18/01/29(月)13:10:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)13:10:06 No.481778823
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/29(月)13:11:17 No.481778950
てかなにパロ?
2 18/01/29(月)13:12:26 No.481779094
アンチまじ帰って
3 18/01/29(月)13:12:59 No.481779161
>てかなにパロ? 知らんのか
4 18/01/29(月)13:13:04 No.481779174
レッグルービナイッ
5 18/01/29(月)13:13:48 No.481779265
アース ウインド アンド ファイヤー
6 18/01/29(月)13:13:53 No.481779273
はいアウトー
7 18/01/29(月)13:14:17 No.481779318
ヘルサザンクロス
8 18/01/29(月)13:17:29 No.481779703
なんて歌ってるかわかんね…
9 18/01/29(月)13:17:46 No.481779731
むしまるQ感あった
10 18/01/29(月)13:19:12 No.481779892
カタドラえもん
11 18/01/29(月)13:19:22 No.481779905
ひねってダフトパンクかと思ったけど直球だった
12 18/01/29(月)13:19:47 No.481779956
アンチ信者 巣食っても
13 18/01/29(月)13:20:34 No.481780040
歌詞聞き取りよろ
14 18/01/29(月)13:22:34 No.481780250
お金の ぬらりひょん
15 18/01/29(月)13:22:48 No.481780275
Let's pop together wow
16 18/01/29(月)13:23:15 No.481780321
主題歌のカップリングがこれじゃなかったのが残念
17 18/01/29(月)13:24:46 No.481780473
アンチはほっとけ無能
18 18/01/29(月)13:24:59 No.481780498
う わ
19 18/01/29(月)13:25:39 No.481780583
書き込みをした人によって削除されました
20 18/01/29(月)13:25:53 No.481780622
男声verいいよね…
21 18/01/29(月)13:26:08 No.481780653
ゆそ うう
22 18/01/29(月)13:28:20 No.481780911
https://www.youtube.com/watch?v=l0FY-7_qtaQ
23 18/01/29(月)13:28:26 No.481780927
>てかなにパロ? あぁこれ分からない世代なんだな って一発でわかるからやめておこうぜ
24 18/01/29(月)13:28:40 No.481780951
塩のURLフルではる人初めてみた
25 18/01/29(月)13:28:56 No.481780996
塩のアドレス直で貼る奴久々に見た
26 18/01/29(月)13:30:01 No.481781123
>塩のURLフルではる人初めてみた >塩のアドレス直で貼る奴久々に見た ごめんなさいつい…
27 18/01/29(月)13:30:45 No.481781209
書き込みをした人によって削除されました
28 18/01/29(月)13:31:18 No.481781258
アンダーテールとかマイクラのパロもぶっこんでほしい
29 18/01/29(月)13:32:11 No.481781355
いくら昔のPVとはいえダサ過ぎるだろ…
30 18/01/29(月)13:32:51 No.481781431
>su2219739.jpg こんな歌詞だったんだ
31 18/01/29(月)13:33:06 No.481781455
キング一社提供だけある
32 18/01/29(月)13:33:36 No.481781512
もっと昔のPVはもっとダサいけどな…
33 18/01/29(月)13:33:58 No.481781562
>てかなにパロ? これにレスしてるのがネタででレスしてんのか本気で何パロかわかってないとおもってレスしてんのかわからん!
34 18/01/29(月)13:34:10 No.481781582
どっちにも喧嘩売るクソ歌詞すぎる…
35 18/01/29(月)13:35:06 No.481781685
>これにレスしてるのがネタででレスしてんのか本気で何パロかわかってないとおもってレスしてんのかわからん! 怒った?
