虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)15:22:34 ヤザン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)15:22:34 No.482166205

ヤザンいいよね

1 18/01/31(水)15:25:07 No.482166541

左上がハゲに見える

2 18/01/31(水)15:25:35 No.482166610

何でヴァースキに名前変えたんだ

3 18/01/31(水)15:27:00 No.482166803

昔あったスカートたくし上げヤザン!コラ好きよ

4 18/01/31(水)15:27:59 No.482166939

なんでヴァースキさんはシロッコの事を知ってるんだろう…

5 18/01/31(水)15:29:12 No.482167107

サーシェスといいヤザンといいパイロット時は粗暴な奴がスーツ着て大人しくしてると何故か絵になるな

6 18/01/31(水)15:37:54 No.482168253

ヤザンから見たら面白い奴だったかもねシロッコ

7 18/01/31(水)15:39:51 No.482168519

直ぐに握手して意気投合してたしな

8 18/01/31(水)15:40:31 No.482168604

名前の元ネタでも確認しようかとミル貝見たら > この項目では、インド神話の登場人物について説明しています。漫画『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』の登場人物については「ヤザン・ゲーブル」をご覧ください。 駄目だった

9 18/01/31(水)15:40:37 No.482168620

ゴップにヤザンとバレたときの顔いいよね バレないと思ってたのおっちゃん

10 18/01/31(水)15:41:51 No.482168803

本当に身元偽ろうとするなら顔変えるだろうしなあ

11 18/01/31(水)15:42:24 No.482168888

ジャマイカンどころかガディにも殺されそうになったし クソみたいな上司続きだったからシロッコでもありがたいレベル

12 18/01/31(水)15:43:20 No.482169016

ZZからよくこんな風に回復したな

13 18/01/31(水)15:44:49 No.482169197

あんだけ人口いたら部署間の情報のやりとりも膨大になるし 書類上誤魔化せばどうとでもなるんだろう

14 18/01/31(水)15:47:41 No.482169565

>サーシェスといいヤザンといいパイロット時は粗暴な奴がスーツ着て大人しくしてると何故か絵になるな 現場仕事マンはたいていこれ

15 18/01/31(水)15:50:13 No.482169879

実際作中で軍籍偽造は伝手さえあれば簡単って出てたし 同じ方法使ったのでは

16 18/01/31(水)15:53:53 No.482170334

ティターンズ残党じゃ都合がね…

17 18/01/31(水)15:56:43 No.482170671

部隊長レベルのただの一般兵なんだから普通に地球連邦軍に原隊復帰できそうだが

18 18/01/31(水)15:58:20 No.482170886

シロッコに付いたのは流石にマズイ気がする

19 18/01/31(水)16:00:28 No.482171137

ゴップは知ってて使ってるから好きにやっていいよって含みもあるのかな

20 18/01/31(水)16:01:57 No.482171323

間接的に正体明かして信用してるよってシーンじゃないの だからありがとう

21 18/01/31(水)16:02:16 No.482171357

シロッコはたぶん連邦の高官ならみんな興味あるよね 末期ティターンズを乗っ取った若き天才

22 18/01/31(水)16:03:14 No.482171449

再評価するまでもなく当時からヤザンは人気高かったな

23 18/01/31(水)16:04:19 No.482171543

君ヤザンだよね?って聞かれてはー?一向にヴァースキですがー?とすっとぼけた後にこれ

24 18/01/31(水)16:06:25 No.482171801

ティターンズの実験部隊ってだけで軍法会議食らっちゃうし… 隊員ならなおさらね

25 18/01/31(水)16:06:36 No.482171823

馬車って面白いな宇宙世紀に

26 18/01/31(水)16:07:37 No.482171941

メールシュトローム作戦でラーディッシュ撃沈しましたとか言えないすぎる

27 18/01/31(水)16:08:10 No.482172016

>シロッコはたぶん連邦の高官ならみんな興味あるよね >末期ティターンズを乗っ取った若き天才 カミーユに殺されてなかったら未来が大きく変わってただろうな

28 18/01/31(水)16:08:30 No.482172047

>馬車って面白いな宇宙世紀に ゴップ所有の観光コロニーのアトラクションだった筈

29 18/01/31(水)16:09:53 No.482172211

>ゴップ所有の観光コロニーのアトラクションだった筈 こういう道楽みたいなことして無能のフリしてたって解釈だよねこの作品のゴップは

30 18/01/31(水)16:10:35 No.482172294

>部隊長レベルのただの一般兵なんだから普通に地球連邦軍に原隊復帰できそうだが AOZやUC外伝でティターンズ所属ってだけで隊長クラスでさえない士官でも因縁つけて軍法会議送りにされてるんで… 腕の良い弁護士や連邦政府高官に助けられて原隊復帰出来てるけど運が悪けりゃ…

