18/01/31(水)12:38:49 和食の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/31(水)12:38:49 No.482144261
和食の破壊者
1 18/01/31(水)12:40:40 lV.yJ1ZQ No.482144673
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/01/31(水)12:41:04 No.482144760
マヨチューブをチンポコラ
3 18/01/31(水)12:43:20 No.482145233
最後なんか適当な秘伝のマヨネーズ的なこと言って無理やり丸め込んでた気がする
4 18/01/31(水)12:43:59 No.482145369
できらぁ!
5 18/01/31(水)12:44:50 No.482145523
富井副部長みたいなやつだな
6 18/01/31(水)12:44:52 No.482145527
>つまんねーセリフ… つまんねーコラはるやつのセリフとは思えんな
7 18/01/31(水)12:45:00 No.482145553
なぜ礼儀作法の努力はしないんです?
8 18/01/31(水)12:46:43 lV.yJ1ZQ No.482145860
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/01/31(水)12:47:00 No.482145931
>なぜ礼儀作法の努力はしないんです? 人の3倍は努力してるのによぉ…
10 18/01/31(水)12:47:28 No.482146002
出てる…
11 18/01/31(水)12:49:29 No.482146360
努力してるのによぉ…(マヨネーズを美食家の前でどばどばかけつつ)
12 18/01/31(水)12:52:05 No.482146778
これて持ってきたの結局マヨネーズじゃない別物だったよね
13 18/01/31(水)12:52:56 No.482146916
せめて小皿に出せよ
14 18/01/31(水)12:55:55 No.482147360
味をマヨネーズで上書きして食った和食の記事なんて書かせられないよね
15 18/01/31(水)12:57:09 No.482147533
結局最後まで美食家が悪いみたいに描かれてるの?
16 18/01/31(水)12:57:57 No.482147668
>結局最後まで美食家が悪いみたいに描かれてるの? 仕事に私情を持ち込むのは良くないからな…
17 18/01/31(水)12:58:24 No.482147740
作者の感性をうたがう…
18 18/01/31(水)12:58:38 No.482147781
ちゃんと許してやる方法も言ってていい人すぎる
19 18/01/31(水)12:59:27 No.482147902
せめて一口くってからかけろや
20 18/01/31(水)13:00:10 No.482148006
和食にマヨネーズは合わないと思うけど合うやつ持ってきてくれたら許すって言ってるのに和食にマヨネーズは合わないって言ったばっかじゃねえかよはバカじゃないの
21 18/01/31(水)13:00:42 No.482148079
それにオレ…マヨネーズかけて食った和食の記事は一生懸命書きますよ
22 18/01/31(水)13:01:12 No.482148144
つまり今まで無駄な努力してた訳ですね
23 18/01/31(水)13:02:27 No.482148321
なんで怒られたのかよくわかって無さそうなのがひどい
24 18/01/31(水)13:02:57 No.482148394
マヨネーズは美味しいけどマヨネーズ味になるからな
25 18/01/31(水)13:03:09 No.482148435
美味しい店紹介してやったのに 一口も食わないで味変えられたらそりゃ怒るよ
26 18/01/31(水)13:03:50 No.482148547
>なんで怒られたのかよくわかって無さそうなのがひどい 安物のマヨネーズじゃ駄目だったのかよォ…
27 18/01/31(水)13:03:59 No.482148573
そもそも何にでもマヨネーズかける奴が食い物の記事なんか書くなすぎる…
28 18/01/31(水)13:04:15 No.482148607
調味料持ち込みだけでも割とギリギリなのに 取材相手が美味いよって連れてきてくれた店の料理にノータイムでマヨぶっかけとか狂っとる
29 18/01/31(水)13:05:47 No.482148820
有名な和食の老舗で◯◯というコース料理を頂きました いつも通りマイマヨネーズかけて食べました とか書くんだろうか
30 18/01/31(水)13:06:08 No.482148869
今更だけど おかわりいいぞうだとばかり思ってた はんぞうだったのか…
31 18/01/31(水)13:07:07 No.482148997
めしぞうじゃなかったのかよォ…
32 18/01/31(水)13:07:27 No.482149041
この勝負に勝ったとしてもこの人からは二度と仕事は来ないよね…
33 18/01/31(水)13:07:41 No.482149088
美味しんぼでも調味料持込おじさんが出てきたけど そっちは肯定的な扱いだったな…
34 18/01/31(水)13:08:01 No.482149126
ホテルの電気ポットでしゃぶしゃぶも同じ作者だっけ?
