虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/29(月)19:23:07 No.481828756

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/29(月)19:23:45 No.481828907

    おっさんにまで優しい…

    2 18/01/29(月)19:24:44 No.481829115

    ラスボスとも和解

    3 18/01/29(月)19:25:20 No.481829252

    こーろーせ!こーろーせ!こーろ…和解しやがった!

    4 18/01/29(月)19:25:28 No.481829280

    殺しといた方が世の中の為だろこんなクズ…

    5 18/01/29(月)19:25:29 No.481829284

    そこまで聞いてくれる人初めてで…と中ボスによく言われる

    6 18/01/29(月)19:25:42 No.481829334

    ショタ主人公が ヒロインや女キャラたち無視して おっさんに優しい

    7 18/01/29(月)19:25:49 No.481829360

    話し合いだけですべて解決

    8 18/01/29(月)19:27:10 No.481829614

    許すよ…

    9 18/01/29(月)19:27:12 No.481829623

    [みのがす]

    10 18/01/29(月)19:27:16 No.481829632

    何度も裏切られても信じることを止めない

    11 18/01/29(月)19:27:47 No.481829735

    止まってたおっさんの時間を動かす

    12 18/01/29(月)19:27:53 No.481829759

    敵が優しさに絆されるならいいけど優しさが裏目にしか出ない世界だとストレスしかない

    13 18/01/29(月)19:28:48 No.481829932

    味方がみんな後ろめたいものがあった

    14 18/01/29(月)19:29:26 No.481830086

    >敵が優しさに絆されるならいいけど優しさが裏目にしか出ない世界だとストレスしかない 優しさに感化されていく人がどんどん死んでいく類のお話とかあるよね

    15 18/01/29(月)19:29:46 No.481830158

    極悪人を不殺で許して被害者増大 そういうのは大抵主人公の代わりにダークヒーローか敵勢力が始末してくれるけど

    16 18/01/29(月)19:30:10 No.481830240

    >殺しといた方が世の中の為だろこんなクズ… じ…浄化されてる!

    17 18/01/29(月)19:30:58 No.481830405

    ※初登場時ただのクズだったのが終盤に助けに来る…

    18 18/01/29(月)19:31:22 No.481830506

    >味方がみんな後ろめたいものがあった あの、実は自分…と言いかけると止められる だから後半まではずっと仲間で居られるけれど…

    19 18/01/29(月)19:31:55 No.481830610

    主人公は基本的に不殺なのでヘイトを集めるような邪悪な敵キャラは ダークヒーロー的なポジションのキャラが止めを刺す

    20 18/01/29(月)19:32:04 No.481830639

    優しさに耐えきれずに敵が自ら命を断った… 主人公めっちゃ曇ってる…

    21 18/01/29(月)19:32:44 No.481830781

    ズタズタになりながりもそれでも頑なに誓いを守る

    22 18/01/29(月)19:32:55 No.481830824

    主人公が助けた敵は裏でナンバー2が殺す

    23 18/01/29(月)19:33:18 No.481830904

    ライバルにはその優しさがいけ好かないと罵られる

    24 18/01/29(月)19:33:33 No.481830951

    >優しさに耐えきれずに敵が自ら命を断った… >主人公めっちゃ曇ってる… 何度か繰り返して主人公がズタボロに…

    25 18/01/29(月)19:34:25 No.481831142

    挫折や裏切りにあって曲げない主人公って王道だけど最高だと思う

    26 18/01/29(月)19:34:58 No.481831258

    私を殺してください…って言う優しくて訳アリの敵が出てくる こういう時だけ仲間が周りに居ない

    27 18/01/29(月)19:35:27 No.481831378

    ああ…いいぜ真月 お前を一人になんてしない お前は俺が守ってやる

    28 18/01/29(月)19:35:44 No.481831450

    >何度も裏切られても信じることを止めない 美徳と言えばそうなのかもしれないけど 「いくらなんでもおかしいだろこの主人公…」ってなっちゃうと見るのがキツくなってくるから難しい

    29 18/01/29(月)19:36:13 No.481831549

    真っ先に思いつくのはヴァッシュ

    30 18/01/29(月)19:36:39 No.481831646

    お前が許すのならもうそれでいいが本当にいいの?

