虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)21:27:17 お出し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)21:27:17 No.482228884

お出しされるパスタ

1 18/01/31(水)21:28:03 No.482229056

麺あるなら余裕じゃねーか

2 18/01/31(水)21:28:56 No.482229238

>お出しされる蕎麦

3 18/01/31(水)21:29:05 No.482229271

かんすいを作る為に試行錯誤する

4 18/01/31(水)21:29:24 No.482229334

ないなら作ればいい

5 18/01/31(水)21:30:12 No.482229472

>お出しされるうどん

6 18/01/31(水)21:31:26 No.482229718

>お出しされるほうとう

7 18/01/31(水)21:32:10 No.482229865

>お出しされるきしめん

8 18/01/31(水)21:32:14 No.482229876

これが南極料理人か

9 18/01/31(水)21:32:18 No.482229898

本場の味だ…でも日本風じゃないからな…

10 18/01/31(水)21:32:50 No.482230008

あーナポリタンが食べたいなー

11 18/01/31(水)21:33:12 No.482230091

>お出しされるそうめん

12 18/01/31(水)21:33:53 No.482230242

>本場の味だ…でも日本風じゃないからな… ラーメンの本場は日本だぞ

13 18/01/31(水)21:33:58 No.482230260

どんな料理か聞いてちゃんと作れるリプレママには参るね…

14 18/01/31(水)21:34:50 No.482230424

>お出しされる春雨

15 18/01/31(水)21:36:27 No.482230743

>お出しされるビーフン

16 18/01/31(水)21:38:25 No.482231134

懐かしい味を求め街を彷徨う

17 18/01/31(水)21:38:50 No.482231230

ドクターストーンかな

18 18/01/31(水)21:40:49 No.482231595

ラーメンだけがなぜか無い

19 18/01/31(水)21:41:33 No.482231743

クズ野菜と煮干しでダシ取ればいいんでしょ 麺はうどんの加水率変えて細麺にしてしまえばよろしい 楽勝よ

20 18/01/31(水)21:41:40 No.482231762

なくても困らないことに半日で気づく

21 18/01/31(水)21:41:40 No.482231763

醤油が無いとだめだ

22 18/01/31(水)21:42:15 No.482231880

現地人に受けなくて挫折はしてもらう

23 18/01/31(水)21:42:49 No.482231981

今この世界にあるラーメン屋が全部なくなって他の店になってるとしたらそっちの方がいい世界な気もする

24 18/01/31(水)21:42:59 No.482232018

異世界人が啜らない文化なせいでヌーハラが現実のものとなる

25 18/01/31(水)21:43:54 No.482232243

>なくても困らないことに半日で気づく だが一週間後突然食いたくなってくる

26 18/01/31(水)21:44:10 No.482232290

>醤油が無いとだめだ 塩かとんこつで良いだろ!

27 18/01/31(水)21:44:59 No.482232475

乾麺を作るのにやたら苦労するくそこれうどんじゃねえか!

28 18/01/31(水)21:46:18 No.482232769

>醤油が無いとだめだ 魚醤、麹、味噌、醤油と順調にスキルツリーを積み重ねる そのうち細菌と豆類の異世界独自の生態系に気付く

29 18/01/31(水)21:46:33 No.482232825

そそるじゃねえか!

30 18/01/31(水)21:46:36 No.482232834

とりあえずパスタを薄いスープに漬けてみた 違う…

31 18/01/31(水)21:46:39 No.482232842

無理に乾麺にしなくてよくない?

32 18/01/31(水)21:47:46 No.482233070

せっかくラーメンを作れたのに異世界住民の口に合わなくて気に入られなくてもにょる

33 18/01/31(水)21:47:59 No.482233116

麺じゃなくてすいとん状だったらラーメンもそんなに流行らなかった

34 18/01/31(水)21:48:02 No.482233125

見た目はラーメンみたいだけどさくらんぼ味の料理 見た目はさくらんぼだけどラーメンみたいな味の果物

35 18/01/31(水)21:48:18 No.482233179

食べログユーザーの俺がラーメンで異世界無双!?