35 18/01/31(水)13:08:36 No.482149199
なんで定型みたいになってるんだよォ…
36 18/01/31(水)13:09:06 No.482149265
フリーランサーに対しても風評被害が酷すぎる
37 18/01/31(水)13:09:12 No.482149284
2~3時間しか寝て無くて朦朧としてたんだよきっと
38 18/01/31(水)13:09:16 No.482149293
好きに食えばいいと思うけど マヨネーズ持ち歩くのは無理がある
39 18/01/31(水)13:09:49 No.482149364
>この勝負に勝ったとしてもこの人からは二度と仕事は来ないよね… 人の6倍8倍努力すればよろしい
40 18/01/31(水)13:09:49 No.482149365
未開封ならともかく開封済マヨを常温で持ち歩くのはなかなかロックだと思う
41 18/01/31(水)13:10:11 No.482149407
食事に連れてきてもらっていきなりマヨネーズぶっかけたうえ「どうしてダメなんですか!」なんて言っちゃう人とは マヨネーズ云々抜きに単純に仕事したく無いよね…
42 18/01/31(水)13:10:22 No.482149437
むしろ今持ってるマヨネーズも合いますよ というかマヨネーズに合わない料理なんてありませんよとか言いそうだよねこのレベルだと
43 18/01/31(水)13:10:26 No.482149444
先生怒った後の周りのフォローも的外れというか せめてまず謝ろうよ…
44 18/01/31(水)13:10:37 No.482149462
この和食は最高に旨いぞ!って言われてから一口も手を付けず即マヨネーズぶっかけ 外道の極みすぎる
45 18/01/31(水)13:10:57 No.482149507
>美味しんぼでも調味料持込おじさんが出てきたけど >そっちは肯定的な扱いだったな… 何にでもぶっかけるけど化学調味料じゃなくて天然の昆布粉だったから許された
46 18/01/31(水)13:11:06 No.482149527
>食事に連れてきてもらっていきなりマヨネーズぶっかけたうえ「どうしてダメなんですか!」なんて言っちゃう人とは >マヨネーズ云々抜きに単純に仕事したく無いよね… でも俺…記事は一生懸命書きますよ…!
47 18/01/31(水)13:11:10 No.482149539
このフリーのライター自分のことばっかだな
48 18/01/31(水)13:11:56 No.482149635
これでマヨかける方を正当化しようって時点で作者が逆張りやりたいだけなのが見え見えだし
49 18/01/31(水)13:12:08 No.482149665
全力でマヨネーズかけますよ…
50 18/01/31(水)13:12:20 No.482149693
一生懸命とか寝てないとか プロの吐く言葉じゃないんですよ やめちまえ
51 18/01/31(水)13:12:58 No.482149791
>結局最後まで美食家が悪いみたいに描かれてるの? 自分が悪いとは微塵も思ってないこの性格が逆に凄いわ
52 18/01/31(水)13:13:52 No.482149909
みんなまず先に出てくるのが自分達の保身なのが…
53 18/01/31(水)13:14:13 No.482149948
ストーリーを成立させる為とはいえなんかもう怖いわ
54 18/01/31(水)13:14:16 No.482149959
取材相手が連れてきてくれた和食料亭で持ち込みのマヨネーズ 礼儀云々より頭がイカれてるとしか
55 18/01/31(水)13:14:17 No.482149960
オレはね先生の感性よりもこのギユービーのマヨネーズの味を信じてるんですよ あんたは黙って記事になってください
56 18/01/31(水)13:14:48 No.482150040
>未開封ならともかく開封済マヨを常温で持ち歩くのはなかなかロックだと思う 開封済みを常温で1年放置しても味が落ちる程度で済むくらいにはマヨネーズは強い
57 18/01/31(水)13:14:59 No.482150069
この展開を作る作者と通した相方が一番怖いわ
58 18/01/31(水)13:15:26 No.482150128
勧められた料理を食べてうん美味しい!ってなった後小皿に分けた料理にマヨネーズをかけて食べる とかならまだ怒りは少な…くならないか
59 18/01/31(水)13:15:33 No.482150149
人の2倍も3倍もマヨかけなくちゃ生き残れないんだ…
60 18/01/31(水)13:15:41 No.482150166
>みんなまず先に出てくるのが自分達の保身なのが… どう編集長に説明すればいいんですか!?