    31 18/01/29(月)19:37:17 No.481831772

    >真っ先に思いつくのはヴァッシュ 不殺のバックグラウンドがすごく説得力ある

    32 18/01/29(月)19:37:18 No.481831779

    こんな事をしても許すってのかよ!で目の前で幼馴染の女の子を殺害 でも許す

    33 18/01/29(月)19:37:26 No.481831807

    元反逆者とか大量殺人犯とか現在の生き方と真逆な過去があると尚良い 過去の報いで殺されるバッドエンドは映える

    34 18/01/29(月)19:38:03 No.481831948

    狂ってるほどに優しい

    35 18/01/29(月)19:38:24 No.481832038

    バッドエンド一直線かと思ったら最後の最後で今まで見逃してきた敵たちが全員で助けに来る

    36 18/01/29(月)19:38:37 No.481832079

    優しさ極めた様な奴はむしろラスボス適正が出てくる

    37 18/01/29(月)19:38:46 No.481832112

    改心して主人公達と別れた後に他のキャラに殺されたりする

    38 18/01/29(月)19:38:50 No.481832129

    すべてを救ったはずなのに全ての責任を受けて消えてしまうんだよね

    39 18/01/29(月)19:39:32 No.481832271

    どんだけ屑な敵の死にも心を痛める 話が進むにつれどんどん曇っていく

    40 18/01/29(月)19:39:40 No.481832292

    ラスボスのエピソードゼロ

    41 18/01/29(月)19:41:33 No.481832655

    世界を救った主人公は居ても世界を導こうとする奴はラスボスばっかだもんな

    42 18/01/29(月)19:41:44 No.481832695

    分け隔てなく優しいけど心は常に孤独いいよね…

    43 18/01/29(月)19:41:56 No.481832735

    主人公とそれに許されて改心した敵自体はいいんだ でもその敵と同組織の粛清役とかかつて殺された被害者の遺族はそう思わねえのだ

    44 18/01/29(月)19:42:26 No.481832840

    クズは外野が始末して主人公は自分の手を汚さないで始末した奴を非難するだけの作品は好きになれない…

    45 18/01/29(月)19:42:35 No.481832867

    死後教祖になる

    46 18/01/29(月)19:42:35 No.481832868

    序盤は優しいやつだなーで済んでたのが段々こいつおかしいんじゃ…ってなるのいいよね

    47 18/01/29(月)19:42:44 No.481832908

    後に魔王となって過去の自分を殺そうとする

    48 18/01/29(月)19:43:19 No.481833038

    傷つきながらすべてを救おうとする主人公 仲間からまるで生贄じゃないかとか言われる

    49 18/01/29(月)19:43:43 No.481833113

    とみ先生の作品はこういう人多い

    50 18/01/29(月)19:43:46 No.481833120

    えんむすとかこれだった

    51 18/01/29(月)19:44:14 No.481833211

    >序盤は優しいやつだなーで済んでたのが段々こいつおかしいんじゃ…ってなるのいいよね 信長のシェフのケンに対する元恋人の評価が的確だった 誰にでも優しいけど誰にも興味がないだけじゃねえのみたいなヤツ

    52 18/01/29(月)19:44:29 No.481833265

    「」をイラつかせるタイプだよね

    53 18/01/29(月)19:44:55 No.481833358

    >でもその敵と同組織の粛清役とかかつて殺された被害者の遺族はそう思わねえのだ 現実的に考えて妻と娘を強姦殺人とかした奴を警察が反省してるし改心したから逃がすよ…とかされたら その夫からしたらその警察も死んでほしいくらい憎くなるよね

    54 18/01/29(月)19:44:56 No.481833364

    ヴァッシュは本当に優しすぎてつらい

    55 18/01/29(月)19:45:03 No.481833387

    >「」をイラつかせるタイプだよね 何で「」限定?

    56 18/01/29(月)19:45:09 No.481833411

    ゴンさんだな

    57 18/01/29(月)19:45:32 No.481833498

    相手の苦しみとか痛みすぐ肩代わりする…

    58 18/01/29(月)19:45:40 No.481833526

    博愛と愛する個人が超多いってのは全然違うよね

    59 18/01/29(月)19:46:48 No.481833733

    笑わせるぜ!天才とやらのくせによォ!

