18/01/29(月)23:07:22 世界を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)23:07:22 No.481880888
世界を正しい方向に変えられる男
1 18/01/29(月)23:08:25 No.481881161
マウアーさんはジェリドのどこがよかったの?
2 18/01/29(月)23:08:53 No.481881279
ダメなところ
3 18/01/29(月)23:09:06 No.481881332
素直な所
4 18/01/29(月)23:09:18 No.481881381
ろくに活躍しないのになぜか身内からは評価されるなジェリド
5 18/01/29(月)23:09:28 No.481881411
母性を刺激するところ
6 18/01/29(月)23:09:48 No.481881484
野望があったり向上心があるところ
7 18/01/29(月)23:10:08 No.481881564
一応ティターンズを正義と信じてたところはあるから…
8 18/01/29(月)23:10:33 No.481881657
実際カミーユ相手に何度も生還できたんだからまあ悪い腕ではないだろう
9 18/01/29(月)23:10:38 No.481881675
>ろくに活躍しないのになぜか身内からは評価されるなジェリド 赤い彗星も毎回おっちゃんにやられている印象しかない
10 18/01/29(月)23:10:43 No.481881691
Zは敵味方にダメ男好きな女性多くね?
11 18/01/29(月)23:10:47 No.481881704
>野望があったり向上心があるところ それが身の丈にあったものだったらある程度のとこまではいけただろうに…
12 18/01/29(月)23:10:52 No.481881718
乗ってるMSはほぼ毎回ぶっ壊してるのに生きて帰ってくる男
13 18/01/29(月)23:11:10 No.481881792
>Zは敵味方にダメ男好きな女性多くね? じゃあカツがモテモテってことじゃん!
14 18/01/29(月)23:11:29 No.481881861
100や200のスペースコロニーの平和のためなら2千万の犠牲はやむを得ない 本当なら俺だってこんな作戦したくないんだ でもカミーユが悪いからしょうがないよ
15 18/01/29(月)23:12:19 No.481882102
まあティターンズ自体エリート組織だけど マウアーさんだって同じ身分なんだし…
16 18/01/29(月)23:12:19 No.481882107
>じゃあカツがモテモテってことじゃん! サラとか
17 18/01/29(月)23:12:27 No.481882135
幸運 S
18 18/01/29(月)23:12:37 No.481882175
>でもカミーユが悪いからしょうがないよ 情けなさすぎる…
19 18/01/29(月)23:12:48 No.481882246
正直あの視野の狭さでは上狙うのも厳しいんじゃねえかな
20 18/01/29(月)23:13:03 No.481882297
>幸運 S 幸運なら大尉みたいな生き残り方してよ
21 18/01/29(月)23:13:36 No.481882427
なんでカミーユのせいで大量虐殺になるんだよ!
22 18/01/29(月)23:13:57 No.481882515
>サラとか とかと言うよりしかと言うか… そのサラも友達感覚の好きで…
23 18/01/29(月)23:14:14 No.481882572
ガブスレイ搭乗時がたぶんピークだと思ってる
24 18/01/29(月)23:14:18 No.481882583
劣化トッド
25 18/01/29(月)23:14:18 No.481882586
カツはダメ男の子だからダメ
26 18/01/29(月)23:14:33 No.481882668
最期がポイ捨てなのになんで後半何かありそうな待遇するの…
27 18/01/29(月)23:14:45 No.481882711
あの特攻で散れた方がいい終わり方出来てたと思う
28 18/01/29(月)23:15:07 No.481882819
>劣化トッド トッドもお世辞にもライバルとして張り合うには足りない奴だったのに…
29 18/01/29(月)23:15:13 No.481882851
カミーユを倒すって拘りが強すぎる 戦場なんだから変な感傷に浸ってないで殺せよ というか倒すってなんだよ倒すって
