虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

敗北者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)15:18:22 No.482165626

敗北者の手本春

1 18/01/31(水)15:19:32 No.482165787

こう並べてみると本当に酷いな

2 18/01/31(水)15:20:13 No.482165890

世界そのものが徹底的にくっつくのを阻止しにかかってるのいいよね…

3 18/01/31(水)15:20:56 No.482165979

こうひどいとしか言いようのない強制力

4 18/01/31(水)15:21:37 No.482166081

こんな無理やりするならこんな展開やめろやってなってきちゃうんだよなあ

5 18/01/31(水)15:23:08 No.482166280

うるかちゃんとか気軽に敗北者扱いされてるけど積極的に頑張った回はちゃんと報われてる分スレ画の子より遥かに良い扱いだと思う

6 18/01/31(水)15:23:40 No.482166356

>こんな無理やりするならこんな展開やめろやってなってきちゃうんだよなあ 読んでた頃のラブコメとしては一番下ので完全に萎えてしまったなぁ…

7 18/01/31(水)15:23:55 No.482166389

で…でもラブコメってのはこういうもんなんだよ…

8 18/01/31(水)15:24:56 No.482166509

>うるかちゃんとか気軽に敗北者扱いされてるけど積極的に頑張った回はちゃんと報われてる分スレ画の子より遥かに良い扱いだと思う 匙加減が上手いよね ちゃんと頑張ってる女の子が進展するの大事だ

9 18/01/31(水)15:25:23 No.482166572

やはりラブコメで主人公を不快なレベルの鈍感にさせるのはダメだ…

10 18/01/31(水)15:26:25 No.482166716

恋愛のファイナルデスティネーションって感じだ

11 18/01/31(水)15:27:17 No.482166846

引き延ばしの犠牲者

12 18/01/31(水)15:27:20 No.482166854

鈍感が悪いというか引き伸ばしを続けるとこうなっちゃうって話なんじゃないの ラブ米はさっさと畳んだほうがいい でも商売だからねえ…

13 18/01/31(水)15:27:37 No.482166896

昔だったら普通に受け入れられてた展開だと思う バトル漫画でいうブリーチと同じで

14 18/01/31(水)15:28:00 No.482166941

>やはりラブコメで主人公を不快なレベルの鈍感にさせるのはダメだ… 男の子が可愛いというかこいつならモテても許せるよな…ってキャラ付けにしておかないと そいつに群がる女の子自体の価値も下がるよね

15 18/01/31(水)15:29:00 No.482167080

スピンオフで勝たせてもらっただけまだ救済されてる方の敗北者だよ

16 18/01/31(水)15:29:22 No.482167125

くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな…

17 18/01/31(水)15:29:36 No.482167160

一番下の頃はまだ擁護する人も居たから驚きだ

18 18/01/31(水)15:29:40 No.482167167

>くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな… 少女漫画ではありそう

19 18/01/31(水)15:29:41 No.482167170

某所の感想でニセコイには小野寺さんを敗北者にするための大宇宙の意思が働いているとか言われてたこともあった

20 18/01/31(水)15:30:14 No.482167246

>くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな… 駄目ではないが不快に思われない為には通常のラブコメの数倍の技量が要ると思う

21 18/01/31(水)15:30:27 No.482167277

>くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな… くっついたり離れたりヨリ戻したりも主人公とヒロイン達のキャラ貶めすぎるから無理 てかそれマガジンのラブコメ

22 18/01/31(水)15:30:33 No.482167285

>くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな… ヤリチンって言われそう

23 18/01/31(水)15:30:48 No.482167321

くっついた!破局した!違うヒロインとくっついた! のループは鈍感以上にぼろくそ言われそうだが

24 18/01/31(水)15:30:59 No.482167350

展開の無理矢理さを全部主人公に押し付けてりゃそりゃ不人気になる 被害者ですよ

25 18/01/31(水)15:31:07 No.482167369

ラブコメって「誰が勝つんだろ」ってドキドキ感なくなったら作品として終わりだよね 作者がこのキャラ勝たせようとしてるってのを感じ取るともうダメ

26 18/01/31(水)15:31:28 No.482167428

そうなると一体どうやったら引き伸ばしできる

27 18/01/31(水)15:31:56 No.482167491

>くっつくのを無理矢理止めるんじゃなくてくっついたり離れたりを繰り返すんじゃ駄目なのかな… 色々付き合ってみたけどやっぱり~君じゃなきゃだめ!ってのは少女漫画でたまにみる

28 18/01/31(水)15:32:10 No.482167520

い、いったあああああ! 次号、温泉ポスター付きでマジ見逃せない!

29 18/01/31(水)15:32:46 No.482167604

>そうなると一体どうやったら引き伸ばしできる 次々と新しい女を出して主人公に惚れさせる 今やってるあれだってあれだってやってることだ

30 18/01/31(水)15:32:56 No.482167631

少年漫画ラブコメは告白までだから…

31 18/01/31(水)15:33:38 No.482167715

>そうなると一体どうやったら引き伸ばしできる 全員の好感度を一定以上にまで上げた状態で主人公を昏睡状態にして反応を見て誰が一番最後まで思ってくれるかを試せばいい!

