虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)23:00:05 バレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)23:00:05 No.482250327

バレンタインジャンボ宝くじが発売される 高額当選の暁には何を買うのか 宝くじから見えてくる消費者心理をバブル時代との比較で探る 通信料は月額40円 格安スマートフォンに対抗するKDDIの新サービスも取材する

1 18/01/31(水)23:02:13 No.482250739

なんでまた…

2 18/01/31(水)23:03:24 No.482250986

シェア持ってるプラットフォーマーだから仮想通貨やればさらに爆益がでるからね

3 18/01/31(水)23:04:00 No.482251124

別の口座にやってもID振られてるからわかるんと違うん?

4 18/01/31(水)23:05:15 No.482251369

仮想通貨って通貨じゃなくて投資対象としか見られてない気がするけどちゃんと通貨として普及するんだろうか

5 18/01/31(水)23:05:28 No.482251413

200万超えた頃に立ち上げた企画が今ポンポン出てきてるって感じかな

6 18/01/31(水)23:05:29 No.482251415

国はさっさと規制しろ

7 18/01/31(水)23:05:30 No.482251416

分散を繰り返せば追いきれないだろうというハック後の隠ぺいの定番手法だからね

8 18/01/31(水)23:05:42 No.482251466

しゃおあじくんの?

9 18/01/31(水)23:05:49 No.482251494

穴のないシステムなんて構築できないし信用は買えんしギャンブルと変わらんな

10 18/01/31(水)23:05:53 No.482251506

OPPAI

11 18/01/31(水)23:05:54 No.482251508

まあ頑張ってくれ国際通貨に取って代われるほど影響力作れるかねえ

12 18/01/31(水)23:06:01 No.482251536

OPPAI

13 18/01/31(水)23:06:01 No.482251537

OPPOきたな・・・

14 18/01/31(水)23:06:06 No.482251557

ふぁーあじは?

15 18/01/31(水)23:06:20 No.482251601

OPPOはいいや…oneplusも持ってきてくれるなら別だけど

16 18/01/31(水)23:06:47 No.482251708

オッポォ?

17 18/01/31(水)23:06:51 No.482251726

たけぇ…Novaくらいだと思ってた

18 18/01/31(水)23:07:10 No.482251786

半額でも5万超て高くなったなあ

19 18/01/31(水)23:07:42 No.482251893

Xが高すぎたという話もある

20 18/01/31(水)23:08:18 No.482252007

みんな地鶏好きだな…

21 18/01/31(水)23:08:22 No.482252020

iPhoneがブランド料で高すぎんねん

22 18/01/31(水)23:08:37 No.482252074

地鶏は美味しいからな…

23 18/01/31(水)23:08:42 No.482252088

地鶏したことねえわ

24 18/01/31(水)23:09:01 No.482252159

ギャグだこれ

25 18/01/31(水)23:09:04 No.482252169

つるつるへーちゃん

26 18/01/31(水)23:09:15 No.482252218

明度変わってる…

27 18/01/31(水)23:09:19 No.482252234

右のが自然じゃない?

28 18/01/31(水)23:09:26 No.482252250

盛りすぎ

29 18/01/31(水)23:09:26 No.482252251

女性には受けるのかなあ?

30 18/01/31(水)23:09:32 No.482252270

左右反転もしてる?

31 18/01/31(水)23:10:11 No.482252400

高付加価値で高価格はASUSが大失敗したからなあ

32 18/01/31(水)23:10:46 No.482252498

いうてもiPhoneのカメラも忠実な写りより見栄え優先の画質だからこの路線は別に突飛なわけではないのよね

33 18/01/31(水)23:11:00 No.482252541

ギリギリのライン?

34 18/01/31(水)23:11:09 No.482252580

不気味すぎる…

35 18/01/31(水)23:11:26 No.482252639

見通しが甘くねえかなあ

36 18/01/31(水)23:11:36 No.482252674

しゃおあじ一時期ヤバいって話出てたけど復活したね

37 18/01/31(水)23:12:28 No.482252848

大企業が胡坐描いてる現状で勝ち目がないよな

38 18/01/31(水)23:12:53 No.482252923

そんなに減ってたのか

39 18/01/31(水)23:13:18 No.482253013

宝くじ買う金も無いのか…

40 18/01/31(水)23:13:19 No.482253017

新たな宝くじ(名前変えただけ)

