虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スカル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/29(月)22:37:29 No.481873651

    スカルハートまでしか持ってなかったけどダスト最新刊の資料買うしせっかくだしで鋼鉄の7人からゴースト9巻まで揃えてしまった

    1 18/01/29(月)22:38:35 No.481873911

    ゴーストいいよね…

    2 18/01/29(月)22:39:32 No.481874109

    >ゴーストいいよね… ゴーストをブックオフで鋼鉄の7人を尼で買ったからちくしょう! 1巻の最初のほうだけ読んだけどハロロちゃんいいねぇ…

    3 18/01/29(月)22:41:10 No.481874459

    ダスト特装版の資料集割とちゃんとしてていいよね

    4 18/01/29(月)22:41:47 No.481874633

    長いよね蛇足

    5 18/01/29(月)22:41:50 No.481874651

    この人短編書くの上手すぎる

    6 18/01/29(月)22:41:55 No.481874666

    パン食べてるところいい…

    7 18/01/29(月)22:42:25 No.481874787

    >この人短編書くの上手すぎる 私スカルハート好き!

    8 18/01/29(月)22:43:36 No.481875076

    ゴーストは一気に四巻まで駆け抜けてほしい

    9 18/01/29(月)22:45:49 No.481875560

    長谷川先生は1年戦争からVまでほとんどの外伝描いてる凄腕だからな…

    10 18/01/29(月)22:45:58 No.481875598

    ゴーストが格好良く終わってたんでダストはもういいかな… と思ってたのに読み出すと面白くて…好き

    11 18/01/29(月)22:47:00 No.481875840

    今のところ蛇足が一番長いのね

    12 18/01/29(月)22:47:16 No.481875903

    蛇足だろ…で始まったのに 最終的にはクロスボーンのシリーズで一番好き!ってなったゴーストには参るね…

    13 18/01/29(月)22:47:21 No.481875923

    うるさく言うのもなんだが絶版作とかじゃないんで新品で買ってあげてほしい

    14 18/01/29(月)22:47:25 No.481875943

    ダストは緊迫感はないけど毎月次の号が楽しみになるのが本当に楽しいんだ…

    15 18/01/29(月)22:47:41 No.481875993

    この人いなくなったらF91以降が完全に停滞しそう

    16 18/01/29(月)22:48:15 No.481876123

    >うるさく言うのもなんだが絶版作とかじゃないんで新品で買ってあげてほしい 10巻以降とダストは新品で買うので許してほしい…ゴーストは完全に衝動買いだったんだ…

    17 18/01/29(月)22:48:32 No.481876193

    絵柄や演出に今風感強いけど話の広げ方たたみ方がすげぇ上手いので文句がない

    18 18/01/29(月)22:48:39 No.481876219

    蛇足と言いつつしっかりと燃えるポイント抑えてくる先生

    19 18/01/29(月)22:48:57 No.481876285

    鋼鉄の7人好きなんだ俺 ギリ死亡は色々言われるけどあの死に方はガンダムシリーズの死に方でトップクラスに好きなんだ俺…

    20 18/01/29(月)22:49:02 No.481876297

    >うるさく言うのもなんだが絶版作とかじゃないんで新品で買ってあげてほしい 正月にブックウォーカーで全部買ったよ!

    21 18/01/29(月)22:49:34 No.481876453

    単行本派だけどダムエーで他にオススメある?

    22 18/01/29(月)22:49:57 No.481876553

    なんだかんだジョニ帰は好き

    23 18/01/29(月)22:50:22 No.481876657

    なにげにVガン以降の世界がどうなったのか描いてる作品ないんでダストも面白い

    24 18/01/29(月)22:50:23 No.481876665

    >単行本派だけどダムエーで他にオススメある? ジョニー・ライデンの帰還

    25 18/01/29(月)22:51:01 No.481876832

    Zガンダムハーフも読もうぜ!

    26 18/01/29(月)22:51:32 No.481876974

    >蛇足と言いつつしっかりと燃えるポイント抑えてくる先生 思い入れはやっぱ無印なんだけど 割と真面目に一番面白いまであると思うゴースト

    27 18/01/29(月)22:52:10 No.481877149

    ファントムガンダム使いたさに今更ながらガンダムヴァーサスとDLC買おうか迷う

    28 18/01/29(月)22:52:11 No.481877155

    カラー資料とかも載ってるんでDUST四巻特装版も買っておくといいぞ!

