18/02/01(木)00:31:53 MHWのス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/01(木)00:31:53 No.482268184
MHWのストーリーいいよね
1 18/02/01(木)00:34:17 No.482268604
調和いい…
2 18/02/01(木)00:35:45 No.482268823
これでもシリーズ最高傑作な出来という
3 18/02/01(木)00:36:55 No.482269005
トライのラギアよりマシ
4 18/02/01(木)00:37:31 No.482269098
3triが一番好きだったんだけどMHWのストーリーそんなにいいの?
5 18/02/01(木)00:38:18 No.482269240
主人公は生態系の頂点だからな…
6 18/02/01(木)00:38:26 No.482269256
>3triが一番好きだったんだけどMHWのストーリーそんなにいいの? 過去作が酷いといった方が正しいかも
7 18/02/01(木)00:38:55 No.482269334
>3tri スターの星みたいなこと言うな
8 18/02/01(木)00:39:09 No.482269386
でもコイツただのジジイじゃないからなあ…
9 18/02/01(木)00:39:14 No.482269404
地震が起きた ラギアクルスを殺そう
10 18/02/01(木)00:39:37 No.482269460
滅びの元凶が退治されたにもかかわらずハンター側から難癖をつけられてついでで狩られるパッケージ古龍 罪状は生態通り古龍をエサにしてたから
11 18/02/01(木)00:40:10 No.482269542
>地震はナバルデウスのせいだった >ラギアのせいかもしれんしラギアクルスを殺そう
12 18/02/01(木)00:40:15 [ラギアクルス] No.482269554
僕は無実です!!
13 18/02/01(木)00:40:48 No.482269639
あれはネルスキュラですよ
14 18/02/01(木)00:40:56 No.482269657
剥いたらいい素材になるの? 何周も殺すの?
15 18/02/01(木)00:41:03 No.482269677
滅びであるジジイが死んだ後にやりだすからな…
16 18/02/01(木)00:41:20 No.482269722
ラーギラギラギ!ちっぽけな村など地震で沈めてやるでクルス!
17 18/02/01(木)00:41:27 No.482269741
でも調和できたし…
18 18/02/01(木)00:41:58 No.482269818
でもこの孫ジジィにむっちゃ溶岩攻撃されてるけど
19 18/02/01(木)00:42:14 No.482269861
やっぱり滅びじゃなかったよした時はいやわかってたですやんと言いたくなった
20 18/02/01(木)00:42:53 No.482269956
>でもこの孫ジジィにむっちゃ溶岩攻撃されてるけど やはり古龍からも攻撃される孫が真の滅び…!
21 18/02/01(木)00:43:02 No.482269980
討伐後にモヤモヤさせないでよ…
22 18/02/01(木)00:43:04 No.482269986
書き込みをした人によって削除されました
23 18/02/01(木)00:43:08 No.482269996
おのれラギアクルス!!
24 18/02/01(木)00:43:39 No.482270082
山田は孫だったのか
25 18/02/01(木)00:43:52 No.482270116
めっちゃ可哀そうだけどいるだけで被害出るタイプの存在は本当に申し訳ないし素材もほしいから倒す
26 18/02/01(木)00:44:04 No.482270153
うるせえ強いのが弱いのを狩るのがルールだ
27 18/02/01(木)00:44:06 No.482270159
でもほらモンスターなんて何匹狩っても尽きないじゃん なら何匹殺しても大して変わんないじゃん
28 18/02/01(木)00:44:21 No.482270182
まあラオとかジエンとかいくらでも似たようなのは
29 18/02/01(木)00:44:35 No.482270211
>ハンターが自分らの利益の為に追い出したみたいに描いてる >実際あのままジジイ死ぬとハンターどころか原生生物やら古龍やらも尽く全滅してたし 孫のネルギガンテも放置しとくと古龍に喧嘩を売りまくってなんやかんやで島を滅ぼす…?からな
30 18/02/01(木)00:45:06 [シャガルマガラ] No.482270287
故郷に帰ろうとしただけなのにどうして…
31 18/02/01(木)00:45:19 No.482270321
まさかモンハンのスレとは思わなかったが全くMHWのストーリーじゃないよなこれ
32 18/02/01(木)00:45:21 No.482270332
古龍はギルドの規定で狩りをした時点で討伐対象になるからな…
33 18/02/01(木)00:45:52 No.482270420
オストガロアが一番邪悪だったのでは?
34 18/02/01(木)00:45:54 No.482270427
ジジイは眠い…寝れん…他所で寝よう…で済むけど ラオとか泣きっ面に蜂な上にマジで殺されるからな…
35 18/02/01(木)00:45:58 No.482270444
>故郷に帰ろうとしただけなのにどうして… しんみりした感じで締めた割に邪悪な生態が発覚したやつ来たな…
36 18/02/01(木)00:46:24 No.482270502
>故郷に帰ろうとしただけなのにどうして… 討伐したらしたであの始末
37 18/02/01(木)00:46:27 No.482270507
古龍が騒いでる…ねるねるのせいに違いない! おかしい…騒ぎが収まらない…もう全員調和してしまえ!