    60 18/01/29(月)19:46:57 No.481833763

    能力で相手の痛みとか苦痛とかを引き受け始めてる… どんどん傷ついてく…みんな主人公を止めようとしてる… 止まらない…

    61 18/01/29(月)19:47:49 No.481833939

    主人公が反省したと思って敵を逃した後に敵がまた暴れて大勢の人が死んで責められるのいいよね

    62 18/01/29(月)19:48:06 No.481833999

    ヒロインに求められる期待値がガンガン盛り上がる

    63 18/01/29(月)19:48:30 No.481834085

    同情すんなボケェ!わかったりすんなボケェ!ならお前の大切な人殺すけど許してみろボケェ!みたいな敵はカウンター材料として欲しい

    64 18/01/29(月)19:48:32 No.481834090

    ヴァッシュさんのぶっ壊れ具合いいよね…よくない…

    65 18/01/29(月)19:49:04 No.481834195

    優しい主人公ほどその優しさをどこまで保てるかの試練みたいな災難ばかり降り注ぐ

    66 18/01/29(月)19:49:11 No.481834220

    カンダタを見逃したら別の土地で人攫いやらかしてたのは3勇者最大の失態

    67 18/01/29(月)19:49:47 No.481834344

    准将はお優しいお方ですわ

    68 18/01/29(月)19:49:51 No.481834362

    Cルートのデニム…はちょっと違うか

    69 18/01/29(月)19:49:53 No.481834372

    >優しい主人公ほどその優しさをどこまで保てるかの試練みたいな災難ばかり降り注ぐ 作品の最後まで保ったまま世界の苦痛全部引き受けて消滅した…

    70 18/01/29(月)19:50:12 No.481834449

    殺しはしないけど、ボコボコにはする

    71 18/01/29(月)19:50:16 No.481834469

    >同情すんなボケェ!わかったりすんなボケェ!ならお前の大切な人殺すけど許してみろボケェ!みたいな敵はカウンター材料として欲しい そういうの出さなかったり上手い事調理しないと大抵の場合主人公が優しいのではなく 主人公に世界が優しいだけになってしまうからなぁ

    72 18/01/29(月)19:50:32 No.481834511

    俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ

    73 18/01/29(月)19:51:01 No.481834611

    准将はいろんなこと言われてたけど自分が嫌なことはしないだけって一貫してた気がする

    74 18/01/29(月)19:51:07 No.481834638

    遊馬

    75 18/01/29(月)19:51:22 No.481834692

    たまたま戦いに巻き込まれて無理矢理殺し合いさせられてる元学生の主人公がこれ言われてると許してやれよとは思う 大層な理由とか無しにしても普通に人殺すのなんて嫌にきまってんだろ!

