18/01/29(月)18:47:26 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)18:47:26 No.481821703
ちゃんとした ちゃんとしたってなんだ
1 18/01/29(月)18:49:24 No.481822090
肉は肉だし
2 18/01/29(月)18:50:47 No.481822345
ちゃんとした肉の隣でちゃんとしてないもん焼くなや!
3 18/01/29(月)18:50:49 No.481822349
ちゃんとしてない肉って大豆とかでしょ
4 18/01/29(月)18:51:38 No.481822492
戦後の10円って1000円くらいだろうか
5 18/01/29(月)18:52:10 No.481822605
ヒトを売らない程度の良識はあったよ
6 18/01/29(月)18:52:26 No.481822648
とりあえずめっちゃうまそうではある
7 18/01/29(月)18:52:49 No.481822729
鯨丼ください
8 18/01/29(月)18:53:45 No.481822896
人工サンマ売ってそう
9 18/01/29(月)18:53:50 No.481822917
鯨って当時は安かったんだろうなぁ
10 18/01/29(月)18:53:54 No.481822930
肉犬 うまい
11 18/01/29(月)18:54:09 No.481822967
GHQのいるホテルから出た生ゴミを煮込んだ汁が一番人気 たまにステーキとかが入ってた
12 18/01/29(月)18:54:24 No.481823013
あいよ培養…じゃねえバイオミートお待ち!
13 18/01/29(月)18:57:16 No.481823571
この世界の片隅にの終盤で飲んでたようなやつか
14 18/01/29(月)18:59:00 No.481823865
物がなかったというより流通が死んでて一部にしか届いてなかった だから良いものは裏で持ってきて高値で売るね…
15 18/01/29(月)18:59:54 No.481824039
敗戦で海外の元植民地から輸入もできなくなったから物自体も無いよ
16 18/01/29(月)19:00:46 No.481824203
田舎だとその場所で取れるものは足りてたって話だしなー
17 18/01/29(月)19:01:12 No.481824284
>物がなかったというより流通が死んでて一部にしか届いてなかった 震災の時に物がなかったけどそんな感じか…
18 18/01/29(月)19:01:39 No.481824380
キャラメル高けえな
19 18/01/29(月)19:02:22 No.481824537
>戦後の10円って1000円くらいだろうか 前にどんな感じだろうと本当に軽くだけど調べた結果 とにかく戦後は貨幣価値が変わりまくるのであんまりよく分からないって結論になった
20 18/01/29(月)19:02:44 No.481824608
>敗戦で海外の元植民地から輸入もできなくなったから物自体も無いよ 加えて冷夏だったんだっけ?
21 18/01/29(月)19:03:34 No.481824778
カエル焼くだけで売れるってかなりボロ毛稀の気がする
22 18/01/29(月)19:03:41 No.481824797
真面目にやってると餓死コース
23 18/01/29(月)19:03:58 No.481824848
>キャラメル高けえな 砂糖も牛乳もまともに流通してないからね…
24 18/01/29(月)19:04:46 No.481825000
実際物資も足りてないよ 働き盛りの男が戦地いっちゃったせいで大規模農家ほど機能しなくなったり 養豚養鶏は完全に息の根止まったり 養豚は戦時中にほとんど壊滅したおかげで戦後に海外の効率いい豚が広がったけど
25 18/01/29(月)19:05:15 No.481825084
田舎は食べ物がまずいだけで普通に生活出来てたので安心して欲しい 都市部はしぬ
26 18/01/29(月)19:05:21 No.481825098
>真面目にやってると餓死コース 取り締まる側が闇市を使ってはいかんで餓死した警察だか裁判所だかの人がいたと聞く
27 18/01/29(月)19:05:26 No.481825128
農家の次男三男とか速攻で引っ張られたしな
28 18/01/29(月)19:06:30 No.481825357
米軍も米持ち込んでたのか
29 18/01/29(月)19:06:32 No.481825362
落花生10円はかなり強気だな
30 18/01/29(月)19:06:47 No.481825414
海運が死にかけてるとは言え終戦間際まで台湾からの食料移送に頼ってた部分が大きいので そういったところまで完全に消失すると輪をかけてきつい
31 18/01/29(月)19:07:29 No.481825554
>ちゃんとした ちゃんとしたってなんだ 犬とか鼠とか畜肉以外じゃね
32 18/01/29(月)19:08:52 No.481825819
田舎から米を都内にこっそり持って行くだけでひと財産築けた
33 18/01/29(月)19:10:09 No.481826086
大きな声だしてね?
