虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)15:32:08 ぬ ゲル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)15:32:08 No.482167514

ぬ ゲルググの量産開始は10月11日なんぬ ビームライフルの量産開始は12月2日からなんぬ

1 18/01/31(水)15:33:51 No.482167741

豆知識というよりオタクじゃねーか!(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ)

2 18/01/31(水)15:34:25 No.482167826

他の機体の量産時期を知らなくて早いのか遅いのかわからん…(ブォォォォォォ

3 18/01/31(水)15:35:33 No.482167971

終戦ギリギリすぎる...

4 18/01/31(水)15:35:35 No.482167977

ぬ 核弾頭が使用できるザク2がC型なんぬ 南極条約で核弾頭が使えなくなったから対核装備を外して軽量化したのがF型なんぬ 量産開始は3月28日からなんぬ 第一次地球降下作戦の時の主力はC型なんぬ

5 18/01/31(水)15:38:44 No.482168376

>他の機体の量産時期を知らなくて早いのか遅いのかわからん…(ブォォォォォォ ぬ ジオン側の機体だと ザクⅡF型 3月28日 ザクⅡJ型 5月12日 ゴック 7月6日 グフ 8月24日 ズゴック 8月31日 ドム 9月29日 らしいんぬ

6 18/01/31(水)15:38:51 No.482168393

助けてゲルルグキャノン!

7 18/01/31(水)15:39:32 No.482168477

1年でこね回して生産配備って凄いなやっぱ

8 18/01/31(水)15:39:47 No.482168511

ジオニック社の陰謀だ!!111!(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ)

9 18/01/31(水)15:39:56 No.482168528

1年戦争で歴戦のエースパイロット面してるやつらもれなくMS歴1年しかないのが笑える

10 18/01/31(水)15:40:12 No.482168568

>助けてゲルルグキャノン! ぬ ビームライフル間に合わねぇ!ってなって開発したのがキャノンだから量産開始はゲルググより遅いんぬ 11月17日量産開始なんぬ

11 18/01/31(水)15:40:30 No.482168600

ドムの天下時期短いな……

12 18/01/31(水)15:40:46 No.482168651

陸戦型ガンダムと先ゲルは1匹見たら100匹居ると思え

13 18/01/31(水)15:41:16 No.482168711

月一で新機種ってスマホどころじゃねえな

14 18/01/31(水)15:41:36 No.482168763

ははーんさては外伝作る気なかったな?

15 18/01/31(水)15:41:49 No.482168798

ぬ ちなみに何故かドムの量産開始から直ぐにリックドムの試作機が完成しているんぬ 08小隊の試験用ザクがそれなんぬ

16 18/01/31(水)15:42:01 No.482168821

ぶっちゃけ1年という期間の短さには無理があるんぬ だけどいまさらどうにもならねーんぬ

17 18/01/31(水)15:42:09 No.482168849

アムロ3ヶ月しか戦ってないんぬ 試用期間みたいなもんぬ

18 18/01/31(水)15:42:14 No.482168857

>らしいんぬ 短期間過ぎてもはや最初から全部用意してた感じ

19 18/01/31(水)15:43:06 No.482168983

生産ラインの組み換え大変なことになってそう

20 18/01/31(水)15:43:13 No.482169001

ぬ ちなみに豪州戦線と東南アジア戦線にはドムは投入されていないんぬ この2つの戦線は2線級だったからジオンも連邦も手を抜いているんぬ

21 18/01/31(水)15:44:36 No.482169173

ぬ ちなみにムサイ級は生産された数の半分が1週間戦争とルウム戦役で沈んでいるんぬ

22 18/01/31(水)15:45:01 No.482169225

ゲルググは武装も後期型のザクマシンガンやジャイアントバズーカ持てば戦えるし 後付け臭いけど両腕には速射砲やビームスポットガン増設出来ることになってるから やっぱり乗る人が乗ってれば連邦押し返せたはずなんだよね

