虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)21:11:20 テニス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)21:11:20 No.481853605

テニスガチャSSR

1 18/01/29(月)21:12:17 No.481853826

URでは

2 18/01/29(月)21:14:12 No.481854287

URでも足りない

3 18/01/29(月)21:14:34 No.481854384

Legendすぎる…

4 18/01/29(月)21:14:46 No.481854427

レジェンドレアとかそういうやつ

5 18/01/29(月)21:15:32 No.481854604

無事是名馬

6 18/01/29(月)21:16:37 No.481854848

この画像イメググってもテニスとしか出てこないからテニスその物と言って良いのでは

7 18/01/29(月)21:17:31 No.481855030

テニス星人じゃん

8 18/01/29(月)21:17:44 No.481855083

テニス星人榛名

9 18/01/29(月)21:18:08 No.481855173

最近ジョコ聞かないね

10 18/01/29(月)21:18:18 No.481855215

去年あたりから追加されたレジェンドレア

11 18/01/29(月)21:18:36 No.481855288

無事ではなかったけどしっかり休養して出る大会をしっかり選別したら全盛期並みに勝てるようになったおじさん

12 18/01/29(月)21:20:01 No.481855631

SSR土魔神も欲しい

13 18/01/29(月)21:20:02 No.481855639

神話レア

14 18/01/29(月)21:21:30 No.481856000

SRバブでいいよ

15 18/01/29(月)21:22:12 No.481856186

サーでも十分当たりだよね…

16 18/01/29(月)21:22:31 No.481856264

LR(レジェンドレア)

17 18/01/29(月)21:30:52 No.481858320

GS3回取ってるのに同じ時代同じ国にテニス星人がいるという

18 18/01/29(月)21:32:11 No.481858603

最初はSSRの一角だったのに急遽レジェンドへの進化が実装された

19 18/01/29(月)21:35:35 No.481859316

テニス星人とテニス星人の代理戦争に地球が使われてるだけなのでは…

20 18/01/29(月)21:38:25 No.481859931

丁度10年前のウィンブルドンで魔人に敗れたときは世代交代の瞬間だと思った当時

21 18/01/29(月)21:38:30 No.481859957

最近現実世界が凄すぎて創作が追いついてない事例多すぎる…

22 18/01/29(月)21:39:36 No.481860210

地球人ではいくら修行してもここまでテニスが上手くなることはできない…

23 18/01/29(月)21:39:57 No.481860296

おじさん&バブのデビスカップスイス代表は反則にも程がある

24 18/01/29(月)21:41:22 No.481860626

>おじさん&バブのデビスカップスイス代表は反則にも程がある おじさんにはテニスじゃなく歌で戦って貰えば勝てるよ!

25 18/01/29(月)21:41:44 No.481860716

このおじさんの経歴ちょっとバグってるのでは…

26 18/01/29(月)21:44:19 No.481861319

おまえらもし地球にテニス星人が攻めてきて向こうの大将と地球代表がテニス5セットマッチで対決し負けたら植民地にされるという事態になったら地球代表は絶対フェデラーでないとイヤだろ? バブリンカでもいいのか?バブリンカに地球の命運を託せるのか? フェデラーをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ

27 18/01/29(月)21:45:23 No.481861535

だから フェデラーが テニス星人 だって!

28 18/01/29(月)21:46:01 No.481861687

>おまえらもし地球にテニス星人が攻めてきて向こうの大将と地球代表がテニス5セットマッチで対決し負けたら植民地にされるという事態になったら地球代表は絶対フェデラーでないとイヤだろ? >バブリンカでもいいのか?バブリンカに地球の命運を託せるのか? >フェデラーをけなしてるやつは地球規模で考えるんだ クレーコートのナダルかな…

29 18/01/29(月)21:46:11 No.481861722

>おじさんにはテニスじゃなく嫁の顔で戦って貰えば勝てるよ!

