18/01/29(月)23:43:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)23:43:51 No.481889570
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/29(月)23:44:08 No.481889623
今でも聴く名盤春奈
2 18/01/29(月)23:45:13 No.481889802
これはマジで名盤だよなぁ…
3 18/01/29(月)23:45:14 No.481889806
3人中2人が今アイマス声優なんだよね
4 18/01/29(月)23:45:17 No.481889815
イカれちまったぜ!
5 18/01/29(月)23:46:00 No.481889954
アルバム版もいいけどBD特典のテレビ版の灰色の水曜日がやっぱり好きだ
6 18/01/29(月)23:49:24 No.481890569
Private girlって娼婦に惚れた男の歌なんだね… お前は今夜貸し切りのprivate girlってそういう意味か
7 18/01/29(月)23:51:45 No.481890995
>Private girlって娼婦に惚れた男の歌なんだね… >お前は今夜貸し切りのprivate girlってそういう意味か 目覚まし時計が鳴るまでだからソープ嬢だね
8 18/01/29(月)23:52:55 No.481891204
三人中二人てーきゅうに出てる
9 18/01/29(月)23:53:24 No.481891284
曲順まで含めて完璧としかいいようがない
10 18/01/29(月)23:55:18 No.481891625
>Private girlって娼婦に惚れた男の歌なんだね… >お前は今夜貸し切りのprivate girlってそういう意味か こういう曲をたどたどしい女の子の声で歌ってるのがいい…
11 18/01/29(月)23:55:53 No.481891714
マイベストアルバムおぶおーる
12 18/01/29(月)23:56:54 No.481891882
ピングウェ~ブ
13 18/01/29(月)23:57:00 No.481891903
あっちこちでクーデターが起こり出す
14 18/01/29(月)23:57:25 No.481891985
未だに週1で聴いてるよ… private girlもいいけどダディーズシューズもいいよね…
15 18/01/29(月)23:57:56 No.481892086
アニメ企画のカバーソングアルバムとは思えない完成度
16 18/01/29(月)23:58:05 No.481892106
HEROESはサネトシ先生のセリフがないと物足りない
17 18/01/29(月)23:58:15 No.481892139
うぉーうーうぉー 自由が重すぎるのさー
18 18/01/29(月)23:58:46 No.481892224
ハズレがなさすぎる… 強いて言うならイカレちまったぜがちょっと浮いてるくらい
19 18/01/29(月)23:59:55 No.481892431
カラオケでダディーシューズしっとりと歌いたいのに 原曲結構明るい曲調になのね…
20 18/01/30(火)00:00:00 No.481892447
原曲もイカしてるけどこういうアレンジもなかなかだと思わされる
21 18/01/30(火)00:01:00 No.481892657
さあ思い出して輝いていた頃を 何もかも眩しくて恋に落ちてた頃を
22 18/01/30(火)00:01:53 No.481892818
何にもなりたくないなんて嘘さ
23 18/01/30(火)00:02:33 No.481892943
HEROESはARBもちょうかっこいいのでぜひ聞いてほしい
24 18/01/30(火)00:02:54 No.481893006
>原曲もイカしてるけどこういうアレンジもなかなかだと思わされる バラードでスローテンポになった灰色の水曜日は トリプルHのほうが好き なんていうか昔を思い出させるような感じがある
25 18/01/30(火)00:04:04 No.481893208
久しく聴いてなかった 聴きだしたらまたヘビロテだわ・・・
26 18/01/30(火)00:04:16 No.481893239
魂こがしては原曲の方が好きかもしれない…
27 18/01/30(火)00:04:17 No.481893244
白浜久版灰色の水曜日はマジ重い 歌詞も声も https://www.youtube.com/watch?v=lYKTgjmA7sc
28 18/01/30(火)00:05:43 No.481893514
当然だけど歌詞が古臭くて それなのに萌え声で最近の女の子が歌ってるのいいよね…
29 18/01/30(火)00:06:10 No.481893608
HIDEandSEEKがマジで大好きでな… ずっとヘビロテしてた
30 18/01/30(火)00:06:12 No.481893614
おっさんの曲をアイドルが歌うの流行れ… 硬派な泥臭い曲を何も知らないアイドルが歌うっていうのはいいアプローチの仕方だと思うんだけど
31 18/01/30(火)00:07:23 No.481893841
>さあ思い出して輝いていた頃を >何もかも眩しくて恋に落ちてた頃を 本当に辛い… これからHEROESでうるせーーーー全部壊れちまえ!!111!!になる曲の編成がいい
32 18/01/30(火)00:08:11 No.481893981
>これからHEROESでうるせーーーー全部壊れちまえ!!111!!になる曲の編成がいい 壊すんだ!箱を!世界を!
