぎる…

88 18/02/01(木)05:51:14 No.482290565

>百万回言われてるけど >スクエニと任天堂が仲直りしてリメイクなり続編なりがでる可能性はないの? そもそもクリスタルクロニクル出たあたりでとっくに仲直りしてるだろ

89 18/02/01(木)05:51:27 No.482290567

ラスボス戦車形態にカミナリドッカンで気持ち良いダメージが出るけどそもそも使われない

90 18/02/01(木)05:52:29 No.482290595

ピーチが使えるゲームって何気にこれが初…と言おうとしてUSAを忘れていたことに気付く

91 18/02/01(木)05:52:42 No.482290600

>というかこの作品のマリオキレやすすぎる… 子供に殴りかかろうとするマリオいいよね…

92 18/02/01(木)05:52:48 No.482290605

>というかこの作品のマリオキレやすすぎる… すぐに腕フォンフォン振り回して殴りかかるよね

93 18/02/01(木)05:53:06 No.482290612

マリオ抜いてあと二人が ピーチ・クッパ・ジーノがその席を争うだけで マロは最初から除外という悲しい事実

94 18/02/01(木)05:58:59 No.482290781

カエル仙人の話し方がまどろっこしくて掴みかかろうとするマリオを初動で抑えるマロから もう慣れてきた相棒感を覚える

95 18/02/01(木)06:00:08 No.482290817

クッパが仲間の中で明らかに巨体だから 度々クッパの後ろに隠れてやりすごすとかそういう描写があった気がするし 無かった気もする

96 18/02/01(木)06:01:12 No.482290847

マリオがキレる時って大体画面のこちら側じゃなくて向こう側向いてるのがうまいと思う ピキッときてる感じが出てる

97 18/02/01(木)06:09:00 No.482291056

こいつ魔法使うときパンツからシュポーンて飛び出してくるけどあれって胴体分断してるのそれともパンツ脱いでるの どっちにしてもキモい

98 18/02/01(木)06:10:36 No.482291102

ジェスチャーが完璧すぎる マリオはセリフ無いのに動きとキレ顔だけで表現してるのいいよね…

99 18/02/01(木)06:16:08 No.482291262

ボス線の前にマリオがブンブンって二回腕振ってチャラリラって戦闘に入るのが好き

100 18/02/01(木)06:18:01 No.482291319

武器工場でスレ画に迫るクレーンに驚くマリオを見て 「新手のギャグですか?でも面白くないですよ」は ちょっとイラッときた

101 18/02/01(木)06:19:31 No.482291365

こいつに回復やらせようとするのが間違いだと思うのでマリオマロピーチで魔法攻撃に専念させるのはどうだろう

102 18/02/01(木)06:20:05 No.482291379

書き込みをした人によって削除されました

103 18/02/01(木)06:23:37 No.482291472

書き込みをした人によって削除されました

104 18/02/01(木)06:25:14 No.482291509

序盤気をぬくとすぐ死んでる…

105 18/02/01(木)06:25:59 No.482291529

逆にジーノは一作だけの登場なのに人気あるよなぁ

106 18/02/01(木)06:27:38 No.482291566

だまりゃー!マロは恐れ多くもマシュマロの国の王子なるぞ!!!

107 18/02/01(木)06:29:27 No.482291614

カッコイイ第2形態とか完全体とかみたいなのがあると思ってた

108 18/02/01(木)06:34:14 No.482291757

ジーノはカッコイイからな…強いし

109 18/02/01(木)06:43:38 No.482292016

属性攻撃の使い手が少なすぎるゲーム

110 18/02/01(木)06:59:05 No.482292543

魔法がレベル取得なのもマロの立場に良くないと思う やりこまないと敵の弱点属性とか知らないのに やりこんでレベル上げせず進もうとすると魔法使えないってそりゃないぜ

111 18/02/01(木)07:01:53 No.482292629

最初から泣き虫枠で出てこられても男の子は使いたいとは思うまい

112 18/02/01(木)07:23:36 No.482293653

全体攻撃と言動でマリオの相棒感はある

113 18/02/01(木)07:40:27 No.482294484

>逆にジーノは一作だけの登場なのに人気あるよなぁ ジーノカッターの安心感よ

114 18/02/01(木)07:40:35 No.482294493

なにかんがえてるの好きだったから使ってたよ

115 18/02/01(木)07:50:47 No.482295060

ジーノが男の子心に刺さり過ぎるだけなんやな

116 18/02/01(木)07:56:41 No.482295409

>ジーノが男の子心に刺さり過ぎるだけなんやな 元はヒーローの人形だからな…

117 18/02/01(木)07:56:49 No.482295416

一回マロ固定で通したけど困るほど弱くはない だが別に必要性は感じなかった

118 18/02/01(木)07:59:23 No.482295587

ジーノはかっこいいのもあるけど話の中心というかラスボス倒した後とかで話持っていってるからそれがでかい マロはラスダン前に個人エピソード終わっちゃうから

↑Top