36 18/01/29(月)13:35:40 No.481781749
てかなにパロ?って文字途中で流れてる
37 18/01/29(月)13:35:42 No.481781753
どっかしらパロディすると思ってたけどこんなクソにパロディされたくなかった
38 18/01/29(月)13:36:11 No.481781812
>>てかなにパロ? >これにレスしてるのがネタででレスしてんのか本気で何パロかわかってないとおもってレスしてんのかわからん! さては未視聴だなオメー
39 18/01/29(月)13:36:27 No.481781854
アース・ウインド&ファイアーのPV初めて見た
40 18/01/29(月)13:36:30 No.481781859
あおを感じる
41 18/01/29(月)13:36:42 No.481781881
実際元パロあるかどうかさえわからない 俺は最近の子ではないけど色々疎いので
42 18/01/29(月)13:37:09 No.481781946
しかし誰の趣味なんだろう
43 18/01/29(月)13:38:07 No.481782030
デスマン風のテロップ出す演出は色々見たが これの序盤スカスカ具合と統率の無さはエミュ精度高過ぎると思う
44 18/01/29(月)13:38:14 No.481782040
あれタイムマシンと伸びたとドラちゃんは
45 18/01/29(月)13:38:36 No.481782086
>さては未視聴だなオメー いやてかなにパロ?ってコメント流れてるのは見たけどそれに対してのレスもあったのかわかんなくて…
46 18/01/29(月)13:38:47 No.481782107
Let's Groove
47 18/01/29(月)13:39:02 No.481782130
洋楽興味無ければPV見たことなくても普通じゃないかな
48 18/01/29(月)13:39:21 No.481782170
やけに頭に残るメロディ
49 18/01/29(月)13:39:35 No.481782194
Treasure
50 18/01/29(月)13:40:15 No.481782291
ハッチポッチステーションみたいなもんか
51 18/01/29(月)13:40:23 No.481782311
元ネタのほうがラスボス感あるからな...
52 18/01/29(月)13:40:52 No.481782369
>これにレスしてるのがネタででレスしてんのか本気で何パロかわかってないとおもってレスしてんのかわからん! 若者に話し合わせようと必死すぎ寒いー
53 18/01/29(月)13:41:17 No.481782423
サムシングエルスー
54 18/01/29(月)13:42:58 No.481782606
アースウィンドアンドファイアーはジョジョ4部でも大活躍してたからみんな知ってるだろう
55 18/01/29(月)13:43:04 No.481782624
サムギョプサルー
56 18/01/29(月)13:43:06 No.481782630
大丈夫?各方面に中指立ててない?
57 18/01/29(月)13:43:25 No.481782674
スタンドの元ネタまで調べようとしねえよ!
58 18/01/29(月)13:43:30 No.481782685
アルバム楽しみだね…
59 18/01/29(月)13:43:48 No.481782723
>アースウィンドアンドファイアーはジョジョ4部でも大活躍してたからみんな知ってるだろう 隕石落としてくるスタンドですよね?
60 18/01/29(月)13:44:04 No.481782760
サムターン回しー
61 18/01/29(月)13:44:26 No.481782799
女性ボイスより男性ボイスの方がいいな… というくらいには洗脳されてる
62 18/01/29(月)13:44:38 No.481782820
こういう絶妙に違う曲好きだ プロフェッショナル風のやつも良かった
63 18/01/29(月)13:44:43 No.481782827
宇宙のファンタジーいいよね…でも行動の王国ってなんだろう…
64 18/01/29(月)13:45:08 No.481782890
サントラ驚きの三枚組 何考えてるんだてめー!
65 18/01/29(月)13:46:04 No.481782990
一回転するところが可愛い
66 18/01/29(月)13:46:13 No.481783012
イパクサと明和電機も俺は宇宙のファンタジーって曲だしてたね
67 18/01/29(月)13:46:44 No.481783061
>スタンドの元ネタまで調べようとしねえよ! そんな…ジョジョの影響で洋楽が流行ってバンド組む奴が出てくるは中高生あるあるでは…
68 18/01/29(月)13:47:10 No.481783111
う わ
69 18/01/29(月)13:48:26 No.481783243
>サントラ驚きの三枚組 >何考えてるんだてめー! 普通のサントラ アロマゲドンニューアルバム 何故かスーツ着させられた赤羽根君と武内君のアルバム
70 18/01/29(月)13:48:36 No.481783271
最近だとボウリングのCMで聞いた気がする
71 18/01/29(月)13:49:04 No.481783343
アースのPVってなんであんなことになってんの?
72 18/01/29(月)13:49:24 No.481783377
>何故かスーツ着させられた赤羽根君と武内君のアルバム 何でスーツなんだろう…
73 18/01/29(月)13:50:49 No.481783560
how much? 勘弁 →はぁ マジ勘弁 アニメ化 深夜だ→アニメ化しやがった じゃねえかなって15分近く真剣に聴き込んでしまった アホみたい
74 18/01/29(月)13:52:36 No.481783751
英日本語に聞こえる英語に変えて歌ってるのかな
75 18/01/29(月)13:52:57 No.481783785
>何でスーツなんだろう… そりゃプロデューサーだからだろ
76 18/01/29(月)13:53:19 No.481783824
ラブサイケデリコ的なやつか
77 18/01/29(月)13:53:56 No.481783892
レトロゲーのパロが細かすぎるんだけどスタッフの中にレトロゲー好きな奴いたりする?