33 18/01/30(火)00:08:15 No.481894000
CD難民が発生したとかいつの時代だよっていうくらい売れた
34 18/01/30(火)00:08:26 No.481894043
最近見直したらサネトシ先生がつらい...
35 18/01/30(火)00:09:07 No.481894165
しびれるだろう…
36 18/01/30(火)00:09:20 No.481894205
だよね
37 18/01/30(火)00:10:02 No.481894365
お前1人だけじゃないぜ孤独を感じているのは お前1人だけじゃないぜ匙を投げちゃいないのは
38 18/01/30(火)00:10:04 No.481894368
ピンクドラム見たことないけど聞いてみたらめっちゃ良いねこれ
39 18/01/30(火)00:10:19 No.481894413
マ ジ で ?
40 18/01/30(火)00:10:19 No.481894419
流石ですサネトシせんせー
41 18/01/30(火)00:10:23 No.481894431
最後のHEROで閉まるのが本当に心地よくてこれは…名盤…
42 18/01/30(火)00:10:33 No.481894456
いかれちまったぜ聞くと元気が出る
43 18/01/30(火)00:10:42 No.481894485
先生は誰でもないピクトグラムで透明な存在の楽さと氷の世界の居心地の良さを理解できればあんなことにならなかったのに…
44 18/01/30(火)00:11:15 No.481894607
>ピンクドラム見たことないけど聞いてみたらめっちゃ良いねこれ 見終わった「」が愛について語り合うアニメだ 見よう
45 18/01/30(火)00:11:31 No.481894662
輝いてた10代から
46 18/01/30(火)00:11:57 No.481894764
>見終わった「」が愛について語り合うアニメだ ※世間ではクリスマスです
47 18/01/30(火)00:12:03 No.481894783
ピエロに疲れて 眠れぬ夜は 夢の又夢見るさ あの娘の胸で 歴史に残すさ この恋だけは
48 18/01/30(火)00:12:13 No.481894813
ハイドアンドシークまじでいいんすよ…
49 18/01/30(火)00:12:20 No.481894848
秘め事明かすホーリーナイトいいよね…
50 18/01/30(火)00:12:30 No.481894895
最近見たんだけどラストの冠葉は呪いを代わりに受けたってことでいいのかな
51 18/01/30(火)00:12:43 No.481894932
ソープ行った後にprivate girl聞くと良い気分になれる
52 18/01/30(火)00:13:19 No.481895051
プライムで見放題だからウテナ共々見ようね…
53 18/01/30(火)00:13:47 No.481895133
>最近見たんだけどラストの冠葉は呪いを代わりに受けたってことでいいのかな 透明な存在になってた陽毬の呪いを引き受けて ガラス=透明になったわけだからそれでいいと思う
54 18/01/30(火)00:14:11 No.481895206
ピンドラはスレ画以外にもやくしまるのオープニングも好き
55 18/01/30(火)00:14:28 No.481895246
>プライムで見放題だからウテナ共々見ようね… dニメストアでも見れた気がするぞ
56 18/01/30(火)00:14:34 No.481895264
毎回EDへの入りが素晴らしすぎる終盤
57 18/01/30(火)00:15:06 No.481895371
後ろ指指されたって一目散に逃げちゃっていいんだ
58 18/01/30(火)00:15:39 No.481895470
HIDEandSEEKはピングドラムのテーマドンピシャでこれは…泣く…
59 18/01/30(火)00:15:47 No.481895495
そろそろノケモノと花嫁もアニメ化していいんじゃないですか? あれもピンドラの可愛いが消費され尽くしてゴミになってしまった子供達話だ 産まれてきた時は祝福されたのに今では呪われてる子供達の話だ
60 18/01/30(火)00:15:53 No.481895518
ほんとこのCDのスレは定期的に見るな
61 18/01/30(火)00:17:14 No.481895801
ピンドラは再評価されてくれ そんで監督はまたなんか作ってくれ
62 18/01/30(火)00:17:25 No.481895837
イェイェイェイェイイェイ イェイェイェイェイイェイ イェイェイェイェイイェイイェイ
63 18/01/30(火)00:17:57 No.481895950