23 18/01/31(水)15:46:16 No.482169375

>ちなみに豪州戦線と東南アジア戦線にはドムは投入されていないんぬ >この2つの戦線は2線級だったからジオンも連邦も手を抜いているんぬ 一部ノベライズではいるよね…コロ落ちとか

24 18/01/31(水)15:46:42 No.482169427

ぬ サンダースジムのせいで歴史は滅茶苦茶なんぬ

25 18/01/31(水)15:46:43 No.482169431

>やっぱり乗る人が乗ってれば連邦押し返せたはずなんだよね 全然いねえ…

26 18/01/31(水)15:47:00 No.482169481

ジェットストリームアタックも元々は戦闘機での運用だったんかな

27 18/01/31(水)15:47:00 No.482169482

ぬ ジオンの90ミリマシンガンことMMP-80は配備開始が11月21日からなんぬ 統合整備計画の成果だからめっちゃ配備開始遅いんぬ

28 18/01/31(水)15:47:05 No.482169494

>だけどいまさらどうにもならねーんぬ うるせえ次の1年戦争外伝のアイデア出しやがれ(ブォォオオ

29 18/01/31(水)15:47:11 No.482169509

機種転換してる余裕ねえな…

30 18/01/31(水)15:47:48 No.482169590

やっぱりジオン星人の国力すさまじいのでは…

31 18/01/31(水)15:47:59 No.482169613

>ちなみにムサイ級は生産された数の半分が1週間戦争とルウム戦役で沈んでいるんぬ 連邦も辛いがジオンももっと辛いって通りだな…

32 18/01/31(水)15:48:14 No.482169649

設定に従うとザクにしか乗れねぇ!ジムにすら乗れねぇ!が多発するのか

33 18/01/31(水)15:49:00 No.482169741

ぬ 本来ジオン公国のビームライフル開発は戦中に間に合わない筈だったんぬ でも連邦製のビームライフルを木馬追跡部隊が鹵獲したから開発が急速に進んだんぬ

34 18/01/31(水)15:49:10 No.482169760

もう一年戦争モノはお腹いっぱいだよ(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ)

35 18/01/31(水)15:49:43 No.482169817

ぬっ 本編だと文字通りジオン驚異のメカニズムだったのに 今の解釈だと(笑)つけられるくらいの扱いなのが解せぬ…

36 18/01/31(水)15:50:02 No.482169860

ジオンの主力武装で抜けなかったガンダリウム合金が酷すぎるんだよ

37 18/01/31(水)15:50:36 No.482169917

ぬ オリジンもサンボル設定もいつか正史にそれとなく組み込まれるんぬ

38 18/01/31(水)15:51:01 No.482169982

そこらの戦艦より硬そうだよガンダム

39 18/01/31(水)15:51:09 No.482169997

宇宙世紀のスパコンで演算すればあっちゅーまに開発できらぁ!

40 18/01/31(水)15:51:40 No.482170062

>宇宙世紀のスパコンで演算すればあっちゅーまに開発できらぁ! 現場考えないクソ設計きたな…

41 18/01/31(水)15:51:59 No.482170110

>もう一年戦争モノはお腹いっぱいだよ(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ) ぬ F91からVガンダムの間はガラ空きなんぬ 自由に埋めてもいいんぬ

42 18/01/31(水)15:53:02 No.482170238

畜生1年戦争から離れると急に需要を満たせねぇ!(ブォォォォォォ

43 18/01/31(水)15:53:02 No.482170240

>ぬ >F91からVガンダムの間はガラ空きなんぬ >自由に埋めてもいいんぬ Vの頃の宇宙戦国時代って結構気になってるよ(ブオオオオオ)

