虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)18:54:52 よくこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)18:54:52 No.482196535

よくこの角度で描けたな

1 18/01/31(水)18:56:18 No.482196783

おいおいおい

2 18/01/31(水)18:56:23 No.482196802

昇降機ついてる…

3 18/01/31(水)18:57:29 No.482196978

海外のドキュメンタリー案件きたな…

4 18/01/31(水)18:57:38 No.482197005

着陸した飛行機の3Dモデルを購入していい角度にした…って感じのやつだこれ というか気づけよ!せめて車輪!

5 18/01/31(水)18:58:01 No.482197071

色々出しっぱなしすぎる…

6 18/01/31(水)18:58:12 No.482197095

描いてて疑問に思わなかったのかよ!

7 18/01/31(水)18:58:30 No.482197141

>昇降機ついてる… だめだった

8 18/01/31(水)18:59:26 No.482197289

メーデーで見た

9 18/01/31(水)18:59:44 No.482197335

メーデー漫画なんです?

10 18/01/31(水)18:59:44 No.482197336

ここまでのは書いたとかじゃなくてモデルそのままペーストしたのでは

11 18/01/31(水)19:00:13 No.482197423

モデルの角度変えて縮小して配置…ってやってる間に何も疑問に思わなかったのだろうか

12 18/01/31(水)19:01:30 No.482197638

昇降機と車輪は増槽みたいなもの ドッグファイト始まる前にパージする

13 18/01/31(水)19:01:31 No.482197642

日本どころかこの世から離れてそう

14 18/01/31(水)19:03:14 No.482197941

離陸できたのがすごいよ

15 18/01/31(水)19:03:41 No.482198010

>着陸した飛行機の3Dモデルを購入していい角度にした…って感じのやつだこれ >というか気づけよ!せめて車輪! 車輪よりもっとヤバいものはあるだろ! 離陸直後着陸直前なら車輪はないこともないし…

16 18/01/31(水)19:04:34 No.482198162

そんなに手間かかる修正じゃないのに… 締め切りがカツカツだったりしたんだろうか

17 18/01/31(水)19:05:42 No.482198355

タイヤ出てるから離陸中じゃないの?

18 18/01/31(水)19:05:59 No.482198400

でもよお…タラップ車が無いと乗客が飛行機から降りられないだろう?

19 18/01/31(水)19:06:42 No.482198504

自分で調べて描こうとしないからこうなる

20 18/01/31(水)19:06:50 No.482198522

資料にタラップついてたのかな…

21 18/01/31(水)19:07:08 No.482198563

>タイヤ出てるから離陸中じゃないの? でもブリッジついてるよ?

22 18/01/31(水)19:07:23 No.482198614

>タイヤ出てるから離陸中じゃないの? タラップついてる>タイヤ出てるから離陸中じゃないの? >昇降機ついてる…

23 18/01/31(水)19:07:34 No.482198648

>車輪よりもっとヤバいものはあるだろ! >離陸直後着陸直前なら車輪はないこともないし… 百歩譲ってピトー管のような付属物と勘違いしたかもしれないし… って自分で言ってても無理すぎて駄目だったわ

24 18/01/31(水)19:08:01 No.482198716

車輪出てるハハハって思ったらもっとヤバいのが出てた

25 18/01/31(水)19:08:32 No.482198813

実際タラップ付いたまま飛べるのだろうか すぐに外れちゃうんじゃないか

26 18/01/31(水)19:08:45 No.482198846

どうやったらこんな間違いできるんだ? さすがに飛行機見たことないわけないだろ 何かをそのままトレスしたのか

27 18/01/31(水)19:09:07 No.482198902

アシがわるい…

28 18/01/31(水)19:09:19 No.482198945

タラップが付いていて車輪が出ていてフラップは仕舞われている 駐機中だこれ

29 18/01/31(水)19:09:31 No.482198984

でも飛行機なんて一生のうち滅多に見るもんでもないし仕方がないと思う

30 18/01/31(水)19:09:38 No.482199003

乗ったことないとかマジマジと見たことがなければこんなもんかもしれない 飛んでるとこの資料も見ろとは思う

31 18/01/31(水)19:09:45 No.482199018

漫画にリアリティ求めちゃダメって「」がよく言ってるだろ つまりタラップを溶接した飛行機が飛ぶ世界なんだよ

32 18/01/31(水)19:09:59 No.482199057

これは何の漫画ですか?

33 18/01/31(水)19:10:21 No.482199133

>でも飛行機なんて一生のうち滅多に見るもんでもないし仕方がないと思う どこの田舎もんだよ…

34 18/01/31(水)19:10:28 No.482199160

だからこの漫画はなんなの?

35 18/01/31(水)19:10:40 No.482199196

車輪はいいけど昇降機は仕方なくねえよ! 飛行中の飛行機なんて漫画でも映像でも散々映ってただろ!