34 18/01/29(月)19:10:46 No.481826213
こういう活気っていいよね いまだとリアルで味わえるの上野くらいか
35 18/01/29(月)19:10:51 No.481826234
大きい声じゃ言えないが針吹き出しの台詞だ
36 18/01/29(月)19:11:19 No.481826325
>キャラメル高けえな ギブミーしないと手に入らない外国製品だから…
37 18/01/29(月)19:11:27 No.481826355
米軍の残飯シチューとか聞いただけでも気持ち悪くなってくる
38 18/01/29(月)19:11:32 No.481826366
>田舎から米を都内にこっそり持って行くだけでひと財産築けた ただその米買いに行くのも一苦労で 足元見られて着物とちょっとの米と交換するみたいな感じだったからな
39 18/01/29(月)19:11:32 No.481826368
肉犬うまいの看板が迫力あるな…
40 18/01/29(月)19:11:42 No.481826400
黒飴も結構な値段だし砂糖は高いんだな
41 18/01/29(月)19:12:43 No.481826590
本土決戦なんて到底無理じゃね?
42 18/01/29(月)19:12:49 No.481826604
つまり農家本人が人口密集地に米を売りに行ったらボロ儲けってことか
43 18/01/29(月)19:13:04 No.481826654
>取り締まる側が闇市を使ってはいかんで餓死した警察だか裁判所だかの人がいたと聞く どっかの教科書にコラムみたいな形で載ってたな 自分が死んだら意味無いし知ったことではない
44 18/01/29(月)19:13:07 No.481826670
犬肉は聞くけど猫肉は聞かない
45 18/01/29(月)19:13:31 No.481826745
>足元見られて着物とちょっとの米と交換するみたいな感じだったからな 婆ちゃんの実家が農家で実際に着物と交換してたらしいけど 自分らで食べる分はともかく他人に分けられるほど余裕があったわけでもないから仕方なかったって…
46 18/01/29(月)19:13:47 No.481826795
当然猫も食ってたけど食べでがないから犬のが人気
47 18/01/29(月)19:13:55 No.481826826
当時の1円が1000円前後?
48 18/01/29(月)19:14:40 No.481826961
そもそも貨幣経済成り立ってたのかな
49 18/01/29(月)19:15:15 No.481827093
闇米なんて食うわけにはいかないって餓死選んだ人もいたそうだけど 今の日本だとかなりの人が犯罪するくらいならって死を選びそう こんな泥臭いヤクザまがいの連中からそういう行儀がよくなった日本人を誇りに思う
50 18/01/29(月)19:16:25 No.481827354
ヤミ米拒否して死んだ人のニュースが出た時は 割とみんな冷ややかな反応だったって聞いたな
51 18/01/29(月)19:16:38 No.481827402
犬というとどうしても赤犬のステーキを思い出すキン肉マンの読者です…
52 18/01/29(月)19:16:44 No.481827414
今では流通安定しているからとは言え半分近くの飯捨てるのはもったいなげ
53 18/01/29(月)19:17:00 No.481827467
卵食べたいっていって帝国ホテルの人間が必死で探したけど見つからなくて始めてヤバいことなってるとアメリカが気付いて食糧支援しまくった
54 18/01/29(月)19:17:39 No.481827596
独り身なら餓死選べても家族持ちだとそうもいかんだろうな
55 18/01/29(月)19:18:27 No.481827754
>自分が死んだら意味無いし知ったことではない 取り締まる側の人間が法を破ったら意味ないし自分達が取り締まった結果餓死してる人もいるし真面目な人だと思うよ
56 18/01/29(月)19:19:32 No.481827979
人間じゃねえ クジラ10円ッ
57 18/01/29(月)19:19:38 No.481828000
>卵食べたいっていって帝国ホテルの人間が必死で探したけど見つからなくて始めてヤバいことなってるとアメリカが気付いて食糧支援しまくった それ以前にアメリカは日本政府から今年はこんくらいの食料が必須ですが自給不能の見通しです というような報告を送られてるからそれは脚色されてると思う
58 18/01/29(月)19:19:46 No.481828022
スレ画の1ページ好きで貼られる度見入ってるんだけどどんな漫画なのかは知らないや
59 18/01/29(月)19:19:51 No.481828042
犬が町に入ってくるの見かけた人は梵鐘叩いて知らせて 近所の家で手が空いてるものが集まってみんなで狩りたてたって近所の婆さんが言ってた
60 18/01/29(月)19:19:56 No.481828070
>つまり農家本人が人口密集地に米を売りに行ったらボロ儲けってことか GYOUSHAが田舎で買い叩いて都会でボロ儲けって寸法さ バックがないと普通に後ろから刺されそう
61 18/01/29(月)19:20:00 No.481828093
まあ俺は死ぬより食うよ 法守って死んでちゃお話にならん
62 18/01/29(月)19:20:10 No.481828133
スレ画みてから牛丼屋とか行くと1.2倍くらいうまい
63 18/01/29(月)19:20:18 No.481828161
>闇米なんて食うわけにはいかないって餓死選んだ人もいたそうだけど >今の日本だとかなりの人が犯罪するくらいならって死を選びそう >こんな泥臭いヤクザまがいの連中からそういう行儀がよくなった日本人を誇りに思う これが平和ボケかあ
64 18/01/29(月)19:20:29 No.481828211
山で鹿や猪獲って捌いて売れば大金持ちでは?