    76 18/01/29(月)19:51:46 No.481834778

    >Cルートのデニム…はちょっと違うか Cルートの方がなんか他力本願の駄目な奴扱いされるよね…

    77 18/01/29(月)19:51:50 No.481834800

    >准将はいろんなこと言われてたけど自分が嫌なことはしないだけって一貫してた気がする あいつ超自己中だよな

    78 18/01/29(月)19:52:03 No.481834836

    狂四郎はあの世界じゃぶっちぎりの優しさ

    79 18/01/29(月)19:52:08 No.481834857

    まぁ生殺与奪は勝った側の勝手だよね

    80 18/01/29(月)19:52:12 No.481834868

    殺して当然の相手を殺さずキチガイ扱いされたりする

    81 18/01/29(月)19:52:22 No.481834896

    >>准将はいろんなこと言われてたけど自分が嫌なことはしないだけって一貫してた気がする >あいつ超自己中だよな 本当は引きこもってのんびり暮らしたい人だから…

    82 18/01/29(月)19:52:34 No.481834934

    最近だと鬼滅の炭治郎とか危ういよな

    83 18/01/29(月)19:52:46 No.481834991

    >狂ってるからこそ優しい

    84 18/01/29(月)19:53:04 No.481835061

    准将は不殺とかよく言われるけど 気分悪いから出来れば殺したくないってめっちゃ人間的な理由だよね

    85 18/01/29(月)19:53:06 No.481835066

    主人公の掲げる人類性善説を真っ向から否定するキャラは魅力的になる

    86 18/01/29(月)19:53:13 No.481835096

    ミル貝とかのキャラ項目見るだけで辛くなってくる…

    87 18/01/29(月)19:53:32 No.481835162

    軍人としてどうなのって話なだけで 別に殺さなくていいなら殺したくないよね生理的に

    88 18/01/29(月)19:53:43 No.481835208

    >本当は引きこもってのんびり暮らしたい人だから… なんか親友に身内任せてたらいつの間にか一人でザフトに行ったりしてたしな…

    89 18/01/29(月)19:53:59 No.481835273

    >最近だと鬼滅の炭治郎とか危ういよな 許す許さないの基準がしっかりしてる方だから…

    90 18/01/29(月)19:54:11 No.481835305

    >能力で相手の痛みとか苦痛とかを引き受け始めてる… >どんどん傷ついてく…みんな主人公を止めようとしてる… >止まらない… ヒロインと読者がめっちゃ曇るやつ

    91 18/01/29(月)19:54:13 No.481835314

    ZEXALの遊馬は俺はちょっとダメだった

    92 18/01/29(月)19:54:21 No.481835344

    スグルとかよくあんな立派になったもんだ

    93 18/01/29(月)19:54:46 No.481835424

    >主人公の掲げる人類性善説を真っ向から否定するキャラは魅力的になる とある超大御所作家曰く 主人公と真逆の考えと行動をとる人物を出しなさい そしてその人物と会った時、主人公がどう行動するか考えなさい とかなんとか

    94 18/01/29(月)19:54:57 No.481835462

    殺したくなんかないよは人としては非常とまともで自然だけど ロボやバトルやアクションだと邪魔なだけだから変わって欲しい

    95 18/01/29(月)19:55:01 No.481835476

    長男の優しさはこんなはずじゃないとはならないな

    96 18/01/29(月)19:55:06 No.481835489

    >誰にでも優しいけど誰にも興味がないだけじゃねえのみたいなヤツ 軽くダメージを加えてくるのやめて

    97 18/01/29(月)19:55:16 No.481835518

    主人公が極力汚れないようにする脚本は苦手だ 主人公が背負うべき汚れを肩代わりさせるキャラがいるとか

    98 18/01/29(月)19:55:19 No.481835524

    >最近だと鬼滅の炭治郎とか危ういよな 悪に対してはちゃんと憤るけど基本的に鬼の冥福祈ったり優しいよね 人の心完全に忘れてるやつにはもういいするけど

    99 18/01/29(月)19:55:22 No.481835537

    >主人公の掲げる人類性善説を真っ向から否定するキャラは魅力的になる 関係ないけど性善説は全員本当は良い奴って意味じゃないのにその意味で使われまくるよね

    100 18/01/29(月)19:55:37 No.481835583

    >ZEXALの遊馬は俺はちょっとダメだった その遊馬に助けられて「ならいっしょに死んでくれ」って言っちゃうベクターは大好き

    101 18/01/29(月)19:56:04 No.481835674

    >主人公が極力汚れないようにする脚本は苦手だ >主人公が背負うべき汚れを肩代わりさせるキャラがいるとか よし、リディに撃たせよう

    102 18/01/29(月)19:56:18 No.481835719

    優しすぎて割り切れずに悪鬼になる御堂いいよね

    103 18/01/29(月)19:56:22 No.481835739

    ラブコメだとクソ主人公にもなることがある

    104 18/01/29(月)19:56:27 No.481835757

    >主人公が極力汚れないようにする脚本は苦手だ >主人公が背負うべき汚れを肩代わりさせるキャラがいるとか 結局シンの妹殺してない事になったキラさんの話じゃねーか

    105 18/01/29(月)19:56:40 No.481835811

    ZEXALはナッシュさんも別ベクトルに優しすぎるというか…

    106 18/01/29(月)19:56:42 No.481835815

    >よし、リディに撃たせよう ザクで踏み潰すぞアル

    107 18/01/29(月)19:57:02 No.481835889

    いなくなるのは俺だけでいい!

