虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/31(水)11:22:15 本物の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)11:22:15 No.482133885

本物のジョニー・ライデンって本当に存在したのでしょうか

1 18/01/31(水)11:27:23 No.482134405

あれでしょプロパガンダの為に作られた存在しないエースみたいな

2 18/01/31(水)11:28:53 No.482134561

じゃあシン・マツナガも…?

3 18/01/31(水)11:32:55 No.482134929

ザクが大活躍した戦闘があってニュースにするまでにパイロット名が判明しない時にとりあえず使っとく名前的な…

4 18/01/31(水)11:34:39 No.482135091

>あれでしょプラモ販売の為に作られた存在しないエースみたいな

5 18/01/31(水)11:36:41 No.482135287

…俺はジョニー・ライデン?

6 18/01/31(水)11:38:01 No.482135421

一番存在が怪しいのはジオンの撃墜数一位の人

7 18/01/31(水)11:38:36 No.482135479

ジョニーは皆の心の中にあるのです

8 18/01/31(水)11:38:41 No.482135485

>本物のジョニー・ライデンって本当に存在したのでしょうか 押井「ぼくにふさわしいテーマですね」

9 18/01/31(水)11:39:26 No.482135558

なんか俺がガンダムだみたいな概念になり始めてない?大丈夫?

10 18/01/31(水)11:40:23 No.482135648

取り敢えず赤青黒の定番星ーズから ちょっとマニア向けに用意した真紅と白!

11 18/01/31(水)11:40:49 No.482135693

フルフロンタルみたいな存在なの?

12 18/01/31(水)11:42:40 No.482135895

プラモとか媒体によってジョニーの見た目違いすぎるのをネタにした漫画だから…

13 18/01/31(水)11:42:45 No.482135907

メディアによって多種多様なジョニーライデンがいる事を逆手にとったいいテーマだと思う

14 18/01/31(水)11:43:16 No.482135961

この話ってどういう話なのか難しくてよく理解できない

15 18/01/31(水)11:43:53 No.482136022

>一番存在が怪しいのはジオンの撃墜数一位の人 アムロより上の人は?

16 18/01/31(水)11:45:49 No.482136203

自分を見失わないで

17 18/01/31(水)11:46:32 No.482136284

>この話ってどういう話なのか難しくてよく理解できない 陣営ぐっちゃぐっちゃだからな…

18 18/01/31(水)11:51:24 No.482136798

なんだかいいくるめられた?!

19 18/01/31(水)11:52:46 No.482136944

このチームの漫画IQ高すぎなんだよなあ

20 18/01/31(水)11:52:59 No.482136973

皆があなたをジョニーと思ってるんだからあなたはジョニーなんですよ

21 18/01/31(水)11:55:23 No.482137216

まあ本物のレッド・ウェイラインも本当に存在したのか怪しいからね…

22 18/01/31(水)11:55:37 No.482137241

シャアみたいなことになってるなジョニー

23 18/01/31(水)11:55:54 No.482137264

この作品においてはかつてキマイラ隊に本物のジョニーライデンがいた事は事実ではある

24 18/01/31(水)11:57:08 No.482137419

お前はジョニーじゃないけど世間はお前の事ジョニーって言ってんだからそろそろ割り切ってジョニーになれよ

25 18/01/31(水)11:58:10 No.482137526

ジョニ子が本物のジョニーライデンじゃないのは分かる

26 18/01/31(水)11:58:11 No.482137531

>アムロより上の人は? 戦争の間はずっとジオンのモビルスーツ工場の出口で待ち構えてたんじゃないかな

27 18/01/31(水)11:59:11 No.482137665

こういうのって結局曖昧にぼかしたまま終わると思うとあまり真面目に読む気がしない

28 18/01/31(水)11:59:16 No.482137678

>この作品においてはかつてキマイラ隊に本物のジョニーライデンがいた事は事実ではある そいつもジョニー役の道化かもしれない モビルスーツの操縦がすっごく上手な

29 18/01/31(水)12:00:39 No.482137864

操縦のクセがジョニーと9割以上一致してる別人ですよ?

30 18/01/31(水)12:00:57 No.482137903

>こういうのって結局曖昧にぼかしたまま終わると思うとあまり真面目に読む気がしない 読まなくていいよ?