36 18/01/31(水)19:10:43 No.482199203

航空機の資料なんて調べたら飛んでるところばっかりじゃないのか

37 18/01/31(水)19:11:36 No.482199335

この付属品たちをこのアングルから書けるほうがすげえよ

38 18/01/31(水)19:12:06 No.482199422

疲れてたということにしておくのが幸せだと思う

39 18/01/31(水)19:12:20 No.482199454

この角度の資料があることに驚くよ

40 18/01/31(水)19:12:30 No.482199481

線の潰れ方見るに漫画用3Dモデルはっつけただけだと思うけど 気づけや!

41 18/01/31(水)19:13:03 No.482199573

気づく人いるかな?っていう遊びだな

42 18/01/31(水)19:13:20 No.482199615

でもタラップついてたら便利だよね?

43 18/01/31(水)19:13:22 No.482199625

>この角度の資料があることに驚くよ 3Dモデルならグリグリ動かせる そのまま貼り付けた

44 18/01/31(水)19:14:00 No.482199725

>でもタラップついてたら便利だよね? 展望デッキじゃねえんだからさ…

45 18/01/31(水)19:14:03 No.482199731

この足場付けたまま飛んだら怒られるんだろうかやっぱり

46 18/01/31(水)19:14:13 No.482199757

昇降機は収納するものだと思ってた可能性… ほらアニメの母艦とかは収納するし…

47 18/01/31(水)19:14:17 No.482199774

モデル貼り付けた後にトレスであったならペン入れ時に気づいたかもしれない

48 18/01/31(水)19:14:36 No.482199826

整備の首飛ぶわ…

49 18/01/31(水)19:14:45 No.482199852

見た感じ色塗ってるじゃん…気づけよ…

50 18/01/31(水)19:14:49 No.482199858

キィン…

51 18/01/31(水)19:15:13 No.482199916

>この足場付けたまま飛んだら怒られるんだろうかやっぱり 多分安全装置かなんかあるんじゃねえかなさすがに

52 18/01/31(水)19:15:19 No.482199940

世界仰天とかでネタにされるやつ

53 18/01/31(水)19:15:39 No.482199996

車輪はともかく昇降機は無茶だろ!

54 18/01/31(水)19:15:56 No.482200044

見上げたしーんをかこうとカメラアングルを変更したら滑走路にめり込んでしまってな

55 18/01/31(水)19:15:59 No.482200050

>でもタラップついてたら便利だよね? エアフォースワンとか付いてる747ベースの機体あるけどね 使うとき以外は収納されて外から見えない

56 18/01/31(水)19:16:55 No.482200201

背景の空もCGそのままはっつけたのかな

57 18/01/31(水)19:16:59 No.482200220

本人がいつか必ずって心に決めたって言ってるじゃん 飛行機にかじりついて飛ぶくらいするよ

58 18/01/31(水)19:17:00 No.482200222

普通に車が運んでるタイプの昇降機だこれ

59 18/01/31(水)19:17:51 No.482200363

空気とエンジンの力ではなく反重力的な動力で機体の周りはなんかすごいエネルギーで空気を遮断するようになっててつけてても飛べるのかもしれない

60 18/01/31(水)19:18:55 No.482200553

デジタルで楽できるようになったのはいいけれど 常識はいつだって大事だな…

61 18/01/31(水)19:19:00 No.482200570

メーデーでも見ねえよ!

62 18/01/31(水)19:19:18 No.482200628

疲れてたんでしょうか

63 18/01/31(水)19:19:34 No.482200681

第2エンジン破損!フラップ損傷大!左翼は辛うじて無事です!

64 18/01/31(水)19:19:59 No.482200742

まぁ多分疲れだよね…

65 18/01/31(水)19:20:27 No.482200841

このタイプ別に飛行機と接続してないから自力で浮いてるんだよね…?

66 18/01/31(水)19:20:33 No.482200865

これかな… https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1686639

67 18/01/31(水)19:21:07 No.482200992

駐機中の飛行機を地中からの視点で描いてるだけかもしれないし…

68 18/01/31(水)19:21:35 No.482201085

タイヤ出てるのはまあありえる 昇降機はダメだった

69 18/01/31(水)19:21:49 No.482201147

>これかな… >https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1686639 すげえ

70 18/01/31(水)19:22:19 No.482201233

>これかな… >https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1686639 タラップ車って書いてる…

71 18/01/31(水)19:23:09 No.482201398

面白すぎる

72 18/01/31(水)19:23:23 No.482201446

ああ…車ごと飛んでるのか…

73 18/01/31(水)19:23:54 No.482201543

この手のSOZAIは一回DLしちゃったら説明文とか見ないからね…

74 18/01/31(水)19:24:05 No.482201575

キィン…

75 18/01/31(水)19:25:52 No.482201914

これ3DCGなのか… 素人目からすると手書きに見える

76 18/01/31(水)19:25:54 No.482201916

こんだけ小さく使う時は3D配置する手間より手書きの方が早いだろうに…

77 18/01/31(水)19:26:36 No.482202045

漫画用に線画抽出しやすくしてる3D素材だからな

78 18/01/31(水)19:27:01 No.482202122

こういうのってパーツごと非表示に出来たりするよね…?

