18/01/31(水)19:06:01 セリエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/31(水)19:06:01 No.482198406
セリエから20年ぶりに日本人が消えた
1 18/01/31(水)19:10:15 No.482199113
インテルとミランにいたんだから凄いよね
2 18/01/31(水)19:10:38 No.482199192
本田と長友どっか行ったんだっけ まあそろそろ旬は過ぎてるか
3 18/01/31(水)19:12:25 No.482199465
中田なんてスクデット獲ってるんだよ
4 18/01/31(水)19:12:30 No.482199482
つまりセリエがだいぶ復活してきたってことだな
5 18/01/31(水)19:12:32 No.482199489
昔は海外といえばセリエだった
6 18/01/31(水)19:13:06 No.482199579
森本も頑張ってた
7 18/01/31(水)19:13:13 No.482199597
長友調子よかったのに急に使われなくなったから冬に出すのが決まってたんだろうな そしてその後インテルはいつもの墜落と…
8 18/01/31(水)19:13:58 No.482199716
ほんとにトルコ行きだったのか長友
9 18/01/31(水)19:14:21 No.482199786
インテル長友長かったな
10 18/01/31(水)19:15:53 No.482200036
イカルディも売っちゃうみたいね
11 18/01/31(水)19:16:32 No.482200135
ひと昔前ほど海外での日本人選手情報をニュースで流さなくなったけど今誰が国外でプレーしてるんだっけ
12 18/01/31(水)19:16:48 No.482200178
もともとインテル大したサッカーできてなかったし冬に落ちるのはわかってたでしょ あの面子でそれなりにもたせたスパレッティは頑張ったほうだ
13 18/01/31(水)19:17:37 No.482200327
欧州のマイナー?リーグに意外と日本人いるのよね…
14 18/01/31(水)19:18:36 No.482200499
>ひと昔前ほど海外での日本人選手情報をニュースで流さなくなったけど今誰が国外でプレーしてるんだっけ 四大リーグ以外のところとか2部なら山ほどいる
15 18/01/31(水)19:19:21 No.482200637
何年インテルに居続けたか長友
16 18/01/31(水)19:20:14 No.482200801
長友移籍なんて知らなかったそんなの…
17 18/01/31(水)19:21:13 No.482201009
このままインテルにいても試合出られないしね 真っ当な判断だよ
18 18/01/31(水)19:21:23 No.482201040
最後にインテルが最高に輝いた直後だから7年か8年ぐらい
19 18/01/31(水)19:21:49 No.482201148
タイトル獲ったっけ
20 18/01/31(水)19:22:10 No.482201210
長友が入ってからは獲ってないと思う
21 18/01/31(水)19:22:31 No.482201272
今は中東とか東南アジアでプレーする選手もいるからな 間口は随分広がった
22 18/01/31(水)19:23:04 No.482201388
長友は頑張ったよ セリエ自体はずっと落ちぶれててCLELで勝てるのもうユーヴェくらいだけど
23 18/01/31(水)19:23:46 No.482201521
インテルで日本人がカピタンだった瞬間もあるってすごいよな…
24 18/01/31(水)19:24:04 No.482201573
いや国内カップ戦とったよ多分それだけ
25 18/01/31(水)19:24:16 No.482201610
良くも悪くもイカルディの出来次第みたいな感じだったもんな
26 18/01/31(水)19:24:39 No.482201682
今はイカルディがキャプテンってのも何だかなあ サネッティが偉大すぎたにしてもその後なんとかならんかったんかな
27 18/01/31(水)19:25:04 No.482201753
>いや国内カップ戦とったよ多分それだけ 今調べたらコッパ獲ってたね
28 18/01/31(水)19:26:11 No.482201971
>いや国内カップ戦とったよ多分それだけ 調べたらとれてなかったよ
29 18/01/31(水)19:26:23 No.482202001
ガラタサライにもうスナイデルいないのが残念
30 18/01/31(水)19:26:37 No.482202050
ついに長友がインテルから移籍で悲しい… と思ったらえっ?あの年齢でレンタル?ってなった 戻ってくる可能性も0じゃないのか…
31 18/01/31(水)19:26:58 No.482202111
>>いや国内カップ戦とったよ多分それだけ >調べたらとれてなかったよ いや取ったよ エトーとスナイデルがいた時
32 18/01/31(水)19:27:19 No.482202172
>ガラタサライにもうスナイデルいないのが残念 いまバロテッリがいるクラブにいるんだっけか?