38 18/02/01(木)00:46:46 No.482270555
ハンターをパイズリですり潰して外殻にする古龍が なんだかんだで一番えげつない感ある
39 18/02/01(木)00:47:02 No.482270595
やっぱり古龍を狩るような存在はそれだけでアウトだよね
40 18/02/01(木)00:47:13 No.482270623
喧嘩売りまくる山田も悪いよね
41 18/02/01(木)00:47:28 No.482270660
>やっぱり古龍を狩るような存在はそれだけでアウトだよね ハンターさん?
42 18/02/01(木)00:47:32 No.482270670
>ハンターをパイズリですり潰して外殻にする古龍が >なんだかんだで一番えげつない感ある …だれだっけ?ミラ?
43 18/02/01(木)00:47:40 No.482270692
>古龍が騒いでる…ねるねるのせいに違いない! >おかしい…騒ぎが収まらない…もう全員調和してしまえ! 古文書研究に定評のあったギルド他はどこへ…
44 18/02/01(木)00:47:59 No.482270737
シャガルの鱗粉は吸うと死ぬまで暴走するし死んだらゴアの苗床にされるしついでに自分の子孫以外のゴアの羽化を邪魔して殺すしでえげつない
45 18/02/01(木)00:48:06 No.482270761
>やっぱり古龍を狩るような存在はそれだけでアウトだよね 聞いているかラー お前のことだぞラー
46 18/02/01(木)00:48:07 No.482270764
モンハンにストーリーとかあったんだ…
47 18/02/01(木)00:48:07 No.482270770
>喧嘩売りまくる山田も悪いよね なんせ基本古龍をターゲットにしてるからな
48 18/02/01(木)00:48:28 No.482270831
原因解明!違った!もっと調べろ!分かった!解決!は現実でも結構ある事だし…
49 18/02/01(木)00:48:37 No.482270853
毎回エンディング見てからが本番なせいでストーリー全然覚えてねえ
50 18/02/01(木)00:48:42 No.482270867
>シャガルの鱗粉は吸うと死ぬまで暴走するし死んだらゴアの苗床にされるしついでに自分の子孫以外のゴアの羽化を邪魔して殺すしでえげつない そんな植物ある
51 18/02/01(木)00:49:43 No.482271017
ワールドのストーリーはぶっちゃけ粗いよ トライの頃あたりまで戻っちゃった感すらある
52 18/02/01(木)00:49:56 No.482271055
モンハンのストーリーは面白くないけど設定はまじ面白いぞ まとまってるwiki見ると一日潰せる
53 18/02/01(木)00:50:00 No.482271064
スレが立ってない…「」クリアするの早すぎる
54 18/02/01(木)00:50:01 No.482271066
性病撒き散らす奴も大概の害悪だな…
55 18/02/01(木)00:50:13 No.482271097
明確に話しあったのほとんどなくない
56 18/02/01(木)00:50:37 No.482271163
ラスボスは蛹から出たばかりの成虫って感じでいいのかな 幼虫もそのうち出てきそう
57 18/02/01(木)00:50:37 No.482271166
トライって一番ストーリー楽しかったやつじゃん!
58 18/02/01(木)00:50:47 No.482271191
>ワールドのストーリーはぶっちゃけ粗いよ >トライの頃あたりまで戻っちゃった感すらある それラギアだけで言ってない?
59 18/02/01(木)00:50:51 No.482271199
ハンター側が殴る理由から間違ってるとラギアみたいにネタにされる
60 18/02/01(木)00:51:00 No.482271228
凝りに凝った設定からのストーリー…ハンティングゲーだから仕方ないねRPGじゃないし
61 18/02/01(木)00:51:02 No.482271233
そもそも時間がある限り狩り続けるようなゲームで生態系の話をするのは色々面白くなっちゃうよう
62 18/02/01(木)00:51:05 No.482271240
>モンハンのストーリーは面白くないけど設定はまじ面白いぞ >まとまってるwiki見ると一日潰せる いいですよねドスヘラクレス最強説
63 18/02/01(木)00:51:22 No.482271283
だんだんねるねるがグラビに見えてきた
64 18/02/01(木)00:51:24 No.482271288
まあストーリー自体は大して重要じゃないし…
65 18/02/01(木)00:51:34 No.482271309
モンハンのストーリーは概ね新モンスだ!やべーぞ!倒してこい!お疲れ!で済む
66 18/02/01(木)00:51:34 No.482271312
Xはほぼストーリー無いし 4はそこそこあったけど正直どうでもいいような内容だった鍛冶屋の娘はかわいい
67 18/02/01(木)00:51:48 No.482271348
冤罪で討伐されるなんて恐ろしいデウス…
68 18/02/01(木)00:51:49 No.482271351
寿命で戻ってきた龍だから外で寿命迎えさせよう!からの滅び認定
69 18/02/01(木)00:52:03 No.482271382
職業ハンターだから一生モンスター倒し続けるだけじゃないの…?