79 18/01/31(水)19:27:54 No.482202279

疲れてると信じられないことをするなッってミスやらかすからな

80 18/01/31(水)19:29:05 No.482202509

フワー

81 18/01/31(水)19:29:09 No.482202523

ゲームの地面裏から覗いたアレの理論だ

82 18/01/31(水)19:29:51 No.482202658

彩色工程のチェックも通り抜けてるな

83 18/01/31(水)19:29:59 No.482202694

意識もうろうとしながら書いたらこういうことする

84 18/01/31(水)19:30:11 No.482202736

>疲れてると信じられないことをするなッってミスやらかすからな こういうのって校正しねえの!? そんなだから薬莢つきの弾丸が飛んでくるの??

85 18/01/31(水)19:30:48 No.482202855

>>疲れてると信じられないことをするなッってミスやらかすからな >こういうのって校正しねえの!? >そんなだから薬莢つきの弾丸が飛んでくるの?? 全員が疲れてた

86 18/01/31(水)19:33:02 No.482203273

普通の人は飛行機に詳しくないから なんかのパーツだろうとしか思わない

87 18/01/31(水)19:33:36 No.482203376

銃好きだけど明らかにエアガン資料にした描写ミスがネタにされてる時は 日本だからそれは見逃してあげて…って思うときはあるよ

88 18/01/31(水)19:33:50 No.482203416

小さいから意外と気づかないもんよ

89 18/01/31(水)19:34:14 No.482203483

まあパッと1ページの漫画で見せられたら気づかないだろうし…

90 18/01/31(水)19:34:17 No.482203493

いや…銃はともかく飛行機はわかるだろう…

91 18/01/31(水)19:34:25 No.482203519

作家やアシスタントはヘトヘトでチェックも甘くなる 最終的に確認する編集はミスを見つけても時間が無くて通すしかなくなる

92 18/01/31(水)19:34:40 No.482203560

こんなん買うなら描けよ漫画家だろ

93 18/01/31(水)19:34:56 No.482203615

>いや…銃はともかく飛行機はわかるだろう… でもこの拡大した絵でも一瞬昇降機に気付かなかったし…

94 18/01/31(水)19:35:11 No.482203646

>こんなん買うなら描けよ漫画家だろ そういうのはいいです

95 18/01/31(水)19:35:15 No.482203663

>いや…銃はともかく飛行機はわかるだろう… じゃあ描いてみろよ! 描けないだろ?資料見るだろ?なんか階段ついてるだろ? そのまま飛ばすさ!

96 18/01/31(水)19:35:40 No.482203746

素材コピペして張り付けたんだろうけどタラップに気づけよ…

97 18/01/31(水)19:35:44 No.482203758

>じゃあ描いてみろよ! >描けないだろ?資料見るだろ?なんか階段ついてるだろ? うn >そのまま飛ばすさ! 休んだ方がいいですね…

98 18/01/31(水)19:36:36 No.482203957

飛行機飛んでる資料ぐらいすぐ見つかるだろ!?

99 18/01/31(水)19:36:39 No.482203967

資料に忠実に書き込みまくったTOKYO MARUIの銃いいよね

100 18/01/31(水)19:36:56 No.482204007

こんなんやっちゃう人はモデルに頼らず描いたほうが良いと思うよ…

101 18/01/31(水)19:37:09 No.482204048

このスレ画よく見るなあと思ってたらそういうことだったの…

102 18/01/31(水)19:37:30 No.482204123

>飛行機飛んでる資料ぐらいすぐ見つかるだろ!? 書くの時間かかるし面倒だからモデル貼り付けるね

103 18/01/31(水)19:38:37 No.482204349

デジタル化はこういう事が簡単に起きる

104 18/01/31(水)19:38:46 No.482204370

スレ画は拡大してるから誰でもひと目で分かるだろって状態なんだよね? 実際のコマはもっと小さくて

105 18/01/31(水)19:38:52 No.482204393

強引だけど機体にこういう模様が描いてあるって言い張ればなんとかなる

106 18/01/31(水)19:41:57 No.482205008

薬莢ついた銃弾はそもそもガンマニアかそうでなくても興味持ってぐぐって調べたとかでもないと誰も気づかないし読者も大半は気付いてない

107 18/01/31(水)19:43:15 No.482205287

>薬莢ついた銃弾はそもそもガンマニアかそうでなくても興味持ってぐぐって調べたとかでもないと誰も気づかないし読者も大半は気付いてない スレ画はその比じゃないと思う…

108 18/01/31(水)19:48:00 No.482206213

エリアルールでタラップついてた方が抵抗が減るのかもしれない

109 18/01/31(水)19:49:57 No.482206660

乗客入りのタラップをつけたまま離陸してしまったのだ!! その時機長がとった驚きの決断とは!?

110 18/01/31(水)19:51:36 No.482206967

でもこれもパッと見はわからんし…

↑Top