虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/31(水)20:51:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)20:51:36 No.482220302

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/31(水)20:53:51 No.482220875

公式怪文書

2 18/01/31(水)20:57:05 No.482221610

おばちゃんはさあ…

3 18/01/31(水)20:59:04 No.482222160

この怪文書レベル高すぎる…

4 18/01/31(水)21:00:19 No.482222477

公式はばかだな…

5 18/01/31(水)21:00:31 No.482222532

これはちょっと勝てない…

6 18/01/31(水)21:02:51 No.482223118

最後にボロが出てんぞ

7 18/01/31(水)21:02:55 No.482223143

おばちゃん怪文書そのまんまやって来た…

8 18/01/31(水)21:03:41 No.482223338

ここで一時期よく見たやつだ…

9 18/01/31(水)21:04:18 No.482223483

旭将軍TRPGとおばちゃん怪文書が立て続けにやってくるとは

10 18/01/31(水)21:04:24 No.482223510

これコラじゃないの...?

11 18/01/31(水)21:05:30 No.482223800

こんなレベルの高いのお出しされたら「」の怪文書なんてもうただの怪文書にしかみえない

12 18/01/31(水)21:06:38 No.482224094

メディアの愚痴口調に見せかけた本人とか上手すぎる…

13 18/01/31(水)21:08:02 No.482224382

プロとの実力差を強く感じたよ…

14 18/01/31(水)21:09:23 No.482224696

自分で自分のことをあれで案外何着ても似合うなんて言えるはずがねぇー!

15 18/01/31(水)21:09:28 No.482224723

やはりimgは監視されている

16 18/01/31(水)21:09:29 No.482224724

公式の矜持を感じる

17 18/01/31(水)21:10:31 No.482224966

歴戦の「」すら頭を抱えるレベルの怪文書をお出ししてくるなんて…

18 18/01/31(水)21:10:32 No.482224970

ナイフの行方といいなんでこう公式は抜かしていくのだ

19 18/01/31(水)21:10:38 No.482224996

ここのを置いとけばおばちゃんは割とうぬぼれ屋じゃないか?

20 18/01/31(水)21:10:41 No.482225005

●ックス!!

21 18/01/31(水)21:10:45 No.482225026

俺も負けてられないな

22 18/01/31(水)21:11:02 No.482225115

誰が書いたんだろう…

23 18/01/31(水)21:11:22 No.482225204

>ブックス!

24 18/01/31(水)21:11:23 No.482225211

確かにメディアの振りした怪文書も見た気がする 見た気がするが完璧すぎる…

25 18/01/31(水)21:12:14 No.482225438

実はimgを舞台に公式ライター達の怪文書戦争が行われているのでは? 「」は訝しんだ

26 18/01/31(水)21:12:15 No.482225443

やめないか!

27 18/01/31(水)21:12:15 No.482225444

めておじゃねぇかな…

28 18/01/31(水)21:12:20 No.482225466

>●ックス!! 「」にこれは無理だ… というか踏み込んでいいものか躊躇するヤツだ…

29 18/01/31(水)21:12:32 No.482225525

サムネでもう文字がびっしりでダメだった

30 18/01/31(水)21:12:35 No.482225539

男の子大好きだよね●ックス

31 18/01/31(水)21:13:27 No.482225765

「」が雁首揃えても太刀打ちできねえわこんなん!

32 18/01/31(水)21:13:32 No.482225782

公式なのかコラなのかわからん…

33 18/01/31(水)21:13:43 No.482225835

何kB確保してんだよこんなどうでもいい文章欄で!?

34 18/01/31(水)21:13:58 No.482225900

ジャガーマンの怪文書あたりは正直怪しいと思ってる

35 18/01/31(水)21:14:17 No.482225989

su2223852.jpg su2223853.jpg su2223854.jpg さっき貼られてた絆礼装よりまず文字のフォントサイズが小さくなりすぎだろう!

