18/01/29(月)14:18:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)14:18:56 No.481786894
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/29(月)14:20:03 No.481787002
キチガイで金を稼ぐな
2 18/01/29(月)14:20:29 No.481787061
頭部にダメージポイント100機能停止機能停止
3 18/01/29(月)14:20:41 No.481787082
携帯は普通に使えます
4 18/01/29(月)14:22:39 No.481787308
いいパソコンって拡散砲ついてんだ
5 18/01/29(月)14:23:07 No.481787359
殺人PC榛名
6 18/01/29(月)14:24:58 No.481787583
まずは貴様の喉から潰してくれるパソ
7 18/01/29(月)14:25:08 No.481787602
喉をやるやつはキーボードから出てくるのか
8 18/01/29(月)14:26:53 No.481787802
ハッカーに攻撃されると爆発するし光線ぐらい出せるでしょ
9 18/01/29(月)14:27:34 No.481787876
それPCじゃないですよね?
10 18/01/29(月)14:28:02 No.481787931
スレ画「」の脳がPCで…てハナシかと思ったよ
11 18/01/29(月)14:28:45 No.481788023
>それPCじゃないですよね? ノートなんやな
12 18/01/29(月)14:29:37 No.481788117
いつ見てもルパンVS複製人間のあのシーンみたい
13 18/01/29(月)14:31:33 No.481788349
パソコン買ってもらって喜んでるようにしか見えない
14 18/01/29(月)14:31:36 No.481788357
『PC』で の…『喉』が!!
15 18/01/29(月)14:32:18 No.481788445
講演では無線のマイクを使うよ
16 18/01/29(月)14:33:11 No.481788556
サムネで絶頂してるのかと思った
17 18/01/29(月)14:33:49 No.481788627
喉っていうか首ですよねこの弾道
18 18/01/29(月)14:33:59 No.481788654
WHOの見解だと電磁過敏症なんてないから とにかく患者はメンタルの治療とかしたほうがいいよ!ってさ
19 18/01/29(月)14:34:01 No.481788665
奥のプリンターらしき物は大丈夫?
20 18/01/29(月)14:34:56 No.481788798
アルミホイル巻いてろ
21 18/01/29(月)14:35:29 No.481788853
WHOもたまには良い事言うな
22 18/01/29(月)14:36:00 No.481788912
電車はダメ スマホは大丈夫
23 18/01/29(月)14:36:44 No.481789015
PCがパーソナルコンピューターの略なんて書いてないだろ Person Curse makerかもしれない
24 18/01/29(月)14:37:01 No.481789053
>いつ見てもルパンVS複製人間のあのシーンみたい 斬鉄剣の欠片で反射するのいいよね
25 18/01/29(月)14:37:15 No.481789088
マズイッ!この状況…『改札機』はヤバイッ!
26 18/01/29(月)14:37:20 No.481789098
スマホからはビーム出ないしな でも爆発はするか
27 18/01/29(月)14:37:30 No.481789117
1コマ目は攻撃が全てPCから直線状に出てるけど 2コマ目は幾つかの攻撃はPC以外の所から出るかしないとこんな軌道にならないような…
28 18/01/29(月)14:37:50 No.481789157
外に出たら即死するのではないだろうか
29 18/01/29(月)14:38:17 No.481789217
これってどれくらい売れたんだろ
30 18/01/29(月)14:38:19 No.481789225
肝心の漫画が下手すぎるのがトドメという感じ
31 18/01/29(月)14:43:42 No.481789842
電波がダメならもう携帯電話の圏内完全アウトなのでは…?
32 18/01/29(月)14:43:47 No.481789855
ジョジョで一般人がスタンド攻撃受けるシーン?