32 18/01/31(水)15:33:48 No.482167734

一緒に愛を育むんじゃなくて告白までってのが鬼門なんだと思う

33 18/01/31(水)15:34:03 No.482167769

>そうなると一体どうやったら引き伸ばしできる まずスレ画みたいな最初から両思いのキャラ出すのやめたら良いんじゃないかな… スレ画の諸々はこの時点で告白成立したらこの子の勝利!完結!で終わるから仕方ないんだけどだったらそもそもそんな基礎設定が悪いって話になるので…

34 18/01/31(水)15:34:34 No.482167847

ラブコメ漫画って描くのむずそう

35 18/01/31(水)15:34:35 No.482167849

>ラブコメって「誰が勝つんだろ」ってドキドキ感なくなったら作品として終わりだよね >作者がこのキャラ勝たせようとしてるってのを感じ取るともうダメ それで言ったらうるかちゃんだって実際勝つとは思えんだろう…

36 18/01/31(水)15:34:38 No.482167854

つまり数話完結のエピソードをオムニバス形式でいくつもやるのが正しいやりかた…!

37 18/01/31(水)15:34:49 No.482167879

敗北者をフェードアウトさせて勝利者とくっついた後をじっくり描けるならそれはそれでだけど まあ少年漫画でやらないしやっても受容できるかというと…

38 18/01/31(水)15:36:22 No.482168061

>それで言ったらうるかちゃんだって実際勝つとは思えんだろう… いや現状一番くっつく可能性高いだろ 文系理系は別に恋愛自体はどうでもいいし

39 18/01/31(水)15:36:47 No.482168106

>つまり数話完結のエピソードをオムニバス形式でいくつもやるのが正しいやりかた…! 似たり寄ったりな内容じゃつまんねだしバッドエンドも混ぜよう

40 18/01/31(水)15:37:05 No.482168149

キムチ?のシーンだけは本当にひどい

41 18/01/31(水)15:37:10 No.482168163

>ラブコメって「誰が勝つんだろ」ってドキドキ感なくなったら作品として終わりだよね >作者がこのキャラ勝たせようとしてるってのを感じ取るともうダメ 単独ヒロインのラブコメ読んだことない人?

42 18/01/31(水)15:37:13 No.482168167

例えば成ちゃんは恋愛してる暇ないくらい追い詰められてるし最初は男に恋愛させないとか…

43 18/01/31(水)15:37:47 No.482168240

つまりよぉ徒然チルドレン形式が一番ってことだろ?

44 18/01/31(水)15:37:57 No.482168264

引き延ばすなと言っておる!

45 18/01/31(水)15:38:11 No.482168297

これが世界の意思なんやなあ

46 18/01/31(水)15:38:19 No.482168321

>>それで言ったらうるかちゃんだって実際勝つとは思えんだろう… >いや現状一番くっつく可能性高いだろ >文系理系は別に恋愛自体はどうでもいいし 本気で言ってるの…?

47 18/01/31(水)15:38:40 No.482168367

結局誰が勝ったの

48 18/01/31(水)15:38:58 No.482168411

>つまりよぉ徒然チルドレン形式が一番ってことだろ? 割と理想的ではある くっついた後の掘り下げ回がたまに来るのも含めて

49 18/01/31(水)15:39:32 No.482168476

うらかちゃんが勝つかどうかは置いといて登場時から全く勝ち目のないマリーみたいのとは違うと思う 違うといいんだが…

50 18/01/31(水)15:40:18 No.482168580

うるかちゃんはまず途中から登場したキャラだというのが忘れられがちである

51 18/01/31(水)15:41:02 No.482168684

>結局誰が勝ったの スレ画の子はコクったけど楽くんは千棘ちゃんが好きだもんね…って勝手に納得して身を退いた 他のヒロインも似たような感じで金髪の娘をサポートする体制に入った 結果金髪の娘が勝利した

52 18/01/31(水)15:41:09 No.482168699

やっぱぼく勉人気だなぁ

53 18/01/31(水)15:41:12 No.482168704

途中から登場して勝ったキャラとかいるし…

54 18/01/31(水)15:41:48 No.482168794

うるかちゃん途中ってほど途中でもないじゃん… 勝てるかどうかとは別

55 18/01/31(水)15:43:13 No.482169000

>そうなると一体どうやったら引き伸ばしできる もういっそ順番にヒロイン全員のルート分描くってのはどうだい ヒロイン数だけn倍して引き伸ばせるぜ

56 18/01/31(水)15:43:15 No.482169007

主人公をコロコロ変えるってのはどうだ

57 18/01/31(水)15:43:16 No.482169008

ニセコイの一番の問題は金髪が勝つという結果ありきの展開が続いたことやねん キンクリかよ

58 18/01/31(水)15:43:36 No.482169043

こっちの女教師はテコ入れ失敗感がすごかった なぜうんだ!