70 18/02/01(木)00:52:30 No.482271458
4無印は実質ゴアマガラの生態を解き明かすストーリーだったからなぁ
71 18/02/01(木)00:52:31 No.482271459
Wのストーリーは相棒襲われすぎ問題でもある 隠れ身の装具でも持たせとけ!
72 18/02/01(木)00:52:34 No.482271469
いまだになんでバルファルク討伐しなきゃいけなかったか分からん…飛行船にちょっかいかけまくったんだっけ?
73 18/02/01(木)00:53:25 No.482271595
ラージャンみたいに暴れて困るから倒してと素直に言えばいいのに滅びとか調和とか言い出すから…
74 18/02/01(木)00:53:49 No.482271667
キャラが面白いってのはあったけど話自体はおおむね雑だよね… 人間関係とかが入り組んでるのを見たいのかといわれるとそうでもないけど
75 18/02/01(木)00:53:53 No.482271679
ちょっと皮肉っぽい感じでもある
76 18/02/01(木)00:54:11 No.482271724
4は発売前に押し出してた旅する要素は割とどうでもよくて シャガル周りの話と最後の団長の台詞の為のストーリーだと思えばかなり好きだった 4Gはまあうn
77 18/02/01(木)00:54:26 No.482271771
???とか見るに山田も放置したらとんでもない事になりそうだしやっぱり調和しないと
78 18/02/01(木)00:54:50 No.482271831
MHにストーリーなんて別にいらないと思ってるけど あったらあったで面白いのはtriや今回で実感してる
79 18/02/01(木)00:55:15 No.482271899
ストーリー終わったけどもうこれで最後なのかな ミラとかアルバポジションはいないのだろうか
80 18/02/01(木)00:55:24 No.482271924
このゲームは人間と敵対出来ないしなぁ 話の風呂敷は広がらんよね
81 18/02/01(木)00:55:33 No.482271943
まあフレーバーだよ
82 18/02/01(木)00:55:48 No.482271984
今回はついに回想すると素材が落ちてくるようになったからな
83 18/02/01(木)00:56:13 No.482272049
一応シリーズ最初の最初は短期間にいっぱい狩ってるわけじゃないんですよー的なアレもあったんだけどね 今はもう絶滅する勢いで狩る
84 18/02/01(木)00:56:22 No.482272067
マガラの生態はかなり好き 禍々しすぎる…
85 18/02/01(木)00:56:48 No.482272126
ねるねる倒してからおじいちゃんの方が話のつながり的にもスッキリだと思うんだけどラギアと同じパターンになっちゃうから避けたんだろうか
86 18/02/01(木)00:57:04 No.482272165
>キャラが面白いってのはあったけど話自体はおおむね雑だよね… 演出というか画面に映るオブジェクトの綺麗さが今までより力入ってるからよく見えるってだけで 改めて振り返ったら話のテーマと内容と質は実の所tri~XXとそんな変わってないと思う
87 18/02/01(木)00:57:05 No.482272166
設定上は生態系を脅かしかねない大量発生した種を間引きしてるだけだし…
88 18/02/01(木)00:57:07 No.482272172
今作の素材の説明はそういうことが聞きたいわけじゃない
89 18/02/01(木)00:57:11 No.482272185
設定とか面白いよね そういう意味じゃ生態ムービーが減ったの悲しい
90 18/02/01(木)00:57:41 No.482272251
>ラージャンみたいに暴れて困るから倒してと素直に言えばいいのに滅びとか調和とか言い出すから… アレやコレやが色々が暴れ回るせいで食物連鎖を越えたレベルで環境滅茶苦茶になるから狩るって意味では調和でいいだろう 闘技場はまぁ…うn…
91 18/02/01(木)00:57:56 No.482272300
>一応シリーズ最初の最初は短期間にいっぱい狩ってるわけじゃないんですよー的なアレもあったんだけどね >今はもう絶滅する勢いで狩る 今もギルドは環境保護に全力の設定そのままだよう! 今作はノリで調和したけど!
92 18/02/01(木)00:57:59 No.482272306
そう言えば何か強い奴がいるらしいよ程度な扱いだったブラキディオスくんをもうちょっとこう…
93 18/02/01(木)00:58:34 No.482272403
あんまり設定付けみたいのを強くしすぎると レアな古龍のくせに何で何匹狩っても滅びねえんだよこいつらとか変な疑問が
94 18/02/01(木)00:58:40 No.482272423
4G部分のみんなで力合わせてクシャ撃退しよーぜってところでセフレもやべーぞ!って流れは好き 筆頭パーティにはそんな興味無かったからその辺りはうーnって感じだった
95 18/02/01(木)00:58:43 No.482272432
ただ迷惑だから倒してだとハンターが乗り気にならないので無理やり滅び認定して倒した後やっぱ違ったわする
96 18/02/01(木)00:58:48 No.482272443
古龍って常食できるほど数居るのかな
97 18/02/01(木)00:59:16 No.482272516
くたばれ第三王女!