33 18/01/29(月)14:45:09 No.481790021
俺も拡散砲打てるPC欲しい
34 18/01/29(月)14:47:28 No.481790308
スタンドの本体を探してたらPCを媒体にした攻撃を受けているシーン
35 18/01/29(月)14:47:38 No.481790333
旦那の親御さん死ぬほど可愛そう以外の感想が出ない
36 18/01/29(月)14:49:17 No.481790575
>電波がダメならもう携帯電話の圏内完全アウトなのでは…? テレビが見えてもだめ ラジオがきけてもだめ
37 18/01/29(月)14:49:49 No.481790634
こんな嫁を貰わなきゃいかんような顔に産んだ親も悪いよ
38 18/01/29(月)14:49:49 No.481790636
>電波がダメならもう携帯電話の圏内完全アウトなのでは…? というかGPSのせいで深海以外どこも無理だよ
39 18/01/29(月)14:52:15 No.481790966
宇宙線とかもあるしなぁ
40 18/01/29(月)14:55:29 No.481791414
地磁気とかもあるから深海もだめなんじゃねえの?
41 18/01/29(月)14:55:44 No.481791443
自分が電波を感じたら喉をやられる 病気なんてそれでいいんだよ
42 18/01/29(月)14:57:09 No.481791641
>旦那の親御さん死ぬほど可愛そう以外の感想が出ない 漫画だと悪意にまみれた描き方してるけど家事もしない何もしない食っちゃ寝して あげくに何かやってたら目の前で発作ごっこだからな…消耗しないほうがおかしい
43 18/01/29(月)14:57:13 No.481791647
もう電磁波かわす修行するしかないんじゃね
44 18/01/29(月)14:57:18 No.481791663
>自分が電波を感じたら喉をやられる >病気なんてそれでいいんだよ それ頭の病気では…
45 18/01/29(月)14:58:09 No.481791782
電磁波アレルギーだけどブログ更新できるのいいよね
46 18/01/29(月)14:58:29 No.481791830
>これってどれくらい売れたんだろ 3巻続く位には
47 18/01/29(月)14:58:47 No.481791867
どうして山で猟師をしないんですか?
48 18/01/29(月)14:59:07 No.481791909
こんなのでも公演出来て客が来るんだ…
49 18/01/29(月)14:59:31 No.481791949
自分の都合が最大限適用される貴重な疾患だよ
50 18/01/29(月)14:59:42 No.481791966
>電磁波アレルギーだけどブログ更新できるのいいよね 親父殿それってアレルギーじゃなくて思い込み……というか統失……
51 18/01/29(月)14:59:48 No.481791979
私もなんです!みたいなキチガイ呼び寄せる誘蛾灯みたいな漫画
52 18/01/29(月)15:00:02 No.481792011
講演してるらしいけど無線のマイクを使ってるってのを見てだめだった
53 18/01/29(月)15:00:32 No.481792067
作者は顔本で元気にやっとるな
54 18/01/29(月)15:00:54 No.481792117
>WHOの見解だと電磁過敏症なんてないから >とにかく患者はメンタルの治療とかしたほうがいいよ!ってさ それを指摘しても 本人が「現実にここにあるじゃないか!」って主張するメンタルになってしまっているから 治しようがない
55 18/01/29(月)15:01:49 No.481792222
>親父殿それってアレルギーじゃなくて思い込み……というか統失…… 口を慎め元ネットアイドルな嫁様の言うことは絶対だ
56 18/01/29(月)15:02:37 No.481792322
電磁波アレルギー 思考盗聴 地震兵器 集団ストーカー ユダヤ創価学会安倍首相万能説 これらの症状が見られた場合近寄らないようにしましょう
57 18/01/29(月)15:03:02 No.481792373
飛行機に乗って海外に行きたいらしいなコイツ
58 18/01/29(月)15:03:30 No.481792444
頭の病気で済む話をややこしくしているのは良くないと思うけど本人達には自覚無いんだろうな…