31 18/01/31(水)16:11:00 No.482172331

>カミーユに殺されてなかったら未来が大きく変わってただろうな コロニーレーザーでティターンズ壊滅されられちゃってるからどうかな…

32 18/01/31(水)16:13:01 No.482172582

>ゴップ所有の観光コロニーのアトラクションだった筈 ゴップ自然公園

33 18/01/31(水)16:13:05 No.482172592

>>馬車って面白いな宇宙世紀に >ゴップ所有の観光コロニーのアトラクションだった筈 コロニーじゃなくて地球の自分の土地を一般開放してる ヤザ…ヴァースキーはザンジバル打ち上げで漸く宇宙に上がれた

34 18/01/31(水)16:14:30 No.482172752

>ゴップ自然公園 訂正ありがとー

35 18/01/31(水)16:15:46 No.482172913

ゴップカフェとか併設されてるの?

36 18/01/31(水)16:16:08 No.482172966

ゴップ城はあるかもしれない

37 18/01/31(水)16:17:21 No.482173122

ゴップの政治資金パーティにも出席してたりこの作品のヤ…ヴァースキ大尉は楽しそう 娘はおねむ

38 18/01/31(水)16:17:27 No.482173133

>ゴップ自然公園 レビルやティアンムは戦艦の名前で 自分は自然公園の名前って面白いな

39 18/01/31(水)16:17:58 No.482173190

ゴップ茶

40 18/01/31(水)16:19:18 No.482173370

>ゴップの政治資金パーティにも出席してたりこの作品のヤ…ヴァースキ大尉は楽しそう 地上ツマンネ!してた登場当初からエンジョイ勢に変わってる…

41 18/01/31(水)16:19:47 No.482173429

ほぼオリキャラのゴップだけど元々出番がほぼない人で印象薄かったからいいかってなるゴップ

42 18/01/31(水)16:19:52 No.482173438

こうやって若い子を養女と言い張って囲ってるように見せかければ周囲も油断するだろ? それはそれとしてお前嫁に行くまではしっかり見届けるかんな

43 18/01/31(水)16:20:56 No.482173555

>ほぼオリキャラのゴップだけど元々出番がほぼない人で印象薄かったからいいかってなるゴップ そこまで逸脱してるとも思えんのである範囲かなって程度なのもいい

44 18/01/31(水)16:21:23 No.482173612

ゴップ元から有能だったよね初代の描写からすると

45 18/01/31(水)16:22:02 No.482173676

非道な人ではあったけどやり手ではあったからな…

46 18/01/31(水)16:22:05 No.482173686

というかアニメ本編でもそもそも政治体制がどうなってるのか謎だったからな 詳しく書いても面倒な部分だけど

47 18/01/31(水)16:22:07 No.482173688

おのれギレンの野望

48 18/01/31(水)16:22:13 No.482173702

少なくとも無能な描き方はされてなかったし情もある感じだったね初代ゴップ なんもかんもギレンの野望が悪い

49 18/01/31(水)16:22:20 No.482173721

ゴップミュージアムとかもあるんだよねゴップ自然公園

50 18/01/31(水)16:23:01 No.482173797

初代のゴップの描写って永遠の厄介物ですなの辺りだけじゃないの…

51 18/01/31(水)16:25:40 No.482174072

>初代のゴップの描写って永遠の厄介物ですなの辺りだけじゃないの… あとミライの婿がどうのこうのみたいな会話ってゴップじゃなかったっけ? 記憶違いの可能性が高いかもだが

52 18/01/31(水)16:26:14 No.482174153

連邦軍と連邦政府の区切りがいかんせんよくわからんからなあの世界

53 18/01/31(水)16:26:17 No.482174161

政治能力だけの人間だからあの能力と扱いはしょうがない 内政能力が求められるようなシステムだったらまた評価は変わってただろうさ

54 18/01/31(水)16:27:39 No.482174345

レビルもティアンムもジャミトフもブレックスもだいたい死んでる中賢く生き残ってきたからな…

55 18/01/31(水)16:28:06 No.482174410

レビル生き残ってたらまた違ってたかなとか思ったけど あいつ東郷平八郎みたいになりそう そんでボケたころにティターンズに担ぎ出されそう

56 18/01/31(水)16:29:01 No.482174544

>なんもかんもギレンの野望が悪い 戦闘パラメータは壊滅だけど政治要素がある作品だとわりと役立つ部類なんだっけ

57 18/01/31(水)16:29:15 No.482174568

このヤザンと互角に渡り合う主人公は何者なの……

58 18/01/31(水)16:36:09 No.482175434

>このヤザンと互角に渡り合う主人公は何者なの…… 90%以上ジョニー・ライデンと同じ操縦パターンを持ったジョニーじゃないさん

↑Top