36 18/01/31(水)21:48:52 No.482233313

>見た目はさくらんぼだけどラーメンみたいな味の果物 ぬあ…すごいこってりとして獣くさい…

37 18/01/31(水)21:49:01 No.482233340

>食べログユーザーの俺がラーメンで異世界無双!? 口だけなのを思い知るところまでで一巻

38 18/01/31(水)21:49:05 No.482233368

そもそも豚骨って豚の骨だけじゃないからな他にも色んな野菜入れて臭み取らないとダメ出し 味噌は味噌で発酵させないとダメだし

39 18/01/31(水)21:49:25 No.482233452

鳥と豚と魚がいればダシはなんとかなる

40 18/01/31(水)21:49:34 No.482233486

ハムはあるのにチャーシューがない!!

41 18/01/31(水)21:50:37 No.482233711

ラーメンに該当するものを生み出そうとすると運命が全力で邪魔してくる世界

42 18/01/31(水)21:50:39 No.482233722

昆布が無かったら詰み

43 18/01/31(水)21:51:28 No.482233896

豚骨はないのか!

44 18/01/31(水)21:51:40 No.482233940

>そもそも豚骨って豚の骨だけじゃないからな他にも色んな野菜入れて臭み取らないとダメ出し 野生のモンスターを家畜化するところからだな

45 18/01/31(水)21:51:44 No.482233953

たしかラーメンって日本人店主と中国人店員二人で作られたとか聞いたことある

46 18/01/31(水)21:52:23 No.482234100

塩ラーメン国は穏健派

47 18/01/31(水)21:52:25 No.482234113

1から記憶をなぞってラーメン屋台出すっきゃねえな…

48 18/01/31(水)21:52:39 No.482234168

>豚骨はないのか! さすがに豚骨はあるよただオークの骨だけどな

49 18/01/31(水)21:53:09 No.482234298

>たしかラーメンって日本人店主と中国人店員二人で作られたとか聞いたことある 桃園の誓い

50 18/01/31(水)21:54:04 No.482234498

ラーメンを作るのにまず農業に準じてないといけないのは 鉄腕ダッシュ究極のラーメンへの道で通った道だ

51 18/01/31(水)21:54:05 No.482234500

なんだァオメェ?ワームでも食ってんのか?

52 18/01/31(水)21:55:18 No.482234748

クソ内陸の異世界でさらなる絶望

53 18/01/31(水)21:55:23 No.482234763

油さえ入れれば楽勝

54 18/01/31(水)21:56:14 No.482234946

猫じゃらしでラーメンを!

55 18/01/31(水)21:56:30 No.482235009

かん水を混ぜればいいんだろ!?楽勝だぜ! かん水ってなんだ!

56 18/01/31(水)21:57:18 No.482235160

(「」の尽力で巻き起こるラーメン(のようななにか)ブーム)

57 18/01/31(水)21:57:19 No.482235162

そもそもなんでも手に入って情報が手に入る現代ですら原材料からラーメンなんて自作したことないし 自作してもうん…って味になるのは目に見えてるし…

58 18/01/31(水)22:00:18 No.482235858

異世界の人間もラーメンの味がわかるようになった今こそ理想のラーメンを出して唸らせてやるぜ… 最後に鶏油を少し垂らして完成だ!

59 18/01/31(水)22:00:30 No.482235922

クッキングパパ級のスキルがないと…

60 18/01/31(水)22:00:31 No.482235925

>そもそもなんでも手に入って情報が手に入る現代ですら原材料からラーメンなんて自作したことないし >自作してもうん…って味になるのは目に見えてるし… 1人前とか少量を作ろうとするとコストパフォーマンスひどいことになるからな… かと言ってラーメンぱーちーするくらい作るにしても試行錯誤でしぬ

61 18/01/31(水)22:00:55 No.482236085

オーロラ出てますよオーロラ!!