78 18/01/29(月)13:54:36 No.481783980
スーツって一瞬あの着ぐるみの事かと
79 18/01/29(月)13:54:44 No.481783998
>how much? 勘弁 →はぁ マジ勘弁 >アニメ化 深夜だ→アニメ化しやがった >じゃねえかなって15分近く真剣に聴き込んでしまった >アホみたい 多分そっちだろうね
80 18/01/29(月)13:54:55 No.481784028
映像効果が爆発的に普及した時代だから日本でもYMOとかこんな感じだし当時の音楽のPV挙げてけばキリがないくらいこんな感じ
81 18/01/29(月)13:56:30 No.481784230
なんとなく80年代くらいの洋楽っぽいな…と漠然とは思ったけどはっきりした元ネタは分からなくてすまない…
82 18/01/29(月)13:57:12 No.481784314
曲は知ってるけどMVは見たことなかったから最初ピンとこなかった
83 18/01/29(月)13:57:50 No.481784391
こういうのは初見はハハハつまんねって見ておけば後で詳しく説明してくれる人が現れるからいいんだ
84 18/01/29(月)13:57:56 No.481784399
曲はどっかで聞いたことあるけど元ネタまではわからないやつ
85 18/01/29(月)13:58:15 No.481784434
PVはパット見ですぐにわかった…
86 18/01/29(月)13:58:24 No.481784456
EW&Fは頻繁にテレビのBGMとかで使われるから知らなくても聞いたことはあるはず
87 18/01/29(月)13:59:14 No.481784553
EW &Fって70年代では
88 18/01/29(月)14:00:03 No.481784639
>EW&Fは頻繁にテレビのBGMとかで使われるから知らなくても聞いたことはあるはず 知らない…
89 18/01/29(月)14:00:13 No.481784659
やっぱカオスラウンジの影響うけてるな…
90 18/01/29(月)14:00:32 No.481784682
セプテンバーとかの方が聞く機会多いような気がしなくもない
91 18/01/29(月)14:01:05 No.481784738
ペンギンのシーンも元ネタあるらしいな このアニメネタが細かすぎない?
92 18/01/29(月)14:01:10 No.481784745
>歌詞聞き取りよろ su2219766.jpg ヒにあったやつ
93 18/01/29(月)14:01:28 No.481784787
FantasyとSeptemberとBoogie Wonderlandのどれかはきいたことあるんじゃねえかな…
94 18/01/29(月)14:01:41 No.481784809
https://youtu.be/Gs069dndIYk まあ一番有名なのはセプテンバーだよね 次に宇宙のファンタジー
95 18/01/29(月)14:01:57 No.481784849
GAIJINは一発で分かってたの多くて流石だなと思った
96 18/01/29(月)14:02:05 No.481784872
>ペンギンのシーンも元ネタあるらしいな YAIBAとかわかんねーよ!