59 18/01/31(水)15:44:51 No.482169199

勝つのは決まってて勝利してからもラブコメしてた実は私はというのが

60 18/01/31(水)15:45:29 No.482169276

>勝つのは決まってて勝利してからもラブコメしてた僕らはみんな河合荘というのが

61 18/01/31(水)15:45:31 No.482169280

主人公に好きな人がいなければ 主人公に好きな人ができるまで引き延ばせるよ 女の子が告白したら終わりって考えるから引き延ばせないなんて考えになるんだ

62 18/01/31(水)15:46:32 No.482169406

ニセコイだって途中までわからなかったじゃん! その後の展開が無理矢理じみてただけで!

63 18/01/31(水)15:46:54 No.482169459

su2223295.jpg 日本のラブコメは黒髪は金髪に勝てないって伝統があるから…

64 18/01/31(水)15:46:59 No.482169478

うるかは一番人気だから一番出番が多い!と主張してた人はいた その流れで行くと今一番人気があるのはあしゅみー先輩の理屈

65 18/01/31(水)15:47:04 No.482169492

徹底的に邪魔してるのが酷い 編集に言われてたしたキャラでもひどい

66 18/01/31(水)15:47:48 No.482169589

>su2223295.jpg >日本のラブコメは黒髪は金髪に勝てないって伝統があるから… おい最後

67 18/01/31(水)15:47:59 No.482169612

スレ画だけでまだ5巻なんだもんな

68 18/01/31(水)15:48:43 No.482169704

>ニセコイだって途中までわからなかったじゃん! 連載初期の時点でスレ画の状態だし小野寺さんは無理だろうな…って当時からずっと言われてたし鶫やマリーはそれ以上に絶望視されてたし 当時から割と分かりきってたような…

69 18/01/31(水)15:48:49 No.482169713

なんでおーいこさきちゃーんにはきづいてないっぽいのに キスしていいにはきづいてんの?

70 18/01/31(水)15:49:31 No.482169790

主人公が金髪なら黒髪ヒロインが勝てる

71 18/01/31(水)15:49:36 No.482169800

マギはラブコメだった…?

72 18/01/31(水)15:50:31 No.482169905

ニセコイは分かりきってはいたけどそれはそれとして小野寺さんへの仕打ちが酷いのが問題だし

73 18/01/31(水)15:50:43 No.482169932

俺の好きなジャンプラブコメはラブラッシュです

74 18/01/31(水)15:50:44 No.482169936

金髪はツインテになると途端に弱体化するイメージがある

75 18/01/31(水)15:50:56 No.482169962

鈍感なのがだめっていうより スレ画はスタート時点で両思いなのにこれだからだめなんだよ 片思いならそもそも主人公側がそこまで意識してないあるいはわかっててスルーしてるって感じでまだ逃れられるし

76 18/01/31(水)15:51:05 No.482169991

>うるかは一番人気だから一番出番が多い!と主張してた人はいた >その流れで行くと今一番人気があるのはあしゅみー先輩の理屈 主張も何もうるかちゃんが出て生き延びた漫画だし当時うるかちゃんの出番増やしまくってたのは事実でしょ それと今一番人気があるのは真面目に怠慢先生だと思う