44 18/01/31(水)15:53:24 No.482170274

どうせ世間一般はファーストしか知らねえよ!(ブオオオオ

45 18/01/31(水)15:53:32 No.482170286

>ジオンの主力武装で抜けなかったガンダリウム合金が酷すぎるんだよ 勘違いされがちだけど初代はルナチタニウムなんぬ… ビームやヒート武器で焼かれたりジオンも運用してたり高価な事以外はよくわからない材質なんぬ… ちなみに続編のガンダムMk2も普通の超硬スチールなんぬ

46 18/01/31(水)15:53:39 No.482170301

ぬ だれも触れないせいとみんな1年戦争大好きなせいで宇宙世紀後半が長谷川先生の時空になってるんぬ あとダムAの編集がGの影忍の続編を断ったのは馬鹿なんぬ

47 18/01/31(水)15:53:42 No.482170313

オリジン最近見たらジオンMSができるまでやってて割と楽しかった

48 18/01/31(水)15:54:18 No.482170382

ぬ ちなみに連邦製とジオン製のビームライフルは仕組みが違うんぬ 連邦製は収束させたミノフスキー粒子をあらかじめビームライフルに充填しておいて撃ち出すからライフル自体に収束させる機構は無いんぬ ジオン製のビームライフルも収束させたミノフスキー粒子を撃ち出すのは一緒なんぬがライフル側でももう1度収束させてから撃ち出しているんぬ これはジオンのエネルギーCAP技術が未熟だからなんぬ

49 18/01/31(水)15:54:22 No.482170395

>Vの頃の宇宙戦国時代って結構気になってるよ(ブオオオオオ) ぬ 長谷川裕一先生が描いてるんぬというか先生以外誰も描きたがらないんぬ

50 18/01/31(水)15:54:46 No.482170429

ビーム兵器ってそんな利点あるのかな…

51 18/01/31(水)15:54:47 No.482170435

やらせてくだち!って言えばF91以降の時代の外伝やらせてもらえるのかな(ブオオオオ

52 18/01/31(水)15:55:09 No.482170486

Gセイヴァーの頃には連邦も壊れているんだっけな…(ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ)

53 18/01/31(水)15:55:59 No.482170583

MS自体はジオンのほうが大分早く作ってたのにあっという間に連邦に抜かれるのって無情だよね(ブオオオオオオオオ

54 18/01/31(水)15:56:16 No.482170620

ルナチタニウム合金が後にガンダリウム合金という通称になったんじゃないのか(ブオオオオ

55 18/01/31(水)15:56:17 No.482170625

だって1年戦争終わったらみんなビーム使うし…地上戦少ないし…(ブォォォォ

56 18/01/31(水)15:56:41 No.482170667

ヌゲルグっていそうだな

57 18/01/31(水)15:56:42 No.482170669

>ビーム兵器ってそんな利点あるのかな… ぬ 核兵器を除けば最強の火力なんぬ 開発されてから30年も経っていない最新技術なんぬ

58 18/01/31(水)15:56:49 No.482170686

ビーム兵器は見た目がきれいで画面に映えるんぬ 鉄血の最終最強兵器のなんと地味な絵面なんぬ

59 18/01/31(水)15:56:57 No.482170704

>どうせ世間一般はファーストしか知らねえよ!(ブオオオオ 世間一般と認定される層は外伝作品なんて見ないからもっと冒険してもいいんだ

60 18/01/31(水)15:57:52 No.482170823

十年戦争でも短すぎるくらいだよね

61 18/01/31(水)15:58:02 No.482170844

>ビーム兵器ってそんな利点あるのかな… 設定曖昧だけど多くの場合実弾兵器より威力が高いんぬ あと弾数もバズーカが4~6発で弾切れになる所がライフルなら十数発撃てるんぬ アニメではもっと撃ってるって?細かい事気にしたら負けなんぬ…