98 18/02/01(木)00:59:22 No.482272525
>シャガルの鱗粉は吸うと死ぬまで暴走するし死んだらゴアの苗床にされるしついでに自分の子孫以外のゴアの羽化を邪魔して殺すしでえげつない >マガラの生態はかなり好き >禍々しすぎる… 団長はお前さんに悪意あったわけじゃないよねとか言うけど 悪意無いにしても邪悪過ぎると思うこの生態
99 18/02/01(木)00:59:37 No.482272575
竜人フード男が1回出てきてから最後まで出番ないとは思わなかった なんかもっと暗躍するキャラかと
100 18/02/01(木)00:59:38 No.482272579
ハンターが悪いことしようとしてもギルドナイトが飛んで来るから大丈夫だろう…多分
101 18/02/01(木)00:59:42 No.482272586
中古ぬが不快すぎて4のお話は終始イライラしっぱなしだった
102 18/02/01(木)01:00:28 No.482272692
>そう言えば何か強い奴がいるらしいよ程度な扱いだったブラキディオスくんをもうちょっとこう… あいつ看板扱いだけど3G村ストーリーのメインモンスターって白ラギアだよね
103 18/02/01(木)01:00:51 No.482272746
今でもラギアがネタにされるあたり 良くも悪くもtriのストーリーはみんなの記憶に残ったんだと思う
104 18/02/01(木)01:01:00 No.482272781
今おじいちゃん撃退したけど いきなり知らない地名が出て来て 皆それ知ってる感じでそこで迎え撃つぞで実際移動して 説明がほしかった
105 18/02/01(木)01:01:02 No.482272786
G級オストガロアとかの依頼文見てるとどっから報酬金用の金捻出したんだと思う
106 18/02/01(木)01:01:15 No.482272815
ラギアから続く調和の系譜!
107 18/02/01(木)01:01:25 No.482272838
>竜人フード男が1回出てきてから最後まで出番ないとは思わなかった >なんかもっと暗躍するキャラかと 舟こぐためのおっさん
108 18/02/01(木)01:02:38 No.482273011
>演出というか画面に映るオブジェクトの綺麗さが今までより力入ってるからよく見えるってだけで >改めて振り返ったら話のテーマと内容と質は実の所tri~XXとそんな変わってないと思う シリーズ恒例の流れを汲んでるだけだろう 途中のムービーとか普通に歴代最高レベルでカッコイイし無理に貶さずに褒められるとこは褒めようぜ
109 18/02/01(木)01:02:56 No.482273049
ネルギガンテを調和せねば滅びますぞ~!
110 18/02/01(木)01:04:14 No.482273240
>今でもラギアがネタにされるあたり >良くも悪くもtriのストーリーはみんなの記憶に残ったんだと思う ナバル戦のテンションの上がり方は今でも指折りだよ ただあの盛り上げ方はモガ村の連中が濃かったからなのもあるなって4以降見るとちょっと思う
111 18/02/01(木)01:04:28 No.482273271
triのラギアは完全にネタだけどナバルと戦うときに村人みんな残って応援してくれたりするの真面目に好きよ
112 18/02/01(木)01:04:58 No.482273337
モンハン繋がりの仲間に聞くとストーリーが一番面白かったのはtriって答えが多いな オラが村感が強いというか
113 18/02/01(木)01:05:02 No.482273347
アイシャいいよね…
114 18/02/01(木)01:05:05 No.482273351
>ストーリー終わったけどもうこれで最後なのかな >ミラとかアルバポジションはいないのだろうか 任務続きあるしHR100トロフィーあるしいるんじゃない?