30 18/01/29(月)23:15:18 No.481882865
>なんでカミーユのせいで大量虐殺になるんだよ! カミーユは女の名前なのに男だからな そりゃ大量虐殺するしかないよ…
31 18/01/29(月)23:15:27 No.481882913
すぐカミーユ機に抱きつくの良くないよ そんなにカミーユとお喋りしたいのか
32 18/01/29(月)23:15:36 No.481882959
カミーユに会った時点で運無いよ
33 18/01/29(月)23:15:49 No.481883035
カミーユ見つけると作戦だろうと何だろうと飛んでいくのやめなさい
34 18/01/29(月)23:15:56 No.481883057
今回で死に損なったよね こっから先ろくな死に場所無いぞ
35 18/01/29(月)23:16:08 No.481883102
>トッドもお世辞にもライバルとして張り合うには足りない奴だったのに… でもシーラ様登場の時はショウを上回ってたよ
36 18/01/29(月)23:16:18 No.481883145
野心持ってる割にカミーユへ執着が強すぎた
37 18/01/29(月)23:16:22 No.481883163
ガブスレイはいい機体だよね 総合力でゼータと互角くらいに見える
38 18/01/29(月)23:16:24 No.481883174
>すぐカミーユ機に抱きつくの良くないよ >そんなにカミーユとお喋りしたいのか とりあえず怨み言言っとかないと気が済まないんだと思う
39 18/01/29(月)23:16:24 No.481883179
ガディさんに謝った方がいい
40 18/01/29(月)23:16:30 No.481883220
作戦聞いてこれが特攻…?てなった マウアーさん身代わりに殺されて激昂してここで特攻か!?てなった そのまま逃げ帰ってしないのかよ!ってなった
41 18/01/29(月)23:16:50 No.481883322
トッドは家が貧乏な下層民だから分からなくもないんだけど こいつはいかにもなお坊ちゃんエリートだし…
42 18/01/29(月)23:17:00 No.481883358
上の人達にいいように利用されてることは分かって逆に利用してやろうって腹積もりで動いてるけど器量が足りないんだよな…
43 18/01/29(月)23:17:14 No.481883412
こっからは作戦は上手くいかないけどピンポイントにカミーユの精神破壊していくよ!
44 18/01/29(月)23:17:20 No.481883438
運と環境を幼稚なプライドで全部潰す男
45 18/01/29(月)23:17:45 No.481883553
後半戦は強敵ラッシュに埋もれていく…
46 18/01/29(月)23:17:50 No.481883578
いかにもお坊ちゃんなエリートだったから自分の人生で唯一ついたケチを精算するのにこだわってしまったんだろう
47 18/01/29(月)23:18:10 No.481883635
組織での出世と個人的復讐の両方をやろうとして 器量のなさからどっちも実現できないってのは 後にクロノクルが同じことをやる
48 18/01/29(月)23:18:16 No.481883655
アーガマ先に落とせばカミーユを倒せるぞって言ったガディは部下の操縦法を分かってる ジェリドはカミーユが来たら作戦分からなくなっちゃった
49 18/01/29(月)23:18:22 No.481883676
>でもシーラ様登場の時はショウを上回ってたよ あれはエルがいたから エルはトッドと相性が良くてエルが乗ってる時だけトッドは強くなれる エルが出てった瞬間に弱くなったでしょ
50 18/01/29(月)23:18:25 No.481883691
犬で適当に死ぬのが完全に在庫処分だった
51 18/01/29(月)23:18:26 No.481883701
結構おしい所まではいってたけど今回の話は散々だったな
52 18/01/29(月)23:18:34 No.481883734
GNマウアーが今は生き残ることが正しいのよ!っつったからな はい…ジェリド帰還します…
53 18/01/29(月)23:18:41 No.481883779
犬に乗り換えないでバイアランにずっと乗ってろよ
54 18/01/29(月)23:19:00 No.481883861
いい感じにアーガマに突っ込みはした ひよって逃げた
55 18/01/29(月)23:19:25 No.481883962