59 18/01/29(月)15:08:02 No.481793040
なるほどね そうなんでしょうね
60 18/01/29(月)15:09:06 No.481793188
勘違いした馬鹿プロデューサーが深夜枠辺りでドラマ化!とかしたら最悪だなと思ってたけど世界はそこまで馬鹿ではないようでほっとした
61 18/01/29(月)15:11:57 No.481793575
ここまで誰も得しない漫画は珍しいと思う
62 18/01/29(月)15:12:08 No.481793602
PCであ…頭が!ならまだ同情する人もいるだろうになぜ喉
63 18/01/29(月)15:13:54 No.481793823
>勘違いした馬鹿プロデューサーが深夜枠辺りでドラマ化!とかしたら最悪だなと思ってたけど世界はそこまで馬鹿ではないようでほっとした でもウッとか自称発作シーンは見てみたいかな それ以外は飛ばしたい
64 18/01/29(月)15:14:02 No.481793844
モニタ部分じゃなくてキーボードから謎光線でてるのがポイント高い
65 18/01/29(月)15:14:22 No.481793895
ビッグコミック系列って医者を見たらどうたらとか なんかそういう思想の編集でもいるのかな
66 18/01/29(月)15:15:07 No.481793996
心因性と断定してるWHOや厚労省がテクノロジー犯罪組織の黒幕らしいな
67 18/01/29(月)15:15:16 No.481794008
ジョジョ風に描けば説得力が増す
68 18/01/29(月)15:15:40 No.481794059
家電程度でこの有様では踏切渡ったりする時はどうなっちゃうの…
69 18/01/29(月)15:15:50 No.481794082
『スマホの電磁波』…これはイイ『電磁波』だ… PCの出す悪い『電磁波』とは違う…体の調子を整えてくれる… 何より『スマホ』は便利だしな…
70 18/01/29(月)15:16:07 No.481794127
これの連載終わった後嫁そっくりのキャラでエロマンガ描いてたのが闇深いなぁと思いました
71 18/01/29(月)15:16:08 No.481794136
>ビッグコミック系列って医者を見たらどうたらとか >なんかそういう思想の編集でもいるのかな 今赤狩りが悪だ!ってハリウッド漫画あるし一人は変なのがいる
72 18/01/29(月)15:16:27 No.481794182
>ビッグコミック系列って医者を見たらどうたらとか >なんかそういう思想の編集でもいるのかな 居るんじゃねえの?これ以外にも似非医療系の漫画やってたような…
73 18/01/29(月)15:16:29 No.481794185
>勘違いした馬鹿プロデューサーが深夜枠辺りでドラマ化!とかしたら最悪だなと思ってたけど世界はそこまで馬鹿ではないようでほっとした 架空の病気を実話扱いでドラマ化なんて即BPO行きでは…
74 18/01/29(月)15:16:29 No.481794186
YOU DIED
75 18/01/29(月)15:16:45 No.481794216
ギャグ漫画として書いてるんだよね?
76 18/01/29(月)15:16:45 No.481794219
>なんかそういう思想の編集でもいるのかな そういう思想のやつが客として存在することをビジネスとして理解してる敏腕編集であってほしい
77 18/01/29(月)15:16:50 No.481794232
こういうのって極静音PCとかで点いてるのに気付かなかったらウッ喉が…とか言わないんだろうな
78 18/01/29(月)15:17:17 No.481794297
かおぴゃんってあだ名センスが凄い
79 18/01/29(月)15:17:37 No.481794347
>心因性と断定してるWHOや厚労省がテクノロジー犯罪組織の黒幕らしいな 国家機関と国際連合機関をなんだと思ってやがる…
80 18/01/29(月)15:18:13 No.481794428
>>心因性と断定してるWHOや厚労省がテクノロジー犯罪組織の黒幕らしいな >国家機関と国際連合機関をなんだと思ってやがる… 一個人をわざわざ攻撃してくる犯罪集団の黒幕
81 18/01/29(月)15:18:13 No.481794430
は?ちゃんと眼科医に診てもらって電磁波過敏症だって言われたんですけど?