    29 18/01/29(月)22:53:05 No.481877372

    DUST四巻特装版どこも品切れじゃない? こないだラスト1冊だったわ

    30 18/01/29(月)22:53:17 No.481877439

    >Zガンダムハーフも読もうぜ! 新装版出てないからこれだけ読めてない… カドカワリニンサン出してくだち

    31 18/01/29(月)22:54:12 No.481877689

    長谷川センセもジョニー主人公で描いてたよな

    32 18/01/29(月)22:55:48 No.481878053

    ゼータハーフってどんな話?

    33 18/01/29(月)22:56:01 No.481878121

    蛇足は本当に面白いから困る 核ミサイル切りに行くところとか好き

    34 18/01/29(月)22:56:02 No.481878126

    >長谷川センセもジョニー主人公で描いてたよな 単行本巻末でコラボしているぞ

    35 18/01/29(月)22:56:32 No.481878249

    ダムエーじゃないけどアグレッサーももうすぐ最新刊出るよ 黒鳥ちゃん曇り過ぎてつらい…

    36 18/01/29(月)22:56:42 No.481878288

    >単行本巻末でコラボしているぞ まじでか

    37 18/01/29(月)22:57:01 No.481878347

    フルバレットザクいいよね

    38 18/01/29(月)22:57:12 No.481878394

    ダイソードいいよね…

    39 18/01/29(月)22:57:12 No.481878396

    ゴーストのシーブックの扱いは完璧だと思う 戦闘だけが戦う事じゃないって感じがいい

    40 18/01/29(月)22:57:13 No.481878399

    >ゼータハーフってどんな話? TSアムロ

    41 18/01/29(月)22:57:54 No.481878568

    >ダムエーじゃないけどアグレッサーももうすぐ最新刊出るよ >黒鳥ちゃん曇り過ぎてつらい… 今知った… 面白いのかな

    42 18/01/29(月)22:57:56 No.481878571

    >長谷川センセもジョニー主人公で描いてたよな ダムエーでどちらもジョニー作品やった縁で対談してたけど この両者ならガンダム以外でも代表作に共通点ある話とかしてくれてもよかったんですがね…

    43 18/01/29(月)22:57:56 No.481878572

    >ゼータハーフってどんな話? ざっくり言うと戦慄のブルーみたいな感じでZ似の機体が頑張る話

    44 18/01/29(月)22:57:57 No.481878577

    妙に強いパン屋のおっちゃんいいよね…

    45 18/01/29(月)22:58:11 No.481878651

    サーカス機の一騎当千たるよく分からない理屈もいい…

    46 18/01/29(月)22:58:12 No.481878655

    そういえばシーブックの息子たちはどうなったんだろ 血統的にはかなりのものでしょ

    47 18/01/29(月)22:58:22 No.481878704

    ダスト4巻は新宿の紀伊国屋にもなった あそこにないんじゃ都内のどこにあるって言うのよ!

    48 18/01/29(月)22:59:38 No.481879010

    >フルバレットザクいいよね あのジョニーの性格結構好き 終わり方もきれいに終わるし

    49 18/01/29(月)23:00:09 No.481879126

    本なら何でもそろう宮脇書店で今日買ったぞ俺

    50 18/01/29(月)23:00:38 No.481879248

    これは命だ だがもう飲み込んだ

    51 18/01/29(月)23:00:44 No.481879272

    >サーカス機の一騎当千たるよく分からない理屈もいい… ハッタリが上手いんだよな

    52 18/01/29(月)23:01:16 No.481879398

    げ、もうダスト4巻出てたのか買わなきゃ

    53 18/01/29(月)23:02:03 No.481879571

    >>ダムエーじゃないけどアグレッサーももうすぐ最新刊出るよ >>黒鳥ちゃん曇り過ぎてつらい… >今知った… >面白いのかな 一年戦争にペイルライダーとラブコメを足した傑作だよ 敵側も恋愛で苦労してて実にサンデー

    54 18/01/29(月)23:02:18 No.481879641

    去年から特装版の告知してたのにどうして予約しなかったんですか!