62 18/01/31(水)15:58:09 No.482170863

>MS自体はジオンのほうが大分早く作ってたのにあっという間に連邦に抜かれるのって無情だよね(ブオオオオオオオオ これが大手の力なんだ…

63 18/01/31(水)16:00:09 No.482171096

ぬ ジオンと連邦のMSの構造は全く違うんぬ ジオン製は流体パルス式で連邦はフィールドモーター式なんぬ ちなみに仕組みとしてはフィールドモーター式の方が遥かに優れているからジオンもアクトザクで試験採用しているんぬ

64 18/01/31(水)16:00:24 No.482171126

>十年戦争でも短すぎるくらいだよね まああのクラスで10年も戦争してたら人類破滅してるすぎる…

65 18/01/31(水)16:00:37 No.482171150

やっぱりテムレイ博士って頭おかしいのでは

66 18/01/31(水)16:00:40 No.482171158

ギャンはフィールドモーターじゃないのか…(ブォォォォォォ

67 18/01/31(水)16:01:28 No.482171255

アクトザクはビーム兵器とマグネットコーティングのテストじゃなかったのか(ブオオオオ

68 18/01/31(水)16:01:43 No.482171283

そういや1年戦争以降はそこまででかい戦争やってないのか

69 18/01/31(水)16:01:50 No.482171300

Gセイバーの時代は緩い国家群で自由に生きたい縛られたくないコロニーのセツルメント対 オイルメジャーか穀物メジャーみたいに資源も生産手段も何もかも独占したい議会軍だっけ?

70 18/01/31(水)16:01:59 No.482171327

ぬ F91からVまでの間の出来事で公式に決まってる事と言えば ザンスカール以外にも色々な勢力が群雄割拠して コロニーの奪い合いし合って地球がどうの言ってられなくなって 地球はその間我関せず貫いてひたすら知らん振りして自分たちの生活の充実だけ図ってた事なんぬ

71 18/01/31(水)16:02:20 No.482171362

>まああのクラスで10年も戦争してたら人類破滅してるすぎる… なぁにアフターウォーでも人類は生きてたんだ大丈夫大丈夫

72 18/01/31(水)16:02:51 No.482171417

>ギャンはフィールドモーターじゃないのか…(ブォォォォォォ ギャンは流体パルス式なんぬ 流体パルス式でも流体パルスアクセラレータという機構を搭載していて従来機よりも遥かに機動性が上がっているんぬ 連邦もハイザックで真似したんぬが大失敗して流体パルス式は潰えたんぬ

73 18/01/31(水)16:03:03 No.482171437

>そういや1年戦争以降はそこまででかい戦争やってないのか ぬ 恐竜的進化は戦争の規模が小さくなった分MS単機の性能の影響力が増した結果でもあるんぬ

74 18/01/31(水)16:03:35 No.482171475

>そういや1年戦争以降はそこまででかい戦争やってないのか ぬ 戦役や動乱や紛争という言葉は出てくるけど戦争という言葉が当てはめられるのは一年戦争くらいなんぬ

75 18/01/31(水)16:03:38 No.482171479

>アクトザクはビーム兵器とマグネットコーティングのテストじゃなかったのか(ブオオオオ ぬ そのマグネットコーティングは流体パルス式では構造上使えないんぬ

76 18/01/31(水)16:03:51 No.482171501

一年戦争時に生産されたザクの数は約3000機なんぬ

77 18/01/31(水)16:04:17 No.482171539

こんがらがってる感じはあるけどやっぱMSの系譜やらって楽しいよね(ブオオオオオ

78 18/01/31(水)16:04:44 No.482171597

>一年戦争時に生産されたザクの数は約3000機なんぬ じ GMは…?(ゴクリ

79 18/01/31(水)16:04:57 No.482171631

実はジオニックもアナハイムの手先で連邦もジオンも無駄に作った多量の試作品のテストやらされてたのが一年戦争の真相だったりしないの?

80 18/01/31(水)16:05:19 No.482171669

ぬ ちなみに索敵用カメラもジオン製のモノアイ式と連邦製のゴーグル式があるんぬが優れていたのはジオンのモノアイ式なんぬ 連邦もハイザックやジェガンでモノアイ式を採用したんぬ

81 18/01/31(水)16:05:19 No.482171674

やっぱり開発ペースもおかしいって!