82 18/01/29(月)15:18:14 No.481794431
>モニタ部分じゃなくてキーボードから謎光線でてるのがポイント高い 無知な人間がパソコンの本体と思いがちなモニタ部分じゃなくて ノートPCのキーボード部分なのは振動とか音とかで判断してんのかなって思う
83 18/01/29(月)15:18:52 No.481794512
サトラレの作者の元には私のことを漫画にしたんですけおおおおって熱いファンレターが次々と届いたそうだな
84 18/01/29(月)15:18:53 No.481794515
>は?ちゃんと眼科医に診てもらって電磁波過敏症だって言われたんですけど? 関係ない過ぎる…
85 18/01/29(月)15:19:00 No.481794542
>は?ちゃんと眼科医に診てもらって電磁波過敏症だって言われたんですけど? 正直言ってこの眼科医が黒幕だと思う
86 18/01/29(月)15:19:05 No.481794557
ブログは更新する時だけ電磁波が発射されるからわざわざ画面避けてエンターキー押すらしいな
87 18/01/29(月)15:19:50 No.481794673
本人に秘密で電波遮断室です!っていって電波機器周りに置きまくってみたい
88 18/01/29(月)15:19:59 No.481794694
なんで喉やられるのに眼科行ったんだ…
89 18/01/29(月)15:20:16 No.481794736
メンタルじゃなくて電磁波過敏症なんでしょうねって言われて二人して喜んでたので 語るに落ちてる
90 18/01/29(月)15:20:28 No.481794762
そりゃおめえ専門医のところに行ったら否定されるからよ
91 18/01/29(月)15:20:37 No.481794780
実際に害があるとか感じるとかではなく本人がそう思ったからって感じよこういうのは 多少指紋跡が付いたコップで水飲んでも実際には何ともないけど 指紋跡を認識しちゃうとちょっと嫌な感じになるあれよ
92 18/01/29(月)15:20:40 No.481794783
まあ統合失調もそんな珍しい病気じゃないし…
93 18/01/29(月)15:20:40 No.481794786
>ブログは更新する時だけ電磁波が発射されるからわざわざ画面避けてエンターキー押すらしいな 具体的パソコンから電磁波、ってどこを想定してるんだろ 通信て意味ならポートとかルータを塞げばいい気もするし 広義の電磁波って意味ならHDDとかもめっぽうヤバいと思うんだが
94 18/01/29(月)15:21:21 No.481794870
>本人に秘密で電波遮断室です!っていって電波機器周りに置きまくってみたい だいたいの場合実験に参加してくれって合意は得られないんだよねこの手の患者
95 18/01/29(月)15:21:28 No.481794885
>>ブログは更新する時だけ電磁波が発射されるからわざわざ画面避けてエンターキー押すらしいな >具体的パソコンから電磁波、ってどこを想定してるんだろ >通信て意味ならポートとかルータを塞げばいい気もするし >広義の電磁波って意味ならHDDとかもめっぽうヤバいと思うんだが 広義だと可視光線も電磁波だから死ぬしかないぞ
96 18/01/29(月)15:21:35 No.481794896
>なんで喉やられるのに眼科行ったんだ… は?一向に電磁波は目から入って体中に毒を撒きちらしますが!?
97 18/01/29(月)15:21:40 No.481794903
ブラインドテストしたら楽しそう
98 18/01/29(月)15:21:45 No.481794916
>こういうのって極静音PCとかで点いてるのに気付かなかったらウッ喉が…とか言わないんだろうな 電磁波発生させる装置の電源ONにした状態で患者を招き入れて 今から電磁波を発生させるスイッチを押しますよ~と言ってから電源スイッチを切ると 途端に「うっ…体が…!」と喚き出すらしい こういったテストの結果WHOからは心因性によるものと認められてる
99 18/01/29(月)15:21:45 No.481794917
電磁波駄目って太陽光も浴びたら駄目なの?というか可視光も拙いのかな…
100 18/01/29(月)15:21:56 No.481794944
>実際に害があるとか感じるとかではなく本人がそう思ったからって感じよこういうのは >多少指紋跡が付いたコップで水飲んでも実際には何ともないけど >指紋跡を認識しちゃうとちょっと嫌な感じになるあれよ 人間の体のバグみたいなもんでもあるよね アレルギー物質が入ってる食べ物食べても大丈夫だけど 「○○が入ってますよ」って知らされると突然蕁麻疹出始めるようなパターンもあるし
101 18/01/29(月)15:22:24 No.481795004
統失って治せるの?
