18/01/29(月)22:20:36 愚弄さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)22:20:36 No.481869708
愚弄されてたから読んだけど普通に面白いじゃん!
1 18/01/29(月)22:21:13 No.481869883
なにっ
2 18/01/29(月)22:22:45 No.481870266
キー坊が出ていれば面白いと考えられる
3 18/01/29(月)22:30:26 No.481872085
猿先生を尊敬しとるから真っ白な気持ちで愚弄するんや
4 18/01/29(月)22:31:25 No.481872296
>愚弄されてたから読んだけど普通に面白いじゃん! 鉄拳伝はほとんど愚弄されないんだ TOUGH後半から怪しくなるんだ
5 18/01/29(月)22:31:40 No.481872351
幻突だ
6 18/01/29(月)22:32:30 No.481872542
許せなかった…愚弄されても仕方ない無茶展開だなんて!
7 18/01/29(月)22:32:50 No.481872606
鉄拳伝は空襲警報とか猿翻訳サノバビッチとかカモネギグヘヘくらいしか突っ込みどころがないっスからね
8 18/01/29(月)22:34:31 No.481872998
みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
9 18/01/29(月)22:35:30 No.481873208
面白いからいいけど鉄拳伝もツッコミどころ上げたらキリないんやけどなブヘヘヘ
10 18/01/29(月)22:35:53 No.481873295
突然のデニス・ロッドマンは反則スよね
11 18/01/29(月)22:36:12 No.481873381
ガルシアのクローンごときに苦戦させられるキー坊に悲しい過去…
12 18/01/29(月)22:36:35 No.481873444
時系列めちゃくちゃ過ぎるのは愚弄されても仕方ないと思うっス
13 18/01/29(月)22:37:26 No.481873632
鷹兄にこれ以上性能盛るのはルールで禁止っすよね
14 18/01/29(月)22:39:47 No.481874173
誰もつまらないとは言ってないけど内容は愚弄されてもしょうがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
15 18/01/29(月)22:40:54 No.481874409
まぁ面白さにもいろんな種類があるんやけどなブヘヘヘヘ
16 18/01/29(月)22:40:55 No.481874410
突っ込みどころが多いのと面白いのは違うッスよね TOUGH後半は前者っス
17 18/01/29(月)22:41:31 No.481874546
まあネタにしつつも なんだかんだで楽しんでるんやけどなブヘヘ
18 18/01/29(月)22:42:43 No.481874864
なんでこんなにマネモブが増えてるんだよあーっ!?
19 18/01/29(月)22:44:36 No.481875300
読み返すと最初から気だのツボだのいかがわしいオカルティックな感じはするんだ
20 18/01/29(月)22:46:17 No.481875671
唐突に増加するマネモブに悲しい過去―――――
21 18/01/29(月)22:47:02 No.481875850
オカルトは呪怨ぐらいにとどめておくべきだったと思うっスね 忌憚の無い意見ってやつっス
22 18/01/29(月)22:47:11 No.481875879
今のヤン・ジャンにはやっぱり先生が必要では…?
23 18/01/29(月)22:48:04 No.481876076
どうせ強さ盛るならガルシア独自の弾滑り以外の幻?対策とか解答が欲しかったっス あのスタンド攻撃一強問題があるせいで設定が行き詰まってるスよね忌憚のない意見ってやつっス
24 18/01/29(月)22:48:22 No.481876151
僕は家の近くに満喫がありません それでもタフが読めますか
25 18/01/29(月)22:51:03 No.481876836
新品で買えばいいじゃねえかよ えーーーっ
26 18/01/29(月)22:51:35 No.481876994
新品とかあるんスかね
27 18/01/29(月)22:52:31 No.481877245
はいっ通販ならできますよ
28 18/01/29(月)22:53:43 No.481877572
タフ前半はわりと面白い ハイパー・バトルは結構好き
29 18/01/29(月)22:53:46 No.481877587
つっこみ所は増えていくけど一貫してそれなりに面白いと思うっス
30 18/01/29(月)22:55:37 No.481878005
ワシブックオフに心当たりがあるんや 立ち読みや!
31 18/01/29(月)22:55:41 No.481878020
許せなかった…うちの地域ではプレイ・ボーイ火曜発売だから月曜に盛り上がるマネモブを見るのが!
32 18/01/29(月)22:57:02 No.481878351
射殺死体写真をでかでかと載せる新聞には吹いたっス 忌憚の無い意見ってやつっス
33 18/01/29(月)22:58:44 No.481878802
定形でよく使われてるのが鯱山とマナブさんという作中ほぼ出番のない連中だ
34 18/01/29(月)22:58:56 No.481878853
怒らないで下さいね 猿漫画を真面目に考察するって時間の無駄遣いじゃないっスか
35 18/01/29(月)22:59:00 No.481878868
ちっこい爺ちゃんが最終話で遺影になってたのはなんか唐突に感じたっス
36 18/01/29(月)22:59:11 No.481878916
ツッコミどころが多いのと面白さは両立できる
37 18/01/29(月)23:00:00 No.481879081
今週はまじめに結構がっかりっス
38 18/01/29(月)23:01:03 No.481879342
ウド鈴木戦が好き
39 18/01/29(月)23:01:12 No.481879382
>ちっこい爺ちゃんが最終話で遺影になってたのはなんか唐突に感じたっス 猿空間に飲み込まれていつの間にかフェードアウトするよりマシっス
40 18/01/29(月)23:01:31 No.481879459
TOUGH終盤に畳みかけるように見覚えのある定型が襲いかかってきて耐えられない
41 18/01/29(月)23:02:07 No.481879587
明らかに面白さの質が変わってるけど 展開から目が離せないという所は変わらないから読み続けてしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
42 18/01/29(月)23:03:08 No.481879873
前々作の中ボスだしまだ超常現象化する前のキャラだからインフレについていけないだろうと思ってたけど そんな考えは甘かったっス
43 18/01/29(月)23:03:27 No.481879949
ガルシアクローン戦結構楽しみ
44 18/01/29(月)23:05:12 No.481880375
許せなかった! 会社の近くのコンビニのすべての雑誌の立ち読み不可だなんて!