82 18/01/31(水)16:07:04 No.482171886

目立った描写されてないけど連邦ジムはガンダムの動きができる学習コンピューターというチートに近いもの搭載してるから ジオン側が多少良い機体に乗ったところで普通のパイロットじゃ手も足も出ないらしいな

83 18/01/31(水)16:07:56 No.482171988

ゲームバランス上仕方がないとはいえジム=ザクな性能のゲーム納得いかないんだ

84 18/01/31(水)16:08:02 No.482172002

ぬ ちなみにセンサーやレーダーの性能は1年戦争では連邦が上なんぬ だからこそミノフスキー粒子撒くんぬ

85 18/01/31(水)16:08:06 No.482172006

>一年戦争時に生産されたザクの数は約3000機なんぬ 宇宙空間で戦う以上歩兵装備レベルで配備しなきゃいけないのに少なくねえかな…

86 18/01/31(水)16:08:26 No.482172044

外伝まで含めると当時一番高性能なのはどの期待になるの?

87 18/01/31(水)16:08:54 No.482172096

>なぁにアフターウォーでも人類は生きてたんだ大丈夫大丈夫 控えめな宇宙世紀でもコロニー数本で未曾有の大災害の地球気象が変わるくらい 恐ろしい天変地異に見舞われてるのに、Xのアフターウォーはあれで ダース単位でばんばんコロニー落として文字通り地上の人口の大半が死滅した 阿鼻叫喚の救い様の無い世界なんだよな

88 18/01/31(水)16:09:03 No.482172113

>ゲームバランス上仕方がないとはいえジム=ザクな性能のゲーム納得いかないんだ ところがどっこい オプション武装設定の豊富さ故にザク>ジムなゲームは結構あるんぬ…

89 18/01/31(水)16:09:07 No.482172124

>外伝まで含めると当時一番高性能なのはどの期待になるの? 外伝まで入れると誰も全部のMS把握してねえんじゃねえかな…

90 18/01/31(水)16:09:48 No.482172202

ジムのやべーところはガンダムと同一兵器のビームサーベルを持ってる所でもあるんぬ そこら辺はIglooのアバオアクー戦でいい感じに描写されてたんぬ

91 18/01/31(水)16:09:56 No.482172212

ぬ 当たらなければどうということはないんぬ

92 18/01/31(水)16:10:00 No.482172221

>外伝まで含めると当時一番高性能なのはどの期待になるの? ぬ ぬは実戦参加した機体なら 連邦 アレックス ジオン ガルバルディα だと思うんぬ ちなみにMAでもいいならエルメスなんぬ

93 18/01/31(水)16:10:19 No.482172259

ベテランっぽい人はジム乗る前はボールとか乗ってたんかな

94 18/01/31(水)16:10:44 No.482172308

>オプション武装設定の豊富さ故にザク>ジムなゲームは結構あるんぬ… なんでジムがバズーカねーんだよ…!!なんでミサイルランチャーすらくれないんだよぉ!ってなる事多いよね

95 18/01/31(水)16:10:53 No.482172324

>ベテランっぽい人はジム乗る前はボールとか乗ってたんかな ノベライズでは元戦闘機乗りとかが多かったらしいぬ

96 18/01/31(水)16:11:05 No.482172340

>ベテランっぽい人はジム乗る前はボールとか乗ってたんかな 多分普通に戦闘機乗りじゃないかな

97 18/01/31(水)16:11:23 No.482172371

>実はジオニックもアナハイムの手先で連邦もジオンも無駄に作った多量の試作品のテストやらされてたのが一年戦争の真相だったりしないの? 一年戦争当時のアナハイムは軍需系はぱっとしないんぬ 一年戦争終わってからジオニック買収して一気にのし上がったのがアナハイムなんぬ