77 18/01/31(水)15:51:23 No.482170025

ToLOVEるは春菜ちゃんが暫定勝利したし… まぁライバルは金髪じゃなくてピンクだったけど

78 18/01/31(水)15:51:28 No.482170040

>俺の好きなジャンプラブコメはラブラッシュです 黒髪が金髪に完全勝利

79 18/01/31(水)15:51:47 No.482170081

>主張も何もうるかちゃんが出て生き延びた漫画だし当時うるかちゃんの出番増やしまくってたのは事実でしょ まずそれが事実なのかがよく分からんが…

80 18/01/31(水)15:52:19 No.482170150

生き延びたゆーて4話から出てるんですけお…

81 18/01/31(水)15:52:25 No.482170165

やばいな皮肉が通じない人だ

82 18/01/31(水)15:52:32 No.482170184

>つまりよぉ徒然チルドレン形式が一番ってことだろ? アニメ二期まだかな…

83 18/01/31(水)15:52:46 No.482170208

うるかちゃん好きなのは凄い分かるが落ち着いて欲しい

84 18/01/31(水)15:52:50 No.482170218

そもそもスレ画の子は読みきりの時点では存在すらしてなかった子だから…

85 18/01/31(水)15:52:52 No.482170223

うるかちゃんの何が凄いって 主人公に「お前が好きなの俺?」って聞かれて 自分の恋心を把握していなくて~的な展開でもなく単純に否定したところ

86 18/01/31(水)15:52:56 No.482170228

序盤からいい雰囲気になるも楽はゴリラを気にするってパターン多かったし 

87 18/01/31(水)15:53:57 No.482170346

恋心が芽生え始めてる子と 恋心を隠し続けてる子と 恋心抱きかけてるけど蝙蝠してる子と うーん

88 18/01/31(水)15:54:07 No.482170359

実は私はみたいに最初から両方が決まっててあとはいろいろありつつもコメディに寄っていくのは嫌いじゃない というかむしろそうしないと逃げようがない

89 18/01/31(水)15:54:23 No.482170396

もうお前がうるかちゃんもらってやれよ…

90 18/01/31(水)15:54:59 No.482170465

俺がうるかちゃんだ

91 18/01/31(水)15:55:02 No.482170467

付き合って初めて分かるこいつのいいとこ悪いとこみたいな少女漫画展開は誰も望んでないんだが もうちょっとまともに意思疎通しろってのはちょっとある…

92 18/01/31(水)15:55:03 No.482170470

ラブコメを引き延ばすにはコメ部分で引き延ばせばいいでしょ

93 18/01/31(水)15:55:04 No.482170471

はっきりとアンケの結果がこっちに提示されたのって3巻宣伝の時の本誌広告くらいでしょ 3巻収録分では怠慢お部屋訪問回とうどんちゃんメガネ外す回が人気だった

94 18/01/31(水)15:55:05 No.482170477

僕勉って最初はニセコイニセコイって言われてたけどいつの間にか言われなくなってたな

95 18/01/31(水)15:55:09 No.482170485

ラブコメの主人公は誰でも屑になる可能性を秘めてるのだ

96 18/01/31(水)15:55:27 No.482170525

私はハーレムでいいと思う

97 18/01/31(水)15:55:49 No.482170561

コメ部分が長いとラブになった時に幸せな日常が壊れてしまう可能性があるのがつらい

98 18/01/31(水)15:56:13 No.482170611

褐色好きは供給が少ないから声がでかい

99 18/01/31(水)15:56:26 No.482170639

>3巻収録分では怠慢お部屋訪問回とうどんちゃんメガネ外す回が人気だった やはり眼鏡は不人気なんだな…

100 18/01/31(水)15:57:08 No.482170736

ラブコメの失敗についてのいいモデルケースになったと思う

101 18/01/31(水)15:57:30 No.482170771

ラブコメは俺たちの青春はこれからだエンドでもいいんじゃないですかね

102 18/01/31(水)15:57:45 No.482170808

>私はハーレムでいいと思う ハーレムならハーレムでたらした責任とってほしいよね いっそレースせず平等にハーレムエンド迎えてくれたら満足

103 18/01/31(水)15:58:00 No.482170840

>当時から割と分かりきってたような… でも終盤に過去に永遠の愛誓ってた相手が小野寺さんだって判明したときはまさかの逆転勝利かってなっただろ!?

104 18/01/31(水)15:58:30 No.482170901

>私はハーレムでいいと思う 私もいいと思う ほんともう無駄に泣かせる女の子増やすのやめてよ…

105 18/01/31(水)15:58:46 No.482170932

ニセコイに関しては楽が最初から俺は小野寺さんが好きって言いながらああなったのがなかなかすごい

106 18/01/31(水)15:59:30 No.482171024

俺妹の黒猫スピンオフ漫画好きだったよ

107 18/01/31(水)15:59:31 No.482171029

ハーレムはハーレムでもいいと思う でも現代舞台でやられるとモヤモヤする せめて海外に移住くらい思い切った展開するならいい

108 18/01/31(水)15:59:37 No.482171037

>でも終盤に過去に永遠の愛誓ってた相手が小野寺さんだって判明したときはまさかの逆転勝利かってなっただろ!? 俺は昔の愛よりも今の愛を選ぶ!って王道展開のための布石ぐらいにしか思ってなかったよ…

109 18/01/31(水)16:00:02 No.482171081

ハーレムエンドは現代が舞台の普通の少年主人公だと現実的じゃないのが…

110 18/01/31(水)16:00:54 No.482171195

日本でやるならどう言い繕ってもただのクズだし…

111 18/01/31(水)16:01:05 No.482171223

>くっついた!破局した!違うヒロインとくっついた! >のループは鈍感以上にぼろくそ言われそうだが でも恋愛なんてそんなもんである

112 18/01/31(水)16:02:37 No.482171392

この流れ見るとハーレムもののラブコメで主人公に重い人がいるのは枷にしかならないんだなって

113 18/01/31(水)16:03:55 No.482171513

こういう告白キャンセルは最終的にくっつく子じゃないと後味悪いだけだよな まして電話一本で考えることすら全部放棄するほどのキャンセルかかるなんて

114 18/01/31(水)16:04:03 No.482171521

実は私ははちゃんとサブヒロインと決着付けて メインとくっついた後もしばらく続いて大団円だから見習って欲しい まあダレてたけど

115 18/01/31(水)16:04:14 No.482171535

スレ画の子は僕勉の作者が描いたスピンオフで完全勝利したし…

116 18/01/31(水)16:04:46 No.482171608

>この流れ見るとハーレムもののラブコメで主人公に重い人がいるのは枷にしかならないんだなって 好きな人いんのにそっちいくのかよってなるからな 画像の人も小野寺好きなのに約束約束言ってるし馬鹿かと思ってた