97 18/01/29(月)14:02:33 No.481784936
yearでダメだった
98 18/01/29(月)14:03:03 No.481785002
最初のマイクのカットからまんまだからな…
99 18/01/29(月)14:03:16 No.481785033
顔が半透明でアップで浮かんでくる感じはbeegeesのナイトフィーバーっぽいと思った
100 18/01/29(月)14:04:31 No.481785177
>隕石落としてくるスタンドですよね? あ、それ単行本でプラネット・ウェイブスに変わったんですよ
101 18/01/29(月)14:05:05 No.481785255
書き込みをした人によって削除されました
102 18/01/29(月)14:05:25 No.481785305
アースウィンドアンドファイアーはミキタカだよ
103 18/01/29(月)14:05:43 No.481785341
アルバム買うしかない気がしてきた
104 18/01/29(月)14:05:46 No.481785347
わかりやすいパロばかりと思えばものすごい細かいネタも突っ込まれていてちょっと脱帽しそう
105 18/01/29(月)14:06:25 No.481785412
>>歌詞聞き取りよろ >su2219766.jpg >ヒにあったやつ 歌詞見るとそう聞こえるな…
106 18/01/29(月)14:06:55 No.481785475
OPの海苔巻きになるところだけ右下にスタッフでおいしくいただきましたって書いてるのに今更気が付いた・・・
107 18/01/29(月)14:07:54 No.481785592
>OPの海苔巻きになるところだけ右下にスタッフでおいしくいただきましたって書いてるのに今更気が付いた・・・ さしものクソアニメもクレーマーには勝てないからな…
108 18/01/29(月)14:08:04 No.481785604
サブカルとは違うしなんだろう… やはりキングレコードのゴリ押しか
109 18/01/29(月)14:08:19 No.481785635
聖剣伝説3ネタもあるぞ
110 18/01/29(月)14:08:24 No.481785651
37年前の曲のPVはさすがに知らなくても許されるだろう…
111 18/01/29(月)14:08:48 No.481785688
スケルトン選手がコナンの犯人で ペンギンはYAIBAのレース回という
112 18/01/29(月)14:09:34 No.481785784
モザイクしてても分かるブラック魔王っぽいのとケンケンっぽいの
113 18/01/29(月)14:09:53 No.481785824
>歌詞見るとそう聞こえるな… 意気投合か生きていこうか アンチ信者巣くってもかアンチ信者すぐ討論か そのあたり以外は多分合ってる
114 18/01/29(月)14:10:04 No.481785846
YAIBAにレース回なんかあったっけ… 覚えてねえ~
115 18/01/29(月)14:10:41 No.481785919
洋楽とか本物のサブカルしか聴かないからわからん
116 18/01/29(月)14:10:55 No.481785944
>No.481778950 >てかなにパロ? 名曲だけど知らないのね ネタかもしれんけど聴いたことあると思うけどMVは見たことないかもしれん MTV世代ならイントロで気付く
117 18/01/29(月)14:11:16 No.481785987
クールランニングって映画あるの今回初めて知った 見てみようかな
118 18/01/29(月)14:11:36 No.481786032
こういうタイプとは違うけど謎言語歌詞でCD買ったら意味わかるよね →ただカタカナが並べられて結局意味不明のままなやつがあったな
119 18/01/29(月)14:11:48 No.481786056
年代の差を感じる…
120 18/01/29(月)14:12:19 No.481786133
>アースウィンドアンドファイアーはミキタカだよ そういやなんだったんだあいつ…出番的にも…
121 18/01/29(月)14:12:21 No.481786137
知ってるか知らないかで世代がばれるパロ多いよね
122 18/01/29(月)14:13:46 No.481786285
映像的に多分八十年代後半のネタだと思う 本格的にわかるのは多分40代じゃねえかな
123 18/01/29(月)14:13:51 No.481786304
アースウインドファイアとかはサブカルじゃなくておっさんなだけでは サブカルっていうとそれこそYESのroundaboutとかそんなん?
124 18/01/29(月)14:14:51 No.481786412
無闇な歌唱力の高さが良い
125 18/01/29(月)14:15:16 No.481786454
>アースウィンドアンドファイアーはミキタカだよ 単行本出るまでは隕石の奴もアースウィンド&ファイアだったので…
126 18/01/29(月)14:15:18 No.481786462
>やっぱカオスラウンジの影響うけてるな… このネタあいつらわからないだろう…
127 18/01/29(月)14:15:27 No.481786481
この手のは親が好きだったので知ってましたと言えばセーフ
128 18/01/29(月)14:15:40 No.481786513
グッチさんが多分ハッチポッチステーションでやってるよ
129 18/01/29(月)14:15:51 No.481786539
80年代はマイケルジャクソンだったし…
130 18/01/29(月)14:15:52 No.481786542
セプテンバーとファンタジーしか知らねえよ
131 18/01/29(月)14:16:04 No.481786566
PV的なパートはこれからも入ってくんのかな