    55 18/01/29(月)23:02:29 No.481879684

    電書で揃えているのでまだ買えなくて辛い おまけ欲しいし久しぶりにそっち買うかなぁ

    56 18/01/29(月)23:02:43 No.481879749

    >一年戦争にペイルライダーとラブコメを足した傑作だよ >敵側も恋愛で苦労してて実にサンデー ㌧ ペイルライダー好きだし今度読んでみようかな ガンダムでラブコメってどうなんだろう…

    57 18/01/29(月)23:02:46 No.481879769

    野性が暴走はよくあるけど理性が暴走するとかなかなかにはじけるよね

    58 18/01/29(月)23:02:49 No.481879782

    ネクスエッジのゴーストを買おうか悩む ファントムは持ってるんだよなー

    59 18/01/29(月)23:03:01 No.481879833

    売り切れる程売れるなんて思わないし…

    60 18/01/29(月)23:03:02 No.481879844

    ゴーストはいやいやはじめたのにいつの間にか超ノリノリで描いてる長谷川センセ

    61 18/01/29(月)23:03:03 No.481879846

    サーカスはあれエースが乗ってるから強いんだよ 操縦技術に応えるポテンシャルあるのは確かだけど

    62 18/01/29(月)23:03:05 No.481879860

    スカルハート以降も気に入ったならガンダム以外オリジナルの作品も読んでみてほしい (たまにマップスとかでスレ立てて沈みながら

    63 18/01/29(月)23:03:11 No.481879888

    >去年から特装版の告知してたのにどうして予約しなかったんですか! そんな大したものだとは思わなかったのだー!!!

    64 18/01/29(月)23:03:41 No.481880008

    >スカルハート以降も気に入ったならガンダム以外オリジナルの作品も読んでみてほしい >(たまにマップスとかでスレ立てて沈みながら え!?ダイソードで立ててもいいのか?!

    65 18/01/29(月)23:03:55 No.481880061

    自分は近所の本屋で全滅だったから昨日ヨドバシで買ったけど今はもう通販も店舗も在庫無いみたいだな…

    66 18/01/29(月)23:04:19 No.481880152

    >ネクスエッジのゴーストを買おうか悩む >ファントムは持ってるんだよなー ゴーストは何と言ってもオッドアイが良い 色は緑のほうが好きなんだけどあのオッドアイはたまらん

    67 18/01/29(月)23:04:28 No.481880190

    4巻特装版は3巻のオビでもう告知してたくらい宣伝に力入れてたのにチクショウ!

    68 18/01/29(月)23:04:33 No.481880213

    >サーカスはあれエースが乗ってるから強いんだよ >操縦技術に応えるポテンシャルあるのは確かだけど バイラリナとかまともに直立できないポンコツだもんね …どうしてVガンダムと互角に格闘戦してるんですか?

    69 18/01/29(月)23:05:11 No.481880372

    GPシリーズとかハーフゼータとか聞いたこともないMSでいっぱいなの

    70 18/01/29(月)23:05:35 No.481880472

    どうせおまけだし…と侮れない内容してるよね デナンゲーが腰にだけマント巻いてる理由とか初めて知った…

    71 18/01/29(月)23:05:38 No.481880484

    1/2Ζは泥臭くてカッコいいロリコン主人公がいいよね 長谷川ガンダムの根底の死んだものの意思なんてありはしない生きているものの意志が大事ってのも大きいテーマとして扱ってていい

    72 18/01/29(月)23:06:45 No.481880741

    長谷川先生の漫画は割と無料で読めるのもあるぞ!読んでみよう! https://www.mangaz.com/title/index?query=%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%A3%95%E4%B8%80

    73 18/01/29(月)23:06:56 No.481880783

    >え!?ゴッドバードで立ててもいいのか?!