>ピンドラは再評価されてくれ そんで監督はまたなんか作ってくれ 去年ウテナ展とかやったしまだまだ注目度高い監督だよ
64 18/01/30(火)00:18:41 No.481896083
たしか監督新作構想中だったはず 近いうちに発表あるかもね
65 18/01/30(火)00:18:43 No.481896089
ユリイカのウテナ特集もいいぞ!
66 18/01/30(火)00:18:55 No.481896123
思い切ったアレンジしてるけど声と原曲からの時代の流れも感じられるいいアレンジだよね
67 18/01/30(火)00:19:07 No.481896164
ピンドラは別に再評価必要ないぐらい評価されてない?
68 18/01/30(火)00:20:30 No.481896419
可愛いが消費されるって言葉のパワーすごいよね
69 18/01/30(火)00:20:54 No.481896474
>ピンドラは再評価されてくれ そんで監督はまたなんか作ってくれ 今ユーリ!とか制作してるアニメ会社で新作制作中だよ
70 18/01/30(火)00:20:58 No.481896488
ちゃんと評価されてるけど 1話がキャッチーすぎて透明な存在に心動かされない層にまで認知されてマイナス評価をつけられてしまったところはある
71 18/01/30(火)00:21:03 No.481896504
チャイナマネーにやられちゃいな!
72 18/01/30(火)00:22:14 No.481896725
きっと何者にもなれない「」に告げる
73 18/01/30(火)00:22:19 No.481896745
序盤のドタバタ劇との落差が激しいのであそこだけ好きなひとも多そうではある
74 18/01/30(火)00:22:35 No.481896787
放送当時中盤入る前にみるの辞めた人結構いたけど少なくとも 「」は考察しながらレズチンポバトルするくらい盛り上がってた
75 18/01/30(火)00:22:40 No.481896800
>可愛いが消費されるって言葉のパワーすごいよね けど子供の虐待とかこれで説明できると思うよ かわいいが子育ての苦しみに負けて排除しちゃったんだよ
76 18/01/30(火)00:23:19 No.481896910
ユリ熊嵐もいいぞ! お願いいい子になるから私を承認していいよね…
77 18/01/30(火)00:23:36 No.481896981
はい ではライフラインを焼き切ります
78 18/01/30(火)00:23:41 No.481896999
>1話がキャッチーすぎて透明な存在に心動かされない層にまで認知されてマイナス評価をつけられてしまったところはある けど透明な存在がわからないリンゴ回せてる人たちにはこのアニメは響かないと思うよ 当たり前にやってることだもん
79 18/01/30(火)00:23:48 No.481897018
ユリ熊見ようと思ってまだ見てないの思い出した
80 18/01/30(火)00:24:12 No.481897090
ピンドラは愛ユリ熊は恋
81 18/01/30(火)00:24:27 No.481897139
世界の革命からの生存戦略は世相の変化を感じる
82 18/01/30(火)00:24:46 No.481897201
ARBのベスト買ったけどこれの曲全部は入ってなくて悲しい
83 18/01/30(火)00:24:59 No.481897233
「」と議論したいアニメNo1 当時ここにいなかったのが悔やまれる…
84 18/01/30(火)00:25:07 No.481897256
イクニの大人たちはどいつもこいつも箱に囚われてる… 箱=しがらみだから子供にはあまりなくて大人にはがんじがらめなのはわかるけど
85 18/01/30(火)00:25:49 No.481897383
>「」と議論したいアニメNo1 クリスマスあたりでまた議論できるよ多分
86 18/01/30(火)00:26:30 No.481897494
晶馬が最初果実を持ってなかったのは両親がアレの活動であまり構ってあげられてなかったからなのかな
87 18/01/30(火)00:27:27 No.481897684
やべえ話ところどころ思い出せねえ すり潰さないとのフレーズだけすごい頭に残ってる
88 18/01/30(火)00:28:07 No.481897814
>晶馬が最初果実を持ってなかったのは両親がアレの活動であまり構ってあげられてなかったからなのかな 大人が愛を与えてるように思ってても一歩通行で独りよがりな愛は所詮は独りよがりで子供には届かないのだ だから箱に中で餓死しかける
89 18/01/30(火)00:28:15 No.481897837
生存!