36 18/01/31(水)21:14:19 No.482225993

まったくきみは失礼だな!! がドラえもんすぎる

37 18/01/31(水)21:14:43 No.482226086

本当にここが監視されてる気がしてならない

38 18/01/31(水)21:15:09 No.482226181

完全に怪文書のキャスターだよ

39 18/01/31(水)21:15:55 No.482226370

ここでよく見るやつだこれ

40 18/01/31(水)21:16:02 No.482226403

絆礼装が怪文書だったからimgで流行ったんだっけ

41 18/01/31(水)21:16:05 No.482226414

>旭将軍TRPGとおばちゃん怪文書が立て続けにやってくるとは 次は天草くんが妊娠して手足の健が切られるのか

42 18/01/31(水)21:16:10 No.482226428

なん駄コラ

43 18/01/31(水)21:16:16 No.482226450

伯母ちゃんの強気から流れるような一連の動きいいよね…

44 18/01/31(水)21:17:00 No.482226612

「」の怪文書魂に最初に火をつけたのが公式絆礼装怪文書だからね…

45 18/01/31(水)21:17:17 No.482226680

中身が重くなる前の怪文書はたまに本物の匂いがした

46 18/01/31(水)21:17:40 No.482226767

酷かったね赤字になると色彩流れるの

47 18/01/31(水)21:17:56 No.482226817

二次創作好きなライターなら嬉しいんじゃないかな大量の怪文書

48 18/01/31(水)21:17:57 No.482226818

キュケオーンじゃなかったの本当にうれしい

49 18/01/31(水)21:18:19 No.482226898

第X特異点 img

50 18/01/31(水)21:18:30 No.482226946

やはりきのこか東出がimgに交じってる可能性を否定できない

51 18/01/31(水)21:18:55 No.482227045

公式怪文書はとてもありがたい…

52 18/01/31(水)21:19:15 No.482227118

コラにしか見えないけどおばちゃんだしな…いやでも…

53 18/01/31(水)21:19:25 No.482227158

>>旭将軍TRPGとおばちゃん怪文書が立て続けにやってくるとは >次は天草くんが妊娠して手足の健が切られるのか 天草くんNTRは公式が先にありきなんだよなァ

54 18/01/31(水)21:19:49 No.482227246

伯母ちゃん速攻でバレてる…

55 18/01/31(水)21:20:12 No.482227334

どうでもいいけど●ックスはブランド豚であるTOKYO Xだからなセじゃないぞ

56 18/01/31(水)21:20:13 No.482227339

もともとはジークにマジ切れしてる天草から始まってるしな

57 18/01/31(水)21:20:18 No.482227360

ここでよく見たオチすぎる…

58 18/01/31(水)21:20:18 No.482227364

これは勝ちにカウントしていいですね!?

59 18/01/31(水)21:20:52 No.482227489

絆で火をつけ怪文章で延焼しただけであって特異点ではない 数あるジョジョネタから花京院がチョイスされたのもまた偶然である

60 18/01/31(水)21:20:56 No.482227503

謎のヒロイン●ックス

61 18/01/31(水)21:20:56 No.482227504

知っててもおかしくないというか誰かしら教えるんじゃねえのという信頼感のある業界

62 18/01/31(水)21:21:02 No.482227524

オバちゃんがおぼこいすぎる…

63 18/01/31(水)21:21:22 No.482227582

●ックスカリバー!

64 18/01/31(水)21:21:32 No.482227615

まさかimgを怪文書の試験場にしているなんてことは

65 18/01/31(水)21:22:17 No.482227778

ありがた迷惑だったらどうしよう…って案じてるところが実におばちゃん

66 18/01/31(水)21:22:19 No.482227789

おばちゃんちょっと拗らせてない?

67 18/01/31(水)21:22:20 No.482227794

ロックマン●ックス

68 18/01/31(水)21:22:29 No.482227825

公式じゃねーか!!ってツッコミ待ちのスレ立てるべく文字に起こしたんだけどスレ立ったからいいかな コピペした方がいい?

69 18/01/31(水)21:22:32 No.482227836

まあメディアさんはオバちゃんの事神話に名高き大魔女とか言わないからね…

70 18/01/31(水)21:22:43 No.482227873

あんまり過剰な考え方になるとアレだけど公式に貴様見ているなッ!と言いたくなる気持ちはわかる

71 18/01/31(水)21:22:44 No.482227883

そういやセイレムでメディアに化けてたな

72 18/01/31(水)21:22:51 No.482227908

これコラじゃないの…?本当に…?

73 18/01/31(水)21:22:57 No.482227925

ちょっとかわいすぎる…

74 18/01/31(水)21:23:20 No.482228002

アンデルセンエミュできるのなんて数えるほどしかいないからな…

75 18/01/31(水)21:23:36 No.482228058

●ックス(あだ名)

76 18/01/31(水)21:23:40 No.482228074

ひょっとしおばさま怪文書ってヒでも流行ってるとかない?