45 18/01/29(月)23:05:33 No.481880458
怒らないでくださいね バト・キンの正体がわかったあたりからもうしっちゃかめっちゃかじゃないですか
46 18/01/29(月)23:05:56 No.481880558
だいたい酷い扱いしてても鉄拳伝のほうは褒めまくりなのがいい あとやっぱり朝昇いいよね
47 18/01/29(月)23:06:35 No.481880698
ポメやギャルアッドみたいな残念復活するくらいなら猿空間にいた方が良いっスね
48 18/01/29(月)23:06:38 No.481880708
ストーリーはアレでもバトル描写は面白いからいいんだ
49 18/01/29(月)23:06:56 No.481880785
作画は常に最高レベルだろうがえーっ
50 18/01/29(月)23:07:30 No.481880936
>ストーリーはアレでもバトル描写は面白いからいいんだ しゃあっ 心臓滑り!
51 18/01/29(月)23:08:29 No.481881184
リアルタッチのシーンはともかく普通のシーンの作画はそこまででもって感じっス 忌憚のない意見ってやつっス
52 18/01/29(月)23:08:34 No.481881197
ストーリーもある意味最高レベルやけどなブヘヘヘヘ
53 18/01/29(月)23:08:55 No.481881288
鷹兄はルールで違反にしてほしいっス
54 18/01/29(月)23:10:58 No.481881738
座敷犬に苦戦してたのはホントに弱くなってたんスね
55 18/01/29(月)23:11:15 No.481881815
タフ読み終えてから力王読み始めたんスけど 1巻からぶっ飛ばしすぎじゃないっスかねこれ
56 18/01/29(月)23:11:39 No.481881905
ガルシアのサービスシーン
57 18/01/29(月)23:11:54 No.481881981
猿先生が鉄拳伝を愚弄しているんだ 悔しいだろうが作者には勝てないんだ
58 18/01/29(月)23:12:18 No.481882097
>タフ読み終えてから力王読み始めたんスけど >1巻からぶっ飛ばしすぎじゃないっスかねこれ どんどん加速していくようでループするような不思議な作品と言うことだ
59 18/01/29(月)23:12:53 No.481882267
タフも初期は面白いじゃねえかよえーっ!
60 18/01/29(月)23:13:01 No.481882288
クククク⋯力王はサド看守・ヤクザ・サド看守⋯そしてオカルトバトルが含まれている完全猿漫画だァ
61 18/01/29(月)23:13:10 No.481882331
タフって誰だよ
62 18/01/29(月)23:13:53 No.481882501
>タフ読み終えてから力王読み始めたんスけど >1巻からぶっ飛ばしすぎじゃないっスかねこれ 原作が別にいる理由がわからないほど無茶苦茶だから期待して読み進めて欲しい
63 18/01/29(月)23:13:59 No.481882518
やっぱ幽玄編からっスねどうしようもなくなったのは
64 18/01/29(月)23:14:49 No.481882738
>やっぱ幽玄編からっスねどうしようもなくなったのは 定型の大半幽玄編からじゃねーかよあーーっ!
65 18/01/29(月)23:15:06 No.481882814
やっぱり鷹兄が出張ってくると色々おかしくなっていくっスね 忌憚のない意見って奴ッス
66 18/01/29(月)23:15:26 No.481882907
弱き者が弱き者になるにしたがってネタ成分が増えて言ってる気がするっス
67 18/01/29(月)23:15:34 No.481882947
そろそろ解散だね
68 18/01/29(月)23:15:43 No.481883003
許せなかった…タフ未読のマネモブが定型を覚えていくなんて
69 18/01/29(月)23:15:51 No.481883044
散れっ
70 18/01/29(月)23:16:00 No.481883071
鷹兄は控えめに言って破綻者っスからね 出てくると話もおかしくなるっス
71 18/01/29(月)23:16:10 No.481883112
散れっ!
72 18/01/29(月)23:16:19 No.481883149
>タフって誰だよ タフとはキー坊のことだとか言ってたじゃねえかよえーっ!?
73 18/01/29(月)23:16:27 No.481883198
赤字のスレにコモドドラゴンを放てっ!
74 18/01/29(月)23:17:30 No.481883477
弱きものは強さランキングだと本当に10位にギリギリ入れるかって感じだから実際弱いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
75 18/01/29(月)23:17:48 No.481883573
皆で放つから尊いんだ 絆が深まるんだ
76 18/01/29(月)23:18:38 No.481883761
ガルシアクローンをどうするかにもよるけどNEO坊も正直三強脱落じゃないっスかね