    74 18/01/29(月)23:06:58 No.481880791

    >ネクスエッジのゴーストを買おうか悩む あれ片目破損した状態の頭部付いてたり冷却材ベルト再現しててすごいもんだよ

    75 18/01/29(月)23:07:07 No.481880831

    4巻特装版はパッチワークやX0のカラー設定画が載ってるのでマジで貴重品ですよ

    76 18/01/29(月)23:07:21 No.481880883

    >長谷川ガンダムの根底の死んだものの意思なんてありはしない生きているものの意志が大事ってのも大きいテーマとして扱ってていい 長谷川先生はニュータイプをそこまで重要視しないよね

    77 18/01/29(月)23:08:04 No.481881075

    >え!?ダイソードで立ててもいいのか?! ユーリナと千堂会長がどっちもかわいすぎてつらい…

    78 18/01/29(月)23:08:36 No.481881214

    >これは命だ >だがもう飲み込んだ フォントくんの成長いいよね…

    79 18/01/29(月)23:08:50 No.481881268

    >長谷川先生はニュータイプをそこまで重要視しないよね トビアが地球に落ちた時の話いいよね…

    80 18/01/29(月)23:08:55 No.481881285

    >スカルハート以降も気に入ったならガンダム以外オリジナルの作品も読んでみてほしい >(たまにマップスとかでスレ立てて沈みながら >え!?ダンクーガBURNで立てていいのか?!

    81 18/01/29(月)23:09:31 No.481881420

    原作のニュータイプ的なオカルト要素を無視するか茶化すかしかなかった80年代のガンダム漫画界で 真っ向から否定して見せた逆襲のギガンティス好き ついでにミネバを推すところに生粋の貧乳趣味を感じる

    82 18/01/29(月)23:09:51 No.481881495

    >長谷川先生はニュータイプをそこまで重要視しないよね 山道を毎日10km歩いたら自然と足腰強くなるのと同じようなもんってニュータイプ能力の解釈がすごく好き そのまま俺のニュータイプ観になってる

    83 18/01/29(月)23:10:00 No.481881534

    ハロロなんかかわいいな…と思ったらこの子だけ作画違う人なんだね…見おぼえあると思ったら知ってる人だった

    84 18/01/29(月)23:10:20 No.481881609

    >>え!?ダンクーガBURNで立てていいのか?! イイよねあの作品僕も大好きだ!

    85 18/01/29(月)23:10:28 No.481881637

    地球ではじめて死の旋風隊のコンビネーションを真っ向から崩してみせるのすき…

    86 18/01/29(月)23:10:37 No.481881672

    フォントのデバイス操る能力も長谷川ニュータイプのひとつ

    87 18/01/29(月)23:10:40 No.481881682

    >長谷川先生はニュータイプをそこまで重要視しないよね 逆襲のギカンティスからクロボンゴーストに至るまでそこは一貫してるよね 冷静に考えるとクロボン無印のニュータイプなんて人の持つ適応力が宇宙に対して働いただけです!ってのも結構思いきった台詞で

    88 18/01/29(月)23:10:42 No.481881687

    >山道を毎日10km歩いたら自然と足腰強くなるのと同じようなもんってニュータイプ能力の解釈がすごく好き 一番腑に落ちるNT観だな

    89 18/01/29(月)23:11:26 No.481881854

    >長谷川先生はニュータイプをそこまで重要視しないよね それくせ敵キャラにしっかりサイキッカーとか持ってくるのがずるいよ

    90 18/01/29(月)23:11:36 No.481881893

    レオがショートカット巨乳ロリでシコれて困る

    91 18/01/29(月)23:11:56 No.481881989

    鉄7でオーティス出したりゴーストでネス出したりVガン大好きな所が素晴らしいすぎる…

    92 18/01/29(月)23:12:05 No.481882035

    猿がニュータイプに!もギャグの様でいて長谷川ニュータイプ論としては凄い重要という

    93 18/01/29(月)23:12:16 No.481882088

    HGUCでX0も出るしそろそろHGUCファントム出してくれてもいいんですよバンダイリニンサン…?

    94 18/01/29(月)23:12:20 No.481882114

    無印クロボンのNT感というか地に根差した雰囲気は その後のブレンやキンゲに通じるものがあると思うんだけど そこを論じたり御禿に聞く人がいない

    95 18/01/29(月)23:13:00 No.481882285

    カグヤ様のおみ足をやたら艶めかしく描くよね長谷川先生 なんなの貧乳ヒロイン大好きなの

    96 18/01/29(月)23:13:05 No.481882303

    実際無印って御禿どのくらい関わってたの

    97 18/01/29(月)23:13:17 No.481882358

    印象最悪だったサーカス組も後半生き残ってる奴等は色々人間臭い所見せるから堪らないよね

    98 18/01/29(月)23:13:24 No.481882383

    V2で光の翼別にしちゃったからHGUCファントムはどうするか悩んでるんだろうなたぶん…

    99 18/01/29(月)23:13:43 No.481882456

    前作の生き残りはそのまま今作の死亡フラグになるので怖い

    100 18/01/29(月)23:14:11 No.481882560

    >印象最悪だったサーカス組も後半生き残ってる奴等は色々人間臭い所見せるから堪らないよね おまえはいつもそうやって僕がただのクズだってことを思い出させる!!ってセリフがなぜか印象に残ってる