    108 18/01/29(月)19:57:10 No.481835915

    小ぼんさんはちょっと見てて涙が出るほど高潔な人

    109 18/01/29(月)19:57:25 No.481835961

    >結局シンの妹殺してない事になったキラさんの話じゃねーか ニコルを殺したのは変わらないぞキラァァ!!!!11!1

    110 18/01/29(月)19:58:12 No.481836111

    生きて罪を償えって言ったキャラが速攻で死んだ

    111 18/01/29(月)19:58:14 No.481836118

    >ラブコメだとクソ主人公にもなることがある 複数に股かけてなあなあにしてるのにどこまでも優しい奴扱いされる奴とかよくいる

    112 18/01/29(月)19:58:24 No.481836153

    行いが報われない系主人公も好きだけど度がすぎると只の悪趣味なストーリーに成り下がるよね

    113 18/01/29(月)19:58:32 No.481836184

    真っ先にに思い浮かんだのがヴィンサガのトルフィン 元から優しいんじゃなくて優しい人間であろうともがき苦しむキャラいいよね

    114 18/01/29(月)19:58:35 No.481836193

    不殺のせいでどんどん酷い事になるダークナイトは面白いけどつらあじ

    115 18/01/29(月)19:58:43 No.481836221

    >ニコルを殺したのは変わらないぞキラァァ!!!!11!1 すいませんそれも修正されてニコルが勝手に突っ込んで死んだことになったんですよ…

    116 18/01/29(月)19:58:57 No.481836265

    >ZEXALはナッシュさんも別ベクトルに優しすぎるというか… というかバリアン全員優しすぎる だからこそベクターが輝いてたけど

    117 18/01/29(月)19:59:39 No.481836416

    よくある天然お人よし主人公かと思ったらメンタルぶっ壊れてるだけだったオーズ

    118 18/01/29(月)19:59:55 No.481836473

    みんなに優しくしてるだけで別に何してる訳でもないのに 複数に股かけてるとか言われると理不尽だと思う

    119 18/01/29(月)20:00:12 No.481836532

    剣心はカテゴリ的に何か違う気がする

    120 18/01/29(月)20:00:31 No.481836579

    闇落ちするけど最終的にやっぱり助けるのをやめられないのいいよね

    121 18/01/29(月)20:00:38 No.481836603

    >剣心はカテゴリ的に何か違う気がする 鉄の棒でガンガン頭殴ってるからな

    122 18/01/29(月)20:00:52 No.481836660

    剣心の不殺は相手の耐久性を信じすぎている……

    123 18/01/29(月)20:01:16 No.481836732

    スグルいいよね…

    124 18/01/29(月)20:01:17 No.481836741

    優しいし正義感も強いのに実力が悲しいまでにない…

    125 18/01/29(月)20:01:21 No.481836753

    >行いが報われない系主人公も好きだけど度がすぎると只の悪趣味なストーリーに成り下がるよね 甘々な世界は批判されやすいけど悪意に満ちた世界は批判されにくいからね…リアルとかいって

    126 18/01/29(月)20:01:24 No.481836758

    NARUTOのオビトみたいな悪堕ちして世界ってクソだわ!からのお前が救おうとする世界を信じてみるわ!に変わる敵キャラが大好きです

    127 18/01/29(月)20:01:35 No.481836796

    剣心は実写版の殺陣が分かりやすいと思う 不殺って何だっけなってなる

    128 18/01/29(月)20:02:43 No.481837049

    >剣心の不殺は相手の耐久性を信じすぎている…… 実際耐久力高いんでセーフなのが悲しい

    129 18/01/29(月)20:02:44 No.481837052

    >スグルいいよね… 直接関わりのないサイコの気持ちを汲んでくれた時感動してしまった

    130 18/01/29(月)20:02:46 No.481837058

    >剣心の不殺は相手の耐久性を信じすぎている…… 人斬りまくったお陰でギリギリ相手が死なない加減ってのを覚えちゃった剣心ならではの技だからなアレ

    131 18/01/29(月)20:02:49 No.481837070

    >不殺のせいでどんどん酷い事になるダークナイトは面白いけどつらあじ バットマンは殺さない事に病的なほど固執してるだけだからねあいつ 原作でもたまに指摘される

    132 18/01/29(月)20:02:50 No.481837073

    批判する奴もいるけど声小さいというか なんか皆黙って離れていくんだよな

    133 18/01/29(月)20:02:50 No.481837075

    能天気に見せて実際はセイレーンの裏切りにいっぱい傷ついてたハミィいいよね

    134 18/01/29(月)20:03:10 No.481837145

    漫画版ブレイブストーリーがかなりいい塩梅の優しすぎる主人公 序盤は単に覚悟決まってない子供だったのが作中通して成長して本当に優しい主人公になる 優しすぎて世界のために自分犠牲にしちゃうけど

    135 18/01/29(月)20:03:34 No.481837228

    そんなに一線を越えるのが難しいか!?