115 18/02/01(木)01:05:12 No.482273367
ナバル戦にラギア装備がほぼ必須だったのも良い
116 18/02/01(木)01:05:19 No.482273387
いい…
117 18/02/01(木)01:05:20 No.482273389
4だとあんなに目立ってた筆頭オトモが4Gだと一言も話さない空気になってて笑った
118 18/02/01(木)01:05:39 No.482273436
ストーリー上でのナバルの撃退法は強大な古龍との付き合い方の一つって感じがしてかなり好きだ
119 18/02/01(木)01:05:49 No.482273465
>モンハン繋がりの仲間に聞くとストーリーが一番面白かったのはtriって答えが多いな >オラが村感が強いというか やっぱ生態が変化するモガの森の印象は強いわ
120 18/02/01(木)01:06:07 No.482273504
>シリーズ恒例の流れを汲んでるだけだろう >途中のムービーとか普通に歴代最高レベルでカッコイイし無理に貶さずに褒められるとこは褒めようぜ うnだからそこでぐっと引き上げられるくらいめっちゃ映像良いよねって思ってるよ XとXXだとモンスターとの遭遇ムービーがシームレスじゃなくなってたから今回シームレスに戦闘に入るタイプになってめっちゃ満足した
121 18/02/01(木)01:06:11 No.482273513
3はチャチャが頼りになるいい仲間だったのもでかい
122 18/02/01(木)01:06:22 No.482273541
>やっぱ生態が変化するモガの森の印象は強いわ 滅び行く世界の縮図いいよね
123 18/02/01(木)01:06:26 No.482273555
古龍はいるだけでヤバイから逃げるか追い払うかころすかだから別にねるねるシバいたのおかしくなくない
124 18/02/01(木)01:06:32 No.482273571
やっぱりモンスターの生態とストーリーが絡むと面白い そう言う意味ではマグダラじいちゃんは良かった
125 18/02/01(木)01:06:46 No.482273595
水中に銅鑼の装置があったしナバルってかなり長い周期の中であの村に来てるんだなと
126 18/02/01(木)01:07:20 No.482273670
>古龍はいるだけでヤバイから逃げるか追い払うかころすかだから別にねるねるシバいたのおかしくなくない >ハンター側が殴る理由から間違ってるとラギアみたいにネタにされる
127 18/02/01(木)01:08:55 No.482273917
人間もまた自然の一部!強大な生物となんとか折り合いつけて生活する そしてその強大な生物を知恵を駆使して渡り合うのがハンター 設定だとそうだけどゲーム的な都合で人間は生態系の頂点だから都合の悪い生き物や素材が有用な生き物は乱獲するね…に見える
128 18/02/01(木)01:08:55 No.482273918
ラギアもハンターをライバル視してた描写あるし!
129 18/02/01(木)01:09:09 No.482273945
存在するだけで人間にとって危険だから殺すね… ってのは倒しててちょっぴり可哀想 ハンター殺すべしって感じのラスボスだったら喜んで返り討ちにできるけど
130 18/02/01(木)01:09:32 No.482274005
ねるねる放置してたらどうなってたのかな 多分ゼノくんからしたらエネルギー食べにきた外敵だし
131 18/02/01(木)01:10:20 No.482274106
そこでこのモンハンストーリーズですよ
132 18/02/01(木)01:10:40 No.482274148
古龍が一方的な被害者ならそう思うけど 見えてない所でかなりの数の人間が古龍のせいで死んでるからな
133 18/02/01(木)01:10:44 No.482274157
マガラとカマキリは生態が生態過ぎて同情したくてもしにくい
134 18/02/01(木)01:11:04 No.482274197
どっちにしろ放置は無かっただろうけどとりあえずあいつが滅び認定したのは狩る名目探しでもしてたのかって感じで…
135 18/02/01(木)01:11:51 No.482274298
一応ハンターのあり方としてあいつ悪い生き物だわーはしちゃいけない 今回も狩ったあと反省したしセーフでいいよね
136 18/02/01(木)01:12:10 No.482274344
>そこでこのモンハンストーリーズですよ 実は今回探索してる時のプレイ感ってモンハン本編よりストーリーズの方がずっと近いと思うんだよね… 広いフィールド隅々まで探し回るの…
137 18/02/01(木)01:12:12 No.482274349
そもそも今回に限ってはあそこに拠点あるの自体完全に人間の都合だからね
138 18/02/01(木)01:12:12 No.482274351
でもカマキリは楽しいラスボスだったと思う
139 18/02/01(木)01:12:38 No.482274390
爆撃機も滅び認定してくれんか
140 18/02/01(木)01:12:42 No.482274409
>広いフィールド隅々まで探し回るの… 言われてみりゃフィールドの探索感は似てるな
141 18/02/01(木)01:13:09 No.482274469
ストーリーズはまずどのくらいプレイした人が居るやら…
142 18/02/01(木)01:13:34 No.482274539
>そもそも今回に限ってはあそこに拠点あるの自体完全に人間の都合だからね 知的好奇心のため完成した生態系に乗り込んで行ってるわけだからね…
143 18/02/01(木)01:13:38 No.482274549
爆撃機は生態壊さず生きてるだけだからセーフ!