117 18/01/31(水)16:05:51 No.482171737

ラブコメほど○○が勝つに決まってるだろ発言の当てにならなさはない イチゴちゃんですらここから逆転勝利するよとか言う人いるし

118 18/01/31(水)16:06:04 No.482171760

主人公が一途でヒロインともほぼ両思いなのに周りに女の子はべらせてちやほや みたいなのは一番キライなパターンだな

119 18/01/31(水)16:06:20 No.482171788

>スレ画の子は僕勉の作者が描いたスピンオフで完全勝利したし… 師匠より優秀な弟子いいよね

120 18/01/31(水)16:06:21 No.482171791

告白妨害はラブコメの花だとは思うけど 告白すれば勝ちって状態の子ばかり妨害され続けたら流石にな…

121 18/01/31(水)16:06:27 No.482171804

結局鍵の人はゴリラだったんだっけ?もう忘れた

122 18/01/31(水)16:06:35 No.482171817

ハーレムじゃなくて2人のうちどちらかだと黒髪がよく勝ってる気がする

123 18/01/31(水)16:06:53 No.482171855

ニセコイ終わってたんだ…

124 18/01/31(水)16:07:47 No.482171964

女性向けだけど花より男子とかもなかなかすごいぞ!

125 18/01/31(水)16:08:09 No.482172014

>結局鍵の人はゴリラだったんだっけ?もう忘れた 小野寺だった それはそれとして今はゴリラが好きなのでゴリラとくっついた 小野寺の鍵は地面に埋めた

126 18/01/31(水)16:08:10 No.482172015

ニセコイどっちが勝つのかわからなかった最大の理由は人気投票の結果だろ 作者が作った流れじゃない タイトルからして金髪が勝つ流れを読者が人気投票で抗ってただけだ

127 18/01/31(水)16:09:00 No.482172108

これに関しては本当にバランス感覚というかモラルの欠如の問題で ラブコメの引き伸ばし問題とはまた別のおぞましい何かだと思う

128 18/01/31(水)16:09:11 No.482172132

神の見えざる手に必死で抗ってたね

129 18/01/31(水)16:10:36 No.482172296

好きな子からの告白レベルの話を受けても他に用事入ったら思い返しもしないとか怖い 仕切り直せない理由はちゃんと用意してくれないとキツい

130 18/01/31(水)16:11:08 No.482172345

作中キャラの思考が意味不明だと作者が透けて見えるからやめて欲しい

131 18/01/31(水)16:11:58 No.482172441

ラブコメって基本的に告白は悪手だよね 付き合ったらそこでお話終了だし 断られたらもうヒロインとしては終了だから

132 18/01/31(水)16:12:23 No.482172490

全体的に引き伸ばしの仕方が稚拙すぎるのが問題だった気がする クソすぎる時計屋とかほんとひどかった

133 18/01/31(水)16:12:39 No.482172528

>これに関しては本当にバランス感覚というかモラルの欠如の問題で >ラブコメの引き伸ばし問題とはまた別のおぞましい何かだと思う 引き伸ばしながらバランスを保つのは難しいということだ

134 18/01/31(水)16:12:45 No.482172539

子供たちがくっつくのでセーフ

135 18/01/31(水)16:13:33 No.482172631

敗北者って言葉すら生温いほど不憫なピエロだな

136 18/01/31(水)16:13:40 No.482172646

こないだの読みきりですらちょっと不快に感じたからもう俺はダメかもしれない

137 18/01/31(水)16:13:44 No.482172655

>ラブコメって基本的に告白は悪手だよね >付き合ったらそこでお話終了だし >断られたらもうヒロインとしては終了だから そこでこのAKB49ですよ

138 18/01/31(水)16:14:18 No.482172726

王道もいいけどそういうテンプレから一歩脱却したのも好き

139 18/01/31(水)16:14:44 No.482172784

>そこでこのAKB49ですよ 正妻と妾と側室いいよね

140 18/01/31(水)16:15:17 No.482172841

男に髪留めつけんのやめろ

141 18/01/31(水)16:15:18 No.482172846

>断られたらもうヒロインとしては終了だから それでも諦めず頑張るヒロインがいてもいいと思う

142 18/01/31(水)16:15:39 No.482172891

途中から告白は終わらせて争奪戦みたいに移らないと不快感のほうが増す

143 18/01/31(水)16:15:45 No.482172909

序盤は本当に好きだったよ 引き伸ばしの犠牲者と思い込むには読み切りもクソだった

144 18/01/31(水)16:16:08 No.482172963

>>これに関しては本当にバランス感覚というかモラルの欠如の問題で >>ラブコメの引き伸ばし問題とはまた別のおぞましい何かだと思う >引き伸ばしながらバランスを保つのは難しいということだ 仮に五巻…ないし十巻くらいで終わってれば人気保ったまま終われたからな