62 18/01/31(水)22:01:47 No.482236292

>オーロラ出てますよオーロラ!! ラーメン伸びちゃうよ…

63 18/01/31(水)22:02:38 No.482236504

転生チートを駆使して異世界中から豚骨(らしきもの)魚介ダシ(らしきもの)小麦(らしきもの)豆(らしきもの)発酵食品その他諸々の情報をかき集める主人公 彼が後の世に博物学の祖として名を馳せることになるとは誰も知らなかった

64 18/01/31(水)22:04:46 No.482237006

面倒くさいからインスタントラーメン持ち込みで

65 18/01/31(水)22:05:31 No.482237236

ラーメンはないけどつけ麺やソーキそばはある

66 18/01/31(水)22:06:05 No.482237388

ごはんが無いよりだいぶイージーモードな気がする 小麦と麺料理があるみたいだし

67 18/01/31(水)22:07:41 No.482237790

>そもそも豚骨って豚の骨だけじゃないからな他にも色んな野菜入れて臭み取らないとダメ出し 猪風のモンスターを仕留めれば何とか

68 18/01/31(水)22:07:47 No.482237822

かん水なら中華一番の岩のやつ読んだから大丈夫作れる!

69 18/01/31(水)22:08:06 No.482237896

軍隊を鍛え上げ世界を征服しインフラを整え技術ツリーを伸ばして保存技術を発達させる 全てはラーメンを再現するために

70 18/01/31(水)22:08:49 No.482238093

パスタの形式崩したら死刑なんだよね

71 18/01/31(水)22:08:53 No.482238119

チキンラーメン的なものならなんとか再現できるんじゃないだろうか

72 18/01/31(水)22:09:11 No.482238214

>パスタの形式崩したら死刑なんだよね 宗教料理かなんかか…

73 18/01/31(水)22:10:22 No.482238539

正直スープさえ作れれば満足できると思う 麺がうどんでも

74 18/01/31(水)22:10:29 No.482238576

>チキンラーメン的なものならなんとか再現できるんじゃないだろうか 開発秘話なんかの試行錯誤見るに普通にラーメン作る方が楽そう…

75 18/01/31(水)22:11:22 No.482238802

異世界の住人はずっとうどんを食べている

76 18/01/31(水)22:11:36 No.482238860

スーパーくいしぼうでも転生させれば簡単にできそうだけどな あいつにどうせ出来ないんでしょ?とか言ってできらぁ!って 言わせればどうにかしそうだし

77 18/01/31(水)22:11:56 No.482238958

http://ncode.syosetu.com/n2432bz/ スレ画でこれ思い出した

78 18/01/31(水)22:11:56 No.482238959

>異世界の人間もラーメンの味がわかるようになった今こそ理想のラーメンを出して唸らせてやるぜ… おお!? >最後に鶏油を少し垂らして完成だ! なんで…

79 18/01/31(水)22:12:04 No.482238986

異世界に来れたのに料理人なんて過酷な道選びたくない

80 18/01/31(水)22:14:17 No.482239583

食材を探すために大冒険ってトリコじゃあるまいし

81 18/01/31(水)22:15:03 No.482239752

俺のが転生した異世界で胡椒高すぎラーメンには胡椒なんだけど

82 18/01/31(水)22:17:01 No.482240246

もうあったと思う ラーメン作るやつ

83 18/01/31(水)22:17:27 No.482240381

中世っぽい異世界だと食材の調達めっちゃきつそう

84 18/01/31(水)22:17:57 No.482240503

>俺のが転生した異世界で胡椒高すぎラーメンには胡椒なんだけど ポルトガに行って来なきゃ…

85 18/01/31(水)22:18:23 No.482240641

俺の転生し た異世界に 味噌ラーメンがない

86 18/01/31(水)22:18:41 No.482240724

いやラーメン以前に味噌がねえよ!

87 18/01/31(水)22:19:50 No.482241064

俺の転勤し た県に スガキヤがない

88 18/01/31(水)22:21:30 No.482241526

かん水が作れるならラーメンが作れる!は何度か見たけどねこじゃらしがあるからラーメン作れる!はすげぇなと思った

89 18/01/31(水)22:21:49 No.482241602

概念レベルでラーメンの存在が許されない世界

90 18/01/31(水)22:23:39 No.482242053

小麦があるなら余裕だろう

91 18/01/31(水)22:23:45 No.482242081

>概念レベルでラーメンの存在が許されない世界 ジェノサイドの巻物にラーメンって誰か書いたんやな

↑Top