77 18/01/31(水)21:23:42 No.482228082

>公式じゃねーか!!ってツッコミ待ちのスレ立てるべく文字に起こしたんだけどスレ立ったからいいかな >コピペした方がいい? してもしなくてもいいけどたってようが立ってなかろうがネタにはなると思うから あとで何食わぬ顔で立てるといいよ

78 18/01/31(水)21:23:49 No.482228112

きちんと契約してるから変装してもぐだにはモロバレなのかな しかしかなりいい感じに伯母ちゃんが手を出してていい

79 18/01/31(水)21:24:14 No.482228214

>あんまり過剰な考え方になるとアレだけど公式に貴様見ているなッ!と言いたくなる気持ちはわかる というかヒでも結構盛り上がってるよキルケー怪文書ネタ

80 18/01/31(水)21:24:18 No.482228224

>アンデルセンエミュできるのなんて数えるほどしかいないからな… ドゥームGエミュもみたしな…

81 18/01/31(水)21:24:29 No.482228272

マスターには一言目でバレてるな…

82 18/01/31(水)21:24:36 No.482228286

ていうか何でお外に流れたんだ

83 18/01/31(水)21:24:41 No.482228308

シェイクスピアエミュとか学がないと無理やん

84 18/01/31(水)21:24:43 No.482228321

ここで書かれたものにプロの犯行が混じっていたという可能性は

85 18/01/31(水)21:24:50 No.482228344

叔母ちゃん年齢関係なく10代乙女すぎる…

86 18/01/31(水)21:25:11 No.482228416

>ていうか何でお外に流れたんだ お外的には公式絆礼装が怪文書だからセーフ

87 18/01/31(水)21:25:14 No.482228427

ちょくちょくここのネタ拾ってるってさっき「」が言ってた

88 18/01/31(水)21:25:15 No.482228437

アンデルセンとカルナとシェイクスピアはエミュのハードル高すぎる…

89 18/01/31(水)21:25:15 No.482228438

ナーサリーにボロクソ言われる奴も凄い上手かったな…

90 18/01/31(水)21:25:18 No.482228452

>ロックマン●ックス どうしてイレギュラーは発生するんだろう

91 18/01/31(水)21:25:22 No.482228466

公式という圧を感じる

92 18/01/31(水)21:25:24 No.482228476

つまりそわそわしてるのはメディア(キルケー)が話しかけてきたからか

93 18/01/31(水)21:25:37 No.482228515

神話に残る敗北者ムーブはちょっとレベルが違う

94 18/01/31(水)21:25:38 No.482228516

>ひょっとしおばさま怪文書ってヒでも流行ってるとかない? 流行ってるよ というかそもそも公式の絆礼装が怪文書がスタート地点でここが発端ではない

95 18/01/31(水)21:25:42 No.482228532

いちいちここで私はプロですなんて名乗らないし名乗っても意味がないから永遠の謎だよ

96 18/01/31(水)21:25:51 No.482228555

>ここで書かれたものにプロの犯行が混じっていたという可能性は あるってことにしたほうが面白いのであるといっておこう 事実か否かを論じるのは無粋だ

97 18/01/31(水)21:25:53 No.482228562

>アンデルセンとカルナとシェイクスピアはエミュのハードル高すぎる… たまにアンデルセンエミュ上手い「」いるよね…

98 18/01/31(水)21:26:01 No.482228593

>ていうか何でお外に流れたんだ 絆礼装がまず公式怪文書と話題になりそこから

99 18/01/31(水)21:26:18 No.482228654

まぁどうあれしらん振りしておくのが正解だと思う おれじゃない あいつらがやった しらない

100 18/01/31(水)21:26:27 No.482228684

カルナさんエミュは一見できそうなんだけどやろうとするとその難易度におののく

101 18/01/31(水)21:26:45 No.482228752

>>アンデルセンとカルナとシェイクスピアはエミュのハードル高すぎる… >たまにアンデルセンエミュ上手い「」いるよね… アンデルセンはともかくカルナさんはできるやつ結構いるよ

102 18/01/31(水)21:26:53 No.482228783

つまり公式で認められた…?

103 18/01/31(水)21:26:59 No.482228795

やっぱすげぇぜ…公式!

104 18/01/31(水)21:26:59 No.482228798

例え公式ライターがここに怪文書を流したとしても それが何か影響があるかといえば無く叔母ちゃんが可愛いだけなのだ

105 18/01/31(水)21:27:05 No.482228815

公式と非公式の怪文書で殴られてこれは…至福

106 18/01/31(水)21:27:10 No.482228840

イバラギンとかね…

107 18/01/31(水)21:27:14 No.482228867

ヒ産の怪文書も探せばあるのか...