145 18/01/31(水)16:16:08 No.482172964

いやいや何でお前そこで○○の選択取らねえの! お話の都合以外でそれやらない理由あるか!ってのが溜まるともう無理

146 18/01/31(水)16:16:11 No.482172972

スレ画みたいなひどい扱いするなら最後幸せになってくんなきゃ嘘だろって思う まあこれみたいに最終的に主人公とくっつかないほうがマシってのもあるけどさ

147 18/01/31(水)16:16:35 No.482173016

単純に頑張ってるキャラが作者の都合でブチ切られるのはラブコメにかぎらず嫌われるわ

148 18/01/31(水)16:16:45 No.482173044

>ラブコメって基本的に告白は悪手だよね する方はめちゃくちゃ勇気いるのに理不尽だ…

149 18/01/31(水)16:17:14 No.482173105

>>ラブコメって基本的に告白は悪手だよね >>付き合ったらそこでお話終了だし >>断られたらもうヒロインとしては終了だから >そこでこのAKB49ですよ あっちはラブコメ分ぶっとばしたからな!

150 18/01/31(水)16:17:15 No.482173107

楽さん最初期は苦労人で一本気でちゃんと想い人がいて…と割と男らしいキャラだった気がしたけど 転げ落ちるように嫌な奴になっていった まあ本当に男らしかったらフラフララブコメ続けられないよな

151 18/01/31(水)16:17:17 No.482173111

>それでも諦めず頑張るヒロインがいてもいいと思う そこでお出ししましたこのマリー 友達宣言された後も諦めず頑張って病気をなおします!

152 18/01/31(水)16:17:22 No.482173124

話の都合でキャラ歪める作品は4-5回繰り返されたら読むのやめるよね 今後も続くから絶対

153 18/01/31(水)16:17:22 No.482173125

散々小野寺さんが告白失敗ってフラグを溜めて 遂に海での告白がちゃんと相手に届いて次回へ引き! だから 当時の盛り上がりはすごかったし遂に終わるのか!? とかもなった 寝てたしキムチだった

154 18/01/31(水)16:17:38 No.482173152

一方僕勉は主人公をメスにしていた

155 18/01/31(水)16:18:03 No.482173202

急に精神操作されたりラリホー掛けられたり主人公にヘイト向けるのもなんか違うかなって… 結局なんでだよ作者…ってなる

156 18/01/31(水)16:18:23 No.482173239

>そこでお出ししましたこのマリー >友達宣言された後も諦めず頑張って病気をなおします! これはこれでどうやってラスト処理するんだよ問題が勃発するな… マリーのラストはなんかもうそういう問題ブッ千切っていたけど

157 18/01/31(水)16:18:24 No.482173244

>まあ本当に男らしかったらフラフララブコメ続けられないよな コガラシさんを見ろ!逆告白を真っ正面から受け止めているぞ!

158 18/01/31(水)16:18:43 No.482173299

>まあ本当に男らしかったらフラフララブコメ続けられないよな 左様

159 18/01/31(水)16:19:01 No.482173333

キムチでもいい?は前号で >い、いったあああああ! >次号、温泉ポスター付きでマジ見逃せない! なんてアオリを付けてるのが質悪い マジで衝撃展開だと思ってワクワクして次の号待ってた気持ち返せよ…

160 18/01/31(水)16:19:16 No.482173366

Tさん辺りで擁護する人完全に消えた印象がある

161 18/01/31(水)16:19:33 No.482173403

>一方僕勉は主人公をメスにしていた うるかちゃんのあれは成ちゃん悪くないよね… でもうるかちゃんならまあああなるよね… って具合のいい塩梅だった

162 18/01/31(水)16:20:38 No.482173516

聞いてる感じラブコメが問題じゃなくて単に作者の性格がダメだったのでは

163 18/01/31(水)16:20:47 No.482173531

ラブコメたくさん見てるわけじゃないから確証はないけど 鈍感主人公減ってる気がする

164 18/01/31(水)16:21:00 No.482173563

またなんかあって主人公がキスしてもいいかな聞き逃したり小野寺がひよって誤魔化すとか? でも血棘に聞かれたのは確実だから進展なんかあるなこれは! とかって盛り上がってたね

165 18/01/31(水)16:21:05 No.482173578

>Tさん辺りで擁護する人完全に消えた印象がある そんな寺生まれみたいなキャラいたっけ…

166 18/01/31(水)16:21:07 No.482173582

>敗北者って言葉すら生温いほど不憫なピエロだな 正直いくら本人が納得してても振られた相手のウェディングケーキ作らせるって ラブコメ市場最大クラスの外道行為だったと思う