カツはもうちょっと育ってればモテモテだっただろうに あの歳でよりにもよって同じくらいドジっ子なサラ引っ掛けたせいで…
56 18/01/29(月)23:19:33 No.481883999
ジェリドは成り上ろうにもシロッコっていう目の上のたんこぶがいることに気づけ
57 18/01/29(月)23:19:38 No.481884014
お禿もジェリドは早めに死なすべきだった
58 18/01/29(月)23:19:59 No.481884105
声は いいよね
59 18/01/29(月)23:20:00 No.481884112
>ガディさんに謝った方がいい 普通に作戦通りにやればアーガマ終わってたよね
60 18/01/29(月)23:20:01 No.481884114
ヤザンが敵を全部引き付けてるはずだったのに 気付いたら敵も味方も全員一か所に集まってて作戦めちゃくちゃだし作戦が無茶だったのではないか
61 18/01/29(月)23:20:12 No.481884161
>トッドは家が貧乏な下層民だから分からなくもないんだけど >こいつはいかにもなお坊ちゃんエリートだし… どっかいい子ちゃんなのよね いばってるわりに簡単に他の人の言うこと聞いちゃうとことか 引き合いに出されるトッドみたいに激情にまかせて戦場で出たりしないし
62 18/01/29(月)23:20:14 No.481884172
最後はカミーユと実力は並んだって雑誌のインタビューを見た
63 18/01/29(月)23:20:17 No.481884182
だってマウアーが生きろって言ったし…
64 18/01/29(月)23:20:35 No.481884252
>ガディさんに謝った方がいい アーガマ叩けっつったのにね
65 18/01/29(月)23:20:47 No.481884297
>ヤザンが敵を全部引き付けてるはずだったのに >気付いたら敵も味方も全員一か所に集まってて作戦めちゃくちゃだし作戦が無茶だったのではないか そもそもヤザンは作戦知らないんじゃない?
66 18/01/29(月)23:21:29 No.481884486
クローアームでZ捕獲してコクピットにライフルまで突きつけてるのにお喋りして反撃されちゃう
67 18/01/29(月)23:21:34 No.481884510
ガディはヤザンに何も知らせず利用しようとしたからそこはガディのミスだ
68 18/01/29(月)23:21:36 No.481884518
NTたり得るだけの感受性とかがあればジェリドにもワンチャンあっただろうけど なんつーか全てにおいて欠けてるというか足りてないというか…
69 18/01/29(月)23:22:04 No.481884630
ガディはヤザン囮にしたから作戦たぶん知らせてない
70 18/01/29(月)23:22:08 No.481884646
技量とかも悪くないどころかかなり上位なのを考えると やっぱり精神面がダメすぎる
71 18/01/29(月)23:22:18 No.481884690
トッドはハイパー化できるくらいにはオーラ力あるし かと言ってギャブレーやグレミーみたいにギャグもシリアスもできるわけでもないし 偉く中途半端
72 18/01/29(月)23:22:21 No.481884698
ヤザンも攻めあぐねるとかエゥーゴのモブ達何気に強い
73 18/01/29(月)23:22:32 No.481884755
(情けないジェリドの裏で2千万人の命を救うカツ)
74 18/01/29(月)23:22:35 No.481884767
ヤザンも大概狂犬なんだけどね…
75 18/01/29(月)23:23:28 No.481885009
ヤザンは間違いなく強いけど強いのはヤザンだけじゃないからな
76 18/01/29(月)23:23:44 No.481885062
Abemaで見てたけど凄い主人公みたいな演出だったねジェリド… でもこれだけ扱いよくても最後凄い雑に死ぬけど製作側はどういうキャラにしたかったんだ…
77 18/01/29(月)23:23:52 No.481885100
アポリーもエースだしな…
78 18/01/29(月)23:24:13 No.481885217
>(情けないジェリドの裏で2千万人の命を救うカツ) というかあのボンベ一つ設置で済ますもんなんだなって…雑だなーってなる…
79 18/01/29(月)23:24:17 No.481885237
続編決定のゴタゴタで後半はジェリドに限らずグダグダだから…
80 18/01/29(月)23:24:37 No.481885319
強いだけのパイロットはいっぱいいるからな メンタルに攻撃してくるタイプの方がカミーユは辛い