102 18/01/29(月)15:22:55 No.481795070
>多少指紋跡が付いたコップで水飲んでも実際には何ともないけど >指紋跡を認識しちゃうとちょっと嫌な感じになるあれよ めっちゃしっくりきた 普段気にならないことだけど一度でも気になると止まらなくなっちゃうやつの延長線上だったんだな
103 18/01/29(月)15:23:00 No.481795086
>電磁波発生させる装置の電源ONにした状態で患者を招き入れて >今から電磁波を発生させるスイッチを押しますよ~と言ってから電源スイッチを切ると >途端に「うっ…体が…!」と喚き出すらしい >こういったテストの結果WHOからは心因性によるものと認められてる 子供に焼きごて押し付けるふりしてただの木の板押し付けるとやけどみたいになるアレか
104 18/01/29(月)15:23:01 No.481795094
>ブラインドテストしたら楽しそう 新たな謎理論を構築するか間に合わなかったら泣くか逆切れするだけだろう
105 18/01/29(月)15:23:04 No.481795105
パーッソッソッソッソ 貴様の喉を潰してくれるパソ
106 18/01/29(月)15:23:30 No.481795178
>広義だと可視光線も電磁波だから死ぬしかないぞ パナウェーブの時物理の先生が「あの白い衣装は科学的に正しいですね」って言ってたの思い出した
107 18/01/29(月)15:23:41 No.481795197
>統失って治せるの? 人によるけど今はお薬飲み続ければ通常の人と変わらなく生活できるまで収まる それで治った!って思って自己投薬辞めて再発する
108 18/01/29(月)15:24:16 No.481795265
>電磁波駄目って太陽光も浴びたら駄目なの?というか可視光も拙いのかな… 人によってレンジが違うって奴の延長なんじゃない 放射線だって常に浴びてるようなもんだけど 突然集中的に浴びたら誰でもヤバいし
109 18/01/29(月)15:24:18 No.481795271
>統失って治せるの? 薬漬けにして物理精神的に何かの拍子でショックを受ければ
110 18/01/29(月)15:24:21 No.481795277
これは自分の家の中でギャーギャー言ってるだけだからまだマシと言えなくもない 自分の体調不良の原因は隣の家の換気扇のせいだとか決めつけるタイプはマジでやばい
111 18/01/29(月)15:24:34 No.481795298
テレビもだめラジオもだめ 車もそれほどよくはねぇ
112 18/01/29(月)15:24:52 No.481795338
スレ画は明らかに揶揄してると思うんだけどそうでもないのかな
113 18/01/29(月)15:24:57 No.481795351
病は気からというけど実際ストレスで発疹が出たりすることはあるので 本人のためにも精神科に掛かることが大事なんだけど行かないんだよね
114 18/01/29(月)15:24:58 No.481795355
スタンド攻撃を受けてるシーン
115 18/01/29(月)15:24:59 No.481795363
>なんで喉やられるのに眼科行ったんだ… 副業で電波過敏症の診察やって儲けてる眼科医がいるのよ
116 18/01/29(月)15:25:01 No.481795366
スレ画の作者は統失のバトル漫画とか描けば受けると思う
117 18/01/29(月)15:25:18 No.481795391
>パナウェーブの時物理の先生が「あの白い衣装は科学的に正しいですね」って言ってたの思い出した 完全遮断できるかどうかは置いといて正しい 黒い服は蓄熱するのは子供でも分かるし太陽光も電磁波だ
118 18/01/29(月)15:25:27 No.481795411
スレ画の嫁にブログで使えないハゲジジイ呼ばわりされてる作者
119 18/01/29(月)15:25:35 No.481795430
環境変えたらあっさり治りそうだけど今の日本じゃそんな事無理そうだな 大災害起きたり紛争地帯に叩き込んで生き延びたら治ってそう
120 18/01/29(月)15:25:44 No.481795453
エスカレーターも駄目
121 18/01/29(月)15:25:47 No.481795461
>自分の体調不良の原因は隣の家の換気扇のせいだとか決めつけるタイプはマジでやばい 結構前に実際に隣人殺しちゃった事件あったよね 隣人が電磁波で脳を攻撃してくるからこれは正当防衛だとか供述してたのが
122 18/01/29(月)15:25:56 No.481795482
>スレ画は明らかに揶揄してると思うんだけどそうでもないのかな ずっとみんな揶揄してると思って読んでた ガチモンだった
123 18/01/29(月)15:26:45 No.481795596
この嫁まだ夫の実家にいるの? 両親心労で死ぬのでは
124 18/01/29(月)15:27:03 No.481795644
