虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)10:16:28 朝は自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)10:16:28 No.481759244

朝は自作の装置

1 18/01/29(月)10:25:19 No.481760076

…?

2 18/01/29(月)10:26:57 No.481760218

エジソンもこんな感じの道具作ってサボってた

3 18/01/29(月)10:27:50 No.481760305

>エジソンもこんな感じの道具作ってサボってた 列車が事故った

4 18/01/29(月)10:44:06 No.481761819

許可クリッカー

5 18/01/29(月)10:46:17 No.481761986

遠隔とかできるので?

6 18/01/29(月)10:48:17 No.481762180

遠隔もくそもひたすら連打だ!!

7 18/01/29(月)10:48:39 No.481762223

>遠隔とかできるので? 水飲み鳥方式

8 18/01/29(月)10:54:20 No.481762797

スレ画は何のために作った装置なので?

9 18/01/29(月)10:56:12 No.481762997

>スレ画は何のために作った装置なので? セルフガソリンスタンドでくわえタバコの客とかを弾くための手順を無効化する装置

10 18/01/29(月)10:57:16 No.481763100

microbot pushいいよね

11 18/01/29(月)10:57:17 No.481763102

これ使ったらモニター傷むよ

12 18/01/29(月)10:57:34 No.481763123

作ったのが美少女だと思えば愛せる

13 18/01/29(月)10:57:39 No.481763136

いちいち目視チェックしろとか言われたら自作するよね

14 18/01/29(月)10:58:38 No.481763228

たまに出てくるまで妙に時間かかるのこのシステムのせいだったんだね

15 18/01/29(月)10:58:39 No.481763229

>セルフガソリンスタンドでくわえタバコの客とかを弾くための手順を無効化する装置 何のための安全措置なんだと

16 18/01/29(月)10:59:34 No.481763322

安全マージンは無駄だからKAIZENするね…

17 18/01/29(月)11:00:25 No.481763406

>スレ画は何のために作った装置なので? セルフのガソリンスタンド実は無人じゃなくて奥で人が監視カメラ見てるんだ 給油ノズル握ったの確認してから許可のボタン押すとそこでガソリンが初めて出る

18 18/01/29(月)11:04:55 No.481763815

し、しらなかった

19 18/01/29(月)11:06:32 No.481763977

>たまに出てくるまで妙に時間かかるのこのシステムのせいだったんだね うちの近所で初めてセルフになったとこが会計は有人の店内でするシステムだったんで 店員の動きからボタン押して給油開始するのは昔から知ってたんだけど このニュースの話でそれを知らなかった人が予想以上に多かったのが一番驚いた 二番目はこのニュースの舞台がよく知ってるスタンドだった事

20 18/01/29(月)11:06:43 No.481764000

世が世なら偉人となりえた逸材

21 18/01/29(月)11:07:54 No.481764124

ソフトウェア的なアレではダメだったのだろうか

22 18/01/29(月)11:08:37 No.481764191

まあ普通に犯罪だけどな…

23 18/01/29(月)11:09:16 No.481764252

su2219604.jpg su2219605.jpg

24 18/01/29(月)11:10:22 No.481764353

責任者置いてる意味がない

25 18/01/29(月)11:10:35 No.481764375

謎の装置 「初めて見た」

26 18/01/29(月)11:10:40 No.481764385

コンパクトな箱型に じゃねえよ!!!

