虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/31(水)03:47:22 メンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/31(水)03:47:22 No.482106893

メンタルのドクターストップがかかってバイトだけど退職して1週間ほど経つんだけど 何もしてない事に罪悪感が覚えるようになってきた…

1 18/01/31(水)03:48:31 No.482106955

美味い物でも食ってろ

2 18/01/31(水)03:48:58 No.482106974

何の症状だ

3 18/01/31(水)03:51:51 No.482107099

まずは休め 背負ってた義務感を全て捨てろ 何かやりたいと思うようになるまでは何もしないのが最善だ

4 18/01/31(水)03:53:50 No.482107198

バイトでドクターストップって相当だぞ

5 18/01/31(水)03:59:05 No.482107427

それもすぐに慣れる

6 18/01/31(水)04:04:34 No.482107656

>何の症状だ 不安障害の悪化だ、診断書に医者側が配慮して病名かかずに神経衰弱状態って書いたら 担当課の上司がそれ見て病名書いてないから大した事ないんだろ?って言ってきてそりゃねぇだろう…

7 18/01/31(水)04:05:31 No.482107689

>何かやりたいと思うようになるまでは何もしないのが最善だ そうしたいんだけどすでに働いてる弟とかが次どうすんの?次どうすんの?って言ってきて休まらん…

8 18/01/31(水)04:05:59 No.482107703

作り話っぽいな

9 18/01/31(水)04:06:57 No.482107751

不安障害ってぶっちゃけ治らんよね 薬でごまかすくらいしかない

10 18/01/31(水)04:07:40 No.482107779

とりあえず失業保険貰う 貰えないなら職業訓練でも受けて金もらう

11 18/01/31(水)05:44:24 No.482110566

ちゃんと臨床心理士のカウンセリングも受けた方がいいよ

12 18/01/31(水)05:45:25 No.482110595

暇でイライラしてきてるなら 治ってるじゃん

13 18/01/31(水)05:45:31 No.482110599

>不安障害ってぶっちゃけ治らんよね >薬でごまかすくらいしかない 治るよ 誰もが人生で一度は患うと言われてるくらいありふれた症状だよ

14 18/01/31(水)05:47:35 No.482110653

バイトで失業保険なんてもらえないだろ… フルタイムなら失業保険かけてくれているかもしれないけど

15 18/01/31(水)05:48:14 No.482110667

運動しろっつってんだろアホ

16 18/01/31(水)05:49:13 No.482110695

思考の癖みたいな所あるし治るかどうかは人次第かもね

17 18/01/31(水)05:57:53 No.482110922

「」はメンタルヘルスについては適当なこと堂々と言う奴おすぎ問題

18 18/01/31(水)06:04:53 No.482111102

メンタルはカウンセラーに相談しても正しい対処法に至るのは難しく 正式に病んでることがバレると職場の人間から面倒だから近くに居ないで欲しいと思われるので生きにくいよね

19 18/01/31(水)06:14:46 No.482111357

とりあえず部屋の掃除とか散歩とか健康的なノルマを自分に課して消化して罪悪感消せば?

20 18/01/31(水)06:20:07 No.482111529

たぶんほぼ同じ状況を経験したけど そのときは運動とカロリー制限のノルマを課して脱却したなぁ

21 18/01/31(水)06:25:43 No.482111718

何かを達成してみるのはいいかもね ゲームとかじゃなく

22 18/01/31(水)06:32:00 No.482111962

バイトすら儘ならないクズですよって社会に言われたら鬱にもなるわそりゃ仕方ない

23 18/01/31(水)06:39:20 No.482112243

散歩でもいいからとにかく身体は動かしてたほうが良い 運動は心にもいいから

↑Top