虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)16:02:45 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)16:02:45 No.481799551

まさかスープーちゃんの下りマジでつじつま合わせゼロでそのままやるとは思わなかったよ

1 18/01/29(月)16:04:59 No.481799743

みんな漫画読んでるでしょ!っていう合理的判断

2 18/01/29(月)16:05:33 No.481799790

うしとらみたいにきちんとアニメ化しつつぶっ飛ばすのは正しいんだな

3 18/01/29(月)16:06:13 No.481799852

シリーズ構成が仕事するのはこういうところじゃないのか

4 18/01/29(月)16:07:13 No.481799940

>シリーズ構成が仕事するのはこういうところじゃないのか まさにこの「大胆にカットした上でその辻褄合わせをしない」って言うのが高橋ナツコの仕事の特徴なので…

5 18/01/29(月)16:08:42 No.481800075

もう※単行本の○巻を読んでください みたいなテロップ出そう

6 18/01/29(月)16:08:49 No.481800089

>うしとらみたいにきちんとアニメ化しつつぶっ飛ばすのは正しいんだな 時間は限られてるから苦肉の策よね…

7 18/01/29(月)16:10:01 No.481800213

漫画読んでるからスッと理解できるだけで漫画知識をマインドアサシンされたら本当に意味不明になると思う

8 18/01/29(月)16:10:35 No.481800267

>うしとらみたいにきちんとアニメ化しつつぶっ飛ばすのは正しいんだな 与えられた3クールで丁寧にアニメ化して続きは大ヒットしたら得られる2期にまわすなんて無理だろと冷静に判断するジュビロ

9 18/01/29(月)16:10:43 No.481800282

>もう※単行本の○巻を読んでください >みたいなテロップ出そう ちょっと違うけど原作だと枠外でつっこみ入ってる部分とか全部そのまま流してるから変にシリアスになってる所多いよね 今回の犬に噛まれるカバ夫とか

10 18/01/29(月)16:11:14 No.481800328

RTAですっ飛ばず時によく言われる イベントが見たかったら自分でプレイしようってアレ

11 18/01/29(月)16:12:05 No.481800400

うしとらはお前達の旅に無駄は無かったのコラでダメだった

12 18/01/29(月)16:12:10 No.481800407

うしとらは豪勢なOVAと捉えるといい 特に3クール目だけ見ると凄いいい出来だ

13 18/01/29(月)16:14:15 No.481800615

うしとらは各種カットが超惜しいけど質自体は高いからなあ

14 18/01/29(月)16:14:54 No.481800686

あんまりうしとらの話してるとこの枠うしとらにあげて欲しくなる

15 18/01/29(月)16:15:47 No.481800767

abemaで今度やるけどその影響で中間作られたりしないかな…

16 18/01/29(月)16:15:52 No.481800781

無駄はなかったって揶揄されてるだけあって要所は抑えてるからな

17 18/01/29(月)16:16:28 No.481800840

カットするならカットするでその中で整合性取るのがアニメにおける構成・脚本の仕事なんだけど ナツコはそういうの一切やらないし出来ない人だからな…

18 18/01/29(月)16:16:44 No.481800869

アニメだといきなり洗脳されたからスープーちゃんって呼んでないんだっけ?

19 18/01/29(月)16:17:16 No.481800925

ジャンププラスでもカットされてる回があるけど まあ土行孫回だからいいのか

20 18/01/29(月)16:17:26 No.481800948

原作読んでないからサラッと理解できるし問題ない これで興味もった若者は原作を読んでみるといい

21 18/01/29(月)16:17:30 No.481800956

>与えられた3クールで丁寧にアニメ化して続きは大ヒットしたら得られる2期にまわすなんて無理だろと冷静に判断するジュビロ そのせいでアホみたいに濃密になった双亡亭

22 18/01/29(月)16:17:43 No.481800974

太乙の300年ぶりーのボケに誰も突っ込んでくれないから自動でスースの年齢が300歳上乗せ

23 18/01/29(月)16:17:46 No.481800977

シリーズ構成なのに原作読み込まないの?

24 18/01/29(月)16:17:49 No.481800985

これが封神再アニメ化最後の機会だったと思うと

25 18/01/29(月)16:17:50 No.481800990

>ジャンププラスでもカットされてる回があるけど >まあ土行孫回だからいいのか カットっつうか完全版の追加でしょ?

26 18/01/29(月)16:18:08 No.481801016

>ちょっと違うけど原作だと枠外でつっこみ入ってる部分とか全部そのまま流してるから変にシリアスになってる所多いよね >今回の犬に噛まれるカバ夫とか 私とその女狐どちらを信じるのですかってシーンは 原作のギャグにもならずさりとてアニメではシリアスにって感じでもない半端な演出だったな…

27 18/01/29(月)16:19:03 No.481801113

>太乙の300年ぶりーのボケに誰も突っ込んでくれないから自動でスースの年齢が300歳上乗せ そういうバグありそうでダメだった

28 18/01/29(月)16:19:39 No.481801182

初封神の栄誉を授かるのは誰になるのかな…

29 18/01/29(月)16:20:21 No.481801262

>シリーズ構成なのに原作読み込まないの? ナツコだし…

30 18/01/29(月)16:20:59 No.481801332

本当に何で仕事あるのかわからない

31 18/01/29(月)16:21:07 No.481801348

>初封神の栄誉を授かるのは誰になるのかな… 天化登場だからメガホンの人たちのはずなんだが回想でちんとうがいきなり出てくるかもしれない

32 18/01/29(月)16:21:19 No.481801365

>>ジャンププラスでもカットされてる回があるけど >>まあ土行孫回だからいいのか >カットっつうか完全版の追加でしょ? いや単行本に普通に載ってるけど

33 18/01/29(月)16:21:30 No.481801388

>本当に何で仕事あるのかわからない 読み込まないから出来はクソだけどその分数こなすから

34 18/01/29(月)16:21:50 No.481801411

>初封神の栄誉を授かるのは誰になるのかな… 四聖はまだここでは封神されないんだっけ ハンバーグの人はなんかやるっぽいからそっちかな

35 18/01/29(月)16:21:53 No.481801418

>本当に何で仕事あるのかわからない まんこ

36 18/01/29(月)16:22:05 No.481801441

>本当に何で仕事あるのかわからない 枕かな…

37 18/01/29(月)16:22:12 No.481801453

>天化登場だからメガホンの人たちのはずなんだが回想でちんとうがいきなり出てくるかもしれない 伯邑考の可能性も

38 18/01/29(月)16:22:22 No.481801476

>読み込まないから出来はクソだけどその分数こなすから しかし別に仕事も早くないって話もあるからな

39 18/01/29(月)16:22:38 No.481801507

例の監督の暴露が全部本当ならまんこ説が濃厚だな

40 18/01/29(月)16:22:42 No.481801512

下手すると関所のおっさんが封神第一号という可能性もある

41 18/01/29(月)16:22:48 No.481801518

ところで伯邑考は何しに行くんだろう…

42 18/01/29(月)16:23:12 No.481801568

>しかし別に仕事も早くないって話もあるからな 会議1時間前には脚本出来上がるし!ししし!!

43 18/01/29(月)16:23:29 No.481801598

>四聖はまだここでは封神されないんだっけ >ハンバーグの人はなんかやるっぽいからそっちかな 四聖はアニメ中に封神されない可能性すらある

44 18/01/29(月)16:23:30 No.481801602

>シリーズ構成なのに原作読み込まないの? 妲己ちゃんの大活躍を薄くして聞仲を映してラスボスっぽくすり替えようって回りくどい方針ははっきりしてるから 読み込んではいるけど気にしないだけ

45 18/01/29(月)16:23:33 No.481801605

悪評凄くてまだ見れてないんだけどまだ封神すらしてないの

46 18/01/29(月)16:23:54 No.481801645

>読み込んではいるけど気にしないだけ ナツコが読み込んでるわけないじゃん…

47 18/01/29(月)16:23:54 No.481801648

ミル貝みたらドラえもんの脚本やってて!?ってなった 更に調べたら担当回が好きなやつばっかで更に!?ってなった

48 18/01/29(月)16:24:06 No.481801663

ロリとくに何の説明もなく登場したのがよくわからんかった セリフも一言だしなんで出した

49 18/01/29(月)16:24:18 No.481801683

>これが封神再アニメ化最後の機会だったと思うと 悔しさが残るよな…… ジョジョとかの出来が悪くなかったから余計に

50 18/01/29(月)16:24:23 No.481801690

趙公明と聞仲しか封神されなくて原作の封神シーン地味だなってなるかも

51 18/01/29(月)16:24:23 No.481801691

>例の監督の暴露が全部本当ならまんこ説が濃厚だな そういやうどんの出来自体はどうなんだい?