31 18/01/31(水)12:01:37 No.482137992

レッドがジョニーじゃなくてもあなたがジョニーなのが大事ってサラッとアイデンティティ剥ぎ取りに来てない?

32 18/01/31(水)12:02:01 No.482138044

ゴップのおっちゃん派とレッドの上司派と元キマイラ派とシャア派と あとたまたま居合わせた連邦左遷組が入り乱れてるんだっけ?

33 18/01/31(水)12:02:54 No.482138134

ジョニーは確か戦後にパーフェクトザクと戦ってたはず…

34 18/01/31(水)12:03:25 No.482138192

俺がジオン兵だったらアムロのほうがよっぽどフィクションに思える

35 18/01/31(水)12:04:37 No.482138330

>この話ってどういう話なのか難しくてよく理解できない ジョニー・ライデンという概念の正体と役割とは何か?って哲学書にストーリーがついたみたいなもので 史実上の本当のジョニー・ライデンの事はほぼ書いてないなんというか一種の詐欺本みたいになりつつある

36 18/01/31(水)12:04:38 No.482138333

ジオンのほうがよっぽどニュータイプと言う存在に良く触れてるはずだが

37 18/01/31(水)12:05:02 No.482138380

テネスAユングも本当に存在してたんですかね…

38 18/01/31(水)12:05:17 No.482138401

>ジョニーは確か戦後に木星へいったはず…

39 18/01/31(水)12:05:33 No.482138434

現状はギレンの残した遺産であるアスタロスを奪いあってて 連邦の偉い人がそれをコロニーに撒こうとしててゴップはそれを阻止しようとしてるんだっけ…

40 18/01/31(水)12:05:43 No.482138453

レッドは状況証拠とか上司を見るにジョニーっぽいけど違うということでオチ着くんだろうか

41 18/01/31(水)12:06:11 No.482138510

でも例の光で記憶公開されちゃったし 少なくともキマイラリーダーでウルトラエースのジョニーは存在はしてはいる

42 18/01/31(水)12:06:57 No.482138605

>レッドは状況証拠とか上司を見るにジョニーっぽいけど違うということでオチ着くんだろうか 結局ジョニー・ライデンとは何か探ってみたけどわかりませんでしたってのがこのストーリーで考えられる1番おいしいオチだと思う

43 18/01/31(水)12:07:18 No.482138648

なんかすごい面白そうだぞこの漫画

44 18/01/31(水)12:08:01 No.482138745

記憶喪失だったとかで俺がジョニーだった!になるんじゃないかな

45 18/01/31(水)12:08:04 No.482138750

面白いよ ヤザンも出るし

46 18/01/31(水)12:08:18 No.482138778

(試験的にサイコフレーム接続した専用機で乱入するシャア)

47 18/01/31(水)12:08:19 No.482138780

まぁでもジオンのあり得ない撃墜スコアを見るに いろんなパイロットたちを使って複数人が一人のエースパイロットを作った って考えたら面白い

48 18/01/31(水)12:08:28 No.482138805

フルフロンタルという存在がいる事が確定した話だという前提だとすると レッドも同じようにキマイラ隊にいたジョニーライデンのあれやこれやを移植された存在 もしくは記憶を完全に改変された存在のどちらかだと思ってる

49 18/01/31(水)12:09:19 No.482138900

>(試験的にサイコフレーム接続した専用機で乱入するシャア) ややっこしくすんなや!

50 18/01/31(水)12:09:30 No.482138922

ジョニーを模倣して作られた強化人間だったってオチだとユニコーンに繋がって綺麗に終わるな

51 18/01/31(水)12:10:07 No.482139014

なんでレッドさん相手エースとまともに戦える腕前があることに疑問持たないんだろ? ヤザン、ジョニ子、ユーマ、シャア相手に戦えるってことにちょっとは疑問持てよ!?