なんでこういう人たちアルミホイル好きなの? 遮断どころか逆に集まっちゃうと思うんだけど
125 18/01/29(月)15:27:14 No.481795668
漫画の中で自分のカーチャン悪者にしてるのがひどい 夫婦揃って実家暮らしで飯まで準備してもらってるのに…
126 18/01/29(月)15:27:21 No.481795683
どう見てもかおぴゃんモデルのエロ漫画を描く作者
127 18/01/29(月)15:27:23 No.481795687
アルミの力を信じろ
128 18/01/29(月)15:27:28 No.481795699
>スレ画は明らかに揶揄してると思うんだけどそうでもないのかな 夫婦やりながら揶揄する漫画描けるとか随分強靭な精神だな旦那は
129 18/01/29(月)15:27:48 No.481795730
がんやらがんもどきやら言う奴も使ってるのがこの雑誌じゃなかったっけ
130 18/01/29(月)15:28:51 No.481795860
この夫婦もう50代なんだよなあ…
131 18/01/29(月)15:29:15 No.481795911
この壺はXXパワーで周囲Xメートルの空間を有害電磁波から遮断する効果がありますって売りつければ買いそうね
132 18/01/29(月)15:29:15 No.481795912
アルミっていうか電磁波が好きなんだよ 明確に否定しずらいし確かに超高圧電線の下に何年も暮らしてたら健康被害あるかもしれないらしいし 否定されるのが大嫌いだからな
133 18/01/29(月)15:29:30 No.481795948
扇風機のファンをアルミホイルで巻いて電磁波を部屋から追い出したところ効果大! みたいな報告を電磁波過敏症患者のブログで見た時は哀れみを通り越して恐怖を感じたよ…
134 18/01/29(月)15:29:45 No.481795982
夫は確か今別居なんだろ? 妻はまだ夫の実家なのか?
135 18/01/29(月)15:30:04 No.481796034
医者に行けって言われて眼科に行く夫婦
136 18/01/29(月)15:30:29 No.481796091
やっぱ統合失調って言うより精神分裂病って言う方がどんな病気か分かり易いよな…
137 18/01/29(月)15:30:40 No.481796114
まあ壺とか買うよりはアルミホイルのほうが安上がりでいいんじゃない
138 18/01/29(月)15:30:52 No.481796135
>なんでこういう人たちアルミホイル好きなの? >遮断どころか逆に集まっちゃうと思うんだけど 検索すると出てくるから あと電磁波→電子レンジ→アルミホイルって理解の範囲内で連想できるから
139 18/01/29(月)15:30:58 No.481796147
>医者に行けって言われて眼科に行く夫婦 そりゃ電磁波過敏症だと診断してくれる医者がそこしかないからな…
140 18/01/29(月)15:31:00 No.481796153
眼科の資格しかもってないだけで今は眼科やってなくて電磁波過敏症の権威として飯食ってるから…
141 18/01/29(月)15:31:01 No.481796155
>医者に行けって言われて眼科に行く夫婦 確か電磁波過敏症の第一人者とかじゃなかったかなその眼科医
142 18/01/29(月)15:31:16 UnAWZAn2 No.481796194
「」のなかにもこういうやついるよね
143 18/01/29(月)15:31:25 No.481796213
>医者に行けって言われて眼科に行く夫婦 あたまがやられていらっしゃる?
144 18/01/29(月)15:31:30 No.481796225
電磁波遮断できますよってプルトニウム渡してあげたい
145 18/01/29(月)15:31:37 No.481796244
病気をつくろう!
146 18/01/29(月)15:31:45 No.481796258
>扇風機のファンをアルミホイルで巻いて電磁波を部屋から追い出したところ効果大! というかそもそも扇風機も電磁波出してるんじゃ… いやそれ以前の認識だけどさ…
147 18/01/29(月)15:32:30 No.481796340
リアル病院行け、頭のだぞ案件
148 18/01/29(月)15:32:54 No.481796399
>>医者に行けって言われて眼科に行く夫婦 >確か電磁波過敏症の第一人者とかじゃなかったかなその眼科医 なにこれ… http://dennjiha.org/?page_id=7585
149 18/01/29(月)15:33:47 No.481796505
こういうので厄介なのは実際に精神だけじゃなくアレルギーや虚弱も併発してたりするところだ 相互作用でどんどん深みに嵌っていく
150 18/01/29(月)15:33:56 No.481796530
病気という点では確かに間違いなく病気である