81 18/01/29(月)23:24:54 No.481885395
>ヤザンも大概狂犬なんだけどね… 普通に命令拒否するからね…軍隊として大問題すぎる
82 18/01/29(月)23:25:00 No.481885414
つっても綺麗に死んだらジェリドらしくないし… なんだかんだふさわしい最後だったと思う
83 18/01/29(月)23:25:01 No.481885417
ヤザンは戦争を長引かせようとする癖があるから 敢えて教えないで囮にしてジェリド達に母艦を叩かせて決着を着けようとしたんじゃない? ジェリドがカミーユに固執してアーガマへの攻撃が疎かになった結果作戦失敗してマウアーが死んだ
84 18/01/29(月)23:25:24 No.481885530
スタッフも今なに作ってるのかよくわからなかったです って言ってたしライブ感ってヤツだと考えられる
85 18/01/29(月)23:25:26 No.481885540
2千万人ってすごいぞ 日本の人口の5分の1がカツによって救われたんだぞ
86 18/01/29(月)23:25:47 No.481885624
見直したぞ
87 18/01/29(月)23:25:48 No.481885627
主人公のように綺麗に死なれてもなんか困る気がするよジェリド
88 18/01/29(月)23:25:59 No.481885671
>Abemaで見てたけど凄い主人公みたいな演出だったねジェリド… >でもこれだけ扱いよくても最後凄い雑に死ぬけど製作側はどういうキャラにしたかったんだ… MSたくさん出すノルマがキツくてキャラクターと各組織描写に手が回らなかったのだ そのMSも新型か!?→バーンドサッで終わったりする
89 18/01/29(月)23:26:18 No.481885751
>技量とかも悪くないどころかかなり上位なのを考えると >やっぱり精神面がダメすぎる アーガマ戦とは関係ない場所に送るのが一番いいよね Zいるとなぶり殺しにしてやる!しはじめる悪癖が
90 18/01/29(月)23:26:29 No.481885789
>でもこれだけ扱いよくても最後凄い雑に死ぬけど製作側はどういうキャラにしたかったんだ… キャラ出していくうちに三つ巴四つ巴の政治劇になり政治的に特に立ち位置のないジェリドがどうでもよくなった
91 18/01/29(月)23:26:36 No.481885819
ジェリドどころか味方のメンバーも雑に死んでくから…
92 18/01/29(月)23:26:40 No.481885835
>ジェリドがカミーユに固執してアーガマへの攻撃が疎かになった結果作戦失敗してマウアーが死んだ ガディに修正食らってもおかしくない結末だこれ
93 18/01/29(月)23:26:49 No.481885869
ヤザンは状況判断能力地味に高いししっかり作戦説明した上で囮役お願いすれば聞き入れてくれたと思う
94 18/01/29(月)23:26:59 No.481885906
でもヤザンは毒ガス作戦は拒否したしある意味ジェリドよりまともなのでは?
95 18/01/29(月)23:27:02 No.481885927
サイド2に送ったらアーガマが来た 案の定ジェリドはゼータに向かった
96 18/01/29(月)23:27:16 No.481885986
>ジェリドどころか味方のメンバーも雑に死んでくから… 酷いよね最終回
97 18/01/29(月)23:27:21 No.481886000
ジェリドってゼータの物語に絡まずに単独でストーリーやってるやつだから 物語に絡まずにそのへんでホイと死んじゃうので正しいんだ
98 18/01/29(月)23:27:41 No.481886075
カツは主人公ムーブしてるのに不遇ってところあるから…
99 18/01/29(月)23:27:42 No.481886081
>でもヤザンは毒ガス作戦は拒否したしある意味ジェリドよりまともなのでは? そんな小細工より直接戦争がしてぇ!
100 18/01/29(月)23:28:03 No.481886158
ヤザンはよくも悪くも単純なところがあると思う それゆえにこと戦闘においては強さを発揮できるんじゃないかなと
101 18/01/29(月)23:28:04 No.481886164
レコアも裏切るフラグは立ててたけどホントに裏切るかそれはいつかって全然決めてなかったからね
102 18/01/29(月)23:28:05 No.481886165
どうして新約でちゃんと書き直さなかったんですか?