52 18/01/29(月)16:25:04 No.481801746

王貴人完全スルー絡みても妲己ちゃんのどうでも良さが伝わってくる

53 18/01/29(月)16:25:05 No.481801749

>下手すると関所のおっさんが封神第一号という可能性もある 天花登場回で最初に飛んだのってそういえばあの人か…

54 18/01/29(月)16:25:20 No.481801781

>ロリとくに何の説明もなく登場したのがよくわからんかった >セリフも一言だしなんで出した セリフじゃなくて擬音だろCVついてたっけ? てか妲己ちゃんが居る事自体もほぼサービスだから気にするほどじゃないだろ

55 18/01/29(月)16:25:21 No.481801783

>そういやうどんの出来自体はどうなんだい? 地味

56 18/01/29(月)16:25:23 No.481801791

そういや封神シーンがまだないな

57 18/01/29(月)16:25:31 No.481801805

美人三姉妹出てきたらすごい寒い空気になりそう

58 18/01/29(月)16:25:40 No.481801834

うしとらはパチンコのPVでおまえはそこでかわいていけがでて凄く期待したけど なんというか本当にそこだけ拾われただけだった もっとこう…

59 18/01/29(月)16:26:06 No.481801878

まあ最後までやらないなら封神台とかどうでもいいしな…

60 18/01/29(月)16:26:13 No.481801893

>2002年 >あたしンち(シリーズ構成)※51回から ウソだろおい…

61 18/01/29(月)16:26:14 No.481801900

雲霄三姉妹はグイン・サーガのパロディなんだけど当時から分かってるやつ読者の半分もいなかったと思う

62 18/01/29(月)16:26:23 No.481801909

仙界大戦編のアニメ化って時点で妲己ちゃん関係は空気みたいなのにもんだし

63 18/01/29(月)16:27:02 No.481801991

趙公明戦がソードマスターヤマトになりそう

64 18/01/29(月)16:27:07 No.481802004

>下手すると関所のおっさんが封神第一号という可能性もある ちゃんと今回顔見せしたしな…

65 18/01/29(月)16:27:12 No.481802019

>雲霄三姉妹はグイン・サーガのパロディなんだけど当時から分かってるやつ読者の半分もいなかったと思う フジリューが否定してたよそれ

66 18/01/29(月)16:27:30 No.481802040

>ジョジョとかの出来が悪くなかったから余計に マジで本筋に一切関係ないブルりんをギリギリまで粘って泣きながらカットしたスタッフと比べられても…

67 18/01/29(月)16:28:00 No.481802094

構成もダメだけどそもそも尺自体無理があるような

68 18/01/29(月)16:28:28 No.481802142

ナツコ死なないかな…

69 18/01/29(月)16:28:31 No.481802145

1話だけ!1話だけだよきっと! 2話・・・2話だけだよ!! 3話もか・・・はぁ・・・ って感じ なんかもう限界無理

70 18/01/29(月)16:28:32 No.481802148

雲霄三姉妹はFFIVのドグラグマグのパロディじゃないの?

71 18/01/29(月)16:28:34 No.481802151

むしろ薪売りが顔見知りって体で太公望と会話しなかったのが奇跡に等しい気がしてきた

72 18/01/29(月)16:28:48 No.481802173

仙界大戦までなら妲己ちゃんは傾国と言うところだけ抑えておけばいいし…

73 18/01/29(月)16:29:17 No.481802221

>ロリとくに何の説明もなく登場したのがよくわからんかった >セリフも一言だしなんで出した 原作でそこにいたから

74 18/01/29(月)16:29:20 No.481802227

>構成もダメだけどそもそも尺自体無理があるような 尺自体も無理だし終盤手前の中ボス戦をラスボス戦にすりかえるって状態になってる なぜなら粗筋にすると全部妲己ちゃんの計画通り!ってなるから粗筋にできない

75 18/01/29(月)16:29:24 No.481802233

>仙界大戦までなら妲己ちゃんは傾国と言うところだけ抑えておけばいいし… 最低限それだけにしときゃいいのに今回みたいなことするからボロが出る

76 18/01/29(月)16:29:32 No.481802241

なんで今更この作品を墓から掘り返したのかマジでわからん しかも二クールで

77 18/01/29(月)16:29:58 No.481802277

>構成もダメだけどそもそも尺自体無理があるような 尺に無理があるのは理解した上でもうちょっと真面目にやってくれって言いたくなる感じのカットだと思う 仕方なく切った感じが全くしない

78 18/01/29(月)16:30:04 No.481802291

>構成もダメだけどそもそも尺自体無理があるような 元々尺自体きついから取捨選択とまとめる力が必要なとこに 能力もやる気もないナツコが合わさってこうなる

79 18/01/29(月)16:30:25 No.481802327

なんで仙界大戦に絞ってやらなかったんだろう

80 18/01/29(月)16:30:31 No.481802343

>フジリューが否定してたよそれ マジで? 二十年間絶対にそうだと思ってた……

81 18/01/29(月)16:30:36 No.481802353

昨今のリバイバルブームに乗りました!出来?知らん!

82 18/01/29(月)16:30:38 No.481802356

>なんで仙界大戦に絞ってやらなかったんだろう >なぜなら粗筋にすると全部妲己ちゃんの計画通り!ってなるから粗筋にできない

83 18/01/29(月)16:30:50 No.481802382

放送前 2クールしかないから盛り上がるところだけやりますね!は 本当に序盤終盤カットで仙界大戦だけやるのかと思った まさか本当に盛り上がるシーンだけ継ぎ接ぎしてお出しされるとは思わなかった ツギハギ漂流作家かよ

84 18/01/29(月)16:30:53 No.481802389

序盤をカットカットしてるし仙界大戦はじっくりねっとりやるのでは

85 18/01/29(月)16:31:00 No.481802403

ミル貝見たらナツコ07-Ghostの構成もやってたんだ……すごいな… でも俺物語は良かった記憶があるし当たり外れがひどいのかな

86 18/01/29(月)16:31:15 No.481802431

粗製乱造でも仕事は途切れないからどうでもよくなっちゃったのかな

87 18/01/29(月)16:31:18 No.481802433

ナツコは整合性とか気にしない作品ならまぁまぁ普通に仕事する 今回みたいに大幅なカット多発する作品とか 原作にはあるけどアニメではなかったエピソードみたいなのが絡んでくるとやらかす

88 18/01/29(月)16:31:45 No.481802480

最初ナツコって分かった時に腐女子が騒いでるだけって言ってた人達は今どう思ってるんだろ

89 18/01/29(月)16:31:46 No.481802483

脚本は監督との相性があるからなぁ 個人的にナツコはサブライターならいい仕事するけどメインだと微妙

90 18/01/29(月)16:32:13 No.481802522

>ミル貝見たらナツコ07-Ghostの構成もやってたんだ……すごいな… >でも俺物語は良かった記憶があるし当たり外れがひどいのかな 力技みたいなセンスが面白いときもあればそうじゃないときもある ってだけなんだと思う

91 18/01/29(月)16:32:30 No.481802548

妲己ちゃんがエロいからアニメは旧版で十分だと思っている俺は許すよ… フレンズばかり話題に上がるけどEDもマジ名曲なんスよ

92 18/01/29(月)16:32:35 No.481802550

リバイバルにしては超今風過ぎない?

93 18/01/29(月)16:32:35 No.481802553

>まさか本当に盛り上がるシーンだけ継ぎ接ぎしてお出しされるとは思わなかった 盛り上がるシーン入れるなら初戦のちんとーと貴人ちゃんは入れてくれよ!

94 18/01/29(月)16:32:40 No.481802558

覇穹・封神演義バグありRTA 計測区間はスタート押した時点から仙界大戦終了までとします

95 18/01/29(月)16:32:55 No.481802581

なんていうか戸田奈津子ばりの疫病神なんだな

96 18/01/29(月)16:33:06 No.481802602

>構成もダメだけどそもそも尺自体無理があるような 二話までならそれも通ったかもな

97 18/01/29(月)16:33:42 No.481802675

絵もフジリューのあの謎の線入って無くてなんかなぁ

98 18/01/29(月)16:33:44 No.481802682

>盛り上がるシーン入れるなら初戦のちんとーと貴人ちゃんは入れてくれよ! 全部妲己ちゃんの仕業!につながるような大活躍はカットです! ってこと

99 18/01/29(月)16:33:47 No.481802688

シリーズ構成が整合性取らないで継ぎ接ぎしてるだけならナツコはなんの仕事してんだよこれ

100 18/01/29(月)16:34:16 No.481802728

>フレンズばかり話題に上がるけどEDもマジ名曲なんスよ そっちがEDじゃなかったっけ

101 18/01/29(月)16:34:38 No.481802768

OPすら力が入ってないのがひどい 曲はいいのに往年のアニメタイアップよろしく作品の雰囲気に合ってない&OP映像そのものが全く動かないので ニコ動に上がってる曲入れ替えMADみたいな出来に

102 18/01/29(月)16:34:41 No.481802779

>二話までならそれも通ったかもな 楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ

103 18/01/29(月)16:34:44 No.481802788

もはや尺以前の問題ではっきりと構成が駄目だよ スープーのくだりも関所のこんなことばかりやってると云々も 明らかに構成がどうにかすべき内容で尺がろくになくても整合性取れるものだし