    136 18/01/29(月)20:04:01 No.481837321

    >批判する奴もいるけど声小さいというか >なんか皆黙って離れていくんだよな 否定してる奴らの考え方を変えるくらいの生き様を見せるのが主人公だと思うんすよ…

    137 18/01/29(月)20:04:41 No.481837486

    作品のテーマによりけりだな その優しさをどこまで貫けるかな?ってテーマになるとすごい主人公が苦労するハメになる

    138 18/01/29(月)20:05:53 No.481837745

    >挫折や裏切りにあって曲げない主人公って王道だけど最高だと思う 曲げないならいいけど学習しないって印象になると…

    139 18/01/29(月)20:05:57 No.481837763

    伊達にして帰すべし

    140 18/01/29(月)20:06:01 No.481837775

    当たり前に優しくすることのなんと難しいことかってテーマもあるしな…

    141 18/01/29(月)20:06:03 No.481837782

    >そんなに一線を越えるのが難しいか!? レーティングの問題があるからな

    142 18/01/29(月)20:06:35 No.481837913

    ぶっちゃけ主人公に絆されて改心してもやらかしたことは消えませんよね?

    143 18/01/29(月)20:07:02 No.481838013

    >ギリギリ相手が死なない加減 そういうの瀕死の重傷とか重体とかっていわね?

    144 18/01/29(月)20:07:03 No.481838020

    不殺主義や夢想家は優しいとはまたジャンルが違う気もする…

    145 18/01/29(月)20:07:29 No.481838133

    >挫折や裏切りにあって曲げない主人公って王道だけど最高だと思う >曲げないならいいけど学習しないって印象になると… そこらへんの加減難しいよね 主人公よりも周囲の仲間次第だと思う 主人公のイエスマンだらけだとやばい

    146 18/01/29(月)20:07:30 No.481838138

    >ぶっちゃけ主人公に絆されて改心してもやらかしたことは消えませんよね? だから償わせる

    147 18/01/29(月)20:07:52 No.481838226

    鉄の棒で急所を高速でぶっ叩くだけですよ そんなまさか瀕死だの重体だの

    148 18/01/29(月)20:08:21 No.481838338

    龍騎は城戸くんがライダーバトルとかやめよう!な!ってやっても周りはガン無視して殺し合いするのに ようやく城戸くんが戦う気になると今度は周りがガン萎えするのが本当に悲しすぎて…

    149 18/01/29(月)20:08:27 No.481838369

    >否定してる奴らの考え方を変えるくらいの生き様を見せるのが主人公だと思うんすよ… ごめん引用し忘れたけどこれへの返信 >甘々な世界は批判されやすいけど悪意に満ちた世界は批判されにくいからね…リアルとかいって

    150 18/01/29(月)20:08:41 No.481838421

    なんでも嫌い言ってたら多様性がなくなっちゃうぜ

    151 18/01/29(月)20:08:50 No.481838470

    不殺主義はトラウマによるものか青臭い考えの物なのかでだいぶ変わるね

    152 18/01/29(月)20:09:25 No.481838630

    聖戦ケルベロスのヒイロ坊ちゃまは見ててあっ優しい子なんだ… ってのがちょくちょく感じられてニヤニヤ出来た

    153 18/01/29(月)20:09:31 No.481838650

    >>行いが報われない系主人公も好きだけど度がすぎると只の悪趣味なストーリーに成り下がるよね >甘々な世界は批判されやすいけど悪意に満ちた世界は批判されにくいからね…リアルとかいって 昔は持て囃されたけど最近はツッコミはいるようになってない?

