18/01/31(水)09:09:07 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/31(水)09:09:07 No.482121261
あんまりスレが立ってるもんだから俺も書いてみようと思って 登録ヨシ! 異世界転移設定ヨシ! R18指定ヨシ! したけど何書けば良いのか分からなくて1話すら全然出来ない...
1 18/01/31(水)09:10:09 No.482121368
チート設定もいれよう
2 18/01/31(水)09:11:47 No.482121529
初心者はまず現代劇から始めよう
3 18/01/31(水)09:12:58 No.482121629
ノクターンならマジで好きに書けばいいと思う
4 18/01/31(水)09:13:06 No.482121638
序文だけ投稿して1話は半年後とかで いいんだ
5 18/01/31(水)09:13:42 No.482121681
そんなスレ立ってるか?
6 18/01/31(水)09:14:30 No.482121757
常識改変ものが今の流行だからそれ書くといいよ
7 18/01/31(水)09:15:49 No.482121877
最近二次創作が下火で悲しい オリジナルの方がウケるし下手したら金になるから仕方ないのかもしれないけど…
8 18/01/31(水)09:17:20 No.482122002
>最近二次創作が下火で悲しい >オリジナルの方がウケるし下手したら金になるから仕方ないのかもしれないけど… なろう系の二次はもうほぼ完全にハーメルンに移住しちゃったね
9 18/01/31(水)09:18:30 No.482122107
投稿する前に十話分くらい書き溜めてから投稿しようかなとか小賢しいこと考えるだろ? いざ投稿しようと思った段階で後の展開に繋げられる伏線を思いついてしまって入れようとするだろ? それに合わせて後の話もちょっと直しておこうと思って推敲を繰り返すばかりで投稿できない!
10 18/01/31(水)09:25:17 No.482122698
r18なら自分のリビドーぶつけるだけで良いのでは
11 18/01/31(水)09:25:40 No.482122740
>投稿する前に十話分くらい書き溜めてから投稿しようかなとか小賢しいこと考えるだろ? >いざ投稿しようと思った段階で後の展開に繋げられる伏線を思いついてしまって入れようとするだろ? >それに合わせて後の話もちょっと直しておこうと思って推敲を繰り返すばかりで投稿できない! なんなら同じ回描いてても日を改めただけで展開全然違うことになる…
12 18/01/31(水)09:27:54 BXIjizkM No.482122932
また糞虫小僧が変なスレ立てたのかよ いい加減にしろ
13 18/01/31(水)09:28:58 No.482123021
いつか公開しようと思って書き溜めてるけど書き終わる前に下火になりそうだ
14 18/01/31(水)09:29:33 No.482123074
デスマとか孫とか読むに多分大枠決めた後ちゃんと意識してる展開は五話分先までで その時々のライブ感で書いてると思うんだがそういう思い切りを持てない
15 18/01/31(水)09:33:00 No.482123378
まずは1話あげちゃいなよ
16 18/01/31(水)09:33:50 No.482123453
今度はどこのサイトでこのスレをまとめるつもり?
17 18/01/31(水)09:51:12 No.482124986
一話の流れ考える材料としてせめて設定教えて欲しい
18 18/01/31(水)09:55:13 No.482125350
書き溜めるならどれくらい必要なのかな
19 18/01/31(水)10:00:21 No.482125797
ヒロインが書けない困った
20 18/01/31(水)10:01:15 No.482125881
俺なんて書いてやるって思ったのに昨日一行も書いてないぜ!
21 18/01/31(水)10:19:13 No.482127788
書き続けられる人凄いよね
22 18/01/31(水)10:21:36 No.482128008
風呂敷広げるだけならいくらでもできるんだけど畳むのはめっちゃムズい
23 18/01/31(水)10:30:33 No.482128857
長編書いた事ないからわかんないけど 先にエンディング考えてそこに着陸出来るように打ち上げれば良いのでは?
24 18/01/31(水)10:31:38 No.482128960
まずおのれが一番シコれるシチュで短編を書いて終わらせろ そして投稿するんだ 俺はそれを繰り返して最初3000文字だった短編が15000字になった
25 18/01/31(水)10:36:04 No.482129408
いきなり長編は絶対につまる まずは短編を終わらせろと手塚も言っておる
26 18/01/31(水)10:37:06 No.482129509
どうしてプロットも無しに書こうと思ったんですか?
27 18/01/31(水)10:37:48 No.482129571
>なろう系の二次はもうほぼ完全にハーメルンに移住しちゃったね なろうは二次禁止だしのう
28 18/01/31(水)10:39:34 No.482129760
書きたいシチュエーションを先に書いて適当に繋げる オサレ方式
29 18/01/31(水)10:40:02 No.482129810
寝る前の妄想を文章に起こせばいいじゃん!
30 18/01/31(水)10:41:42 No.482129981
短篇書くのはモチベーションの消費激しいよね…
31 18/01/31(水)10:41:55 No.482129998
二次創作したくなるようなのになかなか出会わない
32 18/01/31(水)10:42:22 No.482130051
>長編書いた事ないからわかんないけど >先にエンディング考えてそこに着陸出来るように打ち上げれば良いのでは? 世の中はそうかんがえて好きに飛んだあげくランディングポイントが見当たらない!ってなってる作品だらけだよ
33 18/01/31(水)10:43:55 No.482130216
長編でもラノベ一冊分くらいで一区切りつけていこうよ
34 18/01/31(水)10:43:57 No.482130218
ポイントのために書くのは書き慣れてからでいいとおもう
35 18/01/31(水)10:44:02 No.482130229
文を書くのですら辛い…漫画描ける人はちょうすごい…
36 18/01/31(水)10:45:32 No.482130351
下手に悩むぐらいならとりあえず作るのがベストだけど それができたら苦労しないよね
37 18/01/31(水)10:46:23 No.482130433
作文とか一番嫌いだったけどPCで文章書くのはむしろ好きだわ 漢字を思い出す作業が苦手だったと気付いた
38 18/01/31(水)10:47:02 No.482130489
初心者はまず反応0だしね...
39 18/01/31(水)10:48:39 No.482130640
かなり昔プロット書いてたらいつの間にかかなりの文字数になったから試しになろうに上げたことがある