90 18/01/30(火)00:28:55 No.481897962
石田だ!絶対悪い奴だ!→いい人やん…疑ってすまない…→やっぱり石田じゃねーか!
91 18/01/30(火)00:29:02 No.481897993
戦生 略存
92 18/01/30(火)00:29:04 No.481897999
>晶馬が最初果実を持ってなかったのは両親がアレの活動であまり構ってあげられてなかったからなのかな 箱の中の話なら晶馬は親の愛を感じてなかっただけで 家宅捜査の時に玄関にリンゴが3つあったように 親はちゃんと親として愛してたと思うよ
93 18/01/30(火)00:29:29 No.481898063
>やっぱり石田じゃねーか! 石田回の石田めっちゃキャシャってたね…
94 18/01/30(火)00:29:36 No.481898090
このアニメOPED劇伴全部良かったな
95 18/01/30(火)00:30:27 No.481898282
>親はちゃんと親として愛してたと思うよ 愛してはいるけど届いてなかったのがミソだね
96 18/01/30(火)00:30:35 No.481898312
リンゴちゃんがお辛くてお辛くて 結局晶ちゃんとのキズナは服の下の大やけどしか残せなかった…
97 18/01/30(火)00:30:52 No.481898380
>家宅捜査の時に玄関にリンゴが3つあったように >親はちゃんと親として愛してたと思うよ だから玄関なんて来客に見えるところにあからさまに飾るんじゃなくてみんなで食べろよ!リンゴなんだからさ!
98 18/01/30(火)00:31:37 No.481898538
震災があって絆とか人との繋がりを意識してた2まさに2011年のアニメ
99 18/01/30(火)00:31:41 No.481898548
>親はちゃんと親として愛してたと思うよ >大人が愛を与えてるように思ってても一歩通行で独りよがりな愛は所詮は独りよがりで子供には届かないのだ
100 18/01/30(火)00:31:53 No.481898584
石田とのとまみこは最後どうなったんだっけ・・・?
101 18/01/30(火)00:32:05 No.481898629
Destiny...