30 18/01/29(月)21:46:35 No.481861810

>おまえらもし地球にテニス星人が攻めてきて向こうの大将と地球代表がテニス5セットマッチで対決し負けたら植民地にされるという事態になったら地球代表は絶対フェデラーでないとイヤだろ? クレーコートだったら土魔神にするね・・・

31 18/01/29(月)21:46:36 No.481861816

宇宙人と戦うために筋肉を鍛えフィールドを支配する術を得たつちまじん

32 18/01/29(月)21:48:06 No.481862175

テニスの王子様

33 18/01/29(月)21:48:22 No.481862246

土魔神と10年越しの決勝とか漫画過ぎる

34 18/01/29(月)21:48:38 No.481862302

>おじさん&バブのデビスカップスイス代表は反則にも程がある スイスってそこまでテニス強国ってわけでもないのにおじさんだけじゃなくてバブまで出てきたって 何気に凄い確率じゃなかろうか

35 18/01/29(月)21:48:51 No.481862361

>土魔神と10年越しの決勝とか漫画過ぎる 漫画の最終回だこれ

36 18/01/29(月)21:49:03 No.481862405

全盛期の魔人ほんと魔人だからな

37 18/01/29(月)21:49:28 No.481862495

スーパー状態のチリッチでもおじさんには一歩届かなかった…

38 18/01/29(月)21:49:28 No.481862496

もし生まれ変わることができるのなら 俺はフェデラーのバックハンドになりたい

39 18/01/29(月)21:50:02 No.481862628

サービス開始時から環境に食い込んでその後は上位をキープし続ける

40 18/01/29(月)21:50:35 No.481862741

時が未来に進むと誰が決めたんだ…

41 18/01/29(月)21:50:52 No.481862809

ジョコビッチは人間としてよくテニス星人と土魔神に食らいついてるよ…

42 18/01/29(月)21:51:40 No.481862975

テニス星人 土魔神 タワシ人間 まれい

43 18/01/29(月)21:51:49 No.481862996

ジョコは精密機械

44 18/01/29(月)21:52:59 No.481863203

ジョコは燃え尽きちゃったのか肘が限界に来たのか かつてのあの鉄壁っぷりがなくなってしまって悲しい おじさんもリベンジしたいだろうに

45 18/01/29(月)21:53:30 No.481863321

ジョコも十分人間じゃないよ… と思ってたけど精神的には思ったより人間的だった おじさんのモチベが異常すぎるというか

46 18/01/29(月)21:53:59 No.481863429

テニス選手ってなぜかトップはみんな長期間君臨するよね 毎年優勝者が違うとか男女ともに殆んど無い気がする

47 18/01/29(月)21:54:16 No.481863489

環境トップクラスがいつまでたってもナーフされないんですけど…

48 18/01/29(月)21:55:10 No.481863688

全部トーナメントで当たるまでが大変だからだろうか

49 18/01/29(月)21:55:30 No.481863741

テニスはあんまり番狂わせ起こらないよね 下位にチャンスあるのは上位が怪我で棄権したとき

50 18/01/29(月)21:56:21 No.481863948

ジョコは機械の身体になって追い付いてきたけどエラーでて変な宗教にハマってしまったからな

51 18/01/29(月)21:56:40 No.481864018

5セットマッチだと勢いで押し切るには長いのかな

52 18/01/29(月)21:56:41 No.481864021

まれいはよくこんな時代にあって待望のイギリス人チャンピオンになれたな

53 18/01/29(月)21:57:29 No.481864198

(5セット目でも元気そうなフェデラー)

54 18/01/29(月)21:57:50 No.481864275

5セットマッチは体力的には若者に圧倒的有利なはずなのに…

55 18/01/29(月)21:58:14 No.481864362

2013年がGSでファイナルも行けずマスターズも取れなくていよいよ引退か…ってなって 2016年が怪我で長期離脱で今度こそ引退か……ってなって もうここまで来たら東京五輪まで頑張ってくれないかな