61 18/01/31(水)13:15:42 No.482150167
★★☆☆☆ 何食べてもマヨネーズの味しかしませんでした
62 18/01/31(水)13:15:50 No.482150188
こいつに記事書かせてあらかじめ用意しておいた原稿をベースに編集して掲載しよう
63 18/01/31(水)13:16:20 No.482150248
>結局最後まで美食家が悪いみたいに描かれてるの? この漫画はめしぞうさん以外みんなアホという体で描かれてると思って読むと楽しめるよ
64 18/01/31(水)13:16:22 No.482150251
>★★★★★ >どれもマヨネーズの味がして美味しかったです!!
65 18/01/31(水)13:16:38 No.482150295
>とかならまだ怒りは少な…くならないか 持ち込み調味料って時点でうn…
66 18/01/31(水)13:16:40 No.482150301
>★★☆☆☆ >何食べてもマヨネーズの味しかしませんでした 本来なら星1つですかマヨネーズが美味しかったので2つにします
67 18/01/31(水)13:16:41 No.482150303
こんなことばかりやってるから2~3時間しか寝られず頑張らないといけないんじゃないんですか?
68 18/01/31(水)13:16:50 No.482150326
なるほど酢味噌って和風マヨネーズじゃん!君も根性あるし気に入ったよ!!と超丸く納めた先生に対し ラストのページで「酢味噌が和風マヨネーズって頭おかしいだろアイツ」と笑う主人公勢…
69 18/01/31(水)13:16:51 No.482150329
スレ「」マヨネーズ付いてますよ
70 18/01/31(水)13:16:56 No.482150341
>どう編集長に説明すればいいんですか!? しらねえよ…自分でどうにかしろよ…
71 18/01/31(水)13:17:00 No.482150346
母親の料理が絶望的に不味くて全部マヨネーズ掛けて食ってた過去があるとかなら仕方ない
72 18/01/31(水)13:17:06 No.482150365
ほう、なんでも旨くなるのかね(ボロン
73 18/01/31(水)13:17:38 No.482150416
>この漫画はめしぞうさん以外みんなアホという体で描かれてると思って読むと楽しめるよ 泣きついて来る連中ことごとくクズかグズか間抜けだからね…
74 18/01/31(水)13:17:42 No.482150426
>ラストのページで「酢味噌が和風マヨネーズって頭おかしいだろアイツ」と笑う主人公勢… ひっどい
75 18/01/31(水)13:18:02 No.482150476
>>どう編集長に説明すればいいんですか!? >しらねえよ…自分でどうにかしろよ… そ…そんなァ!!
76 18/01/31(水)13:18:17 No.482150507
もっと違う切り口もあったろうにどうしてこんな話に?
77 18/01/31(水)13:19:17 No.482150645
おにぎりの破壊者は珍しく誰からも頭悪い扱いされてる
78 18/01/31(水)13:19:22 No.482150659
作者の「高級料理=悪」っていう価値観を知らないと理解出来ない
79 18/01/31(水)13:19:29 No.482150677
私偉い奴嫌い!の姿勢を崩さない
80 18/01/31(水)13:20:01 No.482150747
この空間先生以外に常識が存在しない…
81 18/01/31(水)13:20:23 No.482150787
偉い奴には何してもいいってスタンスの漫画なの?
