虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今度abe... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)15:20:13 No.481794726

今度abemaで放送があると聞いて

1 18/01/29(月)15:23:22 No.481795155

最後みんな死ぬって以外あんまりよく知らない

2 18/01/29(月)15:25:38 No.481795440

なら新鮮な気持ちで楽しめるじょん

3 18/01/29(月)15:26:20 No.481795534

総集編が何回かある印象 TVシリーズだけだとどうだろうね長いだけ

4 18/01/29(月)15:26:51 No.481795609

メインキャラは実はそんなにバンバン死ななかったりする ゲストキャラはうn

5 18/01/29(月)15:27:00 No.481795636

ベスっていういやなやつが主役だと思ってくれるとよい

6 18/01/29(月)15:27:49 No.481795732

艦内のギスギスっぷりは全ロボットアニメでもトップクラスだとは思う

7 18/01/29(月)15:28:10 No.481795776

ジョーダン・ベスたしかにアフロよりは主人公

8 18/01/29(月)15:29:54 No.481796007

庵野君の好きなやつ

9 18/01/29(月)15:31:34 No.481796234

TV版だけだと「…?」ってなる 劇場版でやっと「!」ってなる 反対も同じ

10 18/01/29(月)15:32:35 No.481796355

2クールかけて地球に逃げ帰るのが良いんだ

11 18/01/29(月)15:33:13 No.481796433

私は破廉恥な男

12 18/01/29(月)15:35:04 No.481796662

>なら新鮮な気持ちで楽しめるじょん 楽しめる…楽しめる……

13 18/01/29(月)15:36:24 No.481796823

TV版全話見た後に発動篇みとけばだいたいOK

14 18/01/29(月)15:36:33 No.481796843

Abemaまた最近変なもん放送するようになったな…

15 18/01/29(月)15:38:20 No.481797059

5時台はとても見れないよぉ…

16 18/01/29(月)15:38:34 No.481797084

テレビシリーズは基本的に時代相応な いやむしろ時代考えてもへちょい作画だけど たまに発動編に匹敵する作画になってテンション上がる

17 18/01/29(月)15:39:24 No.481797182

イデオン知ってるぜ!幼稚園のバスがロボットになるんだろ!

18 18/01/29(月)15:41:05 No.481797373

>イデオン知ってるぜ!幼稚園のバスがロボットになるんだろ! それは嘘だごめんねスポンサー

19 18/01/29(月)15:43:44 No.481797673

そうか「」とカミューラ・ランバンの仇できるのか

20 18/01/29(月)15:45:06 No.481797799

湖川キャラいいよね

21 18/01/29(月)15:45:23 No.481797832

カミューラ・ランバンの最期はヘタなグロ描写より効く

22 18/01/29(月)15:45:55 No.481797871

青島のあのプラモ見たときいつも おかしいなぁ…イデオンってこんな変形してたっけ… と混乱してた幼稚園時代

23 18/01/29(月)15:46:03 No.481797891

あ"あ"ーっ!いいよね よくない

24 18/01/29(月)15:46:41 No.481797949

第三次αやって本編みるとベスのキャラに面食らうよね

25 18/01/29(月)15:47:00 No.481797978

カミューラ・ランバンは…きついな…

26 18/01/29(月)15:47:47 No.481798059

なんていうかBGMがめっちゃいい だってすぎやまこういちなんだぜ

27 18/01/29(月)15:48:24 No.481798123

塩屋翼の声が素敵なので見ていられる

28 18/01/29(月)15:48:29 No.481798133

すぎやまこういちばかり挙げられるけど ハネケン節炸裂しまくりのハネケンもいいぞ!

29 18/01/29(月)15:49:15 No.481798217

ランバンがAメカBメカ手動分離したあとのコスモが走るシーンどんどん目の光がもどる演出だったよね

30 18/01/29(月)15:49:43 No.481798263

女性陣のクソコテ具合に困惑する「」が続出しそう

31 18/01/29(月)15:50:24 No.481798321

>2クールかけて地球に逃げ帰るのが良いんだ スペースランナウェイは嘘じゃなかった

32 18/01/29(月)15:50:56 No.481798374

バンチャでカミューラさんの回を観終わったときは心底震えてたよ…

33 18/01/29(月)15:51:29 No.481798425

>女性陣のクソコテ具合に困惑する「」が続出しそう セイラさんイデ世界でも狂犬かってなるかな…

34 18/01/29(月)15:51:34 No.481798439

OPED共に嘘偽りのない歌詞してるのいいよね

35 18/01/29(月)15:51:36 No.481798443

(ビンタ)

36 18/01/29(月)15:52:50 No.481798564

傷を舐めあう道化芝居は子供番組の歌詞じゃないな…

37 18/01/29(月)15:53:32 No.481798627

コスモスに君との歌詞は間違いなく子供に聞かせる歌詞ではない 好き

38 18/01/29(月)15:57:22 No.481799028

発動篇はやらないんですか?