103 18/01/29(月)23:28:05 No.481886166
>でもヤザンは毒ガス作戦は拒否したしある意味ジェリドよりまともなのでは? 人道的な観点からじゃなくてそんな作戦面白くないってだけだろうから 違うベクトルでおかしいだけだと思う
104 18/01/29(月)23:28:33 No.481886262
ガディもサイド2の降伏宣言を拒否して毒ガスで皆殺しにしようとしてたけど 降伏受け入れてれば無傷でグラナダ侵攻への道が開けてたのにな
105 18/01/29(月)23:28:34 No.481886265
本編としてみるとめっちゃうっとおしく絡んでくる相手だもんなジェリド
106 18/01/29(月)23:28:38 No.481886287
連邦時代経由してるから毒ガス否定してたんじゃないのヤザン
107 18/01/29(月)23:29:05 No.481886413
映画だといつの間にか死んだロザミア
108 18/01/29(月)23:29:22 No.481886474
>キャラ出していくうちに三つ巴四つ巴の政治劇になり政治的に特に立ち位置のないジェリドがどうでもよくなった アクシズがゼダンの門にぶつかるあたりでもう完全に空気だよね
109 18/01/29(月)23:29:24 No.481886478
シロッコ出しちゃったせいでジェリド自体はカミーユとの個人的関係しか役割持ててないからな
110 18/01/29(月)23:29:34 No.481886521
今回は最初から見せしめって決めてかかってるから ガディも虐殺以外考えてないんだろう 拠点としての占領が目的じゃないし
111 18/01/29(月)23:30:16 No.481886672
>どうして新約でちゃんと書き直さなかったんですか? ぶっちゃけそこまでやる気ないし…新作のバーターだし
112 18/01/29(月)23:30:23 No.481886700
ヤザンはああ見えてそれなりに常識はあるから・・・ あるかな・・・
113 18/01/29(月)23:30:24 No.481886702
>シロッコ出しちゃったせいでジェリド自体はカミーユとの個人的関係しか役割持ててないからな というかジュピトリス組が出てきてからティターンズ側が影薄い
114 18/01/29(月)23:30:28 No.481886719
マウアー死んだ後完全にソロになるしねジェリド
115 18/01/29(月)23:30:34 No.481886746
>>キャラ出していくうちに三つ巴四つ巴の政治劇になり政治的に特に立ち位置のないジェリドがどうでもよくなった >アクシズがゼダンの門にぶつかるあたりでもう完全に空気だよね むしろそのころはバイアランに乗って何故かジャミトフの隣にいて活躍してた時期だと思う
116 18/01/29(月)23:30:36 No.481886751
>映画だといつの間にか死んだロザミア リメイクで初期キャラのまま死ぬのはいいけど ロザミィ亡霊になって最期に出てくるのが意味不明…
117 18/01/29(月)23:30:45 No.481886787
マークツー落としてるのに殺しそびれるから…
118 18/01/29(月)23:30:48 No.481886804
ガンダムの終盤といえば雑に死んでいく名あり! ってイメージはΖが発祥なのか
119 18/01/29(月)23:31:37 No.481887017
ヤザンもジョニーライデンの帰還の頃にはあの頃の俺はただのバカだった…って反省してるから やっぱダメだったんだと思うよこの頃は
120 18/01/29(月)23:31:55 No.481887075
ガブスレイとバイアランの時はそれなりに強い それなりに止まりだけど…
121 18/01/29(月)23:32:11 No.481887134
>ヤザンもジョニーライデンの帰還の頃にはあの頃の俺はただのバカだった…って反省してるから >やっぱダメだったんだと思うよこの頃は 外伝漫画じゃんそれ
122 18/01/29(月)23:32:12 No.481887141
>ガンダムの終盤といえば雑に死んでいく名あり!ってイメージはΖが発祥なのか そうなんだけどZZは死なずにフェードアウトするエースキャラがむっちゃいる
123 18/01/29(月)23:32:20 No.481887168
ラスボスシロッコにするのってどの辺で決めてたんだろう?