82 18/01/31(水)13:20:25 No.482150794
ちなみに原作者はヒッピーで冷蔵庫が普及して無理矢理延命させた食材食ってるせいで子どもの喘息やアトピーが増えたと主徴してる
83 18/01/31(水)13:20:35 No.482150817
ライターやるのはいいけど食べ物に関わらない仕事やったほうがいいんじゃないですかね
84 18/01/31(水)13:20:50 No.482150848
>作者の「高級料理=悪」っていう価値観を知らないと理解出来ない 知ってても理解出来そうにない…
85 18/01/31(水)13:20:54 No.482150855
この料理いくらするんだろう
86 18/01/31(水)13:21:33 No.482150944
こんな事で仕事がなくなると痛感したならそれで修正されるはずなのに 合うマヨネーズ持ってこられたら増長するだけだな
87 18/01/31(水)13:21:45 No.482150969
「手間がかかる=悪」もあるぞ!
88 18/01/31(水)13:22:07 No.482151017
何風だろうとそれなりの店でマイ調味料ぶっかけとか店に対して失礼だし自分の面目も丸つぶれだしまぁキレるよね…
89 18/01/31(水)13:22:36 No.482151083
>偉い奴には何してもいいってスタンスの漫画なの? 偉い先生のサイン会で非常識なファンを優しくたしなめた先生に対してなんて偉そうなやっちゃとめしぞうさんが立ち上がる話とか
90 18/01/31(水)13:22:58 No.482151145
そもそも招待してくれるとかすごい優遇してくれてんのに…しかも料理の取材だろ? 狂人だよ
91 18/01/31(水)13:23:08 No.482151167
え、こいつこんなクズだったの… なんか理由があってマヨかけてて なんてこったいつもの癖のせいで怒らせちまったって悩むとかじゃないの…
92 18/01/31(水)13:23:13 No.482151175
>知ってても理解出来そうにない… 高級料理も安い料理もマヨネーズかければマヨネーズ味になって美味い 同じ美味いなのに余計な金を取る高級料亭は悪
93 18/01/31(水)13:23:21 No.482151192
トラック運転手のヤンママに絡まれる先生も悪役顔だけど言ってることは凄くマトモだったよね…
94 18/01/31(水)13:23:51 No.482151241
全然違うよ 酢味噌なら合うんだけどやっぱマヨネーズは和食には合わねぇわ だから仕方ないよねで先生に酢味噌を振る舞う これ酢味噌じゃねーか!マヨネーズ出せよ!ってキレられたところに幻のマヨネーズが届きました!つって持ってきた奴を振る舞う 確かに和食に合ってたから日和った先生が実は幻のマヨネーズを見つけられるかのテストだったんだようんおめでとう合格つって逃亡 先生が居なくなったあとで実はこれマヨネーズのチューブに酢味噌入れただけなんだよね このくらいで騙されるなんてあの先生アホじゃんドワッハッハッハでエンド
95 18/01/31(水)13:23:52 No.482151250
>ちなみに原作者はヒッピーで冷蔵庫が普及して無理矢理延命させた食材食ってるせいで子どもの喘息やアトピーが増えたと主徴してる なんでグルメ漫画の関係者ってちょっと電波受信してる人ばっかりなんだろう
96 18/01/31(水)13:24:03 No.482151274
>偉い先生のサイン会で非常識なファンを優しくたしなめた先生に対してなんて偉そうなやっちゃとめしぞうさんが立ち上がる話とか 頭がいたくなる…
97 18/01/31(水)13:24:49 No.482151361
>え、こいつこんなクズだったの… >なんか理由があってマヨかけてて >なんてこったいつもの癖のせいで怒らせちまったって悩むとかじゃないの… んだよ和食似合わねえって言ったばっかじゃねえかよ… が小学生みたいな愚痴でもう
98 18/01/31(水)13:25:01 No.482151383
>このくらいで騙されるなんてあの先生アホじゃんドワッハッハッハでエンド クズすぎる…
99 18/01/31(水)13:25:18 No.482151426
>なるほど酢味噌って和風マヨネーズじゃん!君も根性あるし気に入ったよ!!と超丸く納めた先生に対し >ラストのページで「酢味噌が和風マヨネーズって頭おかしいだろアイツ」と笑う主人公勢… 違うよ 酢味噌出したら酢味噌じゃねーかって駄目だし食らったので 大豆で作った自家製の調味料をマヨネーズの容器に入れて とある老舗でしか扱ってない幻のマヨネーズって言って 出したら先生が騙されたからあいつ馬鹿じゃのガハハハで終わりだよ
100 18/01/31(水)13:25:20 No.482151436
>先生が居なくなったあとで実はこれマヨネーズのチューブに酢味噌入れただけなんだよね >このくらいで騙されるなんてあの先生アホじゃんドワッハッハッハでエンド そんな真実知りとうなかった…
101 18/01/31(水)13:25:38 No.482151480
この先生も違う話で殺人未遂みたいな事やってなかったっけ?