33 18/01/31(水)19:27:22 No.482202185
森岡は同じ国の名門に移籍でしかも10番ってすごいな
34 18/01/31(水)19:27:27 No.482202204
>調べたらとれてなかったよ いやその試合見てたし…
35 18/01/31(水)19:27:57 No.482202288
>何年インテルに居続けたか長友 2010-2018
36 18/01/31(水)19:28:06 No.482202320
レンタル中に他からデカいオファー来たらラッキーぐらいなのかな
37 18/01/31(水)19:28:16 No.482202358
>と思ったらえっ?あの年齢でレンタル?ってなった >戻ってくる可能性も0じゃないのか… 帰ってきてもそのままどっか他所に売られるんじゃねーかな
38 18/01/31(水)19:28:32 No.482202405
>ついに長友がインテルから移籍で悲しい… >と思ったらえっ?あの年齢でレンタル?ってなった >戻ってくる可能性も0じゃないのか… 少なくとも今の右SBはSNSで垢消す程叩かれてるので… イタリア人はこんなのばっかだな!
39 18/01/31(水)19:28:43 No.482202442
長友インテルに行ったのも冬の市場閉まる直前だったよね あの時はお祭り騒ぎで楽しかった
40 18/01/31(水)19:29:20 No.482202563
コッパ・イタリア:2010-11とってるな
41 18/01/31(水)19:29:35 No.482202610
>森岡は同じ国の名門に移籍でしかも10番ってすごいな CLに顔出せるしかなり早いステップアップだった
42 18/01/31(水)19:29:39 No.482202626
買い手あるのかねえ海外で
43 18/01/31(水)19:30:00 No.482202698
個人的にはよくチェゼーナから移籍して今の今までインテル在籍できたなぁーと
44 18/01/31(水)19:30:23 No.482202774
よかったな佐藤峰樹お前の時代だ
45 18/01/31(水)19:30:53 No.482202871
買い取りOPかなんかついてるのかねぇ…
46 18/01/31(水)19:30:55 No.482202876
>長友インテルに行ったのも冬の市場閉まる直前だったよね >あの時はお祭り騒ぎで楽しかった あれ移籍決まる前に中村俊輔に「手続きどうやったらいいんですか!?」ってレッジーナ時代に居たからそれ元に聞き込んで滑り込み書類セーフなんだっけか?
47 18/01/31(水)19:31:48 No.482203040
>長友インテルに行ったのも冬の市場閉まる直前だったよね >あの時はお祭り騒ぎで楽しかった ほんと最終日の昼頃急に話が出てきたね… 前年ヨーロッパ最強だったのもあるしマジお祭りだったな…
48 18/01/31(水)19:32:10 No.482203118
ガラタサライってドログバいなかったっけ?
49 18/01/31(水)19:32:15 No.482203132
>よかったな佐藤峰樹お前の時代だ あれ以来本当にエルゴラ買わなくなってしまった
50 18/01/31(水)19:33:04 No.482203286
FC東京 ↓ チェゼーナ ↓ インテル ↓ ガラタサライ か… 変な経歴だ
51 18/01/31(水)19:34:17 No.482203494
>ついに長友がインテルから移籍で悲しい… >と思ったらえっ?あの年齢でレンタル?ってなった >戻ってくる可能性も0じゃないのか… 買い取りオプション無しでのレンタルじゃなかったっけ? 長友はW杯の為に試合に出たいから良い判断だと思う ラフィーニャの発言見ると長友はスペイン語ペラペラみたいだしベティス然りリーガの方に行く事考えてたんだろうけど条件的にガラタサライが良かったのかな
52 18/01/31(水)19:34:17 No.482203495
>ガラタサライってドログバいなかったっけ? 一時期居たね 今はMLSだっけか
53 18/01/31(水)19:35:11 No.482203649
>ガラタサライってドログバいなかったっけ? 昔だな CLでレアル倒したり一時期はすごかったな
54 18/01/31(水)19:35:33 No.482203724
>変な経歴だ というか意外と渡り歩いていないんだなって…
55 18/01/31(水)19:36:11 No.482203860
長友インテル行った時凄い騒がれたけどその後チームとしては下り坂になっちゃったしね そう考えるならプレミアでレギュラー格で優勝したザキオカ凄くない?