167 18/01/31(水)16:21:21 No.482173606

ちゃんといたはずの想い人に対する姿勢がことごとく置き去りダッシュで好きになりきれなかったよ 偽物の恋が本当になったのはともかく幼少期の記憶も再開後も小野寺への気持ちが中途半端すぎて不快 上っ面の憧れでしかなかったのならちゃんとそう描けばいいのに無理やりいい話っぽくするし

168 18/01/31(水)16:21:51 No.482173658

コガラシさんも成幸も本命いるのにフラフラフラフラしてるわけじゃないから 楽さんはやっぱオンリーワンだと思う

169 18/01/31(水)16:22:18 No.482173718

これと俺妹のせいでハーレムモノを求める身体になってしまった なろう系はよく馬鹿にされるけどハーレムを一切躊躇しないのがありがたい…

170 18/01/31(水)16:22:44 No.482173765

でもねハーレムは一般的に馬鹿にされるんですよ

171 18/01/31(水)16:22:47 No.482173772

好きアピールをごめん聞こえなかった系の受け流しは人としてちょっとアレな所あるしな… 大事な話してる時に寝てるとか不憫になる

172 18/01/31(水)16:23:18 No.482173822

ここじゃ挙がってないけど文化祭のエピソードがまんまスレ画を濃縮したような話で凄い酷かった記憶がある ジュリエット役だったスレ画の子が怪我して急遽ゴリラが代打に入って主人公とロミジュリやるっていう

173 18/01/31(水)16:23:59 No.482173886

>正直いくら本人が納得してても振られた相手のウェディングケーキ作らせるって >ラブコメ市場最大クラスの外道行為だったと思う 上書きザクシャにペンダント埋めるのもひでえ 3人で決めたというが何かもうそうせざるを得ない状況に追い詰められた感

174 18/01/31(水)16:24:20 No.482173914

聞こえないのも急に眠気が来るのもらっくんのせいじゃないし…

175 18/01/31(水)16:25:22 No.482174038

>好きアピールをごめん聞こえなかった系の受け流しは人としてちょっとアレな所あるしな… >大事な話してる時に寝てるとか不憫になる えっもしかしてってドキドキしながら聞いて 聞こえなかったからって追求せずどうでもいい感じになるのは一番嫌い

176 18/01/31(水)16:25:43 No.482174082

せーしろーちゃんが変な発明品でドタバタする話は好きだったよ

177 18/01/31(水)16:25:45 No.482174088

書き込みをした人によって削除されました

178 18/01/31(水)16:25:56 No.482174110

昔はギャグ半分みたいな恋愛ばかりだったけど 最近は絵のレベルも上がって皆本気だしな…

179 18/01/31(水)16:26:25 No.482174177

結婚式妨害からはもう人としてどうかしてる展開ばかりだったな… 今後ああいう盛り上がり方する漫画は滅多に出てこないだろうってくらい

180 18/01/31(水)16:26:28 No.482174184

楽さんは誠実なので告白を受けた以上はっきり返事しなきゃならない はっきりしちゃうとお話が終わってしまう だから何度でも有耶無耶にするね…

181 18/01/31(水)16:26:32 No.482174193

>好きアピールをごめん聞こえなかった系の受け流しは人としてちょっとアレな所あるしな… >大事な話してる時に寝てるとか不憫になる 本当に好きな人と話してて何言ってるか聞けなかったらもっと真摯に対応するよな普通…

182 18/01/31(水)16:26:46 No.482174223

そこまでいわれると気になるな…ページない…?

183 18/01/31(水)16:26:49 No.482174232

こういうラブコメに懲り懲りしたからマイナー月刊誌漁り始めた いやー修羅場って本当に良いものですね

184 18/01/31(水)16:27:14 No.482174283

>聞こえないのも急に眠気が来るのもらっくんのせいじゃないし… 置き去りダッシュは?

185 18/01/31(水)16:27:29 No.482174319

俺は好きな人への想いを貫いて添い遂げる話が大好きだ スレ画は違う

186 18/01/31(水)16:28:16 No.482174430

>ここじゃ挙がってないけど文化祭のエピソードがまんまスレ画を濃縮したような話で凄い酷かった記憶がある >ジュリエット役だったスレ画の子が怪我して急遽ゴリラが代打に入って主人公とロミジュリやるっていう あそこも大概叩かれてたねえ ロミオ役が主人公に交代してってのは何回か見たけども逆とは

