虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画ゼ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/31(水)10:09:41 No.482126783

    映画ゼータ良いよね

    1 18/01/31(水)10:10:24 No.482126866

    メタモルフォーゼいい…

    2 18/01/31(水)10:25:30 No.482128385

    散弾ではなあ!

    3 18/01/31(水)10:31:02 No.482128891

    旧フィルムの加工も予算と時間かかって全部新規と手間予算変わらなかったわってお禿言ってて 全部新規だったらかなり良かったろうな…って思う

    4 18/01/31(水)10:31:03 No.482128896

    ビームコンフューズ!

    5 18/01/31(水)10:33:11 No.482129111

    シロッコがジュピトリスを道連れにするのだけはちょっと

    6 18/01/31(水)10:38:16 No.482129613

    ダブルゼータにどう繋げるんだろう

    7 18/01/31(水)10:40:19 No.482129855

    最近テレビ版の最終回見たら想像以上に辛かったから やっぱこの劇場版はあって良かったと思う

    8 18/01/31(水)10:42:12 No.482130040

    カミーユ廃人にしとかないとパイロット辞めさせてもらえない気がする

    9 18/01/31(水)10:45:36 No.482130359

    庵野も評価したmk2キック

    10 18/01/31(水)10:46:47 No.482130467

    どうしてダカール演説を抜いたんですか?

    11 18/01/31(水)10:47:01 No.482130488

    見たことない人にスレ画だけ見せたら絶対これから必殺技撃つシーンだって言うと思う

    12 18/01/31(水)10:50:31 No.482130814

    >ダブルゼータにどう繋げるんだろう 当時は無いってお禿言ってたけど今はどうだろうね

    13 18/01/31(水)10:53:47 No.482131137

    ファの存在がカミーユを救ったって伏線全くない上ご都合主義すぎないと思ったけど よく考えたらTV版の時点で気違いじみた最終戦生き抜く異能生存体だったもんなあの幼馴染

    14 18/01/31(水)10:54:43 No.482131223

    よく言われてるけどサエグサの代わりにカミーユがやられたら そのままZZに無理なく繋げられる

    15 18/01/31(水)10:56:16 No.482131399

    テレビ版といい意味で対になってると思う

    16 18/01/31(水)10:56:26 No.482131414

    どっちかっていうとアーガマ全体の雰囲気が変わってるのが大きいんじゃない 特に大人連中

    17 18/01/31(水)10:57:03 No.482131477

    >よく言われてるけどサエグサの代わりにカミーユがやられたら 当時のガンダムで主人公をそんな無様な末路にするのは許可出ない気がする

    18 18/01/31(水)10:57:05 No.482131485

    一部のアッシマー戦みたいのが二部三部と続くんだと思ってたんだよ …なにあれ

    19 18/01/31(水)10:57:48 No.482131545

    最近劇場版ばっか見てたから先日のBS11最終回が逆に新鮮だった テンションの高さは変わらんが

    20 18/01/31(水)10:58:33 No.482131612

    >>よく言われてるけどサエグサの代わりにカミーユがやられたら >当時のガンダムで主人公をそんな無様な末路にするのは許可出ない気がする 末路も何もサエグサは最終回で復帰してるから死んでないんよ 大怪我でカミーユ戦線離脱すれば何の問題もない

    21 18/01/31(水)10:58:45 No.482131637

    ジュピトリス落としとかないと残党がうるさいし・・・(落としてもうるさいが)

    22 18/01/31(水)10:59:25 No.482131706

    ビームコンフューズ!! …なにそれ!?

    23 18/01/31(水)11:00:49 No.482131827

    やっぱりスイカバーは新規作画して欲しかった

    24 18/01/31(水)11:01:34 No.482131879

    ギャプラン→アッシマー→アムロ→エンディングの流れはガンダム映画史上でも至高だと思う

    25 18/01/31(水)11:01:39 No.482131883

    >>ダブルゼータにどう繋げるんだろう >当時は無いってお禿言ってたけど今はどうだろうね 予算くれたら作れるとは当時言ってたよ ストーリー的な構想はあるらしい

    26 18/01/31(水)11:01:48 No.482131891

    作画が丸ごと一新されてたらもっとすごい作品になってたとは思う

    27 18/01/31(水)11:01:55 No.482131904

    ロザミア撃墜する辺りでカミーユはもう駄目です許して下さいってギブアップしてるのが分かって 大尉は少しはフォローしてやれよ!と頭を抱えるTV版 いやー強化人間を早めに退場させて良かったよ劇場版