56 18/01/31(水)19:36:12 No.482203865
今あんまりイタリアにうま味ないのかわからないけど あんまりセリエに行く人ユース含めていなくなったね
57 18/01/31(水)19:36:19 No.482203893
>少なくとも今の右SBはSNSで垢消す程叩かれてるので… >イタリア人はこんなのばっかだな! 長友も昨シーズン終盤叩かれたけど別の標的が決まったのか…
58 18/01/31(水)19:36:42 No.482203973
>長友インテル行った時凄い騒がれたけどその後チームとしては下り坂になっちゃったしね >そう考えるならプレミアでレギュラー格で優勝したザキオカ凄くない? いやビッグ4以外のクラブで優勝してるからマジ凄いよレスター
59 18/01/31(水)19:37:09 No.482204049
ことサッカーに関してはイタリア人のメンタルは恐ろしい程獰猛だ
60 18/01/31(水)19:37:30 No.482204119
インテルのSBの基準はサネッティとマイコンだからな…
61 18/01/31(水)19:37:47 No.482204174
ドイツとかイタリア下位から話はなかったんか
62 18/01/31(水)19:38:07 No.482204236
獰猛というか単細胞 スタジアムで暴れたいストレス発散したいだけに見える
63 18/01/31(水)19:38:20 No.482204279
イタリアは良かったら褒めて駄目だったらトコトン叩く文化が根付いているからな あの風土でやられた選手は何人もいた そんな中で8年間もよくもまーインテルで頑張ったもんだと思うよ 本田も結局短かったしな
64 18/01/31(水)19:38:38 No.482204351
>変な経歴だ インテルから年いってガラタサライはむしろ一流選手っぽいぞ
65 18/01/31(水)19:39:18 No.482204469
>ドイツとかイタリア下位から話はなかったんか 若手ならともかくおっさん借りて使っても旨味がない
66 18/01/31(水)19:39:19 No.482204470
ありゃ文化ってほど高尚なもんでもないだろう
67 18/01/31(水)19:39:21 No.482204476
セリエでマシなとこってユーベのユベスタくらいだからな…
68 18/01/31(水)19:39:41 No.482204543
>獰猛というか単細胞 >スタジアムで暴れたいストレス発散したいだけに見える たぶんそれの何が助長してるかって セリエってサッカーのチケットが日本円で一律2500円ぐらいで入れるから粗暴な貧乏人でも軽く入れちゃうのが良くないね かといってプレミアみたいに高額シートばかりでも駄目だけど
69 18/01/31(水)19:39:43 No.482204550
東京チェゼーナからササッとステップアップして8年インテルだもんなあ
70 18/01/31(水)19:39:43 No.482204551
イタリアの罵倒は凄い 壺の野球系の罵詈雑言の最底辺がまだ上品に見える
71 18/01/31(水)19:40:20 No.482204684
新しいインテルの右SBは久々に当たりっぽい
72 18/01/31(水)19:40:46 No.482204763
また12~1月に掛けて失速したんだって? スパレッティでもダメとかどうしようもないね
73 18/01/31(水)19:40:48 No.482204770
さすがに30歳超えたあたりから監督変わっても不死鳥のようにスタメン獲得はもう駄目だったか… でもよく頑張ったと思うよ
74 18/01/31(水)19:40:57 No.482204801
長友一番インテル在籍長い選手になってたしな…
75 18/01/31(水)19:41:15 No.482204867
>また12~1月に掛けて失速したんだって? >スパレッティでもダメとかどうしようもないね それでもお隣の赤と黒のクラブに比べたらマシだと思う
76 18/01/31(水)19:42:05 No.482205042
>セリエでマシなとこってユーベのユベスタくらいだからな… スタジアムに関してはインテルはミランのせいで駄目になってるので可哀想ではある まあこんななる前にやっとけって話なんだがイタリアは特殊だからな…
77 18/01/31(水)19:42:07 No.482205053
インテル層が薄すぎるあれじゃ誰でも無理だ
78 18/01/31(水)19:42:40 No.482205160
それでも北のクラブはマシな方なんですよ…
79 18/01/31(水)19:42:58 No.482205224
岡崎長友香川本田吉田あたりでもう10年近くやってる気がする 新しい若手が安定しないなずっと
80 18/01/31(水)19:43:22 No.482205312
>インテル層が薄すぎるあれじゃ誰でも無理だ 弱いから層が薄く見えてしまうだけでしょ
81 18/01/31(水)19:43:27 No.482205323
いいかげんインテルとミランはスタジアムをサンシーロ共有するのやめたらいいと思う 共同で使うせいで芝がボロボロだ
82 18/01/31(水)19:43:39 No.482205381
ミラン今季中途半端な人いっぱいとってほぼみんなダメだったって聞いた
83 18/01/31(水)19:44:07 No.482205469
インテルはそこそこ良いメンツは揃ってるんだけど メンタル面がね…
84 18/01/31(水)19:44:07 No.482205471
>ドイツとかイタリア下位から話はなかったんか 年棒とか移籍金とか結構するからプロヴィンチャには無理じゃないかな 今回の移籍でも長友の移籍金は700万~800万とかで交渉されてたし
85 18/01/31(水)19:44:15 No.482205492
>>インテル層が薄すぎるあれじゃ誰でも無理だ >弱いから層が薄く見えてしまうだけでしょ いやいや攻撃の代えの選手がほぼいない
86 18/01/31(水)19:44:49 No.482205580
>ミラン今季中途半端な人いっぱいとってほぼみんなダメだったって聞いた ボヌッチあかんの?