65 18/01/29(月)19:20:38 No.481828246
軍人の横流しがかなりひどかったと聞く 闇に十分な量があるってわけではないけどそれにしたって正規ルートの品がなさすぎる
66 18/01/29(月)19:20:58 No.481828318
>闇米なんて食うわけにはいかないって餓死選んだ人もいたそうだけど >今の日本だとかなりの人が犯罪するくらいならって死を選びそう >こんな泥臭いヤクザまがいの連中からそういう行儀がよくなった日本人を誇りに思う そんなアホな奴そうそういないと思う
67 18/01/29(月)19:21:02 No.481828328
>スレ画の1ページ好きで貼られる度見入ってるんだけどどんな漫画なのかは知らないや 哲也とか聞いたけど哲也読んだこと無いから確証はない
68 18/01/29(月)19:21:24 No.481828393
爺ちゃんも兄弟が死にまくって百姓するの大変だったって言ってたな… 数年で家族が半分死ぬってどんな辛さなんだろうな…
69 18/01/29(月)19:21:39 No.481828446
>それ以前にアメリカは日本政府から今年はこんくらいの食料が必須ですが自給不能の見通しです >というような報告を送られてるからそれは脚色されてると思う マッカーサーがホテル泊まった晩に貧相な飯が出て マッカーサーの指示でその数日後に横浜港に大量の物資が荷揚げされたのは事実 日本への支援はまた別の話だけど
70 18/01/29(月)19:21:39 No.481828447
物資不足で猟銃の弾すら調達できないのでは…
71 18/01/29(月)19:21:40 No.481828448
そもそも敗戦で国がぶっ壊れてる状況で法律て…って状況だしな
72 18/01/29(月)19:21:49 No.481828483
>山で鹿や猪獲って捌いて売れば大金持ちでは? 銃や鉄製品はほとんど供出してしまってないんだぜ どうやって狩るんだ
73 18/01/29(月)19:22:08 No.481828545
>山で鹿や猪獲って捌いて売れば大金持ちでは? 流通死んでるから都市部に出す前に腐るよ
74 18/01/29(月)19:22:11 No.481828557
>これが平和ボケかあ >そんなアホな奴そうそういないと思う ソイツが餓死選べばその分他の人が食えるようになるんだから感謝しようぜ
75 18/01/29(月)19:22:23 No.481828592
実は本土決戦に備えて結構な量食糧備蓄あったんだっけど 終戦と同時にどこかへ消えてしまったらしいな
76 18/01/29(月)19:22:44 No.481828679
知らず知らずのうちにヤクザが売りさばいたもの買ってると思うよ 駅前トラックの果物とか
77 18/01/29(月)19:22:48 No.481828694
大きな声では言えないがって言いながら思いっきり叫んでない?