98 18/01/31(水)16:11:33 No.482172398

>なんでジムがバズーカねーんだよ…!!なんでミサイルランチャーすらくれないんだよぉ!ってなる事多いよね 兵装統一して補給を楽になるし…

99 18/01/31(水)16:12:02 No.482172452

操作形態全く違うのを機種転換させるのも無駄な感じが凄い

100 18/01/31(水)16:12:11 No.482172470

取りあえずTINコッドなんて名前はさすがに酷いと思うんだ

101 18/01/31(水)16:12:52 No.482172558

>取りあえずTINコッドなんて名前はさすがに酷いと思うんだ 歴史は繰り返してコンティオなんてのも…

102 18/01/31(水)16:13:03 No.482172586

マゼラアタックやら61式戦車はデカすぎると思うんぬ というかMSがでかいんぬ

103 18/01/31(水)16:13:11 No.482172596

セイバーフィッシュいいよね

104 18/01/31(水)16:14:07 No.482172702

歴戦のグフパイロットとして覚えられてそうなラルさんもグフ乗ってない時の方がイキイキしてるしね

105 18/01/31(水)16:14:25 No.482172744

やたらデカいマゼラアタックの車体をさらに延長拡大してザクの胴体を載せようとするジオン星人

106 18/01/31(水)16:14:54 No.482172807

逆に言えば一年しか戦争してないのに学徒兵って いくら兵なしと言ってもジオンの消耗やばいな

107 18/01/31(水)16:15:15 No.482172840

>>取りあえずTINコッドなんて名前はさすがに酷いと思うんだ >歴史は繰り返してコンティオなんてのも… トリアーエズの酷さには比べられない…

108 18/01/31(水)16:15:23 No.482172857

>ジオン ガルバルディα ポケ戦勢OKなら推力モンスターの赤いゲルググや ビームサーベル使えて機動力特化のケンプファーあたりが来ると思う…

109 18/01/31(水)16:15:35 No.482172886

ビグザムを最初から量産していれば勝てました

110 18/01/31(水)16:15:41 No.482172895

>歴戦のグフパイロットとして覚えられてそうなラルさんもグフ乗ってない時の方がイキイキしてるしね ラルおじ元来ゲリラ戦のプロなんぬ ゲリラ屋がWB隊をやっつける為にMS運用してるだけなんぬ

111 18/01/31(水)16:16:39 No.482173027

>ポケ戦勢OKなら推力モンスターの赤いゲルググや >ビームサーベル使えて機動力特化のケンプファーあたりが来ると思う… イェーガーは所詮ゲルググだし...ってぬはなったんぬ ケンプファーはビームライフル使えない点がマイナスだと思うんぬ

112 18/01/31(水)16:17:08 No.482173089

補給部隊の旧ザクのおっさんとか今考えたら何のベテランなんだろう…

113 18/01/31(水)16:17:52 No.482173175

オリジンOVAは個猫的に数に劣る1日ザクが大活劇する内容期待してたんぬ 実態はシャアの半生ドキュメンタリーだったんぬ…

114 18/01/31(水)16:18:32 No.482173268

>補給部隊の旧ザクのおっさんとか今考えたら何のベテランなんだろう… 補給のベテランと考えられる

115 18/01/31(水)16:18:38 No.482173278

>補給部隊の旧ザクのおっさんとか今考えたら何のベテランなんだろう… ベテランのヤマトの運ちゃん(大型)みたいなもんなんぬ

116 18/01/31(水)16:19:37 No.482173412

>オリジンOVAは個猫的に数に劣る1日ザクが大活劇する内容期待してたんぬ >実態はシャアの半生ドキュメンタリーだったんぬ… ヴァッフなんてイメージ映像だけだったな(ブオオオオオ