108 18/01/31(水)21:27:26 No.482228922

>カルナさんエミュは一見できそうなんだけどやろうとするとその難易度におののく キルケーとおっきーにやる長文のあれはまじで力作だよ 短文ならそこまで難しくないけど

109 18/01/31(水)21:27:42 No.482228986

だが言えることは一つ おばちゃんいいよね

110 18/01/31(水)21:27:49 No.482229007

言われてみれば始まりが公式なんだから公式が怪文書なのは当然だよな…

111 18/01/31(水)21:27:51 No.482229017

>だが言えることは一つ >おばちゃんいいよね いい…

112 18/01/31(水)21:27:57 No.482229035

カルナさんとアンデルセンエミュの為にCCCをプレイして文章を読み込むんだ

113 18/01/31(水)21:28:03 No.482229061

>ヒ産の怪文書も探せばあるのか... 稀に見かける 「やぁ」と「マスター」で検索すればそこそこ出てきそう

114 18/01/31(水)21:28:07 No.482229073

怪文書とか絵とかでも分かってる「」は分かってるから何も言わないしな

115 18/01/31(水)21:28:08 No.482229075

>ヒ産の怪文書も探せばあるのか... 結構あるし何なら壺にもあるという

116 18/01/31(水)21:28:20 No.482229119

>だが言えることは一つ >おばちゃんいいよね いい…

117 18/01/31(水)21:28:22 No.482229127

アンデルセンとキアラがセックしないと出られない部屋に閉じ込められて 脱稿したアンデルセンがまさにファックな気分だ!って言い捨てる奴キレキレで好き

118 18/01/31(水)21:28:37 No.482229182

まってカルナさんはともかくアンデルセンまでエミュできる「」いるの…?

119 18/01/31(水)21:28:51 No.482229215

居眠り豚のエミュも地味に難しい あいつの奇行突拍子がなさすぎるしわけがわからなさすぎる なんだよフェイルノートで夜釣りって

120 18/01/31(水)21:29:02 No.482229259

>アンデルセンとキアラがセックしないと出られない部屋に閉じ込められて >脱稿したアンデルセンがまさにファックな気分だ!って言い捨てる奴キレキレで好き 知らない怪文書だ いつの?

121 18/01/31(水)21:29:15 No.482229297

カルナさんは事実を指摘しつつ相手を思いやる一言を少し上から目線で書いた後に相手を思いやる一言を書くっていう方式が一番やりやすいけど 長文は無理

122 18/01/31(水)21:29:25 No.482229333

>>カルナさんエミュは一見できそうなんだけどやろうとするとその難易度におののく >キルケーとおっきーにやる長文のあれはまじで力作だよ >短文ならそこまで難しくないけど 長文のカルナエミュはジナコさんの翻訳と合わせて面白いよね

123 18/01/31(水)21:29:28 No.482229344

この怪文書レベル高いな…

124 18/01/31(水)21:29:29 No.482229348

>怪文書とか絵とかでも分かってる「」は分かってるから何も言わないしな というかここで定期的に絵上げてる「」も商業作家「」いるからね… 一々言う必要は無いけど

125 18/01/31(水)21:29:36 No.482229366

>まってカルナさんはともかくアンデルセンまでエミュできる「」いるの…? 割りと完成度の高いシェイクスピアエミュもみたことがあるよ

126 18/01/31(水)21:29:37 No.482229372

キルケーオッキーカルナさんの怪文書は名作かつエミュがすごい 旭のTRPGはなんかすごい

127 18/01/31(水)21:30:17 No.482229487

怪文書自体img産だと思ってたからビックリした… そうか絆礼装か…

128 18/01/31(水)21:30:18 No.482229491

(そもそもジナコさんはカルナさんの翻訳スキル持ってたっけ…?)

129 18/01/31(水)21:30:38 No.482229572

文章はよっぽど特徴的なのじゃない限りバレんしな 絵はアチャモロだけど

130 18/01/31(水)21:30:40 No.482229577

シェイクスピアはまず東出本人がふざけんなクソ!ってキレてるからな…

131 18/01/31(水)21:30:45 No.482229597

ここだとこうやって犯人探しみたいなことするからダメよね mayちゃんちは本業の人がいてもあんまり気にしないみたいだし

132 18/01/31(水)21:30:52 No.482229616

ブックス!