78 18/01/29(月)19:22:53 No.481828710
おらおら明るい未来だ新時代だぜえ! は声に出して読みたい
79 18/01/29(月)19:23:16 No.481828784
>スレ画の1ページ好きで貼られる度見入ってるんだけどどんな漫画なのかは知らないや 中ソで戦争が起きるけど実は日本を没落させるための出来レースでした って漫画
80 18/01/29(月)19:23:25 No.481828830
ヤミ米と天秤にかけて死を選ぶのが健全かと言えば違うと思う それがヤミ米でなく強盗殺人とかだったらまた違うと思うけど
81 18/01/29(月)19:23:37 No.481828877
>終戦と同時にどこかへ消えてしまったらしいな 空襲で灰になりました…って誤魔化して消えちゃったものもかなりあったんだろうなあ…
82 18/01/29(月)19:23:45 No.481828904
>数年で家族が半分死ぬってどんな辛さなんだろうな… 慣れるらしい 焼けた死体も気にならなかったとか
83 18/01/29(月)19:23:56 No.481828942
>敗戦で海外の元植民地から輸入もできなくなったから物自体も無いよ 日本のモノはな 米軍物資は溢れるほどあったから横流しでコネがある一部はめっちゃ潤ったのだ
84 18/01/29(月)19:23:57 No.481828944
>今の日本だとかなりの人が犯罪するくらいならって死を選びそう 金に困ってもいない一般人がマジコンや違法ダウンロードサイトに群がる日本で 犯罪するくらいなら死を選ぶ人が多いって本気で言ってるの?
85 18/01/29(月)19:23:57 No.481828950
今だと保存食もいろいろあるし 1週間分の飲食さえ確保すれば 救援が来るからな むしろ防災バックを未だ何も用意していない馬鹿はそのまま死ぬべき
86 18/01/29(月)19:24:14 No.481829012
>中ソで戦争が起きるけど実は日本を没落させるための出来レースでした >って漫画 わかりにくいボケはやめろ!
87 18/01/29(月)19:24:15 No.481829014
>実は本土決戦に備えて結構な量食糧備蓄あったんだっけど >終戦と同時にどこかへ消えてしまったらしいな そりゃ管理してる側が崩壊すればやりたい放題だからね
88 18/01/29(月)19:24:32 No.481829082
苛性ソーダから醤油モドキ作ったら飛ぶように売れたとか メチルアルコールで酔っぱらって失明したとか この時期の都市伝説は尽きないな
89 18/01/29(月)19:24:38 No.481829103
流通が死ぬとヤバイ 日本軍占領下のベトナムで連合軍が列車道路つぶしまくって南ベトナムには米があるのに北に運べなくて数十-数百万人餓死した
90 18/01/29(月)19:25:30 No.481829292
砂糖とか甘味類は他の食料品やらに比べて凄まじいインフレおこしたってのは聞いた事あるけど スレ画はちゃんとその辺反映されてるんだな
91 18/01/29(月)19:25:32 No.481829297
>終戦と同時にどこかへ消えてしまったらしいな 役所なんかがどさくさにまぎれて隠匿してたって前にやってたな
92 18/01/29(月)19:25:45 No.481829341
>メチルアルコールで酔っぱらって失明したとか >この時期の都市伝説は尽きないな 昨年ロシアでそれで失明したニュースあったけど ロシアだからいいか
93 18/01/29(月)19:25:51 No.481829364
そういや爺ちゃん達から当時の苦労話何も聞かされてない…
94 18/01/29(月)19:25:57 No.481829378
いやスレ画麻雀放浪記じゃねーの!?