    101 18/01/29(月)23:14:46 No.481882720

    Vガンの読み切りの脱出計画編が本当すごい出来で あの外宇宙へ行く流れも色々通じるものが

    102 18/01/29(月)23:14:47 No.481882725

    >前作の生き残りはそのまま今作の死亡フラグになるので怖い ローズマリー死んだ時は愕然とした

    103 18/01/29(月)23:14:50 No.481882743

    >印象最悪だったサーカス組も後半生き残ってる奴等は色々人間臭い所見せるから堪らないよね バンゾの褐色デブ結構分析力高くて好きなキャラだったんだけど割とアッサリ溶けてちょっとかなしかった

    104 18/01/29(月)23:14:52 No.481882750

    1日10km云々の所は良いシーンなんだけど手紙というかメールにセリフのフォントそのままで書いてあって笑ってしまった

    105 18/01/29(月)23:15:00 No.481882790

    御禿案だと木星圏で終わる予定だったのを地球に下ろしたのは長谷川案だとかは言ってたな

    106 18/01/29(月)23:15:30 No.481882924

    ジャックが忠犬過ぎて良い…

    107 18/01/29(月)23:15:37 No.481882966

    >実際無印って御禿どのくらい関わってたの 詳細は不明だけどドゥガチ的に最後まで関わってる ストーリーは中盤くらいから長谷川先生とかなりキャッチボールした感じ

    108 18/01/29(月)23:16:20 No.481883157

    >Vガンの読み切りの脱出計画編が本当すごい出来で >あの外宇宙へ行く流れも色々通じるものが もう地球は駄目だぜ……ていう木星爺さんにウッソが僕はそうは思いませんって答えて木星爺さんがニヤリと笑うラストが最高に好きなんだ

    109 18/01/29(月)23:16:33 No.481883242

    言う事もやる事も一貫して小物っぽく通してるのに 最期までちゃんといい悪役してるからズルいよ団長

    110 18/01/29(月)23:16:53 No.481883331

    >V2で光の翼別にしちゃったからHGUCファントムはどうするか悩んでるんだろうなたぶん… 描写どおりにクリアパーツ付けまくってるのを想像するんだ 物凄く値段上がるぞ多分

    111 18/01/29(月)23:17:13 No.481883407

    ちょいちょいカルチャーギャップ挟んでくるのが雰囲気が出て好き

    112 18/01/29(月)23:17:15 No.481883416

    >そこを論じたり御禿に聞く人がいない ニュータイプになる以前にまず人としてやることがあるでしょって言った長谷川の発言に絶賛してるあたり影響はあるかもね 本人に聞いたら間違いなく否定すると思うけど

    113 18/01/29(月)23:17:33 No.481883491

    >Vガンの読み切りの脱出計画編が本当すごい出来で >あの外宇宙へ行く流れも色々通じるものが あそこが小説のVガンと同じような部分があって禿がピンと来て長谷川指名したんだと勝手に思ってる

    114 18/01/29(月)23:18:18 No.481883666

    ジャックも防衛戦とかで参加して死ぬのかな

    115 18/01/29(月)23:18:28 No.481883709

    >>V2で光の翼別にしちゃったからHGUCファントムはどうするか悩んでるんだろうなたぶん… >描写どおりにクリアパーツ付けまくってるのを想像するんだ >物凄く値段上がるぞ多分 ビルドバーニングみたいな感じのエフェクトだったらそれなりかもしれないし…

    116 18/01/29(月)23:18:37 No.481883754

    >V2で光の翼別にしちゃったからHGUCファントムはどうするか悩んでるんだろうなたぶん… トライバーニングでいけたんだからファントムだって大丈夫でしょ!? そうだと言ってよバンダイさん!