    28 18/01/31(水)11:02:50 No.482131973

    ハマーン様の作画がいちいちかっこよかった

    29 18/01/31(水)11:04:27 No.482132091

    サラの声優代わりすぎ問題

    30 18/01/31(水)11:04:43 No.482132113

    いちゃいちゃが盛られるヘンケン艦長

    31 18/01/31(水)11:05:22 No.482132169

    ZZ売れなかったからなあ…いやゼータもダメだったけどさ お禿げの歳と新しい物やりたがりだから可能性は低いね

    32 18/01/31(水)11:06:38 No.482132278

    他に適任がいる訳でもないが今のお禿が作ったらもっと支離滅裂になりそうな気がする…

    33 18/01/31(水)11:07:24 No.482132339

    さすがにもう新作をやらせてあげたい…

    34 18/01/31(水)11:07:40 No.482132369

    どっちにしてもGレコ劇場版で今は手一杯だ

    35 18/01/31(水)11:07:47 No.482132381

    この時は生きていたって声優も結構増えたな…

    36 18/01/31(水)11:07:54 No.482132396

    >旧フィルムの加工も予算と時間かかって全部新規と手間予算変わらなかったわってお禿言ってて >全部新規だったらかなり良かったろうな…って思う 新規の場合予算だけじゃなく人員確保も必要だろうけど お禿Ζってだけで人はわらわらと集まりそうだな

    37 18/01/31(水)11:09:38 No.482132571

    というかこのZもちゃんと利益出してるんで 出してるからこそ仕事が途切れてない

    38 18/01/31(水)11:10:21 No.482132646

    ファがかわいい 当時は脚だけのハズレヒロインだと思っていた

    39 18/01/31(水)11:10:45 No.482132696

    ガクトの曲は一作目がすごいハマってたけど後の2作だと印象が薄い

    40 18/01/31(水)11:11:25 No.482132752

    テレビ版のカツのセリフはあいつ殺したらこっち来るから協力しろよサラってのでどうかと思った

    41 18/01/31(水)11:12:10 No.482132837

    あの頃はまだお給料は好きなMS書く権利作画マンも多かったけど 今はちゃんとお給料払いなさいって事になったから人手はどうだろ?

    42 18/01/31(水)11:13:41 No.482132997

    大きな違いってカミーユが無事なだけで戦況とかは同じなんだよね?

    43 18/01/31(水)11:14:07 No.482133027

    >一部のアッシマー戦みたいのが二部三部と続くんだと思ってたんだよ >…なにあれ 大念

    44 18/01/31(水)11:14:14 No.482133041

    作画監督をボロクソ言ってパワハラしちゃう!

    45 18/01/31(水)11:14:55 No.482133095

    でも完全新作だったGレコはあんな感じだったし…

    46 18/01/31(水)11:15:33 No.482133171

    アクシズが撤退してるんじゃなかったっけ

    47 18/01/31(水)11:16:20 No.482133254

    まぁ新井里美のレベルアップにだけは貢献した

    48 18/01/31(水)11:16:39 No.482133300

    お禿にブチギレるガクトとそれに興奮するお禿

    49 18/01/31(水)11:17:35 No.482133392

    >でも完全新作だったGレコはあんな感じだったし… かなり良かったよね 映画楽しみだ

    50 18/01/31(水)11:17:47 No.482133415

    当時も思ったけど一部旧作のままですって言われてなんで…?ってなったけど今もそうだよ

    51 18/01/31(水)11:18:14 No.482133464

    >テレビ版のカツのセリフはあいつ殺したらこっち来るから協力しろよサラってのでどうかと思った 富野アニメのキャラなんてそんなもんです

    52 18/01/31(水)11:21:14 No.482133771

    サラが二回捕まって二回逃げるの二部だっけ

    53 18/01/31(水)11:21:15 No.482133774

    旧作品のフィルム使った総集編映画作れるんじゃね?って 皮算用企画を考える人間を皆殺しにできたという実績が出来たのは良かったんじゃないか 今世に出てるリバイバル作品は完全新作でアニメ屋さんが食える仕事になってるし

    54 18/01/31(水)11:21:55 No.482133856

    結構昔の作品になってることが怖い

    55 18/01/31(水)11:22:16 No.482133886

    ファーストの頃から新規作画は関係者の寿命を縮めるからやりたくないんだよ

    56 18/01/31(水)11:22:26 No.482133904

    総集編映画は増えてるけど全部新規作画でやってんの?

    57 18/01/31(水)11:22:33 No.482133920

    >皮算用企画を考える人間を皆殺しにできたという実績が出来たのは良かったんじゃないか え?

    58 18/01/31(水)11:23:12 No.482133980

    ビーチャのクズっぷりを新しい映画で!?

    59 18/01/31(水)11:23:19 No.482133991

    >旧作品のフィルム使った総集編映画作れるんじゃね?って >皮算用企画 大昔ならそれで映画と言い張って通ったけど 今じゃ…

    60 18/01/31(水)11:24:28 No.482134115

    旧作画と新作画の差がありすぎて気になったのはあったな

    61 18/01/31(水)11:24:31 No.482134121

    ついこの間コードギアスでやったばっかじゃねえか!