95 18/01/29(月)19:26:03 No.481829402
東北震災直後の行列を作る日本人の行儀良さって注目されたけど あれはインフラへの信頼感があったからこそなんだよなあ 完全に遮断されて明日のメシも保証できませんとなったら日本人だろうと暴動がおこる
96 18/01/29(月)19:27:23 No.481829652
>苛性ソーダから醤油モドキ作ったら飛ぶように売れたとか 終戦直後の日本にタイムスリップ!みたいな児童向け学習漫画あって その中で廃食用油から石鹸作って売ったら飛ぶように売れたけど 現地のチンピラというかゴロツキに絡まれて結局売り上げも屋台も全部失っててだめだった
97 18/01/29(月)19:27:23 No.481829654
>あれはインフラへの信頼感があったからこそなんだよなあ >完全に遮断されて明日のメシも保証できませんとなったら日本人だろうと暴動がおこる まぁ九州でもあった震災もだけど 救援が来るって信用があってこそだよね けど防災バックくらいは各自で用意しとけってはなる
98 18/01/29(月)19:27:23 No.481829658
井上孝重作画の麻雀放浪記だった記憶がある
99 18/01/29(月)19:27:38 No.481829716
労働人口激減 輸送網壊滅 戦中に地震とか台風とかでそこそこ被害 とどめにほんの僅かとはいえ続いてた配給が敗戦で一時ストップ の積み重ねだっけ
100 18/01/29(月)19:27:54 No.481829761
>完全に遮断されて明日のメシも保証できませんとなったら日本人だろうと暴動がおこる 暴動もだろうけど略奪も起きるだろうね でかい防災バッグとか背負って歩いてたら「防災バックを未だ何も用意していない馬鹿」が襲い掛かってくるだろう
101 18/01/29(月)19:28:18 No.481829836
>東北震災直後の行列を作る日本人の行儀良さって注目されたけど >あれはインフラへの信頼感があったからこそなんだよなあ それ含めて防災意識の高さがあるってことだと思う 救援とかも阪神淡路の経験があったからこその迅速な災害派遣だし
102 18/01/29(月)19:28:57 No.481829969
>の積み重ねだっけ それから俺が気軽にオナニーできるほど回復したのは凄いな
103 18/01/29(月)19:28:59 No.481829974
>東北震災直後の行列を作る日本人の行儀良さって注目されたけど ご近所さんのこともあると思う… 田舎で略奪なんかしたらもうそこ住めないし… アメリカは仕方ない時は周りから白い目で見られないのかな?
104 18/01/29(月)19:29:12 No.481830038
戦犯とされるのを避けるために戦時中に作成された重要な書類燃やしまくったとも聞いたし混迷期だな本当
105 18/01/29(月)19:29:33 No.481830118
あれ麻雀放浪記にスレ画のページあったっけ… 見落としてたかな
106 18/01/29(月)19:29:35 No.481830124
日本は死ぬことよりも恥かくことの方が問題なのだ 逆に言えば恥かかないんだったら幾らでも判回すのだけど
107 18/01/29(月)19:29:51 No.481830174
熊本でこないだ地震あった時はみんなコンビニの駐車場で配送トラック来るの待ってたからなぁ お陰で店と店員が休めなかったけど
108 18/01/29(月)19:30:00 No.481830207
横流しとか闇市の話を聞くともし戦争になったら物資に関わる役割につきたいなって思う
109 18/01/29(月)19:30:13 No.481830255
鯨のすき焼き食ったけど普通に肉だった
110 18/01/29(月)19:30:33 No.481830326
>アメリカは仕方ない時は周りから白い目で見られないのかな? 個人主義の極地だからな だからタイフーンの洪水事故の時に強姦強盗がめっちゃ出て州軍が出てパトロールする
111 18/01/29(月)19:31:11 No.481830466
これ飯炊くための水もそこらの川で汲んできたような きったねえ臭い水なんだろうなあ
112 18/01/29(月)19:31:29 No.481830526
闇市で長いこと並んで買った米を列車内で憲兵に取り上げられた話をばあちゃんから聞いたときは今の日本とは別世界だなと思った
113 18/01/29(月)19:31:45 No.481830576
>横流しとか闇市の話を聞くともし戦争になったら物資に関わる役割につきたいなって思う そこで物流に関わてたとこ 財閥になってるからな
114 18/01/29(月)19:31:45 No.481830578
>ご近所さんのこともあると思う… 暫くの間我慢すれば生活立て直せるとわかってるから無理する必要ないしな
115 18/01/29(月)19:31:51 No.481830599
新宿にある焼き鳥屋の店主が書いた自費出版の本にこの頃の話が書いてあるけど統制品として米とか小麦粉は自由に売買出来ないから闇があるわけで日本人以外の中朝人はその統制に従わなくて良いと言うお触れが出てそこで物品売買の格差が生じるんだよね そんで今の百人町あたりの朝鮮人部落に行ってカストリ仕入れたりする話とか屠殺場行ってモツ仕入れたりして焼き鳥屋を始めるんだけどまあ物の無い時代だから売れる事売れる事 そこら辺は窮すれば通ずで色々頭を捻ったらしい
116 18/01/29(月)19:32:01 No.481830630
ハリケーン被害で死んだ街今でも死んだままらしいな メシ5円で売るおじさんすらいない街でどう暮せばいいんだろうな ヨシ!