132 18/01/29(月)14:16:22 No.481786608
>こういうタイプとは違うけど謎言語歌詞でCD買ったら意味わかるよね >→ただカタカナが並べられて結局意味不明のままなやつがあったな ポピーザクラウンとかね カラオケで歌うと楽しい
133 18/01/29(月)14:16:24 No.481786609
ダンスマンとかで知ってるかもしれないし…
134 18/01/29(月)14:16:40 No.481786635
>アースのPVってなんであんなことになってんの? 80年代の邦楽のPVなんか酷いもんだぞ 余程の夜ヒットとかベストテンのVTRのがマシ
135 18/01/29(月)14:17:25 No.481786716
でもどう考えてもプラネット・ウェイブスよりアースウィンドアンドファイヤーの方がそれっぽいよね
136 18/01/29(月)14:18:29 No.481786839
>アースウインドファイアとかはサブカルじゃなくておっさんなだけでは >サブカルっていうとそれこそYESのroundaboutとかそんなん? ネタなのかマジなのかわからんから勘弁してくれ
137 18/01/29(月)14:18:57 No.481786899
>サブカルっていうとそれこそYESのroundaboutとかそんなん? それこそオッサンだけどな YESで40代だとロンリーハート直撃世代だし
138 18/01/29(月)14:19:11 No.481786921
ビーマニのブギー・ワンダーランドからEW&Fのベスト盤買いましたよ私は
139 18/01/29(月)14:19:14 No.481786923
ジェネレーションギャップが加速していく…
140 18/01/29(月)14:19:20 No.481786931
ニコデスマンの洋楽名曲選にとてもお世話になったので知ってた
141 18/01/29(月)14:19:56 No.481786989
元ネタわからんネタ長々やられてもつまんね…
142 18/01/29(月)14:20:25 No.481787056
サブカル向けの洋楽ってなんだ クラフトワークならもうやったしエイフェックスツインとかか
143 18/01/29(月)14:20:51 No.481787094
ちなみにアマプラ入ってるとミュージックでベスト盤が聞き放題だぞ
144 18/01/29(月)14:21:03 No.481787120
曲知っててもMVまでは知らんよ
145 18/01/29(月)14:21:16 No.481787144
>サブカル向けの洋楽ってなんだ プログレのなんかなのは間違いないな
146 18/01/29(月)14:21:35 No.481787176
>元ネタわからんネタ長々やられてもつまんね… 1分程度しかないネタを長々って…
147 18/01/29(月)14:21:43 No.481787199
MVが元ネタなんだろうか 80年代かなこれ
148 18/01/29(月)14:21:56 No.481787224
>80年代の邦楽のPVなんか酷いもんだぞ よく聞くかっこいい曲だしMV見てみよってなってなにこれってなるのいいよね https://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
149 18/01/29(月)14:22:42 No.481787313
元ネタ知らないなら調べてみればいいじゃない 思ったより古くて制作スタッフおっさんばっかりだな・・・ってなるから
150 18/01/29(月)14:23:01 No.481787348
マイケルとかくわいさんくらいのレベルにならないとわからん
151 18/01/29(月)14:23:06 No.481787357
元ネタ知らなくても面白いけどな
152 18/01/29(月)14:23:36 No.481787418
プログレかテクノっぽいので 元ネタがわかる程度に有名なやつ ジェネシスとか808stateみたいな…?
153 18/01/29(月)14:24:19 No.481787506
音楽の好みからおっさん認定するのはやめよう!
154 18/01/29(月)14:24:50 No.481787566
ELOは有名すぎるか
155 18/01/29(月)14:25:20 No.481787626
>元ネタわからんネタ長々やられてもつまんね… スレ画わかんない世代だと4話とかほぼ全滅じゃね? イニDとかコナンくらいはわかるだろうけど
156 18/01/29(月)14:26:12 No.481787713
それこそヒカシューとか アニソン歌手だしな!
157 18/01/29(月)14:26:55 No.481787809
そもそもサブカルチャーってどこらへんから境界線なのかよくわからん
158 18/01/29(月)14:27:01 No.481787824
>>元ネタわからんネタ長々やられてもつまんね… >スレ画わかんない世代だと4話とかほぼ全滅じゃね? >イニDとかコナンくらいはわかるだろうけど 再放送の大御所声優も大半知らない世代になっちゃうと思う
159 18/01/29(月)14:27:02 No.481787827
>それこそヒカシューとか >アニソン歌手だしな! オーガス02いいよね
160 18/01/29(月)14:28:07 No.481787936
EW&Fといえば弐寺に入ってたFANTASYかブラジリアンライムの印象あるなあ
161 18/01/29(月)14:28:34 No.481787998
>思ったより古くて制作スタッフおっさんばっかりだな・・・ってなるから 大体アラフォーぐらい狙いかな
162 18/01/29(月)14:28:42 No.481788015
神谷明に「ポプ子!合体だ!」って言わせるの本当にずるいって
163 18/01/29(月)14:30:42 No.481788241
世代じゃなくて洋楽に興味ないから知らないってのもあるんじゃないの