    117 18/01/29(月)23:18:55 No.481883840

    ジャックはもう神父だけさせてあげてほしい…

    118 18/01/29(月)23:19:33 No.481884002

    ジャック脚逝ってるしMS乗れないでしょ ていうか乗るな!

    119 18/01/29(月)23:19:43 No.481884033

    ファントムはろくすっぽ付属品ないからエフェクトいける!と思ったけど変形考えたら別売りになってもおかしくはないかな…

    120 18/01/29(月)23:20:20 No.481884192

    トラバでエフェクト盛りもりだったから技術的には当然できるがそれプラス差し替えだろう変形も加わってくるので価格がハネ上がるのがファントムのおつらい所なのだろうな…

    121 18/01/29(月)23:20:37 No.481884259

    ジンクス通りだとまず間違いなく死ぬポジションだしな…

    122 18/01/29(月)23:20:43 No.481884279

    >印象最悪だったサーカス組も後半生き残ってる奴等は色々人間臭い所見せるから堪らないよね コーシャが団長の仇って言った後になに言ってんだ…って笑うのいいよね

    123 18/01/29(月)23:20:45 No.481884288

    ローズマリーの死もびっくりだったけどミノルさんの死にも驚いたよ 空白期間にあっさり病死だなんて

    124 18/01/29(月)23:20:48 No.481884307

    っつーかエフェクトあってこそ完成型になる機体でエフェクト抜くのはちょっと… シャイニングガンダムからシャイニングフィンガー手首抜くようなもんだよ

    125 18/01/29(月)23:21:30 No.481884494

    ミノルさんはローズマリーに絞られたのでは

    126 18/01/29(月)23:22:10 No.481884653

    教育型コンピュータ詰まったコアファイター拾ってくるって発想が最高に好き

    127 18/01/29(月)23:22:24 No.481884706

    死が語られてないしウモン爺さんまた出てくるって信じてる!

    128 18/01/29(月)23:22:24 No.481884707

    ドレッグが生き残るのかと思ったら死ぬのはびっくりした 活躍考えれば大金星なんだけど生き残ったミノルさんおつらい…

    129 18/01/29(月)23:22:52 No.481884851

    >無印クロボンのNT感というか地に根差した雰囲気は >その後のブレンやキンゲに通じるものがあると思うんだけど キャラの出身地決めて地に足ついた感じ出したいってのはそれこそ初代ガンダムからやってはいるけど ブレンであれだけ露骨にやってもうまく機能しなかったと嘆いてもいる