104 18/01/29(月)16:34:48 No.481802791

>脚本は監督との相性があるからなぁ 相性じゃなくてナツコの尻拭いをする余裕のあるスタッフだとちゃんとした形を保てて 適当な人員同士だと素が出てゴミのままお出しされるんじゃね

105 18/01/29(月)16:34:52 No.481802799

RTAだったのは最初だけで後はメモリ破壊してイベント飛ばしたり没イベやったりしてるだけだよ

106 18/01/29(月)16:35:02 No.481802823

このままだとダイジェストも仙界大戦もなにもかもが中途半端で終わりそうだ

107 18/01/29(月)16:35:06 No.481802832

こらアニメじゃなくてゲームのムービーシーン流してるだけだ

108 18/01/29(月)16:35:07 No.481802835

シーンの重要性とか後々関係してくるとか考えず台詞量とかからここを削れば尺をどれだけ縮められるかだけを判断基準にカットする場所決めてんのかなってくらい酷い

109 18/01/29(月)16:35:36 No.481802889

>シリーズ構成が整合性取らないで継ぎ接ぎしてるだけならナツコはなんの仕事してんだよこれ ヘイト集め役かな…

110 18/01/29(月)16:35:59 No.481802938

>RTAだったのは最初だけで後はメモリ破壊してイベント飛ばしたり没イベやったりしてるだけだよ むぅ…封神演義極限低歩数クリア

111 18/01/29(月)16:36:05 No.481802949

撮影みたいにそう書くしかないからそう書かれている役職あるし脚本の叩き台書いてるとか脚本チームの責任者ってくらいの意味だったりするんじゃないかな

112 18/01/29(月)16:36:11 No.481802965

ダイジェストとか言ってるけどそれはないな もしダイジェストなら重要なシーンだけをかいつまんで流すものだし

113 18/01/29(月)16:36:14 No.481802968

うしとらは頑張ってるけど尺が本当に限られてるんだなって思わされるのが悲しい

114 18/01/29(月)16:36:29 No.481802999

昔のファミコンの容量だとストーリー再現しようとすると ガタガタになるから仕方ないね

115 18/01/29(月)16:36:37 No.481803020

いい時のナツコは他のスタッフが必死に直してるとしか思えない

116 18/01/29(月)16:36:39 No.481803027

書き込みをした人によって削除されました

117 18/01/29(月)16:36:55 No.481803057

脚本の通りに絵コンテを起こすのも悪いのだ 富野由悠季は若い頃から脚本を無視した絵コンテを提出するぞ

118 18/01/29(月)16:36:58 No.481803061

敗戦責任請負人

119 18/01/29(月)16:37:01 No.481803068

そういえば原作だと楊ゼンが変化解く前に軽く戦闘してたよね?

120 18/01/29(月)16:37:05 No.481803075

>うしとらは頑張ってるけど尺が本当に限られてるんだなって思わされるのが悲しい 本来忌むべき携帯電話がショートカット大活躍するエポック

121 18/01/29(月)16:37:07 No.481803082

尺が短いからカットする!ってだけならわかる なんで時系列や視点をころころ変えるんだよ!

122 18/01/29(月)16:37:26 No.481803122

もう企画の時点でダメだったのでは

123 18/01/29(月)16:37:44 No.481803159

ドラえもんみたいな話数毎に独立性の高い作品なら上手く収まるのか

124 18/01/29(月)16:37:45 No.481803164

glitch xxx skipみたいな技名ついてそうな大胆カットっぷり

125 18/01/29(月)16:37:56 No.481803190

>なんで時系列や視点をころころ変えるんだよ! 聞仲側の時間軸を飛ばすためってタイミング見りゃわかるだろ

126 18/01/29(月)16:38:07 No.481803211

整合性などいろいろダメなとこは多々あるけど単品で見ればマシな3話は非ナツコ脚本で 何も救いのない1話2話がナツコ脚本なのはどう見てもね

127 18/01/29(月)16:38:10 No.481803217

>尺が短いからカットする!ってだけならわかる >なんで時系列や視点をころころ変えるんだよ! あれだいぶ時間ずれてるよね…?

128 18/01/29(月)16:38:23 No.481803237

来週はハンバーグやるんでしょ? 飛虎が離反してるのに 回想で あと黄天化も出るんでしょ どうなるんだろうね 過去回想やりながら飛虎襲撃やるの

129 18/01/29(月)16:38:27 No.481803243

仙人大戦もつぎはぎにされる気がする

130 18/01/29(月)16:38:31 No.481803258

>glitch xxx skipみたいな技名ついてそうな大胆カットっぷり なつこSKIP!

131 18/01/29(月)16:38:34 No.481803262

52話くだち!

132 18/01/29(月)16:38:37 No.481803265

一つ一つのエピソードがどれも重要で時系列が非常に重要なコレと 意味不明の切り貼りで定評…定評?あるナツコって考え得る限り最悪の組み合わせなんじゃ…

133 18/01/29(月)16:38:39 No.481803266

>整合性などいろいろダメなとこは多々あるけど単品で見ればマシな3話は非ナツコ脚本で >楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ

134 18/01/29(月)16:38:48 No.481803284

うしとらは実際大人気で続編できるよ!って感じでもなかったから文句言えないし…

135 18/01/29(月)16:38:49 No.481803291

書き込みをした人によって削除されました

136 18/01/29(月)16:38:52 No.481803302

みんなが納得するものをお出しするには何クール必要だっただろう… ジョジョを考慮すると4クール位?

137 18/01/29(月)16:39:09 No.481803334

>過去回想やりながら飛虎襲撃やるの 多分そうなんだろうけどさらに時間軸ズレたパートがありそう

138 18/01/29(月)16:39:23 No.481803354

ナツコをシリーズ構成に起用するってこと自体も企画の一部とするなら企画のせいかな…

139 18/01/29(月)16:39:48 No.481803405

>みんなが納得するものをお出しするには何クール必要だっただろう… >ジョジョを考慮すると4クール位? 趙公明編まで2クールでやったら充分じゃないかな

140 18/01/29(月)16:40:05 No.481803436

>みんなが納得するものをお出しするには何クール必要だっただろう… >ジョジョを考慮すると4クール位? 2クールで趙公明までならちょいちょい削りつついいくらいにまとめられたんじゃないの

141 18/01/29(月)16:40:15 No.481803455

3話は原作再現って意味ならマシ 2話までとの繋がりのなさからすると最悪

142 18/01/29(月)16:40:15 No.481803456

>むぅ…封神演義極限低歩数クリア 金鰲島殿がまた浮上しておられるぞー!

143 18/01/29(月)16:40:16 No.481803459

1話の王貴人関連をばっさり行ったのが全ての元凶な気がする

144 18/01/29(月)16:40:20 No.481803467

元々楊戩の登場シーンは軽く三尖刀で切り掛かってきた程度だったからそこはあんまりカットされてない

145 18/01/29(月)16:40:44 No.481803519

つまりナタクは長くなるってわかってたのに反復横跳びしたのか

146 18/01/29(月)16:40:46 No.481803521

>過去回想やりながら飛虎襲撃やるの てかキショウと太公望が会うシーンやるからハンバーグの回想が挟まるんでは

147 18/01/29(月)16:41:12 No.481803577

ナツコってうどんの元監督のボヤキで大騒ぎになったあれだっけ

148 18/01/29(月)16:41:25 No.481803605

時系列グチャグチャ具合で言うなら4話は多分今までで一番すごいことになると思う

149 18/01/29(月)16:41:40 No.481803635

どう考えても24話で大戦までは超スピードにならざるを得ないのは分かる 何故場面シャッフルする…

150 18/01/29(月)16:41:50 No.481803654

ギャグみたいな血の出方でだめだったよ ピュ~って擬音入ってたよねあれ

151 18/01/29(月)16:41:50 No.481803655

書き込みをした人によって削除されました

152 18/01/29(月)16:41:53 No.481803658

時系列無茶苦茶すぎてもうわけわかんない 酒池肉林から数年たって飛虎離反なのに

153 18/01/29(月)16:42:16 No.481803708

突然あまりここでは叩かれてるの見ないの脚本家ついてのアンチが放送前にどっと増えたんで シリーズ構成に全て押し付けて我関せずのノリで逃げ切ろうとしてる企画立案側の雇った手先の流入を疑ってる そもそもの企画がおかしいこんなん誰だって無理だよ

154 18/01/29(月)16:42:41 No.481803745

>そもそもの企画がおかしいこんなん誰だって無理だよ こればっか言ってる人居るよね

155 18/01/29(月)16:43:02 No.481803791

>つまりナタクは長くなるってわかってたのに反復横跳びしたのか ナタクの原作部分長いから聞仲の過去回想はさらっと流したとも言える まあ飛虎は子持ちの既婚者だから嫁がいるのは当然でとかもあるだろうけど扱いは