124 18/01/29(月)23:32:49 No.481887287
ヤザンはZZ時代で突然IQ下がるのがまた
125 18/01/29(月)23:33:07 No.481887368
木星帰りの男のせいでティターンズ内部のパワーバランス崩壊したしな
126 18/01/29(月)23:33:34 No.481887492
雑というか三つ巴の乱戦になれば撃墜される確率は上がりますよね… でもまぁそれが雑に見えるのも致し方ないかな
127 18/01/29(月)23:33:41 No.481887518
改めてみれば見るほどZとZZは欠陥作だこれって・・・
128 18/01/29(月)23:34:44 No.481887755
主人公みたいな描写とか仲間がドンドン死ぬ不幸に見舞われるせいか ゲームや外伝だとやたら救済されるよねジェリド
129 18/01/29(月)23:34:57 No.481887800
欠陥かどうかは別としてフォウが出てきた辺りから違うアニメになってるのは否めない
130 18/01/29(月)23:34:58 No.481887808
>雑というか三つ巴の乱戦になれば撃墜される確率は上がりますよね… >でもまぁそれが雑に見えるのも致し方ないかな 俺も雑な死という言い方には大抵のことは違うんじゃねえかなと思うタイプだけど 戦場ではしゃぐから!は雑だと思う
131 18/01/29(月)23:35:04 No.481887828
なんもかんも納期が悪い
132 18/01/29(月)23:35:25 No.481887900
>ラスボスシロッコにするのってどの辺で決めてたんだろう? シロッコがラスボスになるのはお禿の最初のプロットから決まってた シャアも殺される予定だった
133 18/01/29(月)23:36:20 No.481888079
>シャアも殺される予定だった 生かしたのに次回作だと1話とOPにしか出てこない…
134 18/01/29(月)23:36:50 No.481888188
>ラスボスシロッコにするのってどの辺で決めてたんだろう? 企画段階からの既定路線 カミーユの精神崩壊とかもそう
135 18/01/29(月)23:37:12 No.481888257
ジャミトフとブレックスの対立が崩れた時点で 政府から宇宙移民が独立するって最初のテーマがなくなってるしなぁ
136 18/01/29(月)23:37:26 No.481888312
ライラを失いマウアーも失い… 死に場所も失ってしまったかわいそうな男すぎる
137 18/01/29(月)23:38:41 No.481888570
>ヤザンはZZ時代で突然IQ下がるのがまた 酸素欠乏症に…
138 18/01/29(月)23:39:06 No.481888669
>企画段階からの既定路線 >カミーユの精神崩壊とかもそう 初代ガンダムの続編でこの企画を通すのは尖り過ぎてると思うが よく認められたな
139 18/01/29(月)23:40:04 No.481888884
>カミーユの精神崩壊とかもそう パイロット交代のためにかとばかり まあ交代させるためなら穏便な方法あるからそっかあ
140 18/01/29(月)23:40:42 No.481889004
お禿は感動的な死に方させるの嫌いらしいし… 故にあっさり殺す
141 18/01/29(月)23:40:51 No.481889028
カミーユの母ちゃん殺した時は少し悪かったなーって思ってそう
142 18/01/29(月)23:41:17 No.481889112
ライバルなんだけどジェリド→カミーユとカミーユ→ジェリドで結構温度差あるよね 一応カミーユも親殺されてるんだけど
143 18/01/29(月)23:41:56 No.481889228
>初代ガンダムの続編でこの企画を通すのは尖り過ぎてると思うが >よく認められたな 玩具さえ売れるならまあ何してもいいよだからな 禿は禿でほとんどキチガイってレベルに尖りまくってるし
144 18/01/29(月)23:42:11 No.481889272
毎話どこかしらでひと悶着あって見てる方もおつらい
145 18/01/29(月)23:42:18 No.481889298
カミーユは親殺されたあとのジェリドの詫びとまったく思えない煽りでティターンズ絶対殺すマンに進化しちゃったからジェリドだけに固執してないのがね
146 18/01/29(月)23:42:26 No.481889330
ジェリドも可愛そうだけどカミーユも終盤どんどんおかしくなるよね諦めが良くなりすぎるというか フォウの時は必死に説得したけどロザミィはもう助からないってやっちゃう
147 18/01/29(月)23:42:27 No.481889333
前線に出続けて生き延びるのは一般に自殺行為
148 18/01/29(月)23:42:58 No.481889415
ライバルで両方とも白熱するのなんてアムロとシャアくらいなもんよ
149 18/01/29(月)23:43:06 No.481889431
>お禿は感動的な死に方させるの嫌いらしいし… ただし特攻だけは別 戦中派としては特攻には特別な思い入れがあるみたい
150 18/01/29(月)23:43:45 No.481889546
>カミーユの母ちゃん殺した時は少し悪かったなーって思ってそう 実際詫びるつもりではあった でもエリートであることのプライドと面子が邪魔をしてカミーユを煽った
151 18/01/29(月)23:43:54 No.481889578
接触して恨み言吐いてないで さっさと落とせ
152 18/01/29(月)23:44:35 No.481889695
中途半端にエリート思考で中途半端におぼっちゃまで中途半端に良いやつだからこそああなった
153 18/01/29(月)23:44:44 No.481889725
>接触して恨み言吐いてないで >さっさと落とせ 一思いには殺さん…じわじわとなぶり殺しにしてやる!!