117 18/01/31(水)16:19:40 No.482173418

>というかMSがでかいんぬ スポンサーの要求なんぬ 身長5m程度のパワードスーツしたかったんぬ

118 18/01/31(水)16:21:09 No.482173585

>補給部隊の旧ザクのおっさんとか今考えたら何のベテランなんだろう… モビルスーツも元は宇宙作業用のマニピュレーターから発展したので

119 18/01/31(水)16:21:31 No.482173620

>補給部隊の旧ザクのおっさんとか今考えたら何のベテランなんだろう… ブリティッシュからルウムまで活躍してればベテランじゃない? ジオンの異名持ちはこの辺でデビューだし

120 18/01/31(水)16:21:49 No.482173651

>オリジンOVAは個猫的に数に劣る1日ザクが大活劇する内容期待してたんぬ ほら連邦のMSもどき相手に無双してたじゃん(ブオオオオオ

121 18/01/31(水)16:26:38 No.482174204

わたしこういう誰が言い始めたのかもわからないような設定嫌い!

122 18/01/31(水)16:28:24 No.482174450

>歴戦のグフパイロットとして覚えられてそうなラルさんもグフ乗ってない時の方がイキイキしてるしね というかグフ弱すぎじゃねーのあれ ラルにドムあったらラル余裕で勝つよってしょっちゅう言われてるし

123 18/01/31(水)16:28:27 No.482174460

ぬ 全てはジオン脅威のメカニズムで説明がつくんぬ 説明したんぬ 納得するんぬ

124 18/01/31(水)16:28:39 No.482174488

>十年戦争でも短すぎるくらいだよね オリジンの時にやっさんがハゲに「1年短すぎるから長くしていい?」って聞いたら断られたんぬ

125 18/01/31(水)16:28:43 No.482174500

マクロスもそうだが昔のオタは行間読んで知らない設定ぶち込むのが大好きだったぬ …今もあんまり変わらない気がするぬ

126 18/01/31(水)16:29:24 No.482174594

ランバ・ラルはまだゲリラ屋が偶々MS戦の才能があったで納得いくけど 黒い三連星とかどこで経験積んだんだ

127 18/01/31(水)16:30:47 No.482174771

>マクロスもそうだが昔のオタは行間読んで知らない設定ぶち込むのが大好きだったぬ >…今もあんまり変わらない気がするぬ 最近は製作側が行間ガバガバにして「ほらほら読んで読んで」するようになったんぬ ガバガバのままになってるんぬ

128 18/01/31(水)16:30:54 No.482174780

>ランバ・ラルはまだゲリラ屋が偶々MS戦の才能があったで納得いくけど >黒い三連星とかどこで経験積んだんだ レビルのおっちゃん誘拐してたし…

129 18/01/31(水)16:32:09 No.482174914

最近は設定空けてご想像にってやろうとすると何も考えてねえなって言われるからな…

130 18/01/31(水)16:33:45 No.482175121

2年縛りとかなかったんですか

131 18/01/31(水)16:33:52 No.482175132

>最近は設定空けてご想像にってやろうとすると何も考えてねえなって言われるからな… ヘキサギアとか特にそんなこと言われてないし…

132 18/01/31(水)16:34:26 No.482175206

ぬ ぬスレでも相変わらずガノタは空気読まないんぬ これでは人に品性を求めるのは絶望的なんぬ

133 18/01/31(水)16:35:54 No.482175400

>ランバ・ラルはまだゲリラ屋が偶々MS戦の才能があったで納得いくけど >黒い三連星とかどこで経験積んだんだ たまたま才能があったんぬ NTと噂されていい気になってたって事は彼らも天才なんぬ

134 18/01/31(水)16:43:35 No.482176446

ならば今すぐ「」民共すべてに品性をさずけてみせるぬ!

135 18/01/31(水)16:48:25 No.482177126

ぶっちゃけ今まで存在すらしていなかった新カテゴリー兵器で戦果上げられるような連中はみんな天才だと思うんぬ

↑Top