虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)15:33:45 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)15:33:45 No.481796499

なんか放っとくだけでお金が増えていくアレとかないの

1 18/01/29(月)15:35:30 No.481796727

ヒモになるとか…

2 18/01/29(月)15:35:50 No.481796765

そこでこのビットコイン 取引所はコインチェックがオススメ

3 18/01/29(月)15:36:14 No.481796809

今知らないならもう

4 18/01/29(月)15:37:30 No.481796956

かぼちゃの馬車とかいうのがアツいらしいぞ

5 18/01/29(月)15:37:49 No.481797002

>そこでこのビットコイン >取引所はコインチェックがオススメ ググったらニュース出てきたんだけど…

6 18/01/29(月)15:38:44 No.481797104

パチンコ雑誌の広告とかにいくらでも載ってんだろ 親切な人達が居るもんだよな

7 18/01/29(月)15:39:26 No.481797183

金だ 金を買え

8 18/01/29(月)15:39:32 No.481797194

>>そこでこのビットコイン >>取引所はコインチェックがオススメ >ググったらニュース出てきたんだけど… 散々大騒ぎしてたじゃない!

9 18/01/29(月)15:39:48 No.481797231

スレ画で増えるの残機じゃねーか!

10 18/01/29(月)15:40:15 No.481797279

>かぼちゃの馬車 ググったら一番上で自己破産者続出とか書いてて駄目だった

11 18/01/29(月)15:40:25 No.481797301

いらないですか? 残機

12 18/01/29(月)15:41:45 No.481797450

>なんか放っとくだけでお金が増えていくアレとかないの 教えてやるから5万振り込んできてよ

13 18/01/29(月)15:42:00 No.481797470

>いらないですか? >残機 冷静になって考えてみたけど特にいる場面がなかった

14 18/01/29(月)15:43:14 No.481797611

出川のCMが流れなくなったかわりにビットフライヤーのCM増えた気がする

15 18/01/29(月)15:43:17 No.481797618

残機があっても死ぬような思いするのは嫌だし…

16 18/01/29(月)15:43:35 No.481797648

残機増えても少し手前からやり直しじゃなあ…

17 18/01/29(月)15:43:58 No.481797697

仮に残機がいっぱいあっても犯罪まがいか かなり苦痛を伴う事をしなきゃ金にならない気がする…

18 18/01/29(月)15:44:14 No.481797719

コインチェックとビットフライヤーって同じ親会社かと思ってたよ 認証ハガキ配達してるだけだけど

19 18/01/29(月)15:45:06 No.481797801

リスポンしたとたん逮捕されたりしたら嫌だし…

20 18/01/29(月)15:45:42 No.481797856

銀行に預けとくと 勝手に残高が増えるぞ!

21 18/01/29(月)15:46:03 No.481797893

残機消費して体の不調が治るなら残基いっぱい欲しいけどそうじゃないなら特にいらない

22 18/01/29(月)15:46:11 No.481797901

>リスポンしたとたん逮捕されたりしたら嫌だし… リスポン地点で張ってるポリスは汚い!

23 18/01/29(月)15:46:56 No.481797974

>銀行に預けとくと >勝手に残高が増えるぞ! そりゃ確かに増加率0じゃないけどさあ!

24 18/01/29(月)15:47:01 No.481797981

コインチェックもビットフライヤーもホント曖昧なCMだな

25 18/01/29(月)15:47:16 No.481798004

>残機消費して体の不調が治るなら残基いっぱい欲しいけどそうじゃないなら特にいらない 最後に通過したチェックポイントの時にどうだったか、じゃね

26 18/01/29(月)15:48:25 No.481798125

>銀行に預けとくと >勝手に残高が増えるぞ! ATM手数料の方が利息より高いんですけお!!

27 18/01/29(月)15:48:44 No.481798158

ビットフライヤーのCMが増えてきたから 次はビットフライヤーかな?って思ってしまった

28 18/01/29(月)15:50:57 No.481798377

コインチェックで仮想通貨を買うと残りのしんのすけの数が1人減るんだ

29 18/01/29(月)15:51:39 No.481798449

>ATM手数料の方が利息より高いんですけお!! なんで金おろすんだよ! 増えないでしょ!!