102 18/01/31(水)13:25:52 No.482151512
原作者がヒッピーなので権威とか権力とかいう類は問答無用で悪でクソ!っていうスタンス がそのまま漫画にも反映されている
103 18/01/31(水)13:26:09 No.482151544
どっちにしろ飯蔵サイドが悪いよ!
104 18/01/31(水)13:26:34 No.482151607
>>偉い先生のサイン会で非常識なファンを優しくたしなめた先生に対してなんて偉そうなやっちゃとめしぞうさんが立ち上がる話とか >頭がいたくなる… じっくり愛情と手間暇かけて子供にご飯作ってあげてね!って言ってる先生のサイン会で簡単にサッと出来る料理教えて!っていう程度だよ
105 18/01/31(水)13:27:19 No.482151709
つまり権威があって善意で高級料亭に招くとか金の無駄遣いを見せつける嫌がらせ挑発なわけだな 作者にとっては
106 18/01/31(水)13:27:38 No.482151754
相手のスタンスは否定して自分のスタンスは絶対に崩さないんだな
107 18/01/31(水)13:27:44 No.482151770
>この先生も違う話で殺人未遂みたいな事やってなかったっけ? 野球観戦大好きな先生はまた別のいやー僕も野球大好きなんすよ系の編集者と観戦しに言って あからさまに野球興味ないムーブ(9回裏でもう決まりっすよ帰りませ~ん?)されて 貴様ー! してたことがあったような気がする
108 18/01/31(水)13:27:45 No.482151771
トンチキな原作者の分身であるところの飯蔵さんを上げるためには周りを下げないと成り立たないので…
109 18/01/31(水)13:27:55 No.482151798
グルメ気取ってる奴はいくら馬鹿にしてもゆるされるからよォ…
110 18/01/31(水)13:28:06 No.482151825
>>>偉い先生のサイン会で非常識なファンを優しくたしなめた先生に対してなんて偉そうなやっちゃとめしぞうさんが立ち上がる話とか >>頭がいたくなる… >じっくり愛情と手間暇かけて子供にご飯作ってあげてね!って言ってる先生のサイン会で簡単にサッと出来る料理教えて!っていう程度だよ 後ろに他の人がいっぱい並んでるのを無視してしつこく訊いてたかんな!
