血糖値... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)21:36:03 No.481859423
血糖値高めだしん!
1 18/01/29(月)21:37:43 No.481859783
普通の人はどれくらいなの?
2 18/01/29(月)21:39:15 No.481860136
普通は100~140くらい
3 18/01/29(月)21:41:25 No.481860638
200超えたら糖尿病じゃなかったっけ…
4 18/01/29(月)21:41:59 No.481860775
あれだけ食べてて病気にならないわけないよね…
5 18/01/29(月)21:42:01 No.481860782
ふたクロちゃん
6 18/01/29(月)21:43:30 No.481861137
健常者は空腹時は80くらい 飯食って1時間後の一番血糖値高い状態で180未満
7 18/01/29(月)21:43:58 No.481861239
160でも糖尿病だったような気がする
8 18/01/29(月)21:44:13 No.481861297
もしかして4000カロリー食べさせた水曜日って…
9 18/01/29(月)21:45:00 No.481861459
ダイエットしてたんじゃないんですか?
10 18/01/29(月)21:46:12 No.481861728
おもちゃにふさわしい健康度だしん
11 18/01/29(月)21:46:22 No.481861770
血糖値がただ高いからって糖尿病じゃないよ 高い数値をずっと維持しちゃう(インスリンが足りなくて下がりきらない)のが糖尿病 上がりやすく下がりにくい
12 18/01/29(月)21:46:31 No.481861802
運動後に何タンパク質とるんじゃなくてうどん食ってんだよ! マンモス西か!
13 18/01/29(月)21:47:02 No.481861916
ごはんじゃなけりゃ痩せるしん
14 18/01/29(月)21:47:12 No.481861957
I型はどれくらいなんだ?
15 18/01/29(月)21:47:31 No.481862028
やっぱストレス多いんかな
16 18/01/29(月)21:47:58 No.481862147
マジギレする医者陣の空気が完全に放送事故だった
17 18/01/29(月)21:48:08 No.481862185
健常者だってエナジードリンクとかがぶ飲みすれば血糖値200超えとかすぐだかんな ただしすぐに下がる
18 18/01/29(月)21:49:14 No.481862444
死ぬわアイツ
19 18/01/29(月)21:50:26 No.481862715
安田大サーカスはみんな死にそうになってるからな
20 18/01/29(月)21:50:48 No.481862789
TBSのおもちゃ
21 18/01/29(月)21:51:02 No.481862832
糖尿っていうのはこれが下がらない状態なので下がるなら大丈夫 さがらないならクロちゃん死ぬ
22 18/01/29(月)21:51:30 No.481862937
団長もゴジラに団地ごと潰されたんだよね…
23 18/01/29(月)21:53:15 No.481863267
飯を大量に食って血糖値が急激に上がる 上がりすぎなのでなかなか下がらない 下がりきらないうちに次の飯を食ってまた急激に上がる さらに夜食も食うし間食もするので余計下がらない 結果高血糖を常時維持してその間すい臓がひたすらインスリン分泌しまくりで酷使されて弱っていく
24 18/01/29(月)21:53:17 No.481863275
今の所自覚症状出てないから安心だしん!
25 18/01/29(月)21:54:15 No.481863485
自覚症状でたらもう手遅れの奴だよう!
26 18/01/29(月)21:54:36 No.481863567
渋の糖尿漫画で900越えとかして脳までやられそうになった人とかいたし平気平気
27 18/01/29(月)21:54:47 No.481863600
臓器がめっちゃ丈夫しん
28 18/01/29(月)21:55:11 No.481863691
>もしかして4000カロリー食べさせた水曜日って… 水曜が盛らなくても5000食いそうな勢いだったし…
29 18/01/29(月)21:55:14 No.481863703
典型的としあき
30 18/01/29(月)21:55:42 No.481863795
血糖値に気を使って今日はご飯半分しん!