    130 18/01/29(月)23:22:58 No.481884871

    ギロチンの要素を拾うVガン漫画はじめて読んだ というか母数がこの人ぐらいしか居ないんだけど

    131 18/01/29(月)23:23:13 No.481884930

    >ローズマリーの死もびっくりだったけどミノルさんの死にも驚いたよ そりゃあ年齢的にもなぁ

    132 18/01/29(月)23:23:29 No.481885011

    蜃気楼鳥のフォルムは恰好悪いなと思ってたらダストでイイ感じの機首パーツ付いてて吹いた

    133 18/01/29(月)23:23:58 No.481885133

    禿と女の子の趣味が違ってよかったなあというか 丁度いい二人の距離感だったなと思う

    134 18/01/29(月)23:24:01 No.481885143

    コルニグスとビギナギナ2のキットをまずお願いしたい

    135 18/01/29(月)23:24:02 No.481885151

    >教育型コンピュータ詰まったコアファイター拾ってくるって発想が最高に好き サイコパワー的に生き返らすじゃなくて何回も脳を作って新しく作るって発想はなんかすごい

    136 18/01/29(月)23:24:22 No.481885265

    多分本当に何も知らない人にこの中から生還するキャラ予想してと言ったら 誰も当てられないと思う鋼鉄の七人

    137 18/01/29(月)23:24:47 No.481885365

    いい加減クロボンアニメ化しねえかな…

    138 18/01/29(月)23:25:19 No.481885507

    >いい加減クロボンアニメ化しねえかな… 来年25周年だし期待してますよ私は…

    139 18/01/29(月)23:25:24 No.481885528

    >ミノルさんはローズマリーに絞られたのでは DUSTに子供が出てきたりとかして…

    140 18/01/29(月)23:25:33 No.481885571

    >サイコパワー的に生き返らすじゃなくて何回も脳を作って新しく作るって発想はなんかすごい データ流し込みじゃなくてマンツーマン指導しまくりってのも中々面白かったね

    141 18/01/29(月)23:25:33 No.481885572

    >死が語られてないしウモン爺さんまた出てくるって信じてる! アンカー作ったのがウモン爺さんかなと思っている

    142 18/01/29(月)23:25:51 No.481885640

    >いい加減クロボンアニメ化しねえかな… 長谷川はいつでもいいよって言ってるけど乗ってくれる監督がいないんだっけ

    143 18/01/29(月)23:26:05 No.481885699

    もうプラモもロボ魂も欲しい人は持ってるだろうなので商売的にアニメ化は割りが合わなそうで難しそうなんやな…

    144 18/01/29(月)23:26:40 No.481885834

    ゴースト(X-0)からゴースト(フォント)の物語になるっていうのが鮮やかすぎた最終話

    145 18/01/29(月)23:26:41 No.481885839

    >ギロチンの要素を拾うVガン漫画はじめて読んだ >というか母数がこの人ぐらいしか居ないんだけど お禿にしてみればギロチンとファラがいればシリーズ一本作れるってくらいの要素だったんだ そこにタイヤをねじ込まれた

    146 18/01/29(月)23:26:51 No.481885872

    アニメ化したらプラモ化もなんだけど どいつもこいつもプラモ化には難しそうなデザインしてやがる

    147 18/01/29(月)23:26:58 No.481885901

    ダストでもう流石にFシリーズ増えないだろ!って思ってたらそっちかー…ってなった

    148 18/01/29(月)23:27:44 No.481886087

    木星MSリデザするなら全部海老川くん(東京都)に任せよう

    149 18/01/29(月)23:27:47 No.481886095

    F8xに手を出すあたりとても渋い

    150 18/01/29(月)23:28:23 No.481886216

    >多分本当に何も知らない人にこの中から生還するキャラ予想してと言ったら >誰も当てられないと思う鋼鉄の七人 (この臆病なデカいのは生き残るだろうな…)

    151 18/01/29(月)23:28:31 No.481886248

    >長谷川はいつでもいいよって言ってるけど乗ってくれる監督がいないんだっけ いや重田とか手をあげてる監督はいるけどプロデューサーが誰も手をあげないので仕事として立てない状態

    152 18/01/29(月)23:29:10 No.481886426

    長谷川MSならまずフルバレットザク出してくれないかな… 正統派にかっこいいしマジでどこか拾ってくれ

    153 18/01/29(月)23:29:22 No.481886471

    >いや重田とか手をあげてる監督はいるけどプロデューサーが誰も手をあげないので仕事として立てない状態 サンライズ3スタは真面目にPの育成失敗してる気がする

    154 18/01/29(月)23:29:43 No.481886559

    プラモもなんだけど今のサンライズがクロボンの戦闘シーンをファンが満足いくクオリティでお出しできるのかという問題もあるのがな…

    155 18/01/29(月)23:30:20 No.481886685

    すごい期待されてる状態だからもしアニメ化決まったら関わる人達もプレッシャーすごそう

    156 18/01/29(月)23:31:27 No.481886970

    それこそオリジン終わってからじゃないと無さそうだ

    157 18/01/29(月)23:31:31 No.481886990

    アニメやるなら万全も万全の状態でやって欲しいからそれが今は無理なら待ちますよ…

    158 18/01/29(月)23:31:58 No.481887087

    ニュータイプ万能説のユニコーンを押したいバンダイからしたら微妙に押しにくい作品だよね

    159 18/01/29(月)23:33:25 No.481887457

    フォントがX0で家出してよかった ザクだったらいくらシーブックでもアルしか踏みつぶせないもんな

    160 18/01/29(月)23:34:16 No.481887663

    映像化したら(例のBGM)は流れるのかな…

    161 18/01/29(月)23:34:47 No.481887765

    >フォントがX0で家出してよかった >ザクだったらいくらシーブックでもアルしか踏みつぶせないもんな ザクは皮以外取っ払ったから無理だろうけどザクに乗るシーブックとか面白すぎる…

    162 18/01/29(月)23:36:00 No.481888013

    >映像化したら(例のBGM)は流れるのかな… そういえばトビアとキンケドゥでそれぞれ専用アレンジがついたお陰で原曲聴く機会なくなったな