154 18/01/29(月)23:44:52 No.481889747
恨み言か嬲り殺しにしようと舌なめずりしている間にカミーユにチャンスを与えること8回
155 18/01/29(月)23:44:53 No.481889750
>ジェリドも可愛そうだけどカミーユも終盤どんどんおかしくなるよね諦めが良くなりすぎるというか 最終的に殺した敵も全部背負ってしまう繊細さ
156 18/01/29(月)23:44:57 No.481889766
>お禿は感動的な死に方させるの嫌いらしいし… >ただし特攻だけは別 >戦中派としては特攻には特別な思い入れがあるみたい オリファーさんの死に様に憤った「」は多い
157 18/01/29(月)23:44:58 No.481889770
細かいことだけどものごころつくかくらいだから戦中派ではないよ
158 18/01/29(月)23:45:09 No.481889795
>ただし特攻だけは別 >戦中派としては特攻には特別な思い入れがあるみたい V2のコアファイター…
159 18/01/29(月)23:45:14 No.481889808
NT覚醒の兆候があったのがまた
160 18/01/29(月)23:46:17 No.481889991
>カミーユは親殺されたあとのジェリドの詫びとまったく思えない煽りでティターンズ絶対殺すマンに進化しちゃったからジェリドだけに固執してないのがね ああいう行為を躊躇なくやってくるティターンズという組織に対してこりゃ許しちゃだめだわってなってるんであって ジェリドのあのしょうもない詫びに至っては(馬鹿かコイツ…まあティターンズだもんな)くらいでもう気にも留めてないよ
161 18/01/29(月)23:46:27 No.481890024
ジェリドを過激にした結果出来上がるのがジョナサン・グレーンな気がする
162 18/01/29(月)23:46:49 No.481890098
確かにジェリドの最後はあんまりだけどカミーユもカミーユでNTのバケモノになってて あの時代に勝てそうなのがどれだけいるのかって感じで…
163 18/01/29(月)23:46:58 No.481890123
>パイロット交代のためにかとばかり >まあ交代させるためなら穏便な方法あるからそっかあ カミーユのモデルになった人間からして発狂して生涯を精神病院で過ごしてるのだ
164 18/01/29(月)23:47:00 No.481890129
ジョナサンはジェリドとまったく別物だろ
165 18/01/29(月)23:47:54 No.481890287
最終的にカミーユは擦り切れてしまうのがまた何とも…
166 18/01/29(月)23:48:38 No.481890425
(流れ出すZの発動)
167 18/01/29(月)23:49:35 No.481890600
>(流れ出すZの発動) 後半これ流れ出すとカミーユの強さと不安定さでたまらなく怖い
168 18/01/29(月)23:49:46 No.481890639
>確かにジェリドの最後はあんまりだけどカミーユもカミーユでNTのバケモノになってて >あの時代に勝てそうなのがどれだけいるのかって感じで… ハマーンを軽くあしらいシロッコすら倒すというのがな ジ・Oなんて当時最強のMSだろ
169 18/01/29(月)23:49:50 No.481890658
ジュドーくらい心に柔軟さがあれば…
170 18/01/29(月)23:50:07 No.481890711
Ζにアポリー乗せてカミーユはもう少し休ませてあげてもよかったと思う
171 18/01/29(月)23:50:37 No.481890795
最終的にジェリドをカミーユが倒すけど顔見知りなおかげでTV版では結構な精神ダメージ与えたよね 劇場版ではなんかお調子者とか言ってただけなんだけど