156 18/01/29(月)16:43:27 No.481803850

第一話が超公明戦ラストのドンパチで盛り上げつつナレーションであらすじやってそこから仙界大戦しとけばよかったんじゃ…

157 18/01/29(月)16:43:31 No.481803855

とは言っても元々悪評多い人ではあるしなぁ 単純に封神演義が人気原作だったのも有って被害者が一気に増えただけじゃないの

158 18/01/29(月)16:43:43 No.481803880

>>そもそもの企画がおかしいこんなん誰だって無理だよ >こればっか言ってる人居るよね ほらこういうレスとか ゼットマンみたいな短縮できる内容と訳違う訳だし

159 18/01/29(月)16:43:45 No.481803886

陰謀論とか言ってるがナツコが嫌われてるのはこの作品より前からだよ

160 18/01/29(月)16:43:57 No.481803910

>>むぅ…封神演義極限低歩数クリア >金鰲島殿がまた浮上しておられるぞー! 金鰲島バグで開幕からスープーじゃない飛翔宝具に乗って移動するスース…

161 18/01/29(月)16:44:13 No.481803933

>何故場面シャッフルする… 聞仲側の時間軸を飛ばすためにシーンチェンジしてる

162 18/01/29(月)16:44:14 No.481803936

むしろ無理矢理なフォローばっかりしてる人をよく見かけるって印象だよ…

163 18/01/29(月)16:44:24 No.481803950

企画の段階で無理があったこととシリーズ構成の仕事の良し悪しは別問題だ

164 18/01/29(月)16:44:25 No.481803952

大丈夫満遍なくクソだと思ってるから

165 18/01/29(月)16:44:40 No.481803969

>シリーズ構成に全て押し付けて我関せずのノリで逃げ切ろうとしてる企画立案側の雇った手先の流入を疑ってる 何言ってんだこいつ

166 18/01/29(月)16:44:40 No.481803970

企画が酷いのは前提の上で脚本も構成もクソだと思うの

167 18/01/29(月)16:44:48 No.481803984

>そもそもの企画がおかしいこんなん誰だって無理だよ 無理だろこんなん…って放送前からわかっていたうえで限りなく下がったハードルを更に下回っていったんだよ

168 18/01/29(月)16:44:50 No.481803991

3話の脚本の奴は1話2話の奴よりはマシなんだろうなってのも察せるし 1話2話と噛み合ってないのは全体の構成を見て脚本に指示出ししてる奴が駄目なんだろうなって考えるのも自然

169 18/01/29(月)16:44:59 No.481804011

>第一話が超公明戦ラストのドンパチで盛り上げつつナレーションであらすじやってそこから仙界大戦しとけばよかったんじゃ… アンニュイ学園枠でダイジェストやればとか割と言われてるな

170 18/01/29(月)16:45:00 No.481804012

>ナツコってうどんの元監督のボヤキで大騒ぎになったあれだっけ あれで大騒ぎになったけどあれ以前から関係者らしき書き込みによる悪い噂がいっぱいあって 「本当だったんだ…」ってなったのよ

171 18/01/29(月)16:45:13 No.481804034

>時系列グチャグチャ具合で言うなら4話は多分今までで一番すごいことになると思う 7年の時を隔てた太公望パートと聞仲パートが交わるんだな…

172 18/01/29(月)16:45:16 No.481804037

>3話の脚本の奴は1話2話の奴よりはマシなんだろうなってのも察せるし >楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ

173 18/01/29(月)16:45:29 No.481804063

誰が・何が悪いにせよ出来が悪い事は大体満場一致なのは笑う 笑えない

174 18/01/29(月)16:45:43 No.481804093

>とは言っても元々悪評多い人ではあるしなぁ >単純に封神演義が人気原作だったのも有って被害者が一気に増えただけじゃないの 言い方!の件で本人の印象だけ強くて 今回ようやく作品と結びついたっていう俺みたいな「」も多いと思う

175 18/01/29(月)16:46:12 No.481804152

脚本構成が目立って酷いけど全体的にやる気ねえなって感じが…何で墓から出したんだよ!

176 18/01/29(月)16:46:15 No.481804157

悪評はよくきいてたけど作品あんまり見てなかったから その信憑性がどんどん増していったなって印象だ 何も根拠がなく叩かれてたわけじゃないんだな

177 18/01/29(月)16:46:15 No.481804158

じゃあバグありレギュのany%RTAにならないようにするにはどうすればよかったんです?

178 18/01/29(月)16:46:41 No.481804218

>言い方!の件で本人の印象だけ強くて 言い方!って何?

179 18/01/29(月)16:46:42 No.481804220

監督も今回監督初挑戦な人でこれは…

180 18/01/29(月)16:46:47 No.481804228

>じゃあバグありレギュのany%RTAにならないようにするにはどうすればよかったんです? 仙界大戦までやらない

181 18/01/29(月)16:46:47 No.481804229

>じゃあバグありレギュのany%RTAにならないようにするにはどうすればよかったんです? 仙界大戦を中心というかクライマックスにしない

182 18/01/29(月)16:46:57 No.481804252

ずっといるよね聞仲をクローズアップ意図は察せる!とか言ってるの 相手方の妲己がうまくやってるのを見せられないせいでただの使えない宰相に見えるわ

183 18/01/29(月)16:46:58 No.481804255

3話の脚本書いた人が一番びっくりしてるんじゃねえのかこれ 「妲己はスープーのことをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない)」とか普通は起こらねえよこんなこと

184 18/01/29(月)16:47:02 No.481804265

どうせ原作の良さ知ってる人しか見ないんだし 無理にフォローする必要はないよね

185 18/01/29(月)16:47:04 No.481804271

1話2話より先に3話あがってたんじゃないのってくらいちぐはぐだからな3話

186 18/01/29(月)16:47:12 No.481804289

>言い方!って何? うどんの元監督でぐぐれ

187 18/01/29(月)16:47:12 No.481804290

企画の段階でどう考えても正気じゃないのは間違いないんだけど それはそれとしてナツコの悪評そのまんまな出来でな…

188 18/01/29(月)16:47:30 No.481804321

>3話の脚本書いた人が一番びっくりしてるんじゃねえのかこれ >「妲己はスープーのことをスープーちゃんと呼ぶのだ!(呼んでない)」とか普通は起こらねえよこんなこと というかやってないならやってないでちゃんと脚本から削るのが構成の仕事だろうに

189 18/01/29(月)16:48:25 No.481804423

>というかやってないならやってないでちゃんと脚本から削るのが構成の仕事だろうに 削ったらどうやって見破るの…

190 18/01/29(月)16:48:31 No.481804438

>脚本構成が目立って酷いけど全体的にやる気ねえなって感じが…何で墓から出したんだよ! 原作終盤に入る前の中ボス戦をクライマックスに! すべての元凶に良いように破滅に追いやられた人気キャラをつかって盛り上げてね!! って状況を実践した結果だよやる気とかではなく

191 18/01/29(月)16:48:46 No.481804479

>言い方!って何? Pのコネで連れてきたナツコが脚本上げるの遅すぎて他に盛大なしわ寄せが来てたから 監督が注意したら「言い方!」ってナツコがキレた、結果監督は首になった作品があった

192 18/01/29(月)16:49:05 No.481804512

>じゃあバグありレギュのany%RTAにならないようにするにはどうすればよかったんです? 最初からやらずにキリのいいとこからスタートしたら良かっただけだろ…

193 18/01/29(月)16:49:11 No.481804531

>じゃあバグありレギュのany%RTAにならないようにするにはどうすればよかったんです? 何度も言われてるが仙界大戦とか言ってないでもっと前で区切りをつける あるいは開き直って原作の途中からスタートする というかRTAスタイルにするにせよもっとマシにはできたんじゃねえかなあ…

194 18/01/29(月)16:49:36 No.481804586

というか実際本は3話の方が先に上がってたんじゃねぇの 1話2話の担当たるナツコが読み合わせすら不可能なほど遅いタイミングで出すのは散々言われてるし

195 18/01/29(月)16:49:53 No.481804617

ナツコに関しては聞いてた話そのまんまな感じでちょっと面白い いや面白くない

196 18/01/29(月)16:49:57 No.481804629

楊ゼンの「妲己を前にしたあなたの行動は冷静そのものでした」って台詞原作からそうか…?って若干思ってたけど アニメでやっぱ節穴だなこいつって改めて思ったよ

197 18/01/29(月)16:49:59 No.481804631

>監督も今回監督初挑戦な人でこれは… 最初から敗戦処理な感じなのかなこれ

198 18/01/29(月)16:50:04 No.481804641

>というか実際本は3話の方が先に上がってたんじゃねぇの >楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ

199 18/01/29(月)16:50:05 No.481804645

えっもしかして言い方!の語源ってそれだったn?