133 18/01/31(水)21:30:57 No.482229627

というかゴリディーンの頃から公式には逆立ちしても勝てないってわかってたろうに

134 18/01/31(水)21:31:07 No.482229654

>(そもそもジナコさんはカルナさんの翻訳スキル持ってたっけ…?) (原作とのキャラの相違をここで指摘するのは野暮だぞ)

135 18/01/31(水)21:31:11 No.482229670

旭のTRPGはボス役に初代様引き当てたりとかダイスが神がかってたし 死にたくないさんとかこいつがボスってどうするんだ……と思って見ていたら 口から源氏物語を垂れ流す呪いをかけられたりする アドリブも上手い

136 18/01/31(水)21:32:00 No.482229827

東出は古参の「」なのに何を今更

137 18/01/31(水)21:32:00 No.482229830

ディスガイア先生もセイレムが始まるちょっと前くらいに来てたよね

138 18/01/31(水)21:32:00 No.482229831

>というかゴリディーンの頃から公式には逆立ちしても勝てないってわかってたろうに あの馬面白すぎる…

139 18/01/31(水)21:32:10 No.482229866

>シェイクスピアはまず東出本人がふざけんなクソ!ってキレてるからな… おのれガトー...富士見は潰す...

140 18/01/31(水)21:32:16 No.482229884

ちなみにそんな面倒なシェイクスピアのキャラ設定を担当したのは フルメタの賀東招二です

141 18/01/31(水)21:32:32 No.482229945

>東出は古参の「」なのに何を今更 あと成田もここの古参と聞いたことがある

142 18/01/31(水)21:32:37 No.482229967

>知らない怪文書だ >いつの? 殺生院に真新しい原稿を叩きつける先生 「特定個人の為だけに書いた作品を特定個人に読ませて品評させる。これ以上の情交があるのか?」 ドアは開いた 「くだらん、まさしくファックと言った気分だな」 メロメロのセックスを置いてさっさと部屋を出る先生だった

143 18/01/31(水)21:33:12 No.482230093

「」はimgを見ただけで「」認定するからな... 無辜の怪物すぎる...

144 18/01/31(水)21:33:48 No.482230223

文字数もそうだけど話の展開の流れが完全に怪文書でひどすぎる

145 18/01/31(水)21:33:51 No.482230230

すごいな 本当に童貞作家がやりそうだし言いそう

146 18/01/31(水)21:34:27 No.482230344

やっぱプロのライターはすごいなって…

147 18/01/31(水)21:34:32 No.482230356

よくある二次だとせっくすさん優位だけど実際は童貞作家のほうが圧倒的優位なんだよね…

148 18/01/31(水)21:35:28 No.482230548

もうトリスタンはフェイルノートをスノーボードにしても驚かないよ

149 18/01/31(水)21:35:30 No.482230557

でもまぁここの怪文書をお外に持ち出した子とかもいるんだろうな

150 18/01/31(水)21:36:19 No.482230707

伯母ちゃんが可愛いそれでいいのだ

151 18/01/31(水)21:36:41 No.482230798

ランダムで大魔女来てくれたけど割とはっちゃけてて可愛かったから是非見てあげてほしい

152 18/01/31(水)21:36:45 No.482230806

「」が遊んでたら公式がそれ以上の出してきて黙らされる流れはスマブラとかでも見たな…

153 18/01/31(水)21:37:13 No.482230890

>mayちゃんちは本業の人がいてもあんまり気にしないみたいだし (スルーされるディスガイア先生)

154 18/01/31(水)21:37:31 No.482230955

>ディスガイア先生もセイレムが始まるちょっと前くらいに来てたよね まあ掲示板としては有名ではあるし ヒとかもっと流行る前だからな 壺は画像や絵さえ掲示板内で完結できんかったし

155 18/01/31(水)21:37:54 No.482231024

>「」が遊んでたら公式がそれ以上の出してきて黙らされる流れはスマブラとかでも見たな… おばちゃんに関しては二度目だからな 遊んでたら絆礼装情報来て まだ遊んでたら今度はこれだ

156 18/01/31(水)21:38:03 No.482231051

まぁどこも匿名だからどこに有名人がいたって不思議ではないよね

157 18/01/31(水)21:38:31 No.482231157

>>mayちゃんちは本業の人がいてもあんまり気にしないみたいだし >(スルーされるディスガイア先生) (ノロ感染で本気で心配されるままれ)

158 18/01/31(水)21:38:46 No.482231218

旭の塔といいやっぱりプロは違うなぁ…!