52 18/01/31(水)12:10:10 No.482139022

単なるガンダム漫画として面白いとは思うけど本当のジョニーライデンの事を知りたいって人にこれを勧めるのはちょっと鬼入ってる

53 18/01/31(水)12:10:34 No.482139079

それはともかくアイシュワリヤと後腐れのないセックスがしたい

54 18/01/31(水)12:10:51 No.482139124

>(試験的にサイコフレーム接続した専用機で乱入するシャア) この時期はシャアもアムロもディジェ 仲良しだな

55 18/01/31(水)12:11:26 No.482139211

このインド人かわいいよね…

56 18/01/31(水)12:11:43 No.482139255

この漫画のジョニー・ライデンはほとんどマクガフィンだけどまぁ設定のブレが元ネタって要素あるからOK

57 18/01/31(水)12:12:05 No.482139333

>ややっこしくすんなや! お互いに戦闘不能以上のことが出来ない特殊な戦場で 一人だけ好き放題に殺害する総帥だ

58 18/01/31(水)12:12:32 No.482139383

このいんどじんが無敵過ぎて怖い

59 18/01/31(水)12:12:36 No.482139397

むしろシンマツナガの漫画のほうが本物ライデンの描写多そう

60 18/01/31(水)12:12:39 No.482139400

>>ややっこしくすんなや! >お互いに戦闘不能以上のことが出来ない特殊な戦場で >一人だけ好き放題に殺害する総帥だ 外道!!

61 18/01/31(水)12:12:47 No.482139419

とりあえず興味持ったら光芒のア・バオア・クーから入ってもいいんじゃないかな あっち1巻完結だし

62 18/01/31(水)12:13:00 No.482139446

いろんなジョニーがいるよってシーンでモニターに映ってたジョニーは他媒体のジョニーに似せて描いてあるの?

63 18/01/31(水)12:13:11 No.482139468

別に元ネタのMSVとしてのジョニーライデンだって単なるエースってだけでそこまで逸話あるわけじゃないよ 派生作品含めると経歴がみんなバラバラになるってネタだし

64 18/01/31(水)12:13:13 No.482139476

俺がジョニー・ライデンだ!までは予想してたけどジョニー大好きマンが出て来るのは予想外だった

65 18/01/31(水)12:14:11 No.482139623

ユーマとジョニーのゲルググはアナハイム製のアップデート版って明言されてたけどスナイパーのおっちゃんのはどうなんだろ

66 18/01/31(水)12:14:29 No.482139674

>いろんなジョニーがいるよってシーンでモニターに映ってたジョニーは他媒体のジョニーに似せて描いてあるの? 同じ生物とは思えないほど多種多様に模写されている

67 18/01/31(水)12:14:36 No.482139695

全員本名ジョニーライデンを集めた部隊だったのかもしれない

68 18/01/31(水)12:14:50 No.482139738

>もしくは記憶を完全に改変された存在のどちらかだと思ってる 逆にジョニーライデンにレッドの人格を被せたのでは? 完璧にできなかったから操縦技師とかはジョニーの頃のままで

69 18/01/31(水)12:15:17 No.482139799

>いろんなジョニーがいるよってシーンでモニターに映ってたジョニーは他媒体のジョニーに似せて描いてあるの? ちゃんとプラモ説明書の奴とかもいたしな

70 18/01/31(水)12:15:55 No.482139904

ヤザンが理想的なヤザンで満足

71 18/01/31(水)12:16:02 No.482139924

>別に元ネタのMSVとしてのジョニーライデンだって単なるエースってだけでそこまで逸話あるわけじゃないよ >派生作品含めると経歴がみんなバラバラになるってネタだし いずれ火星ジオンの総帥になるってことになってるジョニー

72 18/01/31(水)12:16:46 No.482140037

>ヤザンが理想的なヤザンで満足 …存じ上げません

73 18/01/31(水)12:16:59 No.482140061

ヴァースキ!ヴァースキです! ヴァースキ大尉マジいい上官

74 18/01/31(水)12:17:00 No.482140065

ヴァースキー!!!!

75 18/01/31(水)12:17:15 No.482140101

ヴァースキ!ヴァースキさんです!!

76 18/01/31(水)12:17:31 No.482140140

>>もしくは記憶を完全に改変された存在のどちらかだと思ってる >逆にジョニーライデンにレッドの人格を被せたのでは? >完璧にできなかったから操縦技師とかはジョニーの頃のままで 序盤の隠居してたコブラみてーだな!