200 18/01/29(月)16:50:29 No.481804704

なにその改行

201 18/01/29(月)16:50:31 No.481804708

>監督が注意したら「言い方!」ってナツコがキレた、結果監督は首になった作品があった ヤブつついたみたいな結果過ぎてひでぇ…

202 18/01/29(月)16:50:32 No.481804712

>原作終盤に入る前の中ボス戦をクライマックスに! >すべての元凶に良いように破滅に追いやられた人気キャラをつかって盛り上げてね!! >って状況を実践した結果だよやる気とかではなく >ほらこういうレスとか

203 18/01/29(月)16:50:58 No.481804769

ナツコの脚本が遅いのは元監督の暴露以前から言われてた ちょっとした事があると癇癪起こすのも言われてた 元監督が暴露して「本当だったんだ…」ってなって 視聴者が実際に身をもって体験したのが今回

204 18/01/29(月)16:51:18 No.481804809

>>楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ これ何度も何度も引用してそうだねx1入れてるのは一体…

205 18/01/29(月)16:51:24 No.481804823

一応ここのスレは制作見てるはずだしなんとかならんかなぁ

206 18/01/29(月)16:51:29 No.481804831

>楊戩の原作登場エピソードが短いってことすら忘れてるアホ どんだけこれ気に入ったんだよ

207 18/01/29(月)16:51:43 No.481804861

単に遅いだけじゃなくて致命的に雑だよこれ

208 18/01/29(月)16:51:56 No.481804888

>一応ここのスレは制作見てるはずだしなんとかならんかなぁ 何とかするような制作ならそもそもこのスタッフで作らねぇ

209 18/01/29(月)16:52:09 No.481804921

仕事が遅くてしかも雑って取り柄はなんなんだよ

210 18/01/29(月)16:52:15 No.481804932

作った話を尺が足りないからあとで削ったような感じにも見えるかな

211 18/01/29(月)16:52:18 No.481804940

引用する意味もまるっきり不明でな

212 18/01/29(月)16:52:24 No.481804954

>どんだけこれ気に入ったんだよ 3話が今までよりまともに見えるのはナツコかどうかでしか見てないただの鳥頭じゃんよ

213 18/01/29(月)16:52:33 No.481804979

>視聴者が実際に身をもって体験したのが今回 身をもっても何も女性向けだとこんなんばっかなのは有名だったし…

214 18/01/29(月)16:52:45 No.481804998

>これ何度も何度も引用してそうだねx1入れてるのは一体… 頭ナツコ

215 18/01/29(月)16:53:09 No.481805056

>えっもしかして言い方!の語源ってそれだったn? 語源は「ノロイ」って言う映画でそれにうどんのナツコの発言が合流したという感じ

216 18/01/29(月)16:53:09 No.481805057

「あなたの言っていることは正論だが私はあなたと仕事をしたくない」→「お前が正論を言って脚本家さんのモチベを下げたのが原因だからお前はこの制作現場から出ていってもらう」の理不尽コンボ

217 18/01/29(月)16:53:20 No.481805080

>仕事が遅くてしかも雑って取り柄はなんなんだよ 納期には間に合わせてくれるぞ

218 18/01/29(月)16:53:21 No.481805082

>単に遅いだけじゃなくて致命的に雑だよこれ 雑でも仕上がるの早ければ会議で監督とかが直せるんだよ ナツコは週明け月曜日に読み合わせがあるから土曜日までには送ってくださいっていう脚本を 月曜日の読み合わせ1時間前とかに送るんだ だから監督とかが脚本まともに読む時間もなくて雑な部分や矛盾があってもきっちり詰められない それで怒ったうどんの元監督はPに干された

219 18/01/29(月)16:53:24 No.481805089

>一応ここのスレは制作見てるはずだしなんとかならんかなぁ ひょっとしてそれはギャグで言っているのか

220 18/01/29(月)16:53:51 No.481805146

こんな雑な仕事なのに遅いとか本当に何でこの人に仕事が回ってくるの?

221 18/01/29(月)16:53:54 No.481805153

>えっもしかして言い方!の語源ってそれだったn? いや元はノロイっていう「」の大好きな白石君の映画

222 18/01/29(月)16:54:09 No.481805184

>こんな雑な仕事なのに遅いとか本当に何でこの人に仕事が回ってくるの? 仕事いっぱいするから

223 18/01/29(月)16:54:12 No.481805193

いつも通りのナツコなんだよな もしかしたらと思ったけど奇跡は起きなかった

224 18/01/29(月)16:54:18 No.481805202

知ってると思うけど各話数の割り当てを決めるのはシリーズ構成なので 1話2話が3話未満なのは配分のせいだと思うならそれはナツコのせいだ

225 18/01/29(月)16:54:20 No.481805205

>雑でも仕上がるの早ければ会議で監督とかが直せるんだよ 封神は時間があっても直しようがないだろこれ

226 18/01/29(月)16:54:31 No.481805226

>こんな雑な仕事なのに遅いとか本当に何でこの人に仕事が回ってくるの? >まんこ >枕かな… >例の監督の暴露が全部本当ならまんこ説が濃厚だな

227 18/01/29(月)16:54:31 No.481805228

言い方ァ!がノロイでナツコ以降言い方!になって混ざった感じ

228 18/01/29(月)16:55:00 No.481805283

>こんな雑な仕事なのに遅いとか本当に何でこの人に仕事が回ってくるの? 女性向け以外だと普通だし

229 18/01/29(月)16:55:33 No.481805349

反省会にはまだ早いんじゃない ちゃんと最後まで放映されれば序盤のほうがまだみれたわってなるかもしれないし

230 18/01/29(月)16:56:08 No.481805425

>>監督が注意したら「言い方!」ってナツコがキレた、結果監督は首になった作品があった >ヤブつついたみたいな結果過ぎてひでぇ… 力もないくせに蜂の巣をつつくような真似するからそうなる

231 18/01/29(月)16:56:08 No.481805426

いい加減な仕事ばっかりしてるけど女性キャラ同士の心情描写をさせたら素晴らしいとかどこかで言われてるのを見たな ならそういう仕事に専念させてやりゃいいのに

232 18/01/29(月)16:56:45 No.481805491

>反省会にはまだ早いんじゃない >ちゃんと最後まで放映されれば序盤のほうがまだみれたわってなるかもしれないし 反省会が続くだけじゃねーか!!

233 18/01/29(月)16:56:57 No.481805522

>反省会にはまだ早いんじゃない >ちゃんと最後まで放映されれば序盤のほうがまだみれたわってなるかもしれないし 3話が褒められるなら人気キャラ集合して場面単位で尺に余裕あれば普通に褒められそう

234 18/01/29(月)16:57:13 No.481805562

>反省会にはまだ早いんじゃない >ちゃんと最後まで放映されれば序盤のほうがまだみれたわってなるかもしれないし その場合なんの会になるんだ?

235 18/01/29(月)16:57:29 No.481805597

今回ナツコ酷えなってなってんのは封神の知名度の高さも一役買ってると思う こんな一時代築いたと言っていい作品でやらかされたらそりゃ目立つ

236 18/01/29(月)16:57:36 No.481805611

ナツコのインパクトが強烈過ぎて忘れてるかもしれないが うどんの件でナツコを庇って監督をクビにした人は声優も枕で選んでたクソPだ

237 18/01/29(月)16:57:37 No.481805614

>その場合なんの会になるんだ? お通夜

238 18/01/29(月)16:58:14 No.481805696

>ちゃんと最後まで放映されれば序盤のほうがまだみれたわってなるかもしれないし ちょっと待てよ!

239 18/01/29(月)16:58:17 No.481805711

>その場合なんの会になるんだ? 故人を偲ぶ会じゃないですかね…

240 18/01/29(月)16:58:24 No.481805728

既にお通夜です…

241 18/01/29(月)16:58:55 No.481805796

>いい加減な仕事ばっかりしてるけど女性キャラ同士の心情描写をさせたら素晴らしいとかどこかで言われてるのを見たな それ脚本の仕事じゃないだろ

242 18/01/29(月)16:58:58 No.481805806

終わった頃に本葬か

243 18/01/29(月)16:59:08 No.481805822

ゆるキャンと2作抱えてるけど制作会社的な体力はあるのかね

244 18/01/29(月)16:59:34 No.481805894

>例の監督の暴露が全部本当ならまんこ説が濃厚だな 例の監督の暴露は監督降ろされたのは表向きはナツコのせいになってるけどそうじゃないって内容だろ

245 18/01/29(月)16:59:44 No.481805918

仕事を回す側のスタッフに気に入られてんのかね 世渡り上手というか

246 18/01/29(月)16:59:51 No.481805934

葬式あげるために墓から掘り出されたとかなんて酷い

247 18/01/29(月)16:59:59 No.481805947

よしオリジナル展開に行こう

248 18/01/29(月)17:00:02 No.481805949

終わるころには如何にして忘れるかって感じになってそう 火葬場だ

249 18/01/29(月)17:00:16 No.481805976

構成面では1話がいく所までいっちゃってる感じあるからなあ あとは伝説級の作画にでもならないと反省点増えようが無いんじゃ…

250 18/01/29(月)17:00:35 No.481806022

>>いい加減な仕事ばっかりしてるけど女性キャラ同士の心情描写をさせたら素晴らしいとかどこかで言われてるのを見たな >それ脚本の仕事じゃないだろ ゆゆ式で唯ちゃんの脚を蹴る時にちゃんと靴脱いでたゆかりちゃん 原作だと靴履いたまま蹴ってるんだけどアニメでは脱いでて描写が素晴らしいのは確かだったけど そこに拘ってるのはナツコじゃなくて監督のかおりだったからね…

