虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)19:24:11 サター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)19:24:11 No.481829002

サターン配信したいのだけど VGAアップコンバータはこれでも大丈夫? https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SSV3ZJQ/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3CNOJYF3GF4KA&psc=1

1 18/01/29(月)19:33:13 No.481830879

電波新聞社のにしなさい

2 18/01/29(月)19:40:38 No.481832458

2つしかないレビューが両極端でだめだった

3 18/01/29(月)19:42:22 No.481832832

こういうの迂闊に買うと遅延で死ぬ事になるから XRGB買うのが暗黙の了解な気がする

4 18/01/29(月)19:43:51 No.481833136

ふつーのUSBキャプチャーじゃだめなん

5 18/01/29(月)19:47:40 No.481833909

>XRGB買うのが暗黙の了解な気がする それ以上のものが存在しなくて結果としていい買い物になるのだからそれ買えばいいしね…

6 18/01/29(月)19:48:35 No.481834101

半端なもの買って後悔したりちょっとした不満点が残るくらいならXRGBでいいと俺も思うよ

7 18/01/29(月)19:50:47 No.481834567

http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm 販売終了ってなってるぞ

8 18/01/29(月)19:54:24 No.481835354

別に新品じゃなくてもよかろう

9 18/01/29(月)19:59:09 No.481836312

ビデオキャプチャのいいやつ(gc550)買ったらps2の解像度は60fpsプログレッシブに対応してなくて悲しかった

10 18/01/29(月)19:59:56 No.481836474

http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-mini.htm もしかしてこっちの事?

11 18/01/29(月)20:00:22 No.481836559

前に見たときはUSBキャプチャを勧められてたけど違うのにするのか

12 18/01/29(月)20:03:26 No.481837202

>オワコンバターです。

13 18/01/29(月)20:03:42 No.481837251

XRGBシリーズはゲーマー御用達な部分もあって 遅延や画像の乱れに配慮されてるから安心感はあるけどお高い 安い中華製のやつは当たり外れは自分で買って確かめるしかないがまれに当たりを引ける

14 18/01/29(月)20:04:44 No.481837494

ワンチャイコネクションなら遅延も気にならない

15 18/01/29(月)20:06:03 No.481837785

手持ちのキャプチャのコンポジ端子にただ刺すだけだとSFC,PS1のゲーム映らなかったから分配機からアナログHDDレコーダー経由させてキャプってるな HDDレコーダー捨てずに放置しておいてよかった

16 18/01/29(月)20:08:53 No.481838484

コンポジをHDMIに変換してやってるぞ俺 キャプボあるならその変換器自体は安くで揃うよ

17 18/01/29(月)20:11:58 No.481839251

>コンポジをHDMIに変換してやってるぞ俺 何使ってんのPS2世代より前の正式なNTSC信号吐かない古いゲーム機も映るの

↑Top