41 18/01/31(水)23:13:21 No.482253026

ほんと賭け事好きだよね

42 18/01/31(水)23:13:29 No.482253050

まあ財布が厳しくなればこんなもん買わんわ

43 18/01/31(水)23:13:32 No.482253061

確率低すぎる

44 18/01/31(水)23:13:35 No.482253076

よくわからん…

45 18/01/31(水)23:13:41 No.482253095

グリーンからのリブランディングじゃないか

46 18/01/31(水)23:13:43 No.482253107

バカの税金

47 18/01/31(水)23:13:45 No.482253116

部品ベースだと今も日本は強いのに製品になると全然駄目な最近の感じなんでなんだろうね…いっぱい悲しい

48 18/01/31(水)23:13:48 No.482253127

パチンコのほうがまだマシなんて代物ではなあ・・・

49 18/01/31(水)23:13:58 No.482253159

宝くじってギャンブルじゃなくて嗜好品の側面があるからなあ 市民に余裕がないとそりゃ売れん

50 18/01/31(水)23:14:01 No.482253172

マジンガールズだ

51 18/01/31(水)23:14:08 No.482253190

オカリナ絶対に仕込みだろ

52 18/01/31(水)23:14:13 No.482253198

代わりになるか?

53 18/01/31(水)23:14:16 No.482253210

シュール

54 18/01/31(水)23:14:26 No.482253243

マジンガールズきたな…

55 18/01/31(水)23:14:28 No.482253251

マジンガールズの中身初めて見た ググらないようにしてたのに…

56 18/01/31(水)23:14:38 No.482253284

>部品ベースだと今も日本は強いのに製品になると全然駄目な最近の感じなんでなんだろうね…いっぱい悲しい 設計力とか商品展開のスピード感とかそういうとこだろうか

57 18/01/31(水)23:14:40 No.482253295

宝くじ部なんてあるんだ

58 18/01/31(水)23:14:45 No.482253309

チョコ代わりにあげたものが高額当選したら修羅場じゃん

59 18/01/31(水)23:15:06 No.482253383

この程度でテコ入れとか思ってんだろうなぁ

60 18/01/31(水)23:15:18 No.482253424

それこそ宝くじ買うぐらいなら仮想通貨ギャンブルやるよね…

61 18/01/31(水)23:15:50 No.482253537

なんじゃそりゃ

62 18/01/31(水)23:16:01 No.482253572

300円ぶん価格が上乗せされてるんだ・・・

63 18/01/31(水)23:16:09 No.482253598

南武線の真ん中のとこだよね 神社なんて知らんぞ

64 18/01/31(水)23:16:25 No.482253649

宝くじは何もしなくても忘れた頃に結果が出てるゆるさが魅力だからギャンブルとは求める層が違うし…

65 18/01/31(水)23:16:38 No.482253702

ギャンブルと宗教が合わさって最強に思える

66 18/01/31(水)23:17:16 No.482253818

あぶく銭だから趣味に走るわ

67 18/01/31(水)23:17:23 No.482253836

ちなみに年金ガーって言わなくなったのは普通に運用で利益出てるから

68 18/01/31(水)23:17:30 No.482253857

つまんない人間が多いな

69 18/01/31(水)23:17:45 No.482253916

世知辛い

70 18/01/31(水)23:17:54 No.482253942

額が小さすぎるから貯金するぐらいしかできねーだろ

71 18/01/31(水)23:17:56 No.482253947

>ちなみに年金ガーって言わなくなったのは普通に運用で利益出てるから あんだけ利益出てるのになぜ年金保険料は上がり続けるんです?

72 18/01/31(水)23:18:03 No.482253966

夢も希望も無いというご時勢をよく表しているんだな

73 18/01/31(水)23:18:38 No.482254085

1等増やせば?いいんじゃないの

74 18/01/31(水)23:18:48 No.482254117

貧乏人増やす一方で宝くじの人気が復活するわけもなく

75 18/01/31(水)23:18:50 No.482254124

>あんだけ利益出てるのになぜ年金保険料は上がり続けるんです? 人数が増えてるからです

76 18/01/31(水)23:18:51 No.482254128

当選して受け取らなかったのも上乗せするくらい豪気じゃないとなあ

77 18/01/31(水)23:19:08 No.482254183

がーんだな

78 18/01/31(水)23:19:23 No.482254229

がんって情報聞けば聞くほどどんなに気を付けてもなる人はなる!みたいに思えて怖い

79 18/01/31(水)23:19:39 No.482254271

>人数が増えてるからです いやいや上がり幅はずっと前から予定されてた当初のものと同じなんだけど 利益出た分上がり幅押さえろやってなるわ

80 18/01/31(水)23:19:42 No.482254284

ワーオ! フォアグラ!