251 18/01/29(月)17:00:50 No.481806049

>よしオリジナル展開に行こう その方が余程マシだったまである現状

252 18/01/29(月)17:00:56 No.481806061

女児向け作品だと割と評判が良いけど 女性向けになると原作ファンから殺されそうなぐらい憎まれてるずっと言われてたじゃない

253 18/01/29(月)17:00:56 No.481806062

コキビは今回ボイスなしのロボみたいなSEだけか…って思ってたらクレジットで声優表記されてて駄目だった

254 18/01/29(月)17:02:04 No.481806210

>ゆるキャンと2作抱えてるけど制作会社的な体力はあるのかね ないからこっちが犠牲になってるんでしょ

255 18/01/29(月)17:02:05 No.481806211

作画は今のとこ普通にひどい程度だよね これも二話に比べれば3話はいくらかマシだった

256 18/01/29(月)17:02:24 No.481806253

なんで干されないの

257 18/01/29(月)17:02:34 No.481806277

オリジナル展開なら少なくとも被害を受ける原作シナリオは存在しないからな… キャラのIQももう下がり切ってるし

258 18/01/29(月)17:02:42 No.481806289

どうしても頑張ってナツコを擁護したいなら監督に押し付けるといいよ 1話2話は監督コンテで3話は違うから まあ構成の仕事もあるから無理筋ですけどね

259 18/01/29(月)17:03:01 No.481806319

全ての要素が2018年のアニメと思えない出来

260 18/01/29(月)17:03:25 No.481806381

背景は良いよ

261 18/01/29(月)17:03:36 No.481806403

というか率直な疑問なのだけどあの状態で構成は何の仕事したんです?

262 18/01/29(月)17:04:01 No.481806444

>オリジナル展開なら少なくとも被害を受ける原作シナリオは存在しないからな… >キャラのIQももう下がり切ってるし ショートカットのために2つの話をミックスするとかはやりそうだけど 完全オリジナルはやらないだろって思う

263 18/01/29(月)17:04:28 No.481806492

石琵琶なしで楽師やろうとした時点で 本文のとこ驚くの今更なのでは…

264 18/01/29(月)17:05:03 No.481806567

>というか率直な疑問なのだけどあの状態で構成は何の仕事したんです? 妲己ちゃんの計画通りな部分を薄くして聞仲を映し続けてラスボスっぽくする

265 18/01/29(月)17:05:41 No.481806640

>こればっか言ってる人居るよね それが一番需要な部分だろ 五十六や南雲に敗戦責任も求められても困るだろ

266 18/01/29(月)17:06:02 No.481806690

完成する大したことしてなさそうな遊んでる女にやり込められ続けるラスボス

267 18/01/29(月)17:06:11 No.481806709

確かろんぐらいだぁす!ってアニメも構成やっててそれも延期してたりしたけど あれはアクタスの体質と脚本構成が上がるのが遅いのが組み合わさっての事故なんだろうか

268 18/01/29(月)17:06:23 No.481806730

>石琵琶なしで楽師やろうとした時点で >本文のとこ驚くの今更なのでは… そこはまあ割とどうでもよくなってるんだよアニメでは 紂王連れ出すための適当なでっち上げって描写になっちゃってるから

269 18/01/29(月)17:06:29 No.481806742

>石琵琶なしで楽師やろうとした時点で >本文のとこ驚くの今更なのでは… むしろ毎回この要素が必ず出てくるならそれが味に ならないか

270 18/01/29(月)17:06:32 No.481806750

>石琵琶なしで楽師やろうとした時点で >本文のとこ驚くの今更なのでは… あれはまだただのアホで済む問題だったよ… 言ってもいないことを堂々と主張し始めた件はさすがに次元が違う

271 18/01/29(月)17:06:56 No.481806794

>仕事を回す側のスタッフに気に入られてんのかね >世渡り上手というか 最低限の仕事はするのでスケジュールがかつかつで修羅場な敗戦処理の脚本に任される事が多いと「」が言ってた

272 18/01/29(月)17:07:17 No.481806848

>石琵琶なしで楽師やろうとした時点で >本文のとこ驚くの今更なのでは… いやあれは原作だと王貴人関連の駆け引きだったけど アニメはアニメで何のスキルももたない風来人が宮廷潜り込むためのでまかせとしてはベタな判断でしょ音楽家って そんなんをあっさり呼び入れられた武成王の信頼レベルたけーなってなるけど

273 18/01/29(月)17:07:29 No.481806867

最低限の仕事ができてない!

274 18/01/29(月)17:07:33 No.481806874

「」かあ…

275 18/01/29(月)17:07:38 No.481806882

次回は時系列もっと酷そうなのも相まって更に違和感が出てきそうな台詞があると思う

276 18/01/29(月)17:08:12 No.481806975

裏でこっそり一時退場した貴人ちゃんでダメだった

277 18/01/29(月)17:08:16 No.481806986

音楽家は原作と意味の違うシーンになってるけどアニメ単体で破綻はしてない 今回のは純粋にアニメ単体で破綻してる

278 18/01/29(月)17:08:37 No.481807021

いよいよ楊ゼンが見たことない宝貝使い出す展開も濃厚になってきたからな…

279 18/01/29(月)17:08:46 No.481807036

>次回は時系列もっと酷そうなのも相まって更に違和感が出てきそうな台詞があると思う まあ飛虎たちを助けに行くってことはキショウとの出会いもサクっと済ましておくってことだよね確か

280 18/01/29(月)17:08:48 No.481807045

>最低限の仕事はするのでスケジュールがかつかつで修羅場な敗戦処理の脚本に任される事が多いと「」が言ってた 出来てるかなぁ

281 18/01/29(月)17:09:23 No.481807115

>出来てるかなぁ テレビ放送できてるから一応最低限 人によっては偶に放送できない事があるからな…

282 18/01/29(月)17:09:50 No.481807163

>言ってもいないことを堂々と主張し始めた件はさすがに次元が違う 既に言われてるけど ナツコの脚本より先に出来ててナツコの脚本はチェック漏れorチェックする時間が無かったでまず確定かと

283 18/01/29(月)17:10:07 No.481807205

>いよいよ楊ゼンが見たことない宝貝使い出す展開も濃厚になってきたからな… 雷震子出るかどうかかなり怪しいけど羽は間違いなく使うからな…

284 18/01/29(月)17:10:14 No.481807218

>監督が注意したら「言い方!」ってナツコがキレた、結果監督は首になった作品があった 表向きはそうなってるけど本当の原因は声優の枕営業関係だってのが監督の暴露でナツコはPに利用されたってのが内容なのに

285 18/01/29(月)17:10:21 No.481807234

全体として何もかも酷い作品だからナツコだけが悪い!ってのも違うんだろうけど まあそれはそれとして有名なんだからサンドバッグにはなるよね

286 18/01/29(月)17:10:23 No.481807241

そういや今関所居るけど洛邑行ってとんぼ返りしてくんのか来週…

287 18/01/29(月)17:10:38 No.481807276

四聖は出るみたいだしスースが知らない宝貝を天化に渡すシーンもホントにあるかもしれぬ

288 18/01/29(月)17:11:30 No.481807395

>表向きはそうなってるけど本当の原因は声優の枕営業関係だってのが監督の暴露でナツコはPに利用されたってのが内容なのに そもそもどうしてその裏の事情とやらが分かってるんです?

289 18/01/29(月)17:11:31 No.481807397

えっ四聖出るの…? 聞仲関連だから?

290 18/01/29(月)17:11:35 No.481807405

枕の件は本当に酷かったね… あの声優今何してるんだろ

291 18/01/29(月)17:11:56 No.481807439

>ヤブつついたみたいな結果過ぎてひでぇ… 監督首になったのは本当はナツコとは別の理由だったってのが監督の暴露だお

292 18/01/29(月)17:12:13 No.481807481

RTA動画見てたら取りに行ってないはずのアイテム使ってクリアするシーンがあったような感じか

293 18/01/29(月)17:12:15 No.481807483

だおって…

294 18/01/29(月)17:12:19 No.481807490

>出来てるかなぁ アニメが完成してるという事はシリーズ構成を破綻してでも組み立てれた 最低限の仕事ってそういう事

295 18/01/29(月)17:12:26 No.481807501

>えっ四聖出るの…? >聞仲関連だから? は?ナタクようぜん天化が初めて集結する大活躍をみたくねーとか さてはテメーアンチだな

296 18/01/29(月)17:12:49 No.481807554

>そもそもどうしてその裏の事情とやらが分かってるんです? 暴露文の続きがそういう内容なのよ ナツコが原因であることを否定する内容でもないんだけどね

297 18/01/29(月)17:13:04 No.481807582

原作切り貼りするだけならむしろそれでいいかなって思い始めた アニメの中で整合性取らないスタンスならもうそれで十分だ

298 18/01/29(月)17:13:22 No.481807615

>仕事が遅くてしかも雑って取り柄はなんなんだよ 筆自体は早いから仕事は同時に沢山できる 今回みたいな明らかに他が断るダメな企画も請け負ってくれる

299 18/01/29(月)17:13:36 No.481807654

>>表向きはそうなってるけど本当の原因は声優の枕営業関係だってのが監督の暴露でナツコはPに利用されたってのが内容なのに >そもそもどうしてその裏の事情とやらが分かってるんです? だから「うどんの元監督」でぐぐればその当時の文書出てくるんだからまず読めや!! 「表向きナツコと衝突したせいってなってるけど実際はPと声優の枕のせいだ」っての自体が元監督の主張なの!