    154 18/01/29(月)20:10:00 No.481838749

    >聖戦ケルベロスのヒイロ坊ちゃまは見ててあっ優しい子なんだ… >ってのがちょくちょく感じられてニヤニヤ出来た ヒイロいいよね……

    155 18/01/29(月)20:10:11 No.481838801

    どうしようもない屑相手に相棒が優しいお前じゃあいつは無理だ 先に行け って展開が大好物です

    156 18/01/29(月)20:10:11 No.481838805

    殺したくない ので再起不能にする

    157 18/01/29(月)20:10:15 No.481838827

    ギリギリ相手が死なない加減の技を目指して無理だった虐殺王

    158 18/01/29(月)20:10:22 No.481838867

    ちゃんと許すことや優しいことの不具合を過剰でないレベルで書いてほしいよね

    159 18/01/29(月)20:10:23 No.481838868

    不殺は味方に対して優しくない行動だから そこにどう向き合うかでその作品の質が問われる

    160 18/01/29(月)20:10:29 No.481838900

    >いなくなるのは俺だけでいい! 自己否定がめっちゃ強いだけで優しいのとは違うかなって思う

    161 18/01/29(月)20:10:39 No.481838935

    そんなに殺す覚悟系2次創作が好きか

    162 18/01/29(月)20:10:51 No.481838975

    行き過ぎると主人公が狂人やらサイコパスやら言われるヤツ

    163 18/01/29(月)20:10:53 No.481838990

    >不殺は味方に対して優しくない行動だから これしっくりくるな

    164 18/01/29(月)20:11:00 No.481839025

    何よりも,互いに対して熱烈な愛を抱きなさい。愛は多くの罪を覆うからです ペテロ第一 4:8 あなた方の愛を偽善のないものにしなさい。邪悪なことは憎悪し,善良なことにはしっかりと付きなさい ローマ 12:9 全然優しくないのも優しすぎるのも駄目で適度に許すのが肝要だと聖書も言ってる

    165 18/01/29(月)20:11:06 No.481839044

    ちゃんと機能する刑務所的な存在が作中にあると割と話もスムーズに進む

    166 18/01/29(月)20:11:39 No.481839171

    不殺主義がついに殺しちゃって一線を超える展開好き そこから転がる落ちるように闇堕ちしちゃう感じの

    167 18/01/29(月)20:11:46 No.481839199

    >ちゃんと機能する刑務所的な存在が作中にあると割と話もスムーズに進む ゴッサム見ても同じことが言えるのか

    168 18/01/29(月)20:11:58 No.481839256

    >どうしようもない屑相手に相棒が優しいお前じゃあいつは無理だ >先に行け >って展開が大好物です 俺はあいつほど優しくないぞ…?から始まる残虐ファイトいいよね…

    169 18/01/29(月)20:11:59 No.481839262

    >そんなに殺す覚悟系2次創作が好きか 極端なのは扱い難しいよねって話だ

    170 18/01/29(月)20:12:08 No.481839308

    反省すると言って絶対出られない監獄みたいなところに行ったと思ったら 特例で出されるようなもんか

    171 18/01/29(月)20:12:18 No.481839342

    警官とか治安維持の職業についてるわけじゃない主人公に責任を求めすぎる

    172 18/01/29(月)20:12:55 No.481839488

    みんながみんな主人公の優しさに感化されたら正直不気味だよね

    173 18/01/29(月)20:12:55 No.481839489

    基本フィクションにおける刑務所的存在は 場に出したカードを手札に戻す以外の意味はないから

    174 18/01/29(月)20:12:56 No.481839493

    >ゴッサム見ても同じことが言えるのか ちゃんと機能してるかあれ?

    175 18/01/29(月)20:13:36 No.481839679

    なんでだよ!!なんで罪もないこの子を殺さなきゃいけないんだよ!! この子を殺さないと回りにもっと犠牲者が増えるだけだ!! もう助からないこの子のためにお前が楽にしてやれ!!それもやさしさだ!! って展開も好き

    176 18/01/29(月)20:13:40 No.481839696

    >不殺は味方に対して優しくない行動だから >そこにどう向き合うかでその作品の質が問われる 不殺で叩かれる系の作品はそこがなあなあなイメージ

    177 18/01/29(月)20:13:41 No.481839706

    喧嘩商売の十兵衛の死ぬんじゃねーぞとか片手で拝むような不殺主義好き

    178 18/01/29(月)20:14:02 No.481839786

    ちょっと話が変わるけど こういう感想で日ごろ触れてる作品って分かったりするよね バトルモノばかりに触れて殺し殺されてに慣れてるのかなーとか

    179 18/01/29(月)20:14:18 No.481839857

    しょうがなく出した犠牲は全部胸に刻んでるの良いよね

    180 18/01/29(月)20:14:25 No.481839895

    >なんでだよ!!なんで罪もないこの子を殺さなきゃいけないんだよ!! >この子を殺さないと回りにもっと犠牲者が増えるだけだ!! >もう助からないこの子のためにお前が楽にしてやれ!!それもやさしさだ!! >って展開も好き コロシテ…コロシテ…