31 18/01/29(月)21:56:26 No.481863968
寝起きでも130ぐらいあったと思う
32 18/01/29(月)21:56:29 No.481863980
さっき食後1時間で血糖値測ったら146だったよ 食前のインスリン注射(無痛)しての話だが
33 18/01/29(月)21:56:53 No.481864053
うちの親父が病院に即入院しろ言われたとき240くらいだったな ちなみに目が見えなくなりかけてた
34 18/01/29(月)21:57:37 No.481864224
でもちゃんとご飯止めて麺類にしてるし…
35 18/01/29(月)21:57:40 No.481864238
というか米食う量を半分に減らすだけでかなり改善するんだけどな 減らした分他のおかずとか食ってもいいし
36 18/01/29(月)21:57:59 No.481864309
20年ジム通ってあの腹は絶対おかしい
37 18/01/29(月)21:58:28 No.481864418
無茶食いの上に嘘つきときてる
38 18/01/29(月)21:58:29 No.481864420
血がちょっとした蜜になってるだけだよ 詰まる 死ぬ
39 18/01/29(月)21:59:07 No.481864552
そらMayで自演するわ
40 18/01/29(月)21:59:26 No.481864618
人の血管って案外丈夫なんだね
41 18/01/29(月)21:59:33 No.481864647
その瞬間の血糖値の数値だけが高くても別に問題ないんだよ 高い数値を常時維持しちゃうのがヤバイだけで 普通は食後1時間後が一番高くてそこから緩やかに下がっていく
42 18/01/29(月)21:59:41 No.481864682
こいつの場合、糖尿より腎臓病の方が地味にヤバい
43 18/01/29(月)22:00:18 No.481864843
書き込みをした人によって削除されました
44 18/01/29(月)22:01:40 No.481865177
75とか普通だろ
45 18/01/29(月)22:02:00 No.481865240
俺正直クロちゃん笑えない食生活送ってるからちょっと怖い 体重は120超えてる
46 18/01/29(月)22:02:00 No.481865241
いわゆるペットボトル症候群で入院した時は360くらい行ってたぞ俺
47 18/01/29(月)22:02:06 No.481865268
身長による
48 18/01/29(月)22:02:44 No.481865401
>75とか普通だろ 75だと低血糖に片足突っ込んでるよ
49 18/01/29(月)22:03:03 No.481865464
ラム肉はいくら食べても大丈夫だしとか根拠なさすぎた
50 18/01/29(月)22:03:16 No.481865511
ローション飲んでてもダメなのか…
51 18/01/29(月)22:03:48 No.481865642
>ローション飲んでてもダメなのか… ミネラルたっぷり…
52 18/01/29(月)22:04:31 No.481865808
筋トレやってるしん!
53 18/01/29(月)22:05:01 No.481865914
>筋トレやってるしん! これもウソなんだね…
54 18/01/29(月)22:05:32 No.481866043
単純に食いすぎ
55 18/01/29(月)22:05:33 No.481866047
ジム通ってこれだからジムなかったら更にヤバイ
56 18/01/29(月)22:06:19 No.481866217
ヒロがやせてウソつき髭ダルマが太ってバランスが取れてるな
57 18/01/29(月)22:06:31 No.481866261
白い物控えるだけでいいのに 白米とか小麦粉とか砂糖とか
58 18/01/29(月)22:06:32 No.481866262
睡眠時無呼吸
59 18/01/29(月)22:07:36 No.481866513
俺は今日ヘモグロビンが濃すぎるって言われた 数値は9
60 18/01/29(月)22:08:41 No.481866807
>飯食って1時間後の一番血糖値高い状態で180未満 昼飯食って1時間ちょっとしたらめっちゃ眠気がくるんだけど これは血糖値上がって下がるからなのかな
61 18/01/29(月)22:09:04 No.481866904
すぐ隣に良い教訓が存在するのに何故…
62 18/01/29(月)22:09:18 No.481866968
血舐めたら甘いのかな…
63 18/01/29(月)22:09:45 No.481867094
初期の糖尿病なら今は無痛のインスリン注射うってりゃ膵臓の機能もすぐ回復するよ インスリン注射打たないと命にかかわるレベルの末期は別だが
64 18/01/29(月)22:10:44 No.481867363
こいつに関しては生かさず殺さずくらいが面白いかもしれない
65 18/01/29(月)22:11:03 No.481867451
ニグロちゃん?
66 18/01/29(月)22:11:24 No.481867520
HbA1cはいくつだったん?
67 18/01/29(月)22:11:39 No.481867581
もうどうせ生活習慣の改善も望めないし一生投薬&透析しながらジワジワと合併症に蝕まれる体を見ながら死ぬことが確定したようなもん 人間こうはなりたくないもんだ
68 18/01/29(月)22:11:57 No.481867651
>白い物控えるだけでいいのに >白米とか小麦粉とか砂糖とか 白い=おいしい!