300 18/01/29(月)17:13:43 No.481807673

>監督首になったのは本当はナツコとは別の理由だったってのが監督の暴露だお それはそれとしてナツコひでぇって内容だからな… 監督の本題はそっちじゃないのに

301 18/01/29(月)17:13:56 No.481807703

あの監督が降ろされた原因が何だったのかはこの際関係ない 関係あるのはこれが構成ナツコであることと現在進行系で悲惨な出来になっていることだけだ

302 18/01/29(月)17:14:02 No.481807713

>は?ナタクようぜん天化が初めて集結する大活躍をみたくねーとか >さてはテメーアンチだな じゃあ趙公明飛ばさないでよぉ!ナタクファン的にはあそこは絶対外せないイベントだろ!?

303 18/01/29(月)17:14:04 No.481807717

>仕事が遅くてしかも雑って取り柄はなんなんだよ 暴露分でも急かしてくれればやったって言ってるよ

304 18/01/29(月)17:14:06 No.481807721

うしとらは敏樹がちゃんと仕事したんだなって…

305 18/01/29(月)17:14:14 No.481807741

>そもそもどうしてその裏の事情とやらが分かってるんです? 監督が「ナツコのせいだ」って言ってるけど裏の事情はこうだよって「」が勝手に言ってるんじゃなくて 監督が「ナツコのせいって事になってるけど裏の事情はこうだよ」って言ってるの

306 18/01/29(月)17:14:38 No.481807785

その暴露されたアニメはすごい出来が良かったという

307 18/01/29(月)17:14:40 No.481807789

>じゃあ趙公明飛ばさないでよぉ!ナタクファン的にはあそこは絶対外せないイベントだろ!? そこはマジで次回に天祥がいるかどうかが試金石だと思う

308 18/01/29(月)17:14:49 No.481807807

少なくとも洛邑ついて武吉手なづけて紀章と繋がって飛虎助けに隣棟関戻って秘湯混浴デカエバラから天化登場までやる予定なのか来週

309 18/01/29(月)17:15:14 No.481807860

明らかに作中でももっと色々あった事がカットされてる感じならいいんだけどねえ あの1話だと描写外で聞いた可能性すら見出せないし

310 18/01/29(月)17:15:15 No.481807861

>「あなたの言っていることは正論だが私はあなたと仕事をしたくない」→「お前が正論を言って脚本家さんのモチベを下げたのが原因だからお前はこの制作現場から出ていってもらう」の理不尽コンボ それは表向きの理由で監督降ろされたのは実は違う理由だったてのが元監督の暴露なのに

311 18/01/29(月)17:15:20 No.481807879

整合性取らないのを100万歩譲って見逃したとしても全体的に気の抜けた作りだからなぁ 封神レベルの思い出補正があっても見るのが苦行って凄い

312 18/01/29(月)17:15:24 No.481807890

交代させられたのはナツコのせいじゃないけどナツコの仕事ぶりもクソだよって話だったような

313 18/01/29(月)17:15:39 No.481807919

原作で楊戩前に呼んだのもここだけだが シーン自体は飛ばしてないのにね su2219972.jpg

314 18/01/29(月)17:15:40 No.481807922

>その暴露されたアニメはすごい出来が良かったという うどんはいい方でも悪い方でも話題聞いたことねぇ…

315 18/01/29(月)17:15:59 No.481807956

前向きに考えようぜ このシーンがないからこの先のこのイベントもない、という予想が当てはまらなくなったのはいいことだよ

316 18/01/29(月)17:16:02 No.481807964

>その暴露されたアニメはすごい出来が良かったという そりゃ後任の監督も監督で凄い人だったし

317 18/01/29(月)17:16:42 No.481808019

>>その暴露されたアニメはすごい出来が良かったという >うどんはいい方でも悪い方でも話題聞いたことねぇ… 話題にはなるものじゃないが あれめちゃくちゃ良かったぞ

318 18/01/29(月)17:16:44 No.481808024

>原作で楊戩前に呼んだのもここだけだが >シーン自体は飛ばしてないのにね >su2219972.jpg それならそれで「スープーちゃんと呼ぶのだ」もカットすりゃよかったんだよな…なぜ入れた…?

319 18/01/29(月)17:16:47 No.481808031

>うどんはいい方でも悪い方でも話題聞いたことねぇ… ショタ狸と家族ごっこしながら家族愛を振り返る作品だからゴシップ好きには話題になりようがないわ

320 18/01/29(月)17:17:03 No.481808066

ナツコのが表向きだけって主張してる人がいるけど ダメなもんはダメって徹底的にそこも触れてるよ 裏に別の話があるってだけで

321 18/01/29(月)17:17:13 No.481808089

>前向きに考えようぜ >このシーンがないからこの先のこのイベントもない、という予想が当てはまらなくなったのはいいことだよ 悪いことだよゥッッ

322 18/01/29(月)17:17:20 No.481808101

>それならそれで「スープーちゃんと呼ぶのだ」もカットすりゃよかったんだよな…なぜ入れた…? じゃあどうやって変身を見破るの?

323 18/01/29(月)17:17:21 No.481808105

>それならそれで「スープーちゃんと呼ぶのだ」もカットすりゃよかったんだよな…なぜ入れた…? どうやって見破った事にするんです?

324 18/01/29(月)17:17:24 No.481808117

うどんの監督が降ろされたのが違う理由だったのはわかるけどナツコが酷いのも別に否定してないよね

325 18/01/29(月)17:17:52 No.481808170

>ナツコのインパクトが強烈過ぎて忘れてるかもしれないが >うどんの件でナツコを庇って監督をクビにした人は声優も枕で選んでたクソPだ というかあの暴露はナツコとの喧嘩が降板が表向きの理由になってるけど本当はそっちが理由だって話だぞ

326 18/01/29(月)17:17:54 No.481808174

>>うどんはいい方でも悪い方でも話題聞いたことねぇ… >ショタ狸と家族ごっこしながら家族愛を振り返る作品だからゴシップ好きには話題になりようがないわ 別に話題になる=ゴシップじゃないけど 何言ってるの

327 18/01/29(月)17:17:57 No.481808181

詰みである

328 18/01/29(月)17:18:04 No.481808196

>それならそれで「スープーちゃんと呼ぶのだ」もカットすりゃよかったんだよな…なぜ入れた…? いやさすがにそれカットしたら見破る理由付けがふわふわしすぎになってしまう 一応魅了の香りとかもあった気はするけど

329 18/01/29(月)17:18:06 No.481808199

>>「あなたの言っていることは正論だが私はあなたと仕事をしたくない」→「お前が正論を言って脚本家さんのモチベを下げたのが原因だからお前はこの制作現場から出ていってもらう」の理不尽コンボ >それは表向きの理由で監督降ろされたのは実は違う理由だったてのが元監督の暴露なのに 100近く前のレス引用してまで何度も同じ事書かなくていいですよ…

330 18/01/29(月)17:18:10 No.481808209

許容量以上の仕事を請けてしまう人なのか

331 18/01/29(月)17:18:19 No.481808227

>うしとらは敏樹がちゃんと仕事したんだなって… 敏樹は原作を大切にする脚本家だよ GAは…そもそも原作が遅れたから…

332 18/01/29(月)17:18:39 No.481808264

>じゃあどうやって変身を見破るの? そこで違う理由をつけるのが原作をカットした責任ってもんじゃないんですか? いやマジな話少なくとも「呼ぶのだ!(呼んでない)」よりは適当な理屈こねた方がマシじゃねえのか

333 18/01/29(月)17:18:42 No.481808277

>>ナツコのインパクトが強烈過ぎて忘れてるかもしれないが >>うどんの件でナツコを庇って監督をクビにした人は声優も枕で選んでたクソPだ >というかあの暴露はナツコとの喧嘩が降板が表向きの理由になってるけど本当はそっちが理由だって話だぞ だからその本当の理由の部分を忘れてるんじゃないのってのがそのレスなんだけど 何でわざわざ噛み付いた

334 18/01/29(月)17:18:43 No.481808279

かなり苦しいけどスープーの名を知らぬ!とかでもそのままよりまだマシですよね

335 18/01/29(月)17:18:44 No.481808280

>というかあの暴露はナツコとの喧嘩が降板が表向きの理由になってるけど本当はそっちが理由だって話だぞ 何回同じこと言うんだこいつ

336 18/01/29(月)17:19:20 No.481808364

>そこで違う理由をつけるのが原作をカットした責任ってもんじゃないんですか? >いやマジな話少なくとも「呼ぶのだ!(呼んでない)」よりは適当な理屈こねた方がマシじゃねえのか カットしたのと別の人が責任持つの?

