虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HGサイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/29(月)22:35:10 No.481873133

    HGサイズでお値段3000円とは言えめっちゃ出来よさそうだな1/60アーバレスト

    1 18/01/29(月)22:38:20 No.481873847

    めっちゃかっこいいな…このまま出て来るなら相当いいものじゃん

    2 18/01/29(月)22:40:38 No.481874353

    開発ブログ見るとかなり動くみたいね

    3 18/01/29(月)22:41:12 No.481874468

    ¥2000でディテールUPと塗装頑張ってね!みたいな仕様で来ると思ったからびっくりした 力入ってるな

    4 18/01/29(月)22:41:45 No.481874625

    アニメが遅れた怪我の功名で放送と同時期に発売されるのがうれしい…

    5 18/01/29(月)22:42:26 No.481874790

    アニメ観てないけどカッコいいなあ リボしか持ってないからこっち作ってみるか

    6 18/01/29(月)22:42:53 No.481874906

    アーバレストは開始と同時に売っておかないなとな

    7 18/01/29(月)22:43:59 No.481875155

    14cmだからHGとしたら大分大きい部類なんだけど ガトーの手が大きすぎる…

    8 18/01/29(月)22:44:31 No.481875274

    2話で大破しそうだからね…

    9 18/01/29(月)22:45:40 No.481875526

    本命はディティール増えまくったM9だ こんなかっこいいロボだったなんて

    10 18/01/29(月)22:48:30 No.481876186

    ボクサーに単分子カッターにラムダドライバ再現パーツと付属品も欲しいものは大体揃ってて マオ機にワイヤー、クルツ機に対戦車ダガーも付いてくるという

    11 18/01/29(月)22:50:42 No.481876757

    流石に細かい黄色は足りてないんだろうけどかっこいいなぁ…

    12 18/01/29(月)22:54:12 No.481877686

    3000円でこんなにオプション付くのか

    13 18/01/29(月)22:54:23 No.481877727

    PGエクシアもガシャスコープドッグも並べられる1/60スケールありがたい

    14 18/01/29(月)22:54:51 No.481877835

    謎ライフルことグラーツ・マンリッヒャーもちゃんと設定貰えてよかったね (軍曹に「まだボクサー持った方がマシ」と評されてるの見ながら)

    15 18/01/29(月)22:54:59 No.481877873

    アオシマのっていくらだっけ

    16 18/01/29(月)22:55:18 No.481877937

    軍曹ついにボクサー以外の銃器積むようになったのか

    17 18/01/29(月)22:58:57 No.481878860

    >アオシマのっていくらだっけ 1/48で4200円

    18 18/01/29(月)22:59:15 No.481878931

    軍曹なんであんなボクサーキチなんだっけ…

    19 18/01/29(月)22:59:47 No.481879033

    GAIJINにとってはこれでフルメタの終盤をようやく知る事になるのか

    20 18/01/29(月)23:01:10 No.481879371

    実は今やってる再放送がフルメタ初見なので 割と堅実な戦い方してるのが驚いた あとラムダドライバガンガン使うのかなぁって思ったらあまり使わないのね

    21 18/01/29(月)23:01:46 No.481879509

    >軍曹なんであんなボクサーキチなんだっけ… サベージ愛と違ってそこまで大した理由はないハズ 意外と決め手になる事も少ないし

    22 18/01/29(月)23:01:58 No.481879557

    軍曹は頭硬いからラムダドライバ使うの下手だからね…

    23 18/01/29(月)23:02:53 No.481879806

    軍曹最初の頃はめっちゃラムダドライバに苦言呈してた気がする

    24 18/01/29(月)23:03:04 No.481879854

    今回のアニメは周辺も気合入っててめっちゃ嬉しい…

    25 18/01/29(月)23:03:35 No.481879987

    M9で行かせてください

    26 18/01/29(月)23:03:40 No.481880004

    >あとラムダドライバガンガン使うのかなぁって思ったらあまり使わないのね ASが戦場に現れた最初期から乗ってる古参操縦兵なのでオカルト武器を上手くイメージ出来なかった TSR終盤で覚醒して上手く扱えるようにはなる

    27 18/01/29(月)23:04:29 No.481880193

    原作最後までアニメ化するんだっけ?

    28 18/01/29(月)23:05:14 No.481880382

    軍曹は枯れた技術大好きっ子だもんね…

    29 18/01/29(月)23:06:09 No.481880612

    と言うかバンダイフルメタ好きすぎない? 最近ガンダムでも単独タイトルでゲーム出さないのに

    30 18/01/29(月)23:06:36 No.481880699

    小さめのMGみたいな感じなのかな それとも大きめのHG?