144 18/02/01(木)01:14:22 No.482274637
>でもカマキリは楽しいラスボスだったと思う カマキリに至るまでのストーリーはなんか酒場の女主人が知らない間に知らない働きしてラスボスと戦う場所整えてくれたみたいな感じだったけど 戦ってる間の楽しさと演出の良さでその辺の感想が吹っ飛んだ
145 18/02/01(木)01:14:47 No.482274690
超絶長いサイクルでねるねるが来ることすら生態系の一部な可能性まであるからな 渡り鳥みたいに
146 18/02/01(木)01:16:26 No.482274898
ラスボス系の中でもカマキリはクエスト中の物語性が高すぎる
147 18/02/01(木)01:16:49 No.482274949
もう古龍は全部滅びで調和対象にしていいんじゃないかな
148 18/02/01(木)01:16:59 No.482274965
>そもそも今回に限ってはあそこに拠点あるの自体完全に人間の都合だからね 今回に限ってどころか 今までの村が滅びますぞー!系は全部古龍の通り道やら縄張り近くに村作った奴らが悪いし…
149 18/02/01(木)01:17:26 No.482275025
やはり人間は最低でクルス
150 18/02/01(木)01:17:58 No.482275101
生きることは闘いなんだよ 甘ったれるんじゃない
151 18/02/01(木)01:18:38 No.482275185
調査隊が最後まで開き直って滅びだったと突き通せばこんな事には…
152 18/02/01(木)01:19:04 No.482275251
キルレシオで言えば古龍>ハンターだよね絶対
153 18/02/01(木)01:19:07 No.482275258
ストーリーのマキリはハンターさんにとってクソモンスすぎて エリアルかガンナー以外まともに戦えるきがしねぇ
154 18/02/01(木)01:19:12 No.482275269
カマキリは明確に文明を狙ってきてたから戦うしかねえ
155 18/02/01(木)01:19:30 No.482275311
>今回に限ってどころか >今までの村が滅びますぞー!系は全部古龍の通り道やら縄張り近くに村作った奴らが悪いし… 一応それらの村は生きるためのものだけど 今回は別に生きるために必須なわけじゃないし…
156 18/02/01(木)01:19:40 No.482275332
ネルネル君ラスボスなら殴り殺せそう
157 18/02/01(木)01:20:27 No.482275423
ねるねるくん居ると他の古龍が暴れてヤバイから! 居なくても暴れるけど!
158 18/02/01(木)01:20:40 No.482275455
>一応それらの村は生きるためのものだけど >今回は別に生きるために必須なわけじゃないし… 最悪撤退しても帰る場所保障されてるんだよね今回の集落
159 18/02/01(木)01:21:34 No.482275576
>カマキリは明確に文明を狙ってきてたから戦うしかねえ 他の生物にとってはちょっと変な巣作るだけでそんな強くない生物だけど 人間にとっては天敵ってあの設定かなり好きだわ
160 18/02/01(木)01:21:55 No.482275628
マダオに関しては殺さないと新大陸焦土になるっていうマジで動機があり過ぎる戦いだった
161 18/02/01(木)01:22:38 No.482275709
>マダオに関しては殺さないと新大陸焦土になるっていうマジで動機があり過ぎる戦いだった (なんか勝手に帰っていった…)
162 18/02/01(木)01:22:43 No.482275717
火薬盗んだだけだけど窃盗は犯罪だから狩るね…
163 18/02/01(木)01:22:51 No.482275741
ジエンとかどういう経緯だっけ
164 18/02/01(木)01:23:11 No.482275790
>ジエンとかどういう経緯だっけ 祭り
165 18/02/01(木)01:23:44 No.482275847
>ジエンとかどういう経緯だっけ 街に来ると壊滅してヤバイって理由と背中に大量のレア鉱石背負ってるから稼げるって二つの理由
166 18/02/01(木)01:23:51 No.482275857
普段のジエンはマジでただの狩り
167 18/02/01(木)01:24:14 No.482275902
ジエンは資源がいっぱい取れるから狩る 見た目も相まって鯨漁みたいなもん
168 18/02/01(木)01:24:59 No.482275992
ポッケってウカムの監視とかそんな理由じゃなかった?
169 18/02/01(木)01:25:19 No.482276049
やっぱり滅びを止めるって理由の方がテンション上がりますよね
170 18/02/01(木)01:25:34 No.482276088
自演もラオと同じルート上に町あるパターンだけどそれはそれとして鉱山だから掘るぜ!
171 18/02/01(木)01:25:50 No.482276119
嵐起こしただけでアマツマ モンスターを追い出しただけガツチ
172 18/02/01(木)01:26:06 No.482276163
ひょっとしてパッケージモンスターがストーリー上のラスボスだったことの方が珍しいのか
173 18/02/01(木)01:26:48 No.482276245
ねるねる君を狩るのは迷惑だからという理由だけではなく存在そのものが滅びをもたらすという重大な理由があってこそというのを忘れないように!
174 18/02/01(木)01:26:50 No.482276250
パッケージにラスボスとか酷いネタバレだよ!
175 18/02/01(木)01:27:02 No.482276276
というかパッケモンラスボスはない
176 18/02/01(木)01:27:05 No.482276284
まあ古代樹からしてあんな距離にあるし放っておいたら直接攻撃してくるかも知れないからな...
177 18/02/01(木)01:27:30 No.482276335
看板モンスターとラスボスは別枠だよ
178 18/02/01(木)01:28:09 No.482276421
>ねるねる君を狩るのは迷惑だからという理由だけではなく存在そのものが滅びをもたらすという重大な理由があってこそというのを忘れないように! 実際狩ってみたら滅びをもたらすなんて事は全く無かったがまぁ迷惑なのには変わらないのでヨシ!