337 18/01/29(月)17:19:23 No.481808369

>そこで違う理由をつけるのが原作をカットした責任ってもんじゃないんですか? >いやマジな話少なくとも「呼ぶのだ!(呼んでない)」よりは適当な理屈こねた方がマシじゃねえのか 俺に怒られても困る

338 18/01/29(月)17:19:25 No.481808377

実際のところ内部事情はどうなの?

339 18/01/29(月)17:19:44 No.481808417

>どうしても頑張ってナツコを擁護したいなら監督に押し付けるといいよ >1話2話は監督コンテで3話は違うから >まあ構成の仕事もあるから無理筋ですけどね 1話でコンテ段階でセリフ削ってるかもしれない

340 18/01/29(月)17:19:46 No.481808423

>じゃあどうやって変身を見破るの? >どうやって見破った事にするんです? なんかそれっぽいの考えて 役目でしょ

341 18/01/29(月)17:19:49 No.481808434

imgは世界有数のナツコ裏事情ファンサイト

342 18/01/29(月)17:19:53 No.481808443

>カットしたのと別の人が責任持つの? あーそっかうーn …カットした奴が悪いな!よしこの話おしまい!

343 18/01/29(月)17:19:54 No.481808445

うどんは「」が大好きないつもの計測不能ラインふらふらしてる感じの名作だよ 300以下とかその辺の 件の声優はぱったり仕事減った

344 18/01/29(月)17:19:56 No.481808449

降板の理由がナツコじゃなければ4話以降からちゃんとするってのかよ

345 18/01/29(月)17:20:01 No.481808459

変装見破りは演技過剰な方を指摘してそれだけでも話は成立する 1話でスープー洗脳した時にちらっとスープーちゃんって言わせておけばそれだけで済んだ話だけど

346 18/01/29(月)17:20:07 No.481808475

そもそも枕は下ろされた監督の憶測だし

347 18/01/29(月)17:20:21 No.481808506

まあ自分で破綻させたなら自分で繕うのがスジではある

348 18/01/29(月)17:20:28 No.481808521

関係ない作品の監督が降ろされた理由なんてどうでもいいわ 今こっちの作品としての本題はナツコの仕事が酷いって話なんだから本当の理由とかノイズでしかねえ

349 18/01/29(月)17:20:45 No.481808548

ナツコがアレで衝突したのは確かだけど降ろされたのは別の意図があったんじゃねえかな… だからナツコがアレなのは否定してないと思う

350 18/01/29(月)17:20:49 No.481808554

>変装見破りは演技過剰な方を指摘してそれだけでも話は成立する 本人も「演技力が足りなかったから鍛え直す」って後から言い出すしそれで充分なんだよな

351 18/01/29(月)17:20:53 No.481808566

>そもそも枕は下ろされた監督の憶測だし まぁでも話聞いてる限りではその…枕ですよね

352 18/01/29(月)17:20:56 No.481808575

ダイナミックでいいだろ?

353 18/01/29(月)17:21:15 No.481808618

他にも原因があるんじゃと邪推してるだけで ナツコのクソな所業に反発したなどという理不尽な名目で降ろされたのは事実として言ってるんですがね

354 18/01/29(月)17:21:15 No.481808619

原作通りの展開なのにアニメでは矛盾してるのはまぁおかしいよね…

355 18/01/29(月)17:21:29 No.481808652

>実際のところ内部事情はどうなの? ナツコは手が早くて力技なテキストかますけどそれが面白いときもあるしつまらないときもある でしかないと思う

356 18/01/29(月)17:22:07 No.481808738

>確かろんぐらいだぁす!ってアニメも構成やっててそれも延期してたりしたけど >あれはアクタスの体質と脚本構成が上がるのが遅いのが組み合わさっての事故なんだろうか あれはアスタス製作の前期のアニメが遅れて放送延期なった玉突き事故だよ

357 18/01/29(月)17:22:08 No.481808741

ナツコあれだかんな 東京ミュウミュウの頃に既にこいつの担当回つまらなくね?といわれてた逸材だかんな

358 18/01/29(月)17:22:19 No.481808767

裏の理由が憶測というなら表の理由がナツコで確定してるのだから このスレでナツコの話題出す分にはたいして変わらない

359 18/01/29(月)17:22:22 No.481808772

アニオリじゃなくて原作ありアニメの場合は話数と脚本上がる順番違う事もあるし先に放送される話の脚本が遅いと後の話じゃ調整できないなんて状況も起こりうるしなあ

360 18/01/29(月)17:22:53 No.481808858

最初も最初に妲己ちゃんに「さぁこっちにいらっしゃいスープーちゃん♥」って言わせときゃ済んだよね… この3秒をカットしたことでどれほどの利があるというのか…それこそRTAじゃねえんだからさぁ…

361 18/01/29(月)17:23:02 No.481808877

次スレ立てたほうがいい?

362 18/01/29(月)17:23:09 No.481808888

>ナツコは手が早くて うn?

363 18/01/29(月)17:23:17 No.481808904

ナツコ笑う犬の構成作家やってたのか…どれ担当だろ

364 18/01/29(月)17:23:24 No.481808917

福田の嫁とどっちがひどいの

365 18/01/29(月)17:23:27 No.481808920

オーディションで監督が不合格にした声優をPが連れてきて しかもその声優が以前から関係ない作品でもPと一緒に打ち上げ旅行とかについて来てた人っていう まぁ枕ですよね…

366 18/01/29(月)17:23:27 No.481808921

>東京ミュウミュウの頃に既にこいつの担当回つまらなくね?といわれてた逸材だかんな 懐かしいタイトルすぎて吹いた 年季入ってるな…

367 18/01/29(月)17:23:28 No.481808922

>表向きはそうなってるけど本当の原因は声優の枕営業関係だってのが監督の暴露でナツコはPに利用されたってのが内容なのに >それは表向きの理由で監督降ろされたのは実は違う理由だったてのが元監督の暴露なのに >というかあの暴露はナツコとの喧嘩が降板が表向きの理由になってるけど本当はそっちが理由だって話だぞ すごいなこれ…

368 18/01/29(月)17:23:36 No.481808942

>次スレ立てたほうがいい? アフィブログに帰れよ糞虫小僧

369 18/01/29(月)17:23:58 No.481808981

>ナツコは手が早くて力技なテキストかますけどそれが面白いときもあるしつまらないときもある >でしかないと思う 手が遅くて迷惑かけまくるっていうのが例の暴露だぞ!?

370 18/01/29(月)17:23:59 No.481808983

>次スレ立てたほうがいい? そんな文化はない

371 18/01/29(月)17:24:08 No.481808999

>そもそもどうしてその裏の事情とやらが分かってるんです? 監督の暴露に全部書いてるからだよ

372 18/01/29(月)17:24:09 No.481809000

>福田の嫁とどっちがひどいの そんな小便と大便どっちがマシみたいな質問されても…

373 18/01/29(月)17:24:24 No.481809038

ヤクザだってアニメの構成の時は全体を話数で割ります ただし毎回次回のキリがいいところで調整しますって構成の基本のきはやってるという

374 18/01/29(月)17:24:27 No.481809050

虹裏のスレは一期一会だぞ

375 18/01/29(月)17:24:44 No.481809086

ナツコは利用されたなんてどこにも書いてないけどね元の文

376 18/01/29(月)17:24:58 No.481809114

うどんの枕の話やってる「」は意図的にナツコから話題逸らしたいのか

377 18/01/29(月)17:24:59 No.481809119

>監督の暴露に全部書いてるからだよ 一方的な情報信じてどうするの 公正明大な立場でジャッジしなよ

378 18/01/29(月)17:25:24 No.481809161

もしかしたらこれ以降全部スタッフが持ち回りで脚本書いてきて同時提出してるとかかもしれないし…そうなれば整合性とか気にしてる場合じゃなくなるし…

379 18/01/29(月)17:25:27 No.481809169

>うどんの枕の話やってる「」は意図的にナツコから話題逸らしたいのか

380 18/01/29(月)17:25:29 No.481809173

>虹裏のスレは一期一会だぞ 一期一会って「この出会いは一回しかないかもしれないから大切にしよう」っていうことわざであって 一回こっきりにしなきゃいけないって意味じゃないぞ

381 18/01/29(月)17:25:42 No.481809196

>手が遅くて迷惑かけまくるっていうのが例の暴露だぞ!? 仕事受けまくってる時点でそうじゃないし その暴露とやらでも急かしてくれれば先にやったってぬかしてるじゃん

382 18/01/29(月)17:25:42 No.481809197

関わった作品で判断しろよ!した!

383 18/01/29(月)17:25:44 No.481809201

>一方的な情報信じてどうするの >公正明大な立場でジャッジしなよ ???

384 18/01/29(月)17:25:51 No.481809210

公正明大な立場でジャッジしますがナツコもそのPもクソでいいです ナツコは続投でクソです

↑Top