159 18/01/31(水)21:38:59 No.482231260

誰が書いたとかどこ産とかおもしろければどうでも良いと思う

160 18/01/31(水)21:39:19 No.482231314

>でもまぁここの怪文書をお外に持ち出した子とかもいるんだろうな 壺やヒやアフィサイトでいかにも私が書きましたという体で転載されまくりよ

161 18/01/31(水)21:39:30 No.482231338

でぇじょぅぶだKOUSHIROUさん程の衝撃はねえ

162 18/01/31(水)21:40:26 No.482231518

カルナさんのジナコトークほどじゃないけど節分大将もことあるごとに 義仲様の話したり義仲様思い出したりしてたよね 「今の世の中は側室がいなくても回るというのは本当ですか?」が 可愛いしなんか切ないしで色々耐えられなかった

163 18/01/31(水)21:40:53 No.482231608

確かに公式の反逆はナイフの行方が最大被害だったな… 公式が悪い!ただただ公式が悪い!

164 18/01/31(水)21:41:16 No.482231692

プリングス

165 18/01/31(水)21:42:03 No.482231843

おばちゃん可愛い…

166 18/01/31(水)21:42:05 No.482231853

>>でもまぁここの怪文書をお外に持ち出した子とかもいるんだろうな >壺やヒやアフィサイトでいかにも私が書きましたという体で転載されまくりよ アフィにしろ壺にしろそんなこと調べてんのかおまえ…

167 18/01/31(水)21:42:29 No.482231923

公式怪文書はここの怪文書五つくらい一気読みした衝撃を食らうな…

168 18/01/31(水)21:42:42 No.482231961

そういえばマフィアも学園祭来たりしてたんだっけ

169 18/01/31(水)21:43:10 No.482232076

次はアキレウスが実装された時に「止まるんじゃねぇぞ……」って言ってくるにすまないの心臓を賭ける

170 18/01/31(水)21:43:24 No.482232134

この人なんで考えがネガティブな方向にいくの…

171 18/01/31(水)21:43:50 No.482232228

>この人なんで考えがネガティブな方向にいくの… かしこいからな…

172 18/01/31(水)21:44:16 No.482232313

>この人なんで考えがネガティブな方向にいくの… 神話時代から些細な考えで恋愛失敗しまくりだからな 子ども産んでも負けたぞ

173 18/01/31(水)21:44:33 No.482232382

超今風とかもあったしな

174 18/01/31(水)21:44:52 No.482232450

これ経緯はともかく若奥様がおばさんの服誂えた事実はあるのか…

175 18/01/31(水)21:44:56 No.482232464

こまった… ちょっとかてない

176 18/01/31(水)21:45:06 No.482232506

さすがにオルレウスはやらんだろ 正直オルレウススレでさえオルガとアキレウスってぶっちゃけ別に似てないよねって 普通に認めるくらいだし

177 18/01/31(水)21:45:12 No.482232536

クロの絆礼装の怪文書もかなり強烈だった…

178 18/01/31(水)21:45:21 No.482232569

>アフィにしろ壺にしろそんなこと調べてんのかおまえ… 壺はともかくヒは攻略系のがち系アカウントが本気で面白い!って善意で拡散したのでPみたいになってたな…

179 18/01/31(水)21:45:26 No.482232592

>次はアキレウスが実装された時に「止まるんじゃねぇぞ……」って言ってくるにすまないの心臓を賭ける 俺はケイローン先生に霊核ブチ抜かれる方にすまないの心臓賭けるわ

180 18/01/31(水)21:46:42 No.482232851

少なくとも若奥様の裁縫趣味に引き気味だった叔母様は本当っぽいな

181 18/01/31(水)21:47:04 No.482232926

>正直オルレウススレでさえオルガとアキレウスってぶっちゃけ別に似てないよねって >普通に認めるくらいだし 悪魔合体して別の概念と化している

182 18/01/31(水)21:47:48 No.482233075

>少なくとも若奥様の裁縫趣味に引き気味だった叔母様は本当っぽいな 模型趣味なんて知ったらどうなるんだ...

183 18/01/31(水)21:48:22 No.482233198

この怪文書は(真)?(偽)?

184 18/01/31(水)21:48:35 No.482233256

とりあえずわかったこと 叔母ちゃんは現代料理もできる

185 18/01/31(水)21:50:29 No.482233680

確かめたければチョコをもらえばいい ウチに居ない さようなら…

↑Top