虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)19:08:21 量産し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)19:08:21 No.481825729

量産してくだち!

1 18/01/29(月)19:19:15 No.481827919

してどうする 使いこなせんのか

2 18/01/29(月)19:21:22 No.481828383

なんで大元と比べてそんな複雑そうな外見になってんの

3 18/01/29(月)19:21:55 No.481828503

インコム装備の方が好き

4 18/01/29(月)19:22:45 No.481828685

量産化にあたってレーダーブレードの形状変える意義が分からない

5 18/01/29(月)19:23:06 No.481828754

量産されてたらユニコーンの時のジェスタみたいな立ち位置になるのかな

6 18/01/29(月)19:23:11 No.481828771

量産しても活用できるくらいニュータイプいないでしょ

7 18/01/29(月)19:24:05 No.481828973

この頃のMSVのとりあえず量産型ってつけとけみたいな風潮

8 18/01/29(月)19:24:57 No.481829162

結構おいしいポジションだと思うんだがあんまり活用されない

9 18/01/29(月)19:25:33 No.481829299

>なんで大元と比べてそんな複雑そうな外見になってんの 一番謎な部分だけど まずオリジナルがシンプルにし過ぎな時点でリデザインの立つ瀬がなくなったのは認めてあげなければ

10 18/01/29(月)19:25:58 No.481829379

ジェガンより基礎性能は高いけどサイコミュ使えなきゃただの高性能ジェガンになってしまう

11 18/01/29(月)19:26:29 No.481829490

インコム装備型の方がいいよね

12 18/01/29(月)19:26:57 No.481829574

サイコミュ使えない状態の画像とジェスタってどっちが上なんだろう…

13 18/01/29(月)19:27:39 No.481829719

量産νかっこいいよね…

14 18/01/29(月)19:29:04 No.481830005

ジェガンにインコムなりファンネルなりつけた方が簡単そう

15 18/01/29(月)19:29:34 No.481830122

でもサイコミュ使えるヤツにジェガン渡すのも勿体なくね

16 18/01/29(月)19:30:42 No.481830355

>ジェガンにインコムなりファンネルなりつけた方が簡単そう ギラドーガにサイコミュ載せたヤクトドーガが今一扱いだからどうだろう

17 18/01/29(月)19:30:58 No.481830409

ビームサーベル一本減らすより別のとこ減らすべきだと思うんだけど…

18 18/01/29(月)19:31:26 No.481830513

じゃあ画像を渡せば良いって事じゃん!

19 18/01/29(月)19:32:38 No.481830761

作っても戦う相手がいないのが一番の難点だな

20 18/01/29(月)19:33:53 No.481831032

こいつってサイコフレームは積んでる設定だっけ?

21 18/01/29(月)19:35:44 No.481831446

量産型ZZの方がマシ

22 18/01/29(月)19:36:52 No.481831686

やはり連邦リニンサンにはNT研究所が必要…

23 18/01/29(月)19:38:12 No.481831990

量産型っていうか武装少し減らしてファンネルとインコムの換装を可能にした試験機ですよね?

24 18/01/29(月)19:39:50 No.481832316

アクシズショックが若干トラウマになってる連邦がそりゃこんなん量産にGOサインなんか出さないよなぁとは思う

25 18/01/29(月)19:40:14 No.481832396

>作っても戦う相手がいないのが一番の難点だな 袖付きって裏で要人が連邦と癒着してたから戦えたのかな なんか勢力としてはCCAネオジオン以下のような…

26 18/01/29(月)19:41:08 No.481832556

ファンネルの駄コラ感

27 18/01/29(月)19:41:27 No.481832626

νは整備性とか重視した機体だからスレ画の存在も間違ってはないよね

28 18/01/29(月)19:41:40 No.481832682

形式番号がRXな時点で連邦リニンサン量産する気ないよね… お高そうだし

29 18/01/29(月)19:42:15 No.481832808

アクシズショック起こさずネオジオンを早期に鎮圧して NTが多く見つかれば量産される可能性があったのかな…?

30 18/01/29(月)19:42:31 No.481832852

>こいつってサイコフレームは積んでる設定だっけ? ないとサイコミュのせいで機体が大型化してしまうという設定を最近になって知った

31 18/01/29(月)19:42:47 No.481832919

ニュータイプ対応してるだけで本体はジェガン+αくらいじゃない?

32 18/01/29(月)19:42:58 No.481832959

>量産型ZZの方がマシ 画像と比べてもバカっ高いし…

33 18/01/29(月)19:43:46 No.481833121

というかインコムあるのでは

34 18/01/29(月)19:44:03 No.481833181

>アクシズショック起こさずネオジオンを早期に鎮圧して >NTが多く見つかれば量産される可能性があったのかな…? その場合はジェガンが必要十分な性能と判断するだろうから 余計に新型開発への腰が重くなってるはず

35 18/01/29(月)19:46:38 No.481833698

>パイロット量産してくだち!

36 18/01/29(月)19:48:05 No.481833992

NTはないジェガンのせても強い 文句がでたらカスタムとか専用とかつければいいのだ

37 18/01/29(月)19:50:10 No.481834446

ジェガンにジェガンD型にエース用のスタークジェガンあれば充分よね リゼルとジェガンだけでなんの問題も無さそう

38 18/01/29(月)19:52:46 No.481834992

スパロボでちょっとだけ使えたよね?

39 18/01/29(月)19:52:57 No.481835037

MGで立体化しないかなあ…

40 18/01/29(月)19:53:05 No.481835065

インコムってどうやって動かしてんの

41 18/01/29(月)19:53:43 No.481835204

>アクシズショック起こさずネオジオンを早期に鎮圧して >NTが多く見つかれば量産される可能性があったのかな…? ニュータイプ探さなくても強化すればいいだけだ なんならパイロットをナイトロでチンしてもいい

42 18/01/29(月)19:54:44 No.481835417

>スパロボでちょっとだけ使えたよね? なんと序盤主人公機だぜ

43 18/01/29(月)19:56:31 No.481835778

スパロボだと必然的にカミーユの乗機になった カラーリング的にもピッタリ

44 18/01/29(月)19:56:56 No.481835865

ユウカジマも逆シャア時期にはジェガン乗ってたんだっけか

45 18/01/29(月)19:59:07 No.481836307

この緑色はすき

46 18/01/29(月)19:59:07 No.481836308

>ユウカジマも逆シャア時期にはジェガン乗ってたんだっけか ゲームではルート次第でエンディングで乗ってる 小説だとギラドーガに手を伸ばしたのがユウだったりする

↑Top