27 18/01/29(月)11:11:03 No.481764422

改良してる…

28 18/01/29(月)11:11:20 No.481764451

>「初めて見た」 消防署の人がなかなかの男前だった記憶 あとめっちゃ険しい顔で見てた

29 18/01/29(月)11:11:26 No.481764464

コンビニでタバコ買うときの自己申告年齢認証みたいなもんやな

30 18/01/29(月)11:11:48 No.481764498

小型化でダメだった

31 18/01/29(月)11:12:13 No.481764541

>コンパクトな箱型に 素人の手作りじゃないなこれ…

32 18/01/29(月)11:12:35 No.481764586

アダルトサイトに入る前の年齢確認と一緒 昔から進歩していない

33 18/01/29(月)11:13:41 No.481764714

どれだけシステムで安全性を高めても使う側が適当ならどうしようもないんだ

34 18/01/29(月)11:14:29 No.481764782

POSの管理者画面に実装したらとんでもないことになるからな 技術力で匿名性を高めた結果だ

35 18/01/29(月)11:15:26 No.481764889

きっかけは離席中に客が来てクレーム…とかだったろうに

36 18/01/29(月)11:15:43 No.481764917

ほんとはね、各給油装置それぞれに対応したボタンがあってどの場所でも許可を出せる一括ボタンなんてのは普通はないんだよ なので画像みたいに一か所を押し続ける装置を作っても普通のお店では役に立たない 問題になったお店は許可装置弄って一括許可ボタンを出してさらに物理的な自動化しちゃったので二重に悪いの

37 18/01/29(月)11:15:50 No.481764931

じゃあガソリンスタンドって無人化できないんだな

38 18/01/29(月)11:17:33 No.481765111

>じゃあガソリンスタンドって無人化できないんだな 何かあったら爆発事故になるからね…無人にするにはリスク高い

39 18/01/29(月)11:17:50 No.481765141

>ほんとはね、各給油装置それぞれに対応したボタンがあってどの場所でも許可を出せる一括ボタンなんてのは普通はないんだよ >なので画像みたいに一か所を押し続ける装置を作っても普通のお店では役に立たない >問題になったお店は許可装置弄って一括許可ボタンを出してさらに物理的な自動化しちゃったので二重に悪いの バックに闇の技術系集団の影が・・・?

40 18/01/29(月)11:18:17 No.481765182

信じられないアホはいるからな 油種間違い程度は日常茶飯事 ガス欠したのでペットボトルにガソリン入れようとするとかそういう奴いる

41 18/01/29(月)11:19:19 No.481765307

>ほんとはね、各給油装置それぞれに対応したボタンがあってどの場所でも許可を出せる一括ボタンなんてのは普通はないんだよ そんなのみたこと無いぞ!?

42 18/01/29(月)11:20:13 No.481765385

>ほんとはね、各給油装置それぞれに対応したボタンがあってどの場所でも許可を出せる一括ボタンなんてのは普通はないんだよ >なので画像みたいに一か所を押し続ける装置を作っても普通のお店では役に立たない >問題になったお店は許可装置弄って一括許可ボタンを出してさらに物理的な自動化しちゃったので二重に悪いの 昔のはボタン一カ所だけだったかも POS入れ替えでレーン毎にバラバラになったけど

43 18/01/29(月)11:21:41 No.481765538

引火の危険があるからダメだされてるのに「落とさないから大丈夫」って頑なに咥えたばこ止めない人たまにいるよね

44 18/01/29(月)11:22:01 No.481765584

深夜SSバイトだけどこれ本部からFAXでこんなことすんなよ!って回ってきたかんな!

45 18/01/29(月)11:22:48 No.481765677

普通は装置自作してまでやろうと思わねえよ!

46 18/01/29(月)11:23:43 No.481765789

ちゃんとしたアルミの箱用意してるあたりに電子工作力を感じる

47 18/01/29(月)11:24:05 No.481765829

学園祭にすごい工作した展示物持ってくる「」みたいなんやな

48 18/01/29(月)11:24:09 No.481765842

生産性と高めるために作業を自動化するのは当然なのに日本だと努力してないって怒られる…

49 18/01/29(月)11:24:13 No.481765856

監視もそろそろ映像処理で自動化できるんじゃないの?