117 18/01/29(月)19:32:12 No.481830669
ここらへんの闇市あたりの生の声を老人が生きてるうちに聞きたい
118 18/01/29(月)19:32:21 No.481830701
>ご近所さんのこともあると思う… >田舎で略奪なんかしたらもうそこ住めないし… >アメリカは仕方ない時は周りから白い目で見られないのかな? 白い目で見られようがやらなきゃ死ぬって考えだろ
119 18/01/29(月)19:32:30 No.481830734
残飯シチューのなんかめっちゃ精が付いて美味そうな響きはすごいと思う 残飯なんてついてるのに
120 18/01/29(月)19:32:48 No.481830799
>ご近所さんのこともあると思う… 東北震災の時に栗原市にいたけど便乗値上げしたスーパーは普通に潰れたわ 無償で豆腐とあたたけえ豆乳配布してくれた豆腐屋は地元民みんなの贔屓の店になった
121 18/01/29(月)19:33:12 No.481830876
この世界の片隅にでもあったね残飯の雑炊
122 18/01/29(月)19:33:29 No.481830936
最初期のサザエさん読むと面白いよね 配給に並んだりヤミ市行ったり田舎に反物と交換で食糧探しに行く話が普通に載ってる ちなみに長谷川町子は当時新聞の仕事で海辺でスケッチしてたらスパイの疑いで軽く尋問受けたりした
123 18/01/29(月)19:33:42 No.481830988
阪神の時にダイエーの中内会長は ダイエー店内で食料を売りつつ店の外で無料で炊き出しして配ったら お金ある人はちゃんと店内で買ってるの見て 日本人の貨幣経済への信頼すげーって思ったっていう
124 18/01/29(月)19:33:58 No.481831057
NHKでやってたけど終戦直後の老舗寿司屋のインタビューで雷魚で寿司作ったとか言ってて 寄生虫とかオイオイオイってなった
125 18/01/29(月)19:34:02 No.481831074
>東北震災の時に栗原市にいたけど便乗値上げしたスーパーは普通に潰れたわ 当時話題になったあのスーパーかな ネットの記事で見た覚えはある
126 18/01/29(月)19:34:46 No.481831214
>東北震災の時に栗原市にいたけど便乗値上げしたスーパーは普通に潰れたわ 支援物資はすぐ来るしいつか復興するのもわかりきってるのに そのほんの一時期のブーストのために信用ドブに捨てるのがわからない…
127 18/01/29(月)19:35:03 No.481831284
>無償で豆腐とあたたけえ豆乳配布してくれた豆腐屋は地元民みんなの贔屓の店になった 熊本でも無償で炊き出しやってる店あったなぁ 今も営業してるから常連さん増えたんだろうな
128 18/01/29(月)19:35:24 No.481831365
>東北震災の時に栗原市にいたけど便乗値上げしたスーパーは普通に潰れたわ 東京で帰宅困難者が大量に出た時経営してるホテルの宿泊料を普段の3倍くらいの価格に釣り上げて これが経営のセンスと大儲けしたことをブログで自慢してた社長もめっちゃバッシング受けて炎上したの思い出した
129 18/01/29(月)19:35:44 No.481831445
まあその後もあるんだったらその場の儲けだけじゃなくて広告とか信頼考えて便乗値上げとかしないだろう その後もあるんだったらな
130 18/01/29(月)19:36:30 No.481831612
>当時話題になったあのスーパーかな その記事は知らんが店長がインタビュー受けてた店 言い方悪いが地元JAから総スカン食らって売るもの無くなった
131 18/01/29(月)19:37:12 No.481831745
災害の度にヤマザキパンは株を上げてる気がする
132 18/01/29(月)19:37:20 No.481831785
住民からの信頼度を上げる山口組
133 18/01/29(月)19:37:21 No.481831793
>残飯シチューのなんかめっちゃ精が付いて美味そうな響きはすごいと思う >残飯なんてついてるのに 栄養シチュー!栄養シチューです!残飯ではなく!
134 18/01/29(月)19:38:05 No.481831957
>あれ麻雀放浪記にスレ画のページあったっけ… >見落としてたかな 第1話の3ページ目だろこれ! 見落としもくそもないじゃん!