    62 18/01/31(水)11:24:34 No.482134127

    総集編映画は減ってないけどここまで古い作品でやるのは無いと言うかこれくらい年代離れたやつ他にあるんだろうか

    63 18/01/31(水)11:25:05 No.482134177

    >大昔ならそれで映画と言い張って通ったけど 今でもよくやることだけどZはいくらなんでも古すぎた

    64 18/01/31(水)11:26:26 No.482134307

    >総集編映画は減ってないけどここまで古い作品でやるのは無いと言うかこれくらい年代離れたやつ他にあるんだろうか 今種で総集編映画作ったら大体それくらいに当てはまるんじゃねーかな?

    65 18/01/31(水)11:26:44 No.482134340

    数年前にやったTVの映像を使った総集編なら今もままあるけど 流石に数十年前の映像でそのまま総集編は

    66 18/01/31(水)11:26:57 No.482134362

    旧作品やリバイバルってだけじゃ言葉足りなかったな… 申し訳ない…

    67 18/01/31(水)11:27:54 No.482134461

    旧作映像を加工するだけでもかなりお金かかるってわかったのは収穫だ

    68 18/01/31(水)11:28:07 No.482134484

    >ついこの間コードギアスでやったばっかじゃねえか! スクリーンで見ると旧作画がへちょくてギアスでこれならΖしょうがねえよなぁ…って思ったよ

    69 18/01/31(水)11:29:20 No.482134592

    リマスタ先にやりゃよかったのに

    70 18/01/31(水)11:29:21 No.482134597

    劇場Zの評判のアレさ関係なくBDリマスターは茨の道ってのは割と早い段階で周知されてた気がする

    71 18/01/31(水)11:29:26 No.482134603

    コードギアスも10年以上前だからな

    72 18/01/31(水)11:30:48 No.482134727

    >旧作品のフィルム使った総集編映画作れるんじゃね?って >皮算用企画を考える人間を皆殺しにできたという実績が出来たのは良かったんじゃないか >今世に出てるリバイバル作品は完全新作でアニメ屋さんが食える仕事になってるし 総集編に追加映像って初代の劇場版でもやったし グレンラガンとかギアスとかもあるし基本的になくならないのでは?

    73 18/01/31(水)11:32:06 No.482134835

    サンライズ自体ここ最近は主力をラブライブやキッズアニメに移動させてるので ガンダムをやる時は社内が大騒ぎになってるからな

    74 18/01/31(水)11:32:17 No.482134860

    種死に注力してたせいでお金出してもらえなかったって聞いてるけど その種も劇場版が凍結状態になってるのが…

    75 18/01/31(水)11:33:53 No.482135010

    書き込みをした人によって削除されました

    76 18/01/31(水)11:34:31 No.482135074

    >総集編に追加映像って初代の劇場版でもやったし >グレンラガンとかギアスとかもあるし基本的になくならないのでは? >流石に数十年前の映像で総集編は

    77 18/01/31(水)11:35:09 No.482135134

    >種死に注力してたせいでお金出してもらえなかったって聞いてるけど >その種も劇場版が凍結状態になってるのが… 種は脚本家の嫁か死んだからもう…

    78 18/01/31(水)11:35:32 No.482135171

    デジタルとアナログ混ぜてやるのは誰が考えても狂気だよ…

    79 18/01/31(水)11:36:02 No.482135218

    >種は脚本家の嫁か死んだからもう… まぁ外野もいいとこな宇宙クジラを掘り下げられても…って感じではある…

    80 18/01/31(水)11:36:53 No.482135305

    ていうかこれは10年どころか当時でも20年以上前になんじゃないか

    81 18/01/31(水)11:37:14 No.482135342

    全部新作画だったら…

    82 18/01/31(水)11:39:06 No.482135523

    今さらZを完全新規でやるなら別の新作やれっていわれてたと思う

    83 18/01/31(水)11:39:13 No.482135537

    >ていうかこれは10年どころか当時でも20年以上前になんじゃないか 20周年だぞ

    84 18/01/31(水)11:40:32 No.482135663

    >今さらZを完全新規でやるなら別の新作やれっていわれてたと思う 種死が進行形で進んでたから

    85 18/01/31(水)11:40:53 No.482135701

    今でいうとブレンパワードあたりを新規作画と混ぜてやるようなもんと考えるとかなりの無茶だな

    86 18/01/31(水)11:42:45 No.482135909

    劇場版見たことないけどあれって全部あの作画じゃなくて一部だけなんだね

    87 18/01/31(水)11:43:06 No.482135940

    初代ははじめての人にとりあえず劇場三部作見ればいいよって言える出来だけど こっちは言えない