56 18/01/29(月)21:58:44 No.481864479

10年前のウィンブルドン決勝は打つ球全てがお互いスーパーショットの連続で 漫画やアニメもまだあれには追いついてないと思う

57 18/01/29(月)21:58:55 No.481864507

去年の感動を自ら台無しにしていくスタイル

58 18/01/29(月)21:59:02 No.481864536

冗談抜きに2020年の頃も現役でいそう

59 18/01/29(月)21:59:31 No.481864636

女子の3セットはわりと勢いで決着つくからけっこう入れ替わり激しいけど まあそれでもゴリラ強すぎるけど男子はほんと動かないね…

60 18/01/29(月)21:59:59 No.481864764

毎年のように繰り広げられる衰える衰える詐欺

61 18/01/29(月)22:01:27 No.481865125

おじさんと土魔神を見ているとジョコもまれいもなんだかんだで調子戻してくるだろうとしか思えない

62 18/01/29(月)22:01:38 No.481865170

やっぱり土魔神はベジータ的な感情抱いてるのだろうか 10年経てども変わらない立場になると

63 18/01/29(月)22:01:45 No.481865198

>5セットマッチは体力的には若者に圧倒的有利なはずなのに… ズベレフ弟は何なんだろうねあれ…

64 18/01/29(月)22:02:06 No.481865267

サンプラスとかアガシとかも長かったなあ

65 18/01/29(月)22:02:18 No.481865310

一昨年は終わったと本気で思ったし去年の全豪は最後の決勝黄金カードだって盛り上がったのに 今年はなにこれ怖いばっか見る

66 18/01/29(月)22:02:27 No.481865339

奥さんがツアー付いてこれなくなったら引退するわって言ってるんだっけ

67 18/01/29(月)22:02:38 No.481865379

錦織は最近聞かねえなあ 1回くらいGS勝って欲しいけど‥

68 18/01/29(月)22:03:20 No.481865531

去年の全豪の時に時代はフェデナダ!とか浮かれてたらその後1年本当にそんな感じに

69 18/01/29(月)22:03:21 No.481865535

>錦織は最近聞かねえなあ >1回くらいGS勝って欲しいけど‥ アジア人として歴代に名を残すレベルではあるけどもう厳しいと思うよ

70 18/01/29(月)22:03:22 No.481865538

このテニス星人が危うく生涯グランドスラムできないところだったんだから 土魔神もちょっとおかしいよ…

71 18/01/29(月)22:03:24 No.481865546

稀に実装されるぶっ壊れキャラ

72 18/01/29(月)22:03:34 No.481865581

>やっぱり土魔神はベジータ的な感情抱いてるのだろうか >10年経てども変わらない立場になると でもあの魔神去年のランキング1位だし 直接対決ではやられっぱなしだったのは悔しいだろうけど

73 18/01/29(月)22:03:40 No.481865607

そりゃあ怪我でツアー離脱してた人の話は聞かない

74 18/01/29(月)22:03:49 No.481865645

>錦織は最近聞かねえなあ >1回くらいGS勝って欲しいけど‥ 怪我がね…

75 18/01/29(月)22:04:01 No.481865695

錦織世代はBIG4の影響をモロに受けてるから生まれる時代ってやっぱ大切だよなあという気分になる

76 18/01/29(月)22:04:36 No.481865827

>やっぱり土魔神はベジータ的な感情抱いてるのだろうか >10年経てども変わらない立場になると 土魔神の一番の武器はメンタルの強さだ 今でもおじさんを打倒してナンバーワンになることしか考えてないだろう

77 18/01/29(月)22:04:47 No.481865868

錦織でいっときブームにはなったし後に続く子供がでてくればいいかなって…

78 18/01/29(月)22:04:53 No.481865883

>テニス選手ってなぜかトップはみんな長期間君臨するよね 車いすでも国枝が優勝してたし 体力以外の要素ってデカいんだろうね

79 18/01/29(月)22:05:53 No.481866117

>>5セットマッチは体力的には若者に圧倒的有利なはずなのに… >ズベレフ弟は何なんだろうねあれ… 5セット集中力が保たないのか 体でかすぎてフットワークに耐えられないのか まだ若いんだからこれからだろうけど

80 18/01/29(月)22:06:38 No.481866281

ジョコビッチはフィジカルもメンタルもボロボロだしマレーは手術だしで若手にはチャンスなんだけどな… ズベレフ弟はあんなんだったしチョンくん頑張ってくれ

81 18/01/29(月)22:06:48 No.481866325

安定して優勝する為には決勝まで体力温存出来るぐらい圧倒的な力が必要な競技

82 18/01/29(月)22:07:19 No.481866456

>5セット集中力が保たないのか >体でかすぎてフットワークに耐えられないのか >まだ若いんだからこれからだろうけど 3セットだと若手筆頭なのになー

83 18/01/29(月)22:08:08 No.481866642

>土魔神の一番の武器はメンタルの強さだ >今でもおじさんを打倒してナンバーワンになることしか考えてないだろう それはそれとしてナダルおじさんだーいすき!

84 18/01/29(月)22:08:12 No.481866660

こうなるとひょっとして来年もまだいけるのか?

85 18/01/29(月)22:09:45 No.481867096

>こうなるとひょっとして来年もまだいけるのか? やれても何の不思議もないし 逆に怪我とかで一気に引退してもおかしくない歳ではある

86 18/01/29(月)22:10:43 No.481867360

錦織追っかけてると毎回絶望的になる準決前くらいからのボスラッシュ しかも毎回確変入ってる奴が居る

↑Top