69 18/01/29(月)22:12:27 No.481867781
>昼飯食って1時間ちょっとしたらめっちゃ眠気がくるんだけど >これは血糖値上がって下がるからなのかな 眠くなるのはご飯食べすぎてインスリンが過剰分泌されて低血糖になりかけてる状態だよ インスリンが足りなかったり多すぎたりってのはすい臓の機能がおかしくなりかけてる証拠なので初期段階の糖尿病なので 食いすぎに注意すればいい
70 18/01/29(月)22:12:28 No.481867791
あーんクロちゃんまだ光は失いたくない!
71 18/01/29(月)22:13:46 No.481868118
クロ(メクラ)ちゃん
72 18/01/29(月)22:15:37 No.481868576
>眠くなるのはご飯食べすぎてインスリンが過剰分泌されて低血糖になりかけてる状態だよ マジか…低血糖でインスリン分泌しすぎても駄目なのね 昼飯はおにぎり2個と味噌汁とほぼ炭水化物なんだけどそれが駄目なのか
73 18/01/29(月)22:15:37 No.481868578
清原あたりはとんでもない数値でも死ななかったけど アレはどういう理屈なの 医者が脅しで言ってるだけなの?
74 18/01/29(月)22:15:56 No.481868636
最近飲み物飲んでも直ぐにおしっこになっちゃうのって糖尿なのかな…
75 18/01/29(月)22:16:16 No.481868708
糖尿病は軽度から重度まで幅が広い病気だからね というか日本人は相当数が潜在的な糖尿病患者だよ 透析が必要だったり壊死したり失明したりなんてのは末期中の末期だから
76 18/01/29(月)22:16:24 No.481868738
それよりか 途中のニュースの斎藤アナがやせてて驚いた あの人サスペンダーしてたデブい人だったよね
77 18/01/29(月)22:16:27 No.481868754
米とかGI値高いもの食わなければ いっぱい食べても眠くならないのかな
78 18/01/29(月)22:17:02 No.481868892
大丈夫ヒロも似たような番組で生きてる自体がおかしいと言われてたけど特に気にしてなかったけど1度三途の川が見えたから死ぬ気で痩せたから クロちゃんもぶっ倒れて三途の川が見えたら真面目に痩せるだろうから
79 18/01/29(月)22:18:06 No.481869127
日本人は運動不足の人が多すぎだしん! クロちゃんみたいに筋トレとか有酸素運動を習慣付けないとだめだしん!
80 18/01/29(月)22:18:07 No.481869129
頻尿は糖尿病かその手前だって 年齢のせいにして頻尿を続けてるとやばい
81 18/01/29(月)22:18:10 No.481869145
ご飯食ってインスリン出て低血糖になって眠くなるのは 健常者でもよくあることだからそこまで心配しなくてもいいよ
82 18/01/29(月)22:18:28 No.481869221
心配なら「」ダイエット部に入ろう 減量「」が土曜の朝にスレ立てて頑張ってるよ
83 18/01/29(月)22:19:03 No.481869362
>途中のニュースの斎藤アナがやせてて驚いた >あの人サスペンダーしてたデブい人だったよね はなまるBOXの人?
84 18/01/29(月)22:20:18 No.481869652
血糖値は平均値が大切だから瞬間瞬間の数値はあまり大げさに受け止めない方がいい もちろんアホみたいに高いのはダメだけど
85 18/01/29(月)22:20:44 No.481869742
破滅に向かい 突き進む運命…
86 18/01/29(月)22:21:14 No.481869888
>頻尿は糖尿病かその手前だって >年齢のせいにして頻尿を続けてるとやばい 俺1日10回はトイレ行くんだけどもしかして糖尿なの…?