81 18/01/31(水)23:19:49 No.482254305

フォアグラいいよね…

82 18/01/31(水)23:20:04 No.482254351

肝硬変から肝臓癌だろ?飛ばすなよ

83 18/01/31(水)23:20:04 No.482254352

メタボは聞かなくなることがないな

84 18/01/31(水)23:20:31 No.482254445

宝くじで一生遊べるくらいの金でも当たらない限り食生活改めてまで長生きしたいとは思わないわ

85 18/01/31(水)23:21:08 No.482254547

30代でか

86 18/01/31(水)23:21:33 No.482254633

ヤバいだろ はよしろよ

87 18/01/31(水)23:21:42 No.482254654

癌になっても仕事してもらう

88 18/01/31(水)23:21:59 No.482254708

生肉でも食ったのか

89 18/01/31(水)23:22:51 No.482254865

これすごいよね…

90 18/01/31(水)23:23:24 No.482254981

遠赤外線だったら美味しそうだったのに

91 18/01/31(水)23:23:29 No.482255000

すげえ

92 18/01/31(水)23:23:36 No.482255031

>これすごいよね… ノーベル賞もんだっけ

93 18/01/31(水)23:25:22 No.482255365

うわぁ…お高そうな

94 18/01/31(水)23:25:34 No.482255408

未来ずら‥

95 18/01/31(水)23:26:18 No.482255554

めっちゃお高くつきそう…

96 18/01/31(水)23:26:45 No.482255642

呼吸のタイミングに合わせるんだ!

97 18/01/31(水)23:27:03 No.482255711

これお高いよね

98 18/01/31(水)23:27:07 No.482255729

すげえ!

99 18/01/31(水)23:27:09 No.482255741

30分を10回…

100 18/01/31(水)23:27:24 No.482255800

なそ にん

101 18/01/31(水)23:27:25 No.482255804

保険使ってそれかぁ…

102 18/01/31(水)23:27:26 No.482255811

なそ にん

103 18/01/31(水)23:27:31 No.482255822

やっぱりすげえな自由診療

104 18/01/31(水)23:27:32 No.482255825

意外とお安いほうかもしれない

105 18/01/31(水)23:27:39 No.482255845

思ったより安いな

106 18/01/31(水)23:27:51 No.482255898

>保険使ってそれかぁ… 適用外って言わなかったか

107 18/01/31(水)23:28:02 No.482255926

ずっと入院よりは安いんだろうか

108 18/01/31(水)23:28:03 No.482255930

個人で用意できる額ではある

109 18/01/31(水)23:28:43 No.482256075

重粒子線とかより安いな

110 18/01/31(水)23:29:06 No.482256155

毎月何十万で何カ月も苦しみながら少しずつ治すみたいなイメージからするとだいぶ良心的には感じる

111 18/01/31(水)23:29:09 No.482256161

>適用外って言わなかったか あれそうなのか

112 18/01/31(水)23:29:19 No.482256205

20%はどこから

113 18/01/31(水)23:31:03 No.482256541

似たようなのIIJが出したばっかりで目新しさないぞ PRコーナーか

114 18/01/31(水)23:31:04 No.482256546

6000億とか少なすぎでしょう

115 18/01/31(水)23:31:58 No.482256727

UQに吸われてる…

116 18/01/31(水)23:32:05 No.482256750

IoT 5G関連株は今バブルに入ってるよね

117 18/01/31(水)23:33:19 No.482256957

なそにん

118 18/01/31(水)23:34:04 No.482257080

メーターの検針はその周りのメンテとか変な機器取り付けられてないかのチェックとかも含まれてるんだけどな

119 18/01/31(水)23:34:07 No.482257088

検診員いらなくなるな

120 18/01/31(水)23:34:14 No.482257101

実際設置したら全然電波拾わなくて駄目なやつなんでは

121 18/01/31(水)23:34:15 No.482257103

検針員のお仕事が奪われちゃう…

122 18/01/31(水)23:34:16 No.482257107

IOTってさ むかしユビキタスって言われてなかった?

123 18/01/31(水)23:34:21 No.482257126

うn検針は大変だよね…

124 18/01/31(水)23:34:29 No.482257158

LPWAは規格乱立しすぎ問題

125 18/01/31(水)23:34:39 No.482257181

>実際設置したら全然電波拾わなくて駄目なやつなんでは 改造しちゃう人でてきそう

126 18/01/31(水)23:35:32 No.482257355

>検診員いらなくなるな むしろ検針員システム維持しないと10年後地獄になるだけでは…

127 18/01/31(水)23:37:57 No.482257790

しゅごい

128 18/01/31(水)23:38:09 No.482257827

>むしろ検針員システム維持しないと10年後地獄になるだけでは… なんで…?

129 18/01/31(水)23:38:47 No.482257930

わりとまともな演説だったから民主党寄りの日本のメディアは悔しそうだったなクソコテおじさんの演説

130 18/01/31(水)23:39:41 No.482258106

富士ゼロックスって日本の会社じゃなかったのか…

131 18/01/31(水)23:40:06 No.482258179

強そう

132 18/01/31(水)23:41:16 No.482258379

山上たつひこといがらしみきおだったんだね

133 18/01/31(水)23:42:03 No.482258550

ゼロックスのパロアルト研究所とかすごかったのに…

134 18/01/31(水)23:43:59 No.482258964

なんとか原油を30ドルくらいにしてくれませんかね

135 18/01/31(水)23:44:36 No.482259079

だけん達は?