77 18/01/31(水)12:17:39 No.482140167

>逆にジョニーライデンにレッドの人格を被せたのでは? だいぶ過去描写とかされたからこの作品内でのジョニー像は分かってきたけど 一番の謎はレッドさんだからな… ウェイライン性もたぶんフーバー隊長の本名から引っ張ってきた適当さだろうし

78 18/01/31(水)12:17:50 No.482140183

>テネスAユングも本当に存在してたんですかね… あいつ声がほうちゅうで見た目もヤザンあじがあるからヤザンの一年戦争時の別名義だったりするのかなって

79 18/01/31(水)12:18:06 No.482140236

「」はヴァースキさん好き過ぎない?

80 18/01/31(水)12:18:16 No.482140260

su2223081.jpg su2223080.jpg ちゃんと知らないおっさんのジョニーが居て満足

81 18/01/31(水)12:18:20 No.482140273

これもアルペジオも展開遅すぎるからもうちょっとサクサク進んで欲しい

82 18/01/31(水)12:18:42 No.482140334

ブランリヴァルの艦長も食えないやつで良いわ 地位高い人は大体それ相応の有能だよねArkリニンサンのガンダム漫画

83 18/01/31(水)12:18:49 No.482140352

>あいつ声がほうちゅうで見た目もヤザンあじがあるからヤザンの一年戦争時の別名義だったりするのかなって 戦闘スタイルがスナイパーだから…

84 18/01/31(水)12:19:12 No.482140410

一気読みしてると引き込まれるけどちょっと時間おくと勢力周りが全然わからなくなる漫画

85 18/01/31(水)12:19:37 No.482140477

ヴァースキ・ゲープル大尉は部下の慣熟訓練で貴様らが先にやられてどうする!ってどなるとこ好き

86 18/01/31(水)12:19:46 No.482140499

何らかの理由でジョニーライデンという人格・存在は隠匿されて保護されたけど 最後にはレッドとジョニーライデンの記憶は統合されてジョニーライデンが帰還する という流れになるととてもいい

87 18/01/31(水)12:19:54 No.482140519

カイ・シデンと関連性があるような気がした 気がしただけだった

88 18/01/31(水)12:20:12 No.482140568

>「」はヴァースキさん好き過ぎない? ジャコビアスのおっちゃんもだけど腕の立つおっさんキャラなんて嫌いになるわけないじゃん!

89 18/01/31(水)12:21:24 No.482140762

ギャプランで戦うヴァースキ大尉いいよね…

90 18/01/31(水)12:22:01 No.482140857

連邦はともかくジオンの撃墜王はどんだけジムとボール倒したんだ

91 18/01/31(水)12:22:04 No.482140878

>ヴァースキ・ゲープル大尉は部下の慣熟訓練で貴様らが先にやられてどうする!ってどなるとこ好き ヤザンの姓はゲーブル

92 18/01/31(水)12:22:21 No.482140929

ヤザンじゃないさん海ヘビとフェダーインライフル気に入りすぎじゃない?

93 18/01/31(水)12:22:43 No.482140994

>まあ本物のレッド・ウェイラインも本当に存在したのか怪しいからね… ちゃんとお袋いるんですけどー なんなら会わせるんですけどーって言ってたけど それっきり話もでないな

94 18/01/31(水)12:22:56 No.482141024

>カイ・シデンと関連性があるような気がした >気がしただけだった 赤いしデンだし

95 18/01/31(水)12:23:16 No.482141091

そろそろ赤いナマハゲとピンクの栗は出た?

96 18/01/31(水)12:23:32 No.482141137

この漫画でゴップの良さわかったよ!

97 18/01/31(水)12:24:13 No.482141261

>連邦はともかくジオンの撃墜王はどんだけジムとボール倒したんだ ジム一機を寄って集って倒したあと全身を八つ裂きにして討伐部位を山分けしたんだろう

98 18/01/31(水)12:24:40 No.482141349

本当のジョニーライデンを知りたければ長谷川裕一の漫画をよもう!