187 18/01/31(水)16:28:17 No.482174432

話が終わったわけでも聞き返せない状況でもないのに 電話鳴っただけで一切さっきまでしてた話題に触れないとか嫌い

188 18/01/31(水)16:28:35 No.482174477

魅力的なヒロインを脱落させるにはどうすればいいかって問題に 魅力的じゃなくすればいいとある意味画期的な解を見たTさんの話 そんなん見とうなかった・・・

189 18/01/31(水)16:29:20 No.482174579

告白順番にして修羅場争奪戦のほうがさっぱりしてていい

190 18/01/31(水)16:29:25 No.482174596

最近やってる幼馴染みもののラブコメも主人公がアレな感じになってきたので 話のアップダウンさせるために不快ムーブさせるのやめて欲しいほんと…

191 18/01/31(水)16:30:13 No.482174694

デカスロンは最終的に中東に移住して重婚エンドしてたな 問題はデカスロンという作品において恋愛要素は死ぬほど道でも良かったということだけだ

192 18/01/31(水)16:30:13 No.482174695

ヒロインが勝手に納得して諦めるくらいなら主人公がちゃんとフッてやってくれんか…

193 18/01/31(水)16:30:32 No.482174740

ロミジュリ代打は作者小野寺さん曇らせ隊かなんかなの? ってくらいえぐかったな 思い人と主役同士でドキドキきゃーきゃー喜んでるところに足の怪我だかで千棘に奪われるってなにそれ感ある

194 18/01/31(水)16:31:14 No.482174812

付き合ったら漫画としてゴールというのが間違ってると思う 付き合ってからも身近になった事で見えてくる嫌な部分とか それでも嫌な部分も飲み込めるぐらい好きとか色々話作り出来るよね

195 18/01/31(水)16:31:56 No.482174891

>付き合ったら漫画としてゴールというのが間違ってると思う >付き合ってからも身近になった事で見えてくる嫌な部分とか >それでも嫌な部分も飲み込めるぐらい好きとか色々話作り出来るよね それは少女漫画的な文法だからね 少年漫画の読者はそんなもん求めていない

196 18/01/31(水)16:32:45 No.482174996

誠実ヤクザという全く新しい主人公

197 18/01/31(水)16:33:19 No.482175067

>>付き合ったら漫画としてゴールというのが間違ってると思う >>付き合ってからも身近になった事で見えてくる嫌な部分とか >>それでも嫌な部分も飲み込めるぐらい好きとか色々話作り出来るよね >それは少女漫画的な文法だからね >少年漫画の読者はそんなもん求めていない 実際少年漫画でそれやっても人気でないんだろうな…

198 18/01/31(水)16:33:21 No.482175071

>付き合ったら漫画としてゴールというのが間違ってると思う >付き合ってからも身近になった事で見えてくる嫌な部分とか >それでも嫌な部分も飲み込めるぐらい好きとか色々話作り出来るよね 基本的に男性は物事や地位の動きで話の展開を読んで 女性は感情と人間関係の動きで話の展開を読むみたいな違いがあるので 少女漫画だといけても少年漫画だと厳しい

199 18/01/31(水)16:33:22 No.482175075

>誠実ヤクザ(公務員)という全く新しい主人公

200 18/01/31(水)16:33:27 No.482175086

ラブひななんかはほぼ付き合ってる段階でも不思議パワーで邪魔入るけど二人で乗り越えてとかやってたな なんにしろ恋愛しか軸がないと主人公交代とかしない限り引き延ばしは難しいと思う

201 18/01/31(水)16:33:43 No.482175118

>少年漫画の読者はそんなもん求めていない でも新鮮さは欲しいでしょ?

202 18/01/31(水)16:34:03 No.482175156

>>少年漫画の読者はそんなもん求めていない >でも新鮮さは欲しいでしょ? だからこうして新ヒロインを出す

203 18/01/31(水)16:34:51 No.482175258

>それは少女漫画的な文法だからね >少年漫画の読者はそんなもん求めていない 実は私ははその文法でチャンピオンとしてはヒットしたんだから 描き方次第なんじゃない?

204 18/01/31(水)16:34:54 No.482175266

>でも新鮮さは欲しいでしょ? 予想を裏切って期待を裏切らないのが良い新鮮さだ 期待を裏切って得た新鮮さには誰も喜ばないよ

205 18/01/31(水)16:35:01 No.482175281

単純にマンガへったくそやな君って感想だった

206 18/01/31(水)16:35:02 No.482175284

>>>少年漫画の読者はそんなもん求めていない >>でも新鮮さは欲しいでしょ? >だからこうして新ヒロインを出す わざわざ当て馬を増やしやがって! なんだこのぽっと出妹は!

207 18/01/31(水)16:35:18 No.482175325

付き合ってない少年少女がターゲットだろうから どろどろの恋愛劇は違う

208 18/01/31(水)16:35:44 No.482175377

>>でも新鮮さは欲しいでしょ? >予想を裏切って期待を裏切らないのが良い新鮮さだ >期待を裏切って得た新鮮さには誰も喜ばないよ 別に期待を裏切るかはわからんだろうに

209 18/01/31(水)16:35:46 No.482175385

>わざわざ当て馬を増やしやがって! >なんだこのぽっと出女教師は! か、帰って行った…

210 18/01/31(水)16:35:57 No.482175405

>>それは少女漫画的な文法だからね >>少年漫画の読者はそんなもん求めていない >実は私ははその文法でチャンピオンとしてはヒットしたんだから >描き方次第なんじゃない? まあそれならチャンピオンでは上手くいくんじゃない…?

↑Top