179 18/02/01(木)01:28:11 No.482276427
他の古龍みたいに悲壮な覚悟で決戦にみたいなシチュですらなく 街挙げてよっしゃ狩るぜ!って大量の狩猟船に追いかけられるジエンさんは 多分古龍の中での不憫度はぶっちぎりのトップだよ
180 18/02/01(木)01:28:16 No.482276439
XXは村というか船シナリオが薄味だった分集会酒場シナリオが割と濃かったね HR上がる度に説明される謎の巨大ロボの脅威とか酒場の二人の因縁の相手のお馬とか
181 18/02/01(木)01:28:18 No.482276443
でもレウスとかあちこちに出没してるしやっぱモンスター多過ぎ問題は存在してるのかもね
182 18/02/01(木)01:28:24 No.482276457
生態系保護ヨシ!
183 18/02/01(木)01:28:35 No.482276485
ネルギガンテがアステラ襲撃とか想像したら地獄絵図だしやっぱ殺しとくべきだよ古龍は… って思ったけどそういう観点だとバゼルギウスがヤバいマジでヤバい
184 18/02/01(木)01:28:50 No.482276521
2の村ストーリーあんま覚えてないけどダオラ倒した後どうなるんだっけ
185 18/02/01(木)01:29:01 No.482276550
爆撃機無害ヨシ!
186 18/02/01(木)01:29:01 No.482276551
レウスレイアの繁殖力マジなんなの
187 18/02/01(木)01:29:40 No.482276639
4はシャガルに行く前にヒロインみたいなこと言ってたお嬢が可愛かった …ブラキてめえ!
188 18/02/01(木)01:30:06 No.482276688
モンハンのストーリーが面白いとか面白くないみたいな意見自体が滑稽に感じる
189 18/02/01(木)01:30:11 No.482276701
夫婦が王と言われる所以はどこでも生きてける適応力もあるだろう
190 18/02/01(木)01:30:32 No.482276740
現実でも火を使って狩をする鳥とか確認されたから爆撃機だって…
191 18/02/01(木)01:30:48 No.482276774
>現実でも火を使って狩をする鳥とか確認された マジで!?
192 18/02/01(木)01:30:52 No.482276784
レウスって毎作出すほど戦いたいモンスターなのだろうかと ひっそり毎回思ってる
193 18/02/01(木)01:30:57 No.482276791
XXの船は謎のモンスター狩るために強くなるぜってノリで色々モンスター狩るけど船のビジュアルが特に変わらないのがちょっと残念だった
194 18/02/01(木)01:31:01 No.482276806
ねるねるは生きてる事自体が消せない罪だから
195 18/02/01(木)01:31:14 No.482276833
新大陸みたいな手つかずの環境なら自然物製のカマキリネセト見れるんだろうか
196 18/02/01(木)01:31:32 No.482276866
>モンハンのストーリーが面白いとか面白くないみたいな意見自体が滑稽に感じる 今までは本当にただのお飾りだったけどワールドは違うからなぁ…そういう意見が出るのもわかる
197 18/02/01(木)01:31:51 No.482276905
ヴァルハザクとねるねるの武具テキストいい…
198 18/02/01(木)01:31:56 No.482276912
ドスはクシャ倒した後は余生みたいな感じだったと思う ていうか10年位前だしあの頃のストーリー特に薄味だしで覚えてない
199 18/02/01(木)01:32:03 No.482276927
4とワールドはかなりストーリーに力入れてるからね
200 18/02/01(木)01:32:08 No.482276940
4Gのストーリー上のラスボスって錆クシャだっけ
201 18/02/01(木)01:32:11 No.482276941
>新大陸みたいな手つかずの環境なら自然物製のカマキリネセト見れるんだろうか 案外デカイだけの被捕食者だったりして
202 18/02/01(木)01:32:28 No.482276968
ゲーム中の描写そのものは他のゲームに比べるとじわっと盛り上がるかな?くらいだけど 設定合せてあーだこーだぐだぐだ言ってる時はかなり楽しいよモンハンのストーリー
203 18/02/01(木)01:32:36 No.482276992
>レウスって毎作出すほど戦いたいモンスターなのだろうかと >ひっそり毎回思ってる 出さなかったら出さなかったでどっかから文句出そうだし…ピカチュウみたいなもんだよ
204 18/02/01(木)01:32:43 No.482277010
トゲ飛ばしてきて危ないじゃないですかネル…
205 18/02/01(木)01:33:02 No.482277042
ミラオスとか当人は何をしてるつもりもなさそう
206 18/02/01(木)01:33:12 No.482277059
クシャテオは保護する理由あるけどねるねるにはないからね
207 18/02/01(木)01:33:14 No.482277061
>レウスって毎作出すほど戦いたいモンスターなのだろうかと >ひっそり毎回思ってる 戦いたいかというかドラクエのスライムFFのチョコボみたいなとりあえずこいつは出ないとだめポジションに感じる
208 18/02/01(木)01:33:15 No.482277062
村やばいからナバル倒す!って流れが一番好き 他は正直そこまで危機感が感じられない