87 18/01/31(水)19:45:06 No.482205640
>いいかげんインテルとミランはスタジアムをサンシーロ共有するのやめたらいいと思う 一旦はミランが出てくって話で決着ついてたんですよ…
88 18/01/31(水)19:45:12 No.482205661
>ボヌッチあかんの? あかんね
89 18/01/31(水)19:45:38 No.482205745
>新しい若手が安定しないなずっと 4大から一つ下のリーグばっかりいってるから 森岡にしても中島にしても実際どこまで力があるのかわかりにくいのう
90 18/01/31(水)19:45:49 No.482205778
森岡マジでアデルレヒト行くんだ
91 18/01/31(水)19:46:33 No.482205919
長友はいてもいなくてもチームは強くならないから仕方ないね…
92 18/01/31(水)19:47:05 No.482206022
ビッククラブへ移籍する日本人少なくなったのって日本サッカー界が衰退したの?それとも欧州がレベル上がり過ぎたの
93 18/01/31(水)19:47:25 No.482206090
インテルもガビゴルとかコンドグビアとか無駄なお金使いすぎる…
94 18/01/31(水)19:47:50 No.482206178
サントンには勝てるかもしれないけどダンブロージオとカンセロには無理だろうから移籍はいい判断だよ
95 18/01/31(水)19:48:15 No.482206264
少なくなったと言えるほどビッグクラブに移籍した日本人選手は居ない
96 18/01/31(水)19:48:27 No.482206306
>ビッククラブへ移籍する日本人少なくなったのって日本サッカー界が衰退したの?それとも欧州がレベル上がり過ぎたの 別に衰退はしてないが一時期の香川クラスなんてさすがになかなか出て来ないよ
97 18/01/31(水)19:48:35 No.482206341
ガビゴルはほんとなんだったん あんなのに3000万ユーロ以上掛けるなんてほんと馬鹿げてるよ…
98 18/01/31(水)19:48:44 No.482206368
>セリエでマシなとこってユーベのユベスタくらいだからな… ユーベの箱はかなり小さいからな ユーベですら田舎のトリノな上にフィアットの強権でゴリ押しして何とか自スタ建設まで持っていけた位で決して簡単じゃなかったし 遺跡とか土地とかの関係や行政との交渉でインテルは難儀してるしやっとクリア出来たと思ったらミランの問題でずっと足踏みしてるからな
99 18/01/31(水)19:48:52 No.482206393
評価金額がゼロ円では欧州のスカウトが扱ううまみがないのよね 貰える契約金の高さがスカウトの実績だし
100 18/01/31(水)19:49:41 No.482206595
>>弱いから層が薄く見えてしまうだけでしょ >いやいや攻撃の代えの選手がほぼいない どこのポジションの事か自分はよく分かってないけど CLELもないクラブがイカルディ・ペリシッチ・カンドーヴァ・エデルがいるのに 替えがないは高望みしすぎじゃ
101 18/01/31(水)19:50:02 No.482206681
>あんなのに3000万ユーロ以上掛けるなんてほんと馬鹿げてるよ… 期待の若手で大失敗なんて毎年どっかがやってるレベルだよ
102 18/01/31(水)19:50:04 No.482206685
>ユーベの箱はかなり小さいからな 4万人くらいだっけか ユーべならあと1万くらい増やしても人入りそうなのにな
103 18/01/31(水)19:50:08 No.482206703
せめて中井くん久保くんは長友本田香川岡崎のキャリア位は越えてほしい
104 18/01/31(水)19:50:21 No.482206732
>あんなのに3000万ユーロ以上掛けるなんてほんと馬鹿げてるよ… しかも週給もイカルディ並とかじゃなかったか ジェズスとれてれば…
105 18/01/31(水)19:50:52 No.482206824
>どこのポジションの事か自分はよく分かってないけど >CLELもないクラブがイカルディ・ペリシッチ・カンドーヴァ・エデルがいるのに >替えがないは高望みしすぎじゃ 分かりやすく言うとポストできるCFとカットインできるWGがいないから攻撃が単調になりすぎるのだ
106 18/01/31(水)19:51:26 No.482206949
>分かりやすく言うとポストできるCFとカットインできるWGがいないから攻撃が単調になりすぎるのだ クロスばっかだよね
107 18/01/31(水)19:51:50 No.482207015
イカルディもそんなに競り合い強くないしな