172 18/01/29(月)23:51:04 No.481890864
序盤からキチガイ全開の主人公で4クールかけて頭パーになるオチとかよく許されたもんだ
173 18/01/29(月)23:51:54 No.481891032
>ハマーンを軽くあしらいシロッコすら倒すというのがな >ジ・Oなんて当時最強のMSだろ NTとかサイコミュ系積んでるともれなく金縛りにされて 攻撃を全部弾く相手とかどうすればいいんだろう…
174 18/01/29(月)23:52:23 No.481891127
>Ζにアポリー乗せてカミーユはもう少し休ませてあげてもよかったと思う コンビ組んだヤザンとかクワトロですら相手にならないし 戦力がカミーユΖのワンオペ頼みなんだもの
175 18/01/29(月)23:53:13 No.481891255
>序盤からキチガイ全開の主人公で4クールかけて頭パーになるオチとかよく許されたもんだ ZZまでリリースが決まっていたからなあ
176 18/01/29(月)23:53:36 No.481891323
>序盤からキチガイ全開の主人公で4クールかけて頭パーになるオチとかよく許されたもんだ これでもイデオンダンバインエルガイムと少しずつまともなEDになってる・・・
177 18/01/29(月)23:54:23 No.481891463
>これでもイデオンダンバインエルガイムと少しずつまともなEDになってる・・・ ザブングル…
178 18/01/29(月)23:54:49 No.481891543
ハンブラビは本当に強かったからな なんで勝てたのかわからないくらいに
179 18/01/29(月)23:55:31 No.481891663
>ハンブラビは本当に強かったからな >なんで勝てたのかわからないくらいに >(流れ出すZの発動)
180 18/01/29(月)23:56:21 No.481891792
生身でカミーユに後ろから銃突きつけたのに撃たずに恨み言言ってる間にカツにしてやられるのも情けない
181 18/01/29(月)23:56:30 No.481891811
こんだけ滅茶苦茶に戦果上げてたらそりゃNT最強ともいわれるわ
182 18/01/29(月)23:58:31 No.481892185
シャアもそれまでハイザックにボコられるような奴だったのに 最終回でだけメガバズでガザ倒したりシロッコハマーンから生き延びたりあそこだけご都合パワーが
183 18/01/29(月)23:59:14 No.481892317
ジェリドは負傷してサイボーグになるなんて案もあったみたいね モビルスーツに体を繋がれるとかなんとか
184 18/01/29(月)23:59:31 No.481892360
ジェリドってけっこうカツにやられてるよね 生身の時とか今回の作戦失敗とか
185 18/01/30(火)00:00:00 No.481892444
>ジェリドは負傷してサイボーグになるなんて案もあったみたいね >モビルスーツに体を繋がれるとかなんとか ゴステロみたいだ…
186 18/01/30(火)00:00:40 No.481892585
Zの発動が処刑BGMすぎる
187 18/01/30(火)00:00:59 No.481892653
カツはキャプランに乗ってるヤザンへの嫌がらせもやる中々の名アシスト役
188 18/01/30(火)00:02:23 No.481892915
女を物理的に殺すからある意味稀代のこましかもな
189 18/01/30(火)00:03:00 No.481893020
活躍する前半は敵の名無しも結構強い!みたいなシーンが多く活躍の減る後半はネームド無双になってしまったせいでクワトロのパイロット評価だだ下がる
190 18/01/30(火)00:03:58 No.481893176
abemaで見てるけど中盤カミーユと大尉別行動多いね