99 18/01/31(水)12:25:16 No.482141451

ヤ…ヴァースキさんだいぶ性格丸くなってない? って思ったけどZZを経たからだろうか

100 18/01/31(水)12:25:52 No.482141563

そしてジョニー・ライデンの名は再び謎と言う霧の中へと帰還していった…<完>

101 18/01/31(水)12:26:05 No.482141607

>ジョニーを模倣して作られた強化人間だったってオチだとユニコーンに繋がって綺麗に終わるな いやだよフルフロンタルがレッドウェイラインだったなんてそんな話は

102 18/01/31(水)12:26:31 No.482141679

>本当のジョニーライデンを知りたければ長谷川裕一の漫画をよもう! あいつはジョニー・ドップだし

103 18/01/31(水)12:26:32 No.482141680

色々あったから丸くはなったんだろう 考えなしに思想組織に入ってえらいことになったって自戒してるし

104 18/01/31(水)12:26:50 No.482141728

アスタロスでコロニーを住めなくしても地球に人が帰還できる訳でもないのに 連邦のお偉いさんはジオン怖がりすぎだよ全く

105 18/01/31(水)12:27:21 No.482141820

アルペジオも超超長期連載に入りつつあるしそこら辺のテンポの良さを改善してほしい というかずっとずっとやってんだから結論は早く出してほしい でもそれを指摘してもまるで同意してくれなくて些か参る ヴァースキヴァースキずっと言ってる場合じゃないよ…

106 18/01/31(水)12:27:24 No.482141830

というかあの世界気軽に記憶植え付けやるよねニタ研とか

107 18/01/31(水)12:27:27 No.482141836

やだよヤクきまっててお前殺したの俺じゃんとか言うジョニー

108 18/01/31(水)12:27:56 No.482141920

>ヤ…ヴァースキさんだいぶ性格丸くなってない? >って思ったけどZZを経たからだろうか ブライトが取り逃がしたニワトリを食ったりゲゼで暴れたりしてた頃は丸くなってなかったからあのあと苦労があったのだろう

109 18/01/31(水)12:28:08 No.482141958

アルペジオはもうライフワークにするの決めたしなぁ

110 18/01/31(水)12:28:49 No.482142086

・A・

111 18/01/31(水)12:29:10 No.482142150

他人に同意強制されてもねぇ

112 18/01/31(水)12:29:28 No.482142205

ある意味でヤザン復権の物語でもあるからアニメ化してほしい

113 18/01/31(水)12:30:22 No.482142392

一年戦争後のゴタゴタで軍籍も過去も他人になりすまして偽造し放題というんだから レッドさんもお袋も実在してるけど主人公は整形して記憶流し込んだ他人かもしれない

114 18/01/31(水)12:30:29 No.482142409

Gファイターとかヤザンとかアスタロスとかそこ拾うんだっての多くていい

115 18/01/31(水)12:30:45 No.482142481

シャア無双誰が止めんの

116 18/01/31(水)12:30:48 No.482142493

>「」はヴァースキさん好き過ぎない? ヴァー好き

117 18/01/31(水)12:31:17 No.482142593

ところでヴァースキさんはシロッコのことどう思います?

118 18/01/31(水)12:31:36 No.482142665

ギレンの野望のアスタロスはレオン引換券だったなぁとか懐かしくなる

119 18/01/31(水)12:32:07 No.482142789

全体的にはキマイラ隊の話でもある MSV-Rだし

120 18/01/31(水)12:32:08 No.482142799

>シャア無双誰が止めんの リックディジェに乗ったアムロ サイコフレームがないリックディジェは情けないMS

121 18/01/31(水)12:32:37 No.482142899

色んなガンダム作品のネタ拾って来てて楽しいよねこれ

122 18/01/31(水)12:33:25 No.482143091

>Gファイターとかヤザンとかアスタロスとかそこ拾うんだっての多くていい 地球に残されたアーガマを拾おうとしたらサンライズにダメよされた

123 18/01/31(水)12:35:18 No.482143476

どうせならイリアパゾムとかも拾ってほしい

124 18/01/31(水)12:35:26 No.482143508

>ある意味でヤザン復権の物語でもあるからアニメ化してほしい 復権言うてもロンドベルに参加するわけでもないようだし今後大きな戦闘に関わる機会はないのでは?

↑Top