111 18/01/31(水)13:28:12 No.482151845
作画の人はどういう心境で描いてたのかちょっと気になる
112 18/01/31(水)13:28:13 No.482151851
こんなんでも連載できる不思議 人脈なのか
113 18/01/31(水)13:28:47 No.482151908
ハマタにカップ麺食わす話はハマタが大人すぎて好き
114 18/01/31(水)13:29:00 No.482151934
幻のマヨネーズは心の中にあればいい
115 18/01/31(水)13:29:19 No.482151971
サイン会の先生は凄く丁寧に優しくもう少し周りを見て他の人達に迷惑かけてる事に気がつけるようになりましょうねって諭してた 凄い悪役顔で
116 18/01/31(水)13:29:22 No.482151977
>トンチキな原作者の分身であるところの飯蔵さんを上げるためには周りを下げないと成り立たないので… なんか納得した…
117 18/01/31(水)13:29:29 No.482151993
>つまり権威があって善意で高級料亭に招くとか金の無駄遣いを見せつける嫌がらせ挑発なわけだな >作者にとっては 高級料亭そのものが敵という話もある 料亭の対応は思いやりにあふれたものだったがめしぞうさんは怒りに震えた
118 18/01/31(水)13:29:43 No.482152027
よくこれでオッケーだしたな編集
119 18/01/31(水)13:29:47 No.482152041
容器なんかじゃなくて中身で勝負せんかい
120 18/01/31(水)13:30:00 No.482152076
卵と酢と油使ってないとマヨネーズじゃないのに気付かないなんて そんな程度の舌の先生を記事にしたらそれはそれでだめなのでは
121 18/01/31(水)13:30:11 No.482152092
接客最悪すぎる
122 18/01/31(水)13:30:12 No.482152094
>野球観戦大好きな先生はまた別のいやー僕も野球大好きなんすよ系の編集者と観戦しに言って >あからさまに野球興味ないムーブ(9回裏でもう決まりっすよ帰りませ~ん?)されて >貴様ー! してたことがあったような気がする 接待で好きな魚料理を食べられると思ってたのに不手際で食べられずに連れ回されたりしてたとも思う
123 18/01/31(水)13:30:23 No.482152123
先生が酢味噌って見破ってたら大人しく引き下がったのかな
124 18/01/31(水)13:31:09 No.482152216
>実はこれマヨネーズのチューブに酢味噌入れただけなんだよね いやいや
125 18/01/31(水)13:31:33 No.482152268
http://uotuka.exblog.jp/26783814/ さりげなく密造酒推奨してる…
126 18/01/31(水)13:31:52 No.482152297
ビジネスホテルの電気ケトルの破壊者もいたなあ
127 18/01/31(水)13:31:54 No.482152306
酢味噌もどんな和食に合うわけではないよね…
128 18/01/31(水)13:32:01 No.482152323
キチガイ1人に怒ったら3人になって帰ってきたんだろ? マヨネーズでも酢味噌でもなんでもいいから関わりたくないわ
129 18/01/31(水)13:32:18 No.482152365
むしろ酢味噌も合わない
130 18/01/31(水)13:32:46 No.482152445
そういえば密造酒作る話もあったな…
131 18/01/31(水)13:33:01 No.482152476
>マヨネーズでも酢味噌でもなんでもいいから関わりたくないわ つまりこの一軒で先生は非常識なライターともそれを推してくる編集とも手を切れたわけか
132 18/01/31(水)13:34:26 No.482152674
これうまいドォ!のやつ?
133 18/01/31(水)13:35:51 No.482152859
都市部のベランダにパンや肉干す奴?
134 18/01/31(水)13:35:56 No.482152876
>http://uotuka.exblog.jp/26783814/ >さりげなく密造酒推奨してる… たまにですの口調になるせいで脳内で金髪縦ロールのお嬢様イメージで再生されてつらき
135 18/01/31(水)13:37:27 No.482153099
老舗鍋店で飲み会しようとしてたコンビニバイトを宅飲みに変えさせたりしてたな
136 18/01/31(水)13:38:21 No.482153214
和食の破壊者は言うまでもないけどこの女もヒドくない? 取材はもう半分終わってるのに…とかなんでよけい怒らせるような言って ホントにしったことじゃないすぎる
137 18/01/31(水)13:40:34 No.482153508
人の倍努力してる人が 人のおごってくれたメシ尊重する人並みの気遣いできないものなの…?
138 18/01/31(水)13:41:37 No.482153643
おごってくれたレベルじゃないけどな 営業かけてる大先生が進めてくれた席