102 18/01/30(火)00:32:22 No.481898680
>石田とのとまみこは最後どうなったんだっけ・・・? 愛してる をするために生きはじめた
103 18/01/30(火)00:32:24 No.481898686
差し伸べても受け取ってもらえない差し出しても差し出してもらえない ってのもさすサネも陥ってた悲しみよね
104 18/01/30(火)00:32:47 No.481898762
だめだ全然思い出せん BD買うか…
105 18/01/30(火)00:33:30 No.481898890
>ってのもさすサネも陥ってた悲しみよね 諦めて透明な存在でいいやって妥協できなかったせんせーの能力の高さが不幸だよね
106 18/01/30(火)00:33:48 No.481898946
>差し伸べても受け取ってもらえない差し出しても差し出してもらえない >ってのもさすサネも陥ってた悲しみよね 最後の最後で差し出してもらえた手も振りほどいちゃうのがサネトシせんせーの悲しいところ
107 18/01/30(火)00:34:01 No.481898995
>石田とのとまみこは最後どうなったんだっけ・・・? 仮面夫婦から真の夫婦になって愛を見つけたよ 愛された子どもは愛してくれた存在がいなくなっても また人を愛することで愛してくれた存在を証明する
108 18/01/30(火)00:34:13 No.481899026
石田と能登のデュエットとかやるのはこのアニメ位だ
109 18/01/30(火)00:34:37 No.481899107
もう1話で愛の話だってこと言ってたんだね…
110 18/01/30(火)00:34:47 No.481899146
>最後の最後で差し出してもらえた手も振りほどいちゃうのがサネトシせんせーの悲しいところ おらっグダグダ言ってないで来いやって言ってほしかったんだよ 自分で動きたくないから 見捨てられてバイバイされちゃったけど
111 18/01/30(火)00:35:23 No.481899304
透明な人に気づかない人はリンゴを回せてるんだろうか? そもそもあの話の中でお父さんの自慢の金のリンゴの木は実をつけなくなった=人が愛のバトンを渡せなくなった 事の絶望でサネトシと手を組んでテロを企ててたのとモモカが私の大切なものの復活させようとしていた愛の木がモモカを知る二人のユリさんとたぶきを通して復活した ものだと思ってた とレズチンポしたくなるくらい見るのが楽しくて困る
112 18/01/30(火)00:35:53 No.481899404
>もう1話で愛の話だってこと言ってたんだね… 答えは最初に出した あとは過程を書くだけだ だから最後まで見ると冒頭の会話がすとんと胸に落ちる
113 18/01/30(火)00:36:34 No.481899572
全然関係ない他人の透明な存在には気づかない ってことの示唆があのモブピクトグラムだと思う
114 18/01/30(火)00:36:46 No.481899614
夏から始まるレヴュースタァライトがイクニの弟子(?)が監督のウテナみたいな作品みたいで期待してる
115 18/01/30(火)00:37:13 No.481899696
暁生の虚しさとはまた別ベクトルの虚しさがせんせーにはある
116 18/01/30(火)00:37:32 No.481899759
脳ミソド腐れゲロ豚ビッチ娘も時間はかかったけど親も乗り越えてその後愛を向けてはいたんだよな
117 18/01/30(火)00:38:32 No.481899974
>脳ミソド腐れゲロ豚ビッチ娘 姉から妹に向ける叱咤良いよね
118 18/01/30(火)00:38:33 No.481899976
世界の革命から生存戦略になって存在の承認になるのいいよね…
119 18/01/30(火)00:39:09 No.481900112
スレ画は数年前にNHKFMの夜のプレイリストでチョイスされてた
120 18/01/30(火)00:39:39 No.481900210
>暁生の虚しさとはまた別ベクトルの虚しさがせんせーにはある あきおさんは所詮は昔は神童今ニートみたいなしょうもさだから…
121 18/01/30(火)00:40:22 No.481900356
>夏から始まるレヴュースタァライトがイクニの弟子(?)が監督のウテナみたいな作品みたいで期待してる 最近ないけど古川知宏がヒでたまにイクニのことをおいちゃんて呼ぶの好きなんだ
122 18/01/30(火)00:40:24 No.481900360
某菌糸類もイクニの影響かなり受けてるんだな
123 18/01/30(火)00:41:29 No.481900590
あの頃エヴァにハマるかウテナにハマるかした人はもれなく拗らせてるイメージ
124 18/01/30(火)00:42:02 No.481900694
あきおは神童で子供の時からバリバリ働きまくって身体使いまくって皆から愛されていたけど 過労死寸前になって妹に止められてインモラルして 妹に養われながら色んな女のヒモニートをやるようになった男って考えるとつらい おれはわるくない妹がやったって思ってるところも