30 18/01/29(月)15:52:01 No.481798488

>最後に通過したチェックポイントの時にどうだったか、じゃね 沙羅曼陀方式でその場復活かもしれないし…

31 18/01/29(月)15:52:59 No.481798577

億単位の貯金があるものだけが利息だけで生活できる

32 18/01/29(月)15:53:01 No.481798582

銀行は何か儲からないから通帳から年会費とるね!とか言い出したし…

33 18/01/29(月)15:54:28 No.481798728

残機増やしてビルの壁で懸垂しよう

34 18/01/29(月)15:54:55 No.481798779

何もしなくて金が増えるなんて利息か株の配当くらいしかないんじゃないの 家賃収入も近いかも知んないけど何もやらないわけでもないし

35 18/01/29(月)15:56:01 No.481798886

>銀行は何か儲からないから通帳から年会費とるね!とか言い出したし… 置いとくと減るとか 預金が逃げ出す原因にしかならないんでは

36 18/01/29(月)15:56:41 No.481798955

残機増えたら気軽に電車止められてしまうな

37 18/01/29(月)15:56:50 No.481798968

>>銀行は何か儲からないから通帳から年会費とるね!とか言い出したし… >置いとくと減るとか >預金が逃げ出す原因にしかならないんでは 銀行に溜め込んでないで金使って経済回せよな!ってことでは タンス預金に変わるだけな気もするけど

38 18/01/29(月)15:57:17 No.481799017

>置いとくと減るとか >預金が逃げ出す原因にしかならないんでは こういうのって預金額が大きい人は除外されたりするから…

39 18/01/29(月)15:57:17 No.481799018

うちに置いとくより管理楽だし

40 18/01/29(月)15:58:09 No.481799108

最初から預金を億単位で持ってたら銀行貯金にしてるだけで毎月の生活費ぐらいになる

41 18/01/29(月)15:59:12 No.481799206

諭吉ケーブル

42 18/01/29(月)16:01:00 No.481799381

真面目な話するとインデックス投信なら可能 遊んで暮らすためには相応の元手要るけどな!

43 18/01/29(月)16:01:59 No.481799471

>かぼちゃの馬車とかいうのがアツいらしいぞ 前から思ってたけど風俗店みたいな名前だよねこれ

44 18/01/29(月)16:12:38 No.481800452

銀行が儲かんないんじゃそりゃいかんなあ ここ20年くらいずっと儲かってないからって融資渋ってる気がするが

45 18/01/29(月)16:13:19 No.481800533

金貸しやればいいじゃん

46 18/01/29(月)16:14:14 No.481800613

投資信託よくわかんない

47 18/01/29(月)16:14:17 No.481800621

落書きして寄付を集める su2219916.jpg

48 18/01/29(月)16:15:47 No.481800768

>なんか放っとくだけでお金が増えていくアレとかないの 今65歳以上ならほっとくだけでお金増える方法があるらしいぞ

49 18/01/29(月)16:15:54 No.481800787

具体的に言うとアレだからぼかすが神輿と何かの概念用意して出資者と顧客から金集めて 横から謎の理由で金ぶっこいてヘイトが神輿に全部行くアレやるといいよ いま話題になってる500億のあれもこのタイプだとおもってる

50 18/01/29(月)16:15:55 No.481800789

>落書きして寄付を集める そこから手数料30%くらい取る方の仕事をしたいな

51 18/01/29(月)16:16:58 No.481800891

0.01%時代だと40億預けて400万でしょ… 無理

52 18/01/29(月)16:17:09 No.481800912

>具体的に言うとアレだからぼかすが神輿と何かの概念用意して出資者と顧客から金集めて >横から謎の理由で金ぶっこいてヘイトが神輿に全部行くアレやるといいよ 詐欺じゃねーか!!