108 18/01/31(水)19:52:07 No.482207072
>CLELもないクラブがイカルディ・ペリシッチ・カンドーヴァ・エデルがいるのに >替えがないは高望みしすぎじゃ 替えなくて層薄いのは間違いなくね?それ
109 18/01/31(水)19:52:11 No.482207087
>CLELもないクラブがイカルディ・ペリシッチ・カンドーヴァ・エデルがいるのに >替えがないは高望みしすぎじゃ イカルディ・ペリシッチ・カンドーヴァは常に出てるので替わりがエデルしかいないのは普通にマズい
110 18/01/31(水)19:52:26 No.482207139
>せめて中井くん久保くんは長友本田香川岡崎のキャリア位は越えてほしい 4大リーグ複数回優勝か…
111 18/01/31(水)19:52:27 No.482207147
ポストできるCF自体絶滅危惧種になってるような
112 18/01/31(水)19:54:03 No.482207489
他の調子いいクラブだとユース育ちが主力の穴を埋める活躍とかあるけど そういう選手はいないの?
113 18/01/31(水)19:54:12 No.482207514
レギュラーでプレミア制覇できる日本人とか今後出てくるんだろうか
114 18/01/31(水)19:55:11 No.482207743
>そういう選手はいないの? インテルの話ならユースの最高傑作はバロテッリだ
115 18/01/31(水)19:55:18 No.482207764
イカルディ意味深な投稿してたけど来夏奮発するとかいうレアルがわざわざ今冬動くのかねぇ CLでどこまでやれるのかは見てみたいけど
116 18/01/31(水)19:56:05 No.482207938
今日が最後なんだよね移籍 新翔さんがポルトに本当に移籍するのかどうか もし起きたら浅野がポルティモネンセに行くんだろうな
117 18/01/31(水)19:56:17 No.482207997
レアルはケイン狙ってるって話だし イカルディまで獲るかな…?
118 18/01/31(水)19:57:10 No.482208168
30過ぎてまでやれてるだけ凄いというかインテルの英雄だろ
119 18/01/31(水)19:57:37 No.482208276
英雄と言うにはタイトル獲得数少ないな
120 18/01/31(水)19:57:41 No.482208298
夏にケインがダメならイカルディって感じだと思う 冬はないだろうね
121 18/01/31(水)19:58:02 No.482208378
セリエAからガラタサライとか一流選手の証みたいな移籍じゃん
122 18/01/31(水)19:58:30 No.482208481
ケインあれマジですごいね…
123 18/01/31(水)19:58:37 No.482208508
イカルディの決定力はマジで凄いと思うけどかなり使いにくい選手なので取ったらレアルも苦労すると思うよ…
124 18/01/31(水)19:59:06 No.482208607
>ケインあれマジですごいね… クラブ愛もあるから2億ユーロ出さないと動かないだろうね
125 18/01/31(水)20:00:07 No.482208836
>せめて中井くん久保くんは長友本田香川岡崎のキャリア位は越えてほしい 香川は23でプレミア制覇で本田はCLでベスト8だからハードルたけーぞ
126 18/01/31(水)20:00:32 No.482208928
海外行ってレギュラー定着して数年いる時点でめっちゃ凄いかんな! 鳴り物入りで来たは良いけど一年レギュラーで頑張ったら後落ち目でさよならな外人めっちゃ多いかんな!
127 18/01/31(水)20:01:26 No.482209126
レアルはモラタ出したのがアホというかクリロナベンゼマが落ち目になるタイミングと噛み合わなかったというか 色々悲しい
128 18/01/31(水)20:01:56 No.482209233
香川の成績は割りと狂ってる
129 18/01/31(水)20:02:00 No.482209249
モラタを見てるとモリエンテスを思い出すよ…
130 18/01/31(水)20:02:45 No.482209395
モラタもジルー来てくれたら少しは負担軽減されるかな
131 18/01/31(水)20:03:05 No.482209455
ガビゴルはブラジル人あるある過ぎる
132 18/01/31(水)20:03:22 No.482209509
長友34歳か まあガラタサライも完全移籍で獲るのは嫌がるか
133 18/01/31(水)20:04:29 No.482209727
ミランは一流選手を二流にする名クラブだから…