136 18/01/31(水)23:44:38 No.482259087

最近CMがいまいちだなぁ

137 18/01/31(水)23:46:26 No.482259410

できます!と言われても

138 18/01/31(水)23:46:36 No.482259449

むっ!

139 18/01/31(水)23:46:37 No.482259451

普通のスーツでもできるよ…?

140 18/01/31(水)23:46:49 No.482259491

修造がコナカとミズノの2つと契約してるけど これから修造はどうするんだろ…

141 18/01/31(水)23:46:55 No.482259519

なんかえろいな

142 18/01/31(水)23:47:07 No.482259564

アクションの現場とかでも使えそう

143 18/01/31(水)23:47:11 No.482259586

スイングが…

144 18/01/31(水)23:47:13 No.482259593

水洗いできるのかな

145 18/01/31(水)23:47:24 No.482259625

むっ!

146 18/01/31(水)23:47:25 No.482259629

むっ!

147 18/01/31(水)23:47:40 No.482259684

むっ!

148 18/01/31(水)23:47:47 No.482259706

外回り多い人は需要高いんじゃないかこれ

149 18/01/31(水)23:47:55 No.482259738

今使ってたバット、定価で3~4万するのよなー

150 18/01/31(水)23:48:01 No.482259760

結構よさそうだね

151 18/01/31(水)23:48:01 No.482259761

最初に言ってよ洗濯可

152 18/01/31(水)23:48:01 No.482259764

これ卵じゃなくない?

153 18/01/31(水)23:48:19 No.482259828

結構アリかも

154 18/01/31(水)23:48:27 No.482259850

おいくらだった?

155 18/01/31(水)23:48:46 No.482259908

3万1千

156 18/01/31(水)23:48:51 No.482259924

3万ちょいだったかな

157 18/01/31(水)23:48:58 No.482259952

今のスーツ試着してみたい 身辺警護してるから動きやすいスーツは歓迎さ~

158 18/01/31(水)23:49:02 No.482259971

このCM好き 前のこくじんムーブがあれだっただけに

159 18/01/31(水)23:49:10 No.482259999

そこはスーツ価格なのか…

160 18/01/31(水)23:49:19 No.482260030

セミオーダーで仕立てられないかな

161 18/01/31(水)23:49:21 No.482260040

前も土建屋さんが作った作業着スーツみたいのあったよね? それよりコンセプト似ててもこっちの方が良さそう

162 18/01/31(水)23:49:38 No.482260095

http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/2018/20180118/ これか

163 18/01/31(水)23:49:51 No.482260147

>今のスーツ試着してみたい >身辺警護してるから動きやすいスーツは歓迎さ~ 「」のくせにかっちょいい仕事してる…

164 18/01/31(水)23:50:25 No.482260263

>http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/2018/20180118/ >これか 販売店がイオンってなんか勿体ないな…

165 18/01/31(水)23:50:47 No.482260335

肌着で野球用のアンダーシャツ着ることあるけど 高いのになるとマジで快適さが段違いだからミズノのスーツかなり良いんじゃないかって気はする

166 18/01/31(水)23:50:54 No.482260357

>http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/2018/20180118/ >これか 私これほしい!!

167 18/01/31(水)23:51:40 No.482260524

人生100年あってもゴミみたいな身体でただ生きてるだけなのがほとんどって絶望でしかないよな

168 18/01/31(水)23:51:43 No.482260538

こんな普通にいける製品、トレたまとしては良くないのでは

169 18/01/31(水)23:52:59 No.482260804

>>http://corp.mizuno.com/jp/newsrelease/2018/20180118/ >>これか >販売店がイオンってなんか勿体ないな… 都道府県どこ行ってもあるからってのはありそう

170 18/01/31(水)23:53:36 No.482260934

>人生100年あってもゴミみたいな身体でただ生きてるだけなのがほとんどって絶望でしかないよな 電脳でレズセックスとか出来るようになるかもよ

171 18/01/31(水)23:53:56 No.482261001

トレたまとしては糞だよね

172 18/01/31(水)23:53:59 No.482261014

退職金で不動産経営!

173 18/01/31(水)23:54:52 No.482261183

専門なのは分かるんだがメリットだけでデメリット提示しないってのはズルいな 何でもそうだけどデメリット提示しない商売ばかりだから信用ないんだぞ

174 18/01/31(水)23:55:03 No.482261213

シェアハウス投資とかオススメですね

175 18/01/31(水)23:56:53 No.482261525

こいついっつも知ったかぶってるな

176 18/01/31(水)23:57:46 No.482261682

eスポーツって言い方も正直蔑称な気もするんだよなあもっと気軽だったしさ

↑Top