50 18/01/29(月)11:24:14 No.481765859

>普通は装置自作してまでやろうと思わねえよ! 楽をするために努力するその姿勢は嫌いじゃない 方向が問題だが

51 18/01/29(月)11:25:19 No.481765967

バレた原因の初号機と違って静音かつ作動部が見えないから何の機械がパッと見わからん二号機は凄い進歩なんすよ

52 18/01/29(月)11:25:21 No.481765971

>生産性と高めるために作業を自動化するのは当然なのに日本だと努力してないって怒られる… 安全を目視で確認するという手順が吹っ飛ばされてる…

53 18/01/29(月)11:25:22 No.481765973

>生産性と高めるために作業を自動化するのは当然なのに日本だと努力してないって怒られる… 安全装置無効にするのは生産性高めてることにならないんじゃないかな…

54 18/01/29(月)11:25:31 No.481765987

実はお店によってはカメラ確認してボタン押しての手順をぶっ飛ばすリモコン式の許可装置を設置しているところもある ようするに奥に引きこもって音が鳴ったらリモコンでピッするだけの簡単なおしごとだ こわすぎる

55 18/01/29(月)11:25:48 No.481766025

>生産性と高めるために作業を自動化するのは当然なのに日本だと努力してないって怒られる… 安全性投げ捨ててんなや!

56 18/01/29(月)11:25:50 No.481766030

セルフって思ったより従業員少なくないよね

57 18/01/29(月)11:26:41 No.481766125

何だか妙に詳しい奴が居るな… ヨシ案件じゃない?大丈夫?

58 18/01/29(月)11:26:52 No.481766147

昔電気工作やってた人が作ったんだろうけど 構想して回路図引いて図面作って調整して設置したんだろうし 努力の方向音痴すぎない?

59 18/01/29(月)11:26:54 No.481766151

フルサービスのお店は油ぎったタオルでフロントガラスに油膜を作るのがお仕事

60 18/01/29(月)11:27:10 No.481766183

楽するのはいいけどズルしたらあかんよ…

61 18/01/29(月)11:27:13 No.481766187

くわえタバコしながら給油みたいなエクストリーム自殺志願者やっぱいるのかな

62 18/01/29(月)11:28:56 No.481766382

コスト下げなきゃやっていけないけどスタンド数減らすなあと安全性は上げろ!ってうるさいし…

63 18/01/29(月)11:29:01 No.481766393

そもそもガソリンがどういった作用をして車が動くかを 理解してない人はそこそこいる

64 18/01/29(月)11:30:00 No.481766498

>くわえタバコしながら給油みたいなエクストリーム自殺志願者やっぱいるのかな ガソリンを食用油なんかと同じぐらいにか思ってない人がいるからな

65 18/01/29(月)11:31:08 No.481766595

でもこういう機械作るのって楽しいよね

66 18/01/29(月)11:31:13 No.481766604

これテレビで特集やってた時カーチャンが爆笑してた

67 18/01/29(月)11:31:27 No.481766628

小型化でダメだった

68 18/01/29(月)11:31:54 No.481766677

>セルフって思ったより従業員少なくないよね 近所の店は手洗い洗車とかもやってるから4、5人はいる 暇してるとタイヤの空気圧チェックしましょうか?とか言ってくる

69 18/01/29(月)11:32:48 No.481766777

当然だけど消防法と第四種危険物取扱管理法に真正面から喧嘩売ってるかんな

70 18/01/29(月)11:32:49 No.481766781

>セルフって思ったより従業員少なくないよね 店員うざいからセルフに行ってるのに カード会員の勧誘とかいらない…

71 18/01/29(月)11:33:44 No.481766888

君も電子工作を勉強してトライナウ!

72 18/01/29(月)11:33:44 No.481766889

>ガソリンを食用油なんかと同じぐらいにか思ってない人がいるからな ガソリンの気化ガスでも余裕で引火するって理解してない人おおいよね…

73 18/01/29(月)11:33:57 No.481766919

全自動ヨシ!

74 18/01/29(月)11:34:03 No.481766931

トイレ行ってる間だけ許して

75 18/01/29(月)11:34:33 No.481766985

>トイレ行ってる間だけ許して 引き継ぎしろや!

