虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/29(月)11:25:32 翼の折... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)11:25:32 No.481765990

翼の折り畳みってなんか怖いよね…

1 18/01/29(月)11:37:13 No.481767267

ボーイング777も主翼を折り畳めるオプションがあるが発注した航空会社は一つもない

2 18/01/29(月)11:38:17 No.481767378

晴嵐さんは(日向の)ともだちだもーん

3 18/01/29(月)11:39:20 No.481767507

折り畳めるって事はそこから折れやすいって事でもあるからね…

4 18/01/29(月)11:39:39 No.481767529

羽根はわかるけど下駄はどうやって収納してるのん

5 18/01/29(月)11:39:46 No.481767544

世界中探しても翼を折りたたんだまま飛べるのはクルセイダーだけだぜ!(飛べない)

6 18/01/29(月)11:42:23 No.481767840

>ボーイング777も主翼を折り畳めるオプションがあるが発注した航空会社は一つもない 飛行機ってそんなに収納場所に困ってる?

7 18/01/29(月)11:43:47 No.481767966

>世界中探しても翼を折りたたんだまま飛べるのはクルセイダーだけだぜ!(飛べない) うっかり畳んだまま発艦しちゃって慌てて着艦するまでは飛べたので 飛べない訳ではない

8 18/01/29(月)11:43:52 No.481767976

https://www.youtube.com/watch?v=kzYb68qXpD0 去年から予約開始してるかんな!

9 18/01/29(月)11:44:24 No.481768023

>羽根はわかるけど下駄はどうやって収納してるのん 格納庫の隙間に別で入ってて後から取り付ける

10 18/01/29(月)11:44:25 No.481768027

>羽根はわかるけど下駄はどうやって収納してるのん 外して収納するに決まってんだろ

11 18/01/29(月)11:45:40 No.481768157

晴嵐の収納はなんかもう頑張ったね…!ってなる

12 18/01/29(月)11:46:08 No.481768214

>うっかり畳んだまま発艦しちゃって慌てて着艦するまでは飛べたので >飛べない訳ではない よく着艦できたな

13 18/01/29(月)11:46:58 No.481768313

うっかりで済む話じゃねえ…

14 18/01/29(月)11:48:20 No.481768461

>https://www.youtube.com/watch?v=kzYb68qXpD0 >去年から予約開始してるかんな! 凄いけどなんか飛んでる姿が重たそう…

15 18/01/29(月)11:50:06 No.481768656

この後明石に土下座して瑞雲にも折り畳み機構搭載しろと頼みます

16 18/01/29(月)12:02:50 No.481770062

晴嵐さんって作ったはいいけど活躍する機会なかったよね

17 18/01/29(月)12:06:48 No.481770503

スレ画いい漫画だね

18 18/01/29(月)12:07:34 No.481770604

>晴嵐の収納はなんかもう頑張ったね…!ってなる ラダーを曲げないと入らないくらいギリギリ su2219640.jpg

19 18/01/29(月)12:09:34 No.481770860

ラダー曲げて詰め込んでちょっとはみ出たぶんは蓋を削って対応とかいう無茶を

20 18/01/29(月)12:10:53 No.481771036

>うっかりで済む話じゃねえ… 飛行機業界では良くある話なのだ 燃料の量をガロン表記からリットル表記に直したのに うっかり間違って給油した うっかり旅客機が途中で燃料切れて うっかり墜落したり

21 18/01/29(月)12:14:38 No.481771505

su2219647.jpg ちっちゃいってステキだよね?

22 18/01/29(月)12:16:20 No.481771714

>ちっちゃいってステキだよね? これジェット版もあったよね

23 18/01/29(月)12:17:11 No.481771818

対戦末期、戦後になるとそこまで折り畳まなくてよくね…と翼を2つ折りする程度になるね

24 18/01/29(月)12:17:52 No.481771909

>これジェット版もあったよね ジェットだとスピードいっぱいでて 景色とか楽しめなさそう

25 18/01/29(月)12:18:02 No.481771939

瑞雲だって主翼折りたためるでしょうに

26 18/01/29(月)12:20:53 No.481772307

実際晴嵐さんは日向に乗せると強いからな…

27 18/01/29(月)12:23:06 No.481772600

>もし旅客機の翼幅が71.1mあれば、性能や燃料消費の面で間違いなく多くのメリットがあるけれども、最大65mに調整されている国際空港のゲートの中に入れないというリスクがあることだ。解決策は? この方法でパナマックスも超えられるのでは?

28 18/01/29(月)12:25:28 No.481772911

>対戦末期、戦後になるとそこまで折り畳まなくてよくね…と翼を2つ折りする程度になるね その代わり空母が肥大化した

29 18/01/29(月)12:27:36 No.481773219

青嵐もいいけどガネットのてへぺろは芸術だと思う https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:Airforce_Museum_Berlin-Gatow_189.JPG#mw-jump-to-license

30 18/01/29(月)12:28:04 No.481773274

>スレ画いい漫画だね 徹頭徹尾日向が瑞雲キチな内容だから好みが分かれるけどね

31 18/01/29(月)12:28:10 No.481773286

やはり時代は可変翼

32 18/01/29(月)12:39:11 No.481774901

セイラ~ン

33 18/01/29(月)12:42:16 No.481775304

フロート捨てて特攻する気だったらしいな

↑Top