209 18/02/01(木)01:33:21 No.482277071
>HR上がる度に説明される謎の巨大ロボの脅威とか酒場の二人の因縁の相手のお馬とか お馬はクエスト受注までの経緯とか実際戦ったときの演出とかも相まってかなり印象的だったな 強さ自体は慣れてくると二つ名の中でも割と処理しやすい方に入るけども
210 18/02/01(木)01:33:37 No.482277095
レウスの低空飛行の王者っぷりは相手しててイライラするからレイアだけでいい
211 18/02/01(木)01:34:12 No.482277162
ナズチはそもそも見つからないのかな
212 18/02/01(木)01:34:18 No.482277174
ワールドクシャは絶滅させてもいいと思う…
213 18/02/01(木)01:34:25 No.482277185
>ていうか10年位前だしあの頃のストーリー特に薄味だしで覚えてない 調べたら12年前で驚いたよ
214 18/02/01(木)01:34:31 No.482277193
でも絶対に戦いたいモンスターって言われても出てこないので別にレウスでいいと思う
215 18/02/01(木)01:34:42 No.482277211
ラスボスは設定上最強とかだったりすんのかな なんか次元が違う感ある設定だけど …ゲーム内の強さはあれだけど…
216 18/02/01(木)01:34:43 No.482277212
ミラシリーズはルーツは別に明らかに人類に敵意持ってる生き物だからな スネ夫はしらん
217 18/02/01(木)01:35:24 No.482277284
セフレの大群のムービーとか好きよ
218 18/02/01(木)01:35:26 No.482277291
スネオは多分あそこでのほほんと生きてるだけだと思う 生きてるだけで周りがヤバイってだけで
219 18/02/01(木)01:35:33 No.482277304
狩猟フィールドが限られてるのはやっぱ常識内で狩猟してる理由だと思う
220 18/02/01(木)01:35:43 No.482277324
ラスボスの第一印象が古龍の幼虫だった 全然虫じゃないけど虫っぽさすごい
221 18/02/01(木)01:35:50 No.482277340
設定で最強って言われてるのは実は一体しか居ない
222 18/02/01(木)01:35:50 No.482277341
隻眼のリオレウスとか狩猟できませんかね…
223 18/02/01(木)01:36:42 No.482277439
>隻眼のリオレウスとか狩猟できませんかね… 数少ないストーリーズファンが怒るからダメ
224 18/02/01(木)01:37:02 No.482277470
>隻眼のリオレウスとか狩猟できませんかね… 鬼か!
225 18/02/01(木)01:37:23 No.482277512
沼ヴォルガノスとか骨ガンキンみたいな亜種じゃないけどそういう感じのやつもっと増えてほしい
226 18/02/01(木)01:37:33 No.482277535
>ラスボスの第一印象が古龍の幼虫だった >全然虫じゃないけど虫っぽさすごい 実はまだ未成熟だったりして
227 18/02/01(木)01:37:46 No.482277561
>でも絶対に戦いたいモンスターって言われても出てこないので別にレウスでいいと思う ゴマちゃんは飛竜の中ではなんていうか素直で戦ってて楽しいタイプではあった でもワールドのシステムで出てくるとクソモンスに両足突っ込む気しかしないしいいかな…
228 18/02/01(木)01:38:01 No.482277589
そういやストーリーズのラスボスは本家には出ないの なんか凄いファンタジーな設定だった気がするけど そもそも絆の力とか闇の障気とかストーリーズ自体がファンタジーだったけど
229 18/02/01(木)01:38:16 No.482277628
>設定で最強って言われてるのは実は一体しか居ない ドスヘラクレス来たな…
230 18/02/01(木)01:38:49 No.482277698
最後唐突に龍脈とか生命エネルギーとか出てきてびっくりしたわ
231 18/02/01(木)01:39:15 No.482277761
公式で最強の虫だから鬼嫁とかカマキリより強いんだよねドスヘラクレス…
232 18/02/01(木)01:39:17 No.482277762
アマデュラはあんなん人が数人ちまちま殴っただけで死ぬわけないだろ…とか思っちゃう
233 18/02/01(木)01:39:18 No.482277763
>ドスヘラクレス来たな… アトラル・カとか雑魚よ!
234 18/02/01(木)01:39:18 No.482277765
大団長と竜人ハンターはなんでホウレンソウしないの…
235 18/02/01(木)01:39:24 No.482277778
不動遊星が使いそうだよねラスボス
236 18/02/01(木)01:39:28 No.482277792
島全体に張り巡らされていて爆発するからな…
237 18/02/01(木)01:39:32 No.482277802
結局ねるねるくんはなんだったの マグダラオスと同種?
238 18/02/01(木)01:39:40 No.482277811
一期団は好き勝手やりすぎだしちゃんと情報共有しないしで何だこいつらみんなには内緒だぞじゃねーよ大団長!
239 18/02/01(木)01:39:43 No.482277824
ストーリーズいいよね