87 18/01/29(月)22:21:20 No.481869911
>健常者でもよくあることだからそこまで心配しなくてもいいよ 俺だけ異常に眠いのかと思って心配したよ 昼に米食わなくていつ食べるのって話ですし
88 18/01/29(月)22:21:24 No.481869936
>最近飲み物飲んでも直ぐにおしっこになっちゃうのって糖尿なのかな… 水とかお茶とか飲んでるなら大丈夫 コーラとかスポーツドリンクとかのジュースや清涼飲料水飲常飲してるなら 余分な糖を尿で強制排出してる状態
89 18/01/29(月)22:22:03 No.481870088
小宮が見てるぞ
90 18/01/29(月)22:22:27 No.481870184
>清原あたりはとんでもない数値でも死ななかったけど >アレはどういう理屈なの 生まれつき体が丈夫だと多少不調があっても健康に見えるんだよ 清原はメチャクチャ丈夫な体だったんだよマジで
91 18/01/29(月)22:22:51 No.481870292
>昼に米食わなくていつ食べるのって話ですし 朝! 昼夜は少なめに
92 18/01/29(月)22:22:58 No.481870323
昼過ぎは飯食っても食わなくてもそもそも眠くなる時間だそうだから あんま気にしなくていいんじゃねぇの
93 18/01/29(月)22:23:06 No.481870361
学校でお昼ご飯食った後の午後の授業は皆眠くなるでしょ 健常者でも低血糖気味になって眠くなるから大丈夫よ
94 18/01/29(月)22:23:58 No.481870581
>>最近飲み物飲んでも直ぐにおしっこになっちゃうのって糖尿なのかな… >水とかお茶とか飲んでるなら大丈夫 >コーラとかスポーツドリンクとかのジュースや清涼飲料水飲常飲してるなら >余分な糖を尿で強制排出してる状態 お茶飲みまくってるせいかな…でも半年くらい色々食べ過ぎなんだよ…
95 18/01/29(月)22:24:34 No.481870714
>昼過ぎは飯食っても食わなくてもそもそも眠くなる時間だそうだから >あんま気にしなくていいんじゃねぇの でも炭水化物の量調節したら普通に食べるより眠気あまり感じないよ
96 18/01/29(月)22:24:41 No.481870752
たまに脇腹がずしんと重い痛みが来るなあ…
97 18/01/29(月)22:26:18 No.481871137
肉体労働じゃないなら昼間もそこまで食べる必要無い気がする
98 18/01/29(月)22:26:45 No.481871222
そういえば塩分摂りすぎと血糖値って関係ある? 合間に梅干しタブレットや夜食に天狗ジャーキー食べるから気になる
99 18/01/29(月)22:27:36 No.481871412
同じくらいの体型だった知り合いが急に痩せ始めて ダイエットでも始めたの?と聞いたら何もしてないと言われて 不思議なこともあるもんだねぇと言ってたら重度の糖尿病だった事もあるから 何もしないで急激に痩せるのはヤバいから気をつけて!
100 18/01/29(月)22:27:44 No.481871441
カフェインは普通に利尿作用あるからトイレは近くなるよ これこれこうだから自分は糖尿?って簡単には決めつけられない その時だけ血糖値だけ測ってもあんまり意味がない 健康診断とかでHbA1cの数値を見ないと糖尿とは言い切れない
101 18/01/29(月)22:27:50 No.481871471
ただ眠くても我慢するようにしなよ 習慣づけちゃうと昼休み終わってから寝るようになって苦労するぞ
102 18/01/29(月)22:28:20 No.481871595
食後の眠気はみんなある ヤバい奴は食ってる途中に寝てるやつ
103 18/01/29(月)22:28:35 No.481871644
夜は眠るだけだからそんなにがっつり食べない方がいいと思う 満腹で寝ると消化に体力使ってコスパが悪い
104 18/01/29(月)22:28:37 No.481871653
>そういえば塩分摂りすぎと血糖値って関係ある? >合間に梅干しタブレットや夜食に天狗ジャーキー食べるから気になる それは血糖値より血圧の方かな…
105 18/01/29(月)22:28:54 No.481871708
>渋の糖尿漫画で900越えとかして脳までやられそうになった人とかいたし平気平気 なそ にん
106 18/01/29(月)22:30:32 No.481872102
急に痩せるってヤバいの? 何してないけど一か月で10キロくらい体重が落ちたんだけど
107 18/01/29(月)22:31:17 No.481872260
塩分で血圧が上昇する人としない人がいるとか武田先生が言ってた
108 18/01/29(月)22:31:23 No.481872288
>急に痩せるってヤバいの? >何してないけど一か月で10キロくらい体重が落ちたんだけど 病院行こう な
109 18/01/29(月)22:31:27 No.481872302
こんなところで素人の知った風な意見聞く前に 病院に行け ほんとに
110 18/01/29(月)22:31:43 No.481872364
>急に痩せるってヤバいの? >何してないけど一か月で10キロくらい体重が落ちたんだけど 心当たりがないなら病院行け
111 18/01/29(月)22:34:00 No.481872882
>米とかGI値高いもの食わなければ おのれ馬場猪木タッグ
112 18/01/29(月)22:35:00 No.481873093
HbA1cは過去1か月の生活態度で出る数値だから一番確実に糖尿かどうかわかるので 会社や自治体の健康診断あったら受けて確認すればいいよ まぁ数値やばかったら普通に言われると思うけど