53 18/01/29(月)16:17:48 No.481800983

>いま話題になってる500億のあれもこのタイプだとおもってる 典型的な富くじサギだな

54 18/01/29(月)16:18:22 No.481801050

>>落書きして寄付を集める >そこから手数料30%くらい取る方の仕事をしたいな 胴元がいつだって一番儲かるからな…

55 18/01/29(月)16:19:01 No.481801110

>具体的に言うとアレだからぼかすが神輿と何かの概念用意して出資者と顧客から金集めて >横から謎の理由で金ぶっこいてヘイトが神輿に全部行くアレやるといいよ >いま話題になってる500億のあれもこのタイプだとおもってる 全然ぼけてねーよ!

56 18/01/29(月)16:20:47 No.481801310

>>具体的に言うとアレだからぼかすが神輿と何かの概念用意して出資者と顧客から金集めて >>横から謎の理由で金ぶっこいてヘイトが神輿に全部行くアレやるといいよ >詐欺じゃねーか!! 詐欺じゃなくて創業時の契約書にちょっと見落としがあっただけだよ? リスクのない起業したいなら特許に依存してないベンチャーが軌道に乗りかける瞬間に基幹従業員全部ぶっこ抜くとかオススメ

57 18/01/29(月)16:23:35 No.481801610

>具体的に言うとアレだからぼかすが神輿と何かの概念用意して出資者と顧客から金集めて >横から謎の理由で金ぶっこいてヘイトが神輿に全部行くアレやるといいよ >いま話題になってる500億のあれもこのタイプだとおもってる それアメリカじゃないか 日本でやれるの教えてくれ

58 18/01/29(月)16:24:22 No.481801688

マンション買って家賃収入

59 18/01/29(月)16:25:36 No.481801818

>詐欺じゃなくて創業時の契約書にちょっと見落としがあっただけだよ? >リスクのない起業したいなら特許に依存してないベンチャーが軌道に乗りかける瞬間に基幹従業員全部ぶっこ抜くとかオススメ そういうのは大手企業がペーパーカンパニー買ってきて名目上出資元にして 資本的連結を解消した上でやるもんだぜ ホントベンチャーは地獄だぜ

60 18/01/29(月)16:25:51 No.481801847

裕福な家庭に転生ガチャ

61 18/01/29(月)16:27:58 No.481802090

>マンション買って家賃収入 あっこれ入居者が来ない奴だ

62 18/01/29(月)16:28:11 No.481802116

ぽんじすきーむ!

63 18/01/29(月)16:29:22 No.481802229

>そういうのは大手企業がペーパーカンパニー買ってきて名目上出資元にして >資本的連結を解消した上でやるもんだぜ >ホントベンチャーは地獄だぜ 事業拡大したいけど自分でリスク取りたくねーなー あっ君起業したいの?ヒトもモノもカネも支援するからやってみない? よっしゃ奴隷出来た! は見たことある

64 18/01/29(月)16:30:27 No.481802331

ぶっこ抜きって誰かに罰せられないのですか?

65 18/01/29(月)16:31:12 No.481802425

北海道でニシン漁船団を経営すれば御殿が立つらしいぞ

66 18/01/29(月)16:32:06 No.481802507

>北海道でニシン漁船団を経営すれば御殿が立つらしいぞ 100年前の話じゃねーか 今はやっぱりアズキの先物これよこれ

67 18/01/29(月)16:41:01 No.481803550

>北海道で砂金を取ればもうかるらしいぞ

68 18/01/29(月)16:55:05 No.481805295

スレ画で残機を増やしたとて1度に存在できる俺は1人なのが扱いにくくてなあ 仕事しながら積みゲー消化も出来ないよ

69 18/01/29(月)16:56:19 No.481805449

コインチェックは凄いぞ あんだけ騒いでたのに入金は受け付けるって 出金はできないけど

70 18/01/29(月)16:56:35 No.481805476

うまい儲け話って結構あるもんなんだな

71 18/01/29(月)16:57:34 No.481805605

>うまい儲け話って結構あるもんなんだな 法を犯すリスクか後ろ指さされて生きるリスク背負えるならある

↑Top