135 18/01/29(月)19:38:08 No.481831974
製造工場各県にある山パンとセブンイレブンは災害の時に配りまくってたな
136 18/01/29(月)19:38:29 No.481832057
>言い方悪いが地元JAから総スカン食らって売るもの無くなった こえー 信用をドブに捨てると怖いな
137 18/01/29(月)19:38:37 No.481832085
>あれ麻雀放浪記にスレ画のページあったっけ… いっちゃん最初
138 18/01/29(月)19:38:56 No.481832150
東京で災害起こって補給の限界超えるラインはどの程度の広さなんだろうか 何度も不謹慎なこととは言われてるけど東北と熊本の人口密度は不幸中の幸いだった
139 18/01/29(月)19:39:13 No.481832212
みんなが困ってるってときに足下見て儲けを出すより 無償奉仕してなーに困ったときはお互い様ですよした方が 長期的な商売においてはよっぽど得な気がする
140 18/01/29(月)19:39:14 No.481832219
いまどきは悪いことなんかすぐバレるよな
141 18/01/29(月)19:39:40 No.481832290
>住民からの信頼度を上げる山口組 そういう賢さが怖いよな…
142 18/01/29(月)19:40:10 No.481832385
東京は集合住宅多すぎてどれだけ溜めても備蓄全然足らんよって区の情報誌に出てた
143 18/01/29(月)19:40:15 No.481832399
山パンは実際凄かった 震災の時に電気ガス水道止まったうちの町に最初に来てくれたの山パンカーだもの 一企業の普通の社員さんがトラックで駆けつけて 大量のパンを届けてくれるってのはなかなかのインパクトだった
144 18/01/29(月)19:40:38 No.481832463
>>住民からの信頼度を上げる山口組 >そういう賢さが怖いよな… これで関わっちゃうと途中で足抜けできないからな 距離を取れずに一蓮托生になっちまう
145 18/01/29(月)19:40:47 No.481832489
阪神のときは行政がクソ対応だったから…
146 18/01/29(月)19:41:04 No.481832539
>新宿にある焼き鳥屋の店主が書いた自費出版の本にこの頃の話が書いてあるけど みたい 本の名前か店の名前言っていいやつならおしえて
147 18/01/29(月)19:41:09 No.481832557
>そういう賢さが怖いよな… 上の方はそういうことして信頼上げて 下の方は所有者不明の土地を占拠したりしてるんだよね
148 18/01/29(月)19:41:21 No.481832603
戦後ヤクザは色々調べてたけど本当にえげつない そりゃ外国人から日本人を守ったりって面はあったけどさあ
149 18/01/29(月)19:42:09 No.481832791
>そりゃ外国人から日本人を守ったりって面はあったけどさあ 搾取するのを守るとは言わん
150 18/01/29(月)19:42:35 No.481832869
>そりゃ外国人から日本人を守ったりって面はあったけどさあ シマ(人、金、土地)争いしてただけだよ
151 18/01/29(月)19:42:48 No.481832921
世界最大の犯罪組織は伊達じゃない
152 18/01/29(月)19:43:05 No.481832985
東北でレジ使えないし代金後でいいからって商品渡してその後殆ど代金持ってこなかった… ってインタビューで言ってたセブンの人も居たからあまり美談ばかりでもねえなって…
153 18/01/29(月)19:43:31 No.481833072
たまにいいことしててもヤクザはヤクザだ
154 18/01/29(月)19:43:40 No.481833096
>戦後ヤクザは色々調べてたけど本当にえげつない >そりゃ外国人から日本人を守ったりって面はあったけどさあ 犯罪者が犯罪者を追い出したってだけで下の人は変わらぬ支配受けてたようなもんだしな
155 18/01/29(月)19:43:59 No.481833165
外人に占有されるより日本のヤクザに取られた方がいいってならまぁそうなんだろうけど…
156 18/01/29(月)19:44:58 No.481833370
日本のヤクザ(not日本人)
157 18/01/29(月)19:45:15 No.481833427
金や益になるなら日本人売り飛ばして外人優遇するのがヤクザってもんだ そういうことしねえ奴はヤクザの風上にも置けない
158 18/01/29(月)19:45:30 No.481833492
>外人に占有されるより日本のヤクザに取られた方がいいってならまぁそうなんだろうけど… 昔はそうだけど 今は在日と中華しかいねぇよ だから山口組分裂した
159 18/01/29(月)19:45:44 No.481833539
残飯だって上中下があって上は学校給食なんかに優先的に下げ渡して栄養の補助にしてた ハムとかチーズとかね 中下になると酷いもんでまんますずさん達のタバコガラの入った奴になる
160 18/01/29(月)19:45:59 No.481833579
大きい!! 声じゃ!!! 言えないが!!!!