39 18/01/29(月)15:57:50 No.481799081

聞こえるか

40 18/01/29(月)16:00:33 No.481799348

よくギスギスしてると言われるけど後半はみんな協力的になるよね まあそのころにはもう全部手遅れなんだけど

41 18/01/29(月)16:00:59 No.481799380

イデオンTA

42 18/01/29(月)16:01:11 No.481799399

聞こえるか(確認)聞こえるだろう(強制)

43 18/01/29(月)16:01:44 No.481799445

イデが発動するという言葉は知っているが発動するとどうなるのか知らない

44 18/01/29(月)16:02:18 No.481799504

>イデが発動するという言葉は知っているが発動するとどうなるのか知らない 番組が終わる

45 18/01/29(月)16:02:38 No.481799533

知らんのか 終わる

46 18/01/29(月)16:02:48 No.481799561

話し合いしましょう! やだ! イデ発動!

47 18/01/29(月)16:03:10 [イデ] No.481799589

おじいちゃーん お孫さんできたよー

48 18/01/29(月)16:04:01 No.481799667

>よくギスギスしてると言われるけど後半はみんな協力的になるよね >まあそのころにはもう全部手遅れなんだけど 何もかも遅すぎたんだ…

49 18/01/29(月)16:05:35 No.481799795

眠ってるカーシャに毛布かけてあげるコスモいいよね… 遅かった

50 18/01/29(月)16:06:32 No.481799885

>おじいちゃーん >お孫さんできたよー 乗り越えて欲しいんだよねゴメン無理

51 18/01/29(月)16:06:57 No.481799921

さすがにTV版のBGMはそんなでもない

52 18/01/29(月)16:07:44 No.481799995

クソコテみたいに言われるイデさんですが仲良くしてほしいだけなんです…

53 18/01/29(月)16:08:17 No.481800045

>乗り越えて欲しいんだよねゴメン無理 絶望しました発動します

54 18/01/29(月)16:08:19 No.481800048

白旗が徹底抗戦のポーズだったとかやる前に教えて下さいよ…

55 18/01/29(月)16:10:00 No.481800210

第六文明人ついうっかりイデ化したんだっけ?

56 18/01/29(月)16:10:02 No.481800217

イデ自体は神でもなんでもない第六文明人の集合意識だからとても俗いのだ 実質クソコテみたいなもんだ

57 18/01/29(月)16:10:25 No.481800252

イデはさぁ…

58 18/01/29(月)16:11:31 No.481800350

でも一概にイデのせいとも言い切れない気がする…

59 18/01/29(月)16:14:40 No.481800658

イデがなければ最終的にバッフクランが勝利するってだけで壮絶な殺し合いにはなったと思う

60 18/01/29(月)16:15:33 No.481800745

見る前はエヴァの元ネタとか言われてるの聞いていや最後全滅する部分だけじゃんと思ってた イデ怖…ってなってようやく意味が分かった

61 18/01/29(月)16:17:27 No.481800952

バッフはさぁ…

62 18/01/29(月)16:18:17 No.481801039

我々もね遺跡を調査して発掘物を調べたかっただけなんですよ…

63 18/01/29(月)16:18:26 No.481801055

イデさんだってブチギレるのこらえて何度もチャンスやってるのに最後のスーパーチャンスでバーンドサッされたんやな…

64 18/01/29(月)16:18:29 No.481801060

大地割りそそり立つ姿 正義の証か?

65 18/01/29(月)16:20:15 No.481801251

超常的存在にとことん振り回されるストレスのある展開が好きならたまらないと思う

66 18/01/29(月)16:20:46 No.481801306

戦闘シーンが芸術的

67 18/01/29(月)16:21:19 No.481801364

すぎやまこういちの作曲としてはこれが究極だろう 富野は本当に劇伴には恵まれてる

68 18/01/29(月)16:21:21 No.481801368

>見る前はエヴァの元ネタとか言われてるの聞いていや最後全滅する部分だけじゃんと思ってた >イデ怖…ってなってようやく意味が分かった むしろエヴァの最後の最後の部分はイデじゃなくてデビルマンの方が濃度高い

69 18/01/29(月)16:22:41 No.481801510

もう嫌だから内部で核爆発させてソロシップ壊そう!

70 18/01/29(月)16:23:30 No.481801600

アフロは投げナイフの精度おかしいしベスはチャンバラ強いし なにこの戦闘民族…ってなる

71 18/01/29(月)16:23:33 No.481801606

声に出して呼びたくなる頭痛重重機動メカ

72 18/01/29(月)16:24:17 No.481801681

脳ミソ殺すね

73 18/01/29(月)16:26:21 No.481801906

せめて孫を抱かせていれば結末は違っていたかもしれないというのにイデさんには人の心がない

74 18/01/29(月)16:27:58 No.481802089

グレンキャノンもだ!

75 18/01/29(月)16:29:04 No.481802200

白旗が宣戦布告とか聞いてないよー

76 18/01/29(月)16:32:17 No.481802524

おばさん引き千切るくらいから盛り上がると思う

77 18/01/29(月)16:42:11 No.481803700

>大地割りそそり立つ姿 正義の証か? 正義の証と言い切らないのすごい好き

78 18/01/29(月)16:42:56 No.481803777

最初は戦闘機を倒すのにも苦労していたイデオンがどんどん強くなっていってやったー!カッコいい!ってなるけど 3クール目入るころには勘弁してくだち…ってなるそんなアニメ

79 18/01/29(月)16:43:24 No.481803841

必殺の技が撃つのは我が身なのかと

↑Top