    31 18/01/29(月)23:07:00 No.481880798

    >1/48で4200円 ミリタリー系プラモと並べる分にはこっちの方が良いのか…

    32 18/01/29(月)23:07:20 No.481880880

    HGとRGの中間って生放送で言ってた

    33 18/01/29(月)23:08:15 No.481881122

    RE144!

    34 18/01/29(月)23:10:08 No.481881561

    >と言うかバンダイフルメタ好きすぎない? 今見るとロボ魂がとんでもない出来過ぎる…

    35 18/01/29(月)23:13:41 No.481882449

    ブキヤも1/60出すしメタルビルドなんかも出るのよね 立体化に恵まれてるな

    36 18/01/29(月)23:14:25 No.481882624

    >小さめのMGみたいな感じなのかな >それとも大きめのHG? デザイナーいわく仕様RGとHGの中間 大きさはデカメのHGあるいは小型のMGくらい

    37 18/01/29(月)23:15:18 No.481882866

    1/144のガンプラと並べるとちょっとでかいのか

    38 18/01/29(月)23:16:36 No.481883260

    >デザイナーいわく仕様RGとHGの中間 ありがたい…

    39 18/01/29(月)23:17:30 No.481883476

    印象的なシーンでよくやってたから股関節可動で膝立ちできるの本当にうれしい あと地味に肩の可動もよさそう su2220664.jpg

    40 18/01/29(月)23:17:33 No.481883488

    肩が横に上がるか不安だな デザイン的に難しいんだろうけど

    41 18/01/29(月)23:18:34 No.481883738

    >su2220664.jpg こんなきれいな膝立ちそうそうできない

    42 18/01/29(月)23:18:44 No.481883790

    ブキヤはレーバテインの出来がよかったのにその後の動きなかったかのにようやく出るのか

    43 18/01/29(月)23:21:23 No.481884462

    1/60のスケールってどお? 日本のロボットだと多いけれど

    44 18/01/29(月)23:22:29 No.481884744

    リーオーあたりと並ばせたい

    45 18/01/29(月)23:23:30 No.481885015

    14cmって書いてあって アーキテクトマンがちょうど14cmだった

    46 18/01/29(月)23:23:48 No.481885082

    >肩が横に上がるか不安だな ここまでは上がる su2220682.jpg

    47 18/01/29(月)23:23:55 No.481885116

    >14cmって書いてあって >アーキテクトマンがちょうど14cmだった あ~結構あるな

    48 18/01/29(月)23:25:19 No.481885509

    このクオリティでサベージ出してくんねーかなー

    49 18/01/29(月)23:26:17 No.481885747

    su2220686.jpg 並べる

    50 18/01/29(月)23:27:45 No.481886090

    >並べる 足首の曲がるポイントとかは右の方がいいな

    51 18/01/29(月)23:28:46 No.481886327

    右はなんか色気あるね

    52 18/01/29(月)23:28:49 No.481886340

    MBも予約してるけどこっちも買うよ… でもM9と同時発売は嬉しい 財布が悲鳴を上げている

    53 18/01/29(月)23:28:49 No.481886341

    劇中のイメージに近いのは右だな ポージングや可動はバンダイのが一日の長がありそうだけど

    54 18/01/29(月)23:30:08 No.481886647

    右が手描きで左がCGって感じだわ

    55 18/01/29(月)23:30:25 No.481886715

    Bとブキヤでモデルの作品が別なんだっけ

    56 18/01/29(月)23:31:24 No.481886952

    後はレーバテイン以外のASも出てくれるのを祈るだけだ エリゴールほしい

    57 18/01/29(月)23:32:00 No.481887091

    >右が手描きで左がCGって感じだわ 新アニメのASってCGっぽいしその例えは割と的を射ていると思う

    58 18/01/29(月)23:32:16 No.481887151

    でもロボアニメで同一スケールで2メーカーで製品化って珍しいからどっちも買って差を楽しみたい

    59 18/01/29(月)23:32:33 No.481887218

    >Bとブキヤでモデルの作品が別なんだっけ バンダイが出すのは四期のIV(インヴィジブルビクトリー)版だね フルCGになるんで海老がディティール盛ってる

    60 18/01/29(月)23:33:05 No.481887356

    >Bとブキヤでモデルの作品が別なんだっけ バンダイは新規のアニメ ブキヤはセカンドレディオと小説