    181 18/01/29(月)20:14:39 No.481839951

    物語的には機能してるからアリ ちゃんと収監するしちゃんと逃げられるし

    182 18/01/29(月)20:14:41 No.481839961

    >しょうがなく出した犠牲は全部胸に刻んでるの良いよね 悪鬼!殺した!

    183 18/01/29(月)20:15:17 No.481840100

    >って展開も好き 涙をのんで楽にしてあげる展開も好き 逆転の一手を見つけて救い出す展開も好き

    184 18/01/29(月)20:15:20 No.481840114

    遊戯いいよね

    185 18/01/29(月)20:15:36 No.481840190

    かつては主人公の考えを馬鹿にしていた奴が 後に味方になって主人公に影響されて別の敵を絆す様な展開に弱い

    186 18/01/29(月)20:16:06 No.481840303

    もう殺し合うのヤダ!って言って一線退いたのにそれでも殺し合いの場に引っ張り出される准将

    187 18/01/29(月)20:16:07 No.481840313

    罪やら償いやらの展開は答え無いわ敵味方の禅問答になるわで収集つかなくなるよね

    188 18/01/29(月)20:16:09 No.481840323

    >逆転の一手を見つけて救い出す展開も好き 本当の非常時にどんな決断を下すかってのが見たいとたまに邪魔になるのがネックよね

    189 18/01/29(月)20:17:26 No.481840655

    >もう殺し合うのヤダ!って言って一線退いたのにそれでも殺し合いの場に引っ張り出される准将 異常に兵器作りに勤しむラクスについていくのが悪い

    190 18/01/29(月)20:17:36 No.481840700

    忍空セカンドステージがまさにこのテーマでかなり上手く纏まってる

    191 18/01/29(月)20:17:47 No.481840752

    主人公じゃないけどアレルヤの超人施設爆破のやり取りは最高だった

    192 18/01/29(月)20:17:53 No.481840780

    どんな償いしようが犠牲者は帰ってこないからな ドラゴンボールみたいに復活できるのは例外として

    193 18/01/29(月)20:18:09 No.481840873

    優しさを見せてると思ってるんだろうがただお前が傷付きたくないだけだろ! っていってくれる相棒がいて狼狽える主人公もいいよね

    194 18/01/29(月)20:18:13 No.481840896

    嵐を呼ぶジャングルの 「やった!よし飛び降りるぞ!」 「このおじさんもだよー」 「OK!」 いいよね…

    195 18/01/29(月)20:18:46 No.481841029

    主人公が守護られてるとどうしようもない奴を始末する汚れ役買って出てくれる奴の方が優しいんじゃ…と思う時もある

    196 18/01/29(月)20:18:46 No.481841030

    ヴァッシュは見てて「いやさあ! もう殺していいよ! そんなやつさあ!」ってなるいい振り切れた善人だった

    197 18/01/29(月)20:18:48 No.481841041

    相手の考えは否定しないけど それでも自分は人に優しくし続けるみたいな主人公ならいいのかな…

    198 18/01/29(月)20:18:49 No.481841042

    下手な展開はどっちに転んでも叩かれるからなあ 負のご都合主義にするくらいなら奇跡で何とかなったほうが個人的に好き

    199 18/01/29(月)20:19:10 No.481841129

    原哲夫や平松伸二や梅澤春人ワールドならぶち殺したほうがいいと確実にわかるんだけど 作者によってはその選択が分かれるからなあ

    200 18/01/29(月)20:20:04 No.481841330

    悪堕ちした未来の自分に絶対にお前にはならないって言い切るのいいよね…

    201 18/01/29(月)20:20:16 No.481841396

    >かつては主人公の考えを馬鹿にしていた奴が >後に味方になって主人公に影響されて別の敵を絆す様な展開に弱い 最初から敵ではないけど諦めてた生き方を変えようとするウルフウッドいいよね…