76 18/01/29(月)11:35:25 No.481767071

一歩間違えれば大火災になってたろうによく助かったな

77 18/01/29(月)11:36:53 No.481767235

>そもそもガソリンがどういった作用をして車が動くかを >理解してない人はそこそこいる ガソリンを気化させて空気と混合した気体を爆発させて爆風を後ろに噴射して進んでるんだろ?知ってる

78 18/01/29(月)11:37:06 No.481767254

軽自動車に軽油どころか、取り敢えず間に合わせで灯油入れてブチ切れるとかしょっちゅうだから… そう言うマジキチの被害と万が一の自爆テロを防ぐためのセルフだから…

79 18/01/29(月)11:37:48 No.481767327

>ガス欠したのでペットボトルにガソリン入れようとするとかそういう奴いる これ夏祭り屋台テロのあれになるのでは?

80 18/01/29(月)11:38:23 No.481767391

これ流行ってるなら全国のスタンド爆破させ放題じゃない?

81 18/01/29(月)11:38:26 No.481767396

セルフってのは店員抜いた分お安くしました!じゃなく ご所望どおりクソバカ店員を隔離しました!が出発点だから

82 18/01/29(月)11:38:41 No.481767426

「」が学園祭に持ってくる回転する3つのハンバーグ装置みたいなもんだよ

83 18/01/29(月)11:38:47 No.481767438

実際セルフスタンドで働いてるけど従業員がいるって知ってたヤカラっぽい客が 「いるの知ってんだぞ早く出せやぁ!」ってカメラと真反対にイキってて吹いた

84 18/01/29(月)11:39:09 No.481767482

人が確認してるのか 通りでいつまでも給油が始まらないことがあったりするわけだ

85 18/01/29(月)11:39:49 No.481767549

>そもそもガソリンがどういった作用をして車が動くかを >理解してない人はそこそこいる そういえばどうやって動いてるんだろう ガソリンを熱するとぉ…気化して圧力が発生してぇ… なんか筒みたいなのがジュッポジュッポして動く

86 18/01/29(月)11:39:53 No.481767560

店員もクソバカ利用者の相手したくないしwinwinの自動認証装置だ

87 18/01/29(月)11:39:58 No.481767569

>これ流行ってるなら全国のスタンド爆破させ放題じゃない? ガソリンは凄い勢いで気化するので「爆発するのに調度良い混合比」を維持できないし 実際爆発しても余りに燃焼力が高いせいで周りの酸素とか巻き込んで瞬間的に燃え尽きて連鎖出来ない

88 18/01/29(月)11:40:43 No.481767667

>ガソリンは凄い勢いで気化するので「爆発するのに調度良い混合比」を維持できないし >実際爆発しても余りに燃焼力が高いせいで周りの酸素とか巻き込んで瞬間的に燃え尽きて連鎖出来ない つまり咥えタバコしながら給油してもセーフってことじゃん!

89 18/01/29(月)11:41:08 No.481767708

キャブレターをいじってると空燃比の大切さがわかる

90 18/01/29(月)11:41:35 No.481767756

あまり関係ないけどカーディーラーの店に ガス欠なんです助けてくださいと駆け込んだこと思い出した ガソリンスタンド行ってくれって言われた

91 18/01/29(月)11:41:48 No.481767778

>ガソリンは凄い勢いで気化するので「爆発するのに調度良い混合比」を維持できないし >実際爆発しても余りに燃焼力が高いせいで周りの酸素とか巻き込んで瞬間的に燃え尽きて連鎖出来ない つまり燃やしても意外とセーフってことか

92 18/01/29(月)11:42:12 No.481767832

タッチパネル式でスクロールしても画面変えてもどこ押しても[許可]が押せる仕様にしよう!

93 18/01/29(月)11:42:14 No.481767834

IoTで生産効率アップ!

94 18/01/29(月)11:42:42 No.481767875

>そういえばどうやって動いてるんだろう >ガソリンを熱するとぉ…気化して圧力が発生してぇ… >なんか筒みたいなのがジュッポジュッポして動く 大体そんな感じ、ガソリンが爆発した衝撃で何百キロも有るクルマを動かせるほど凄い歯車を一気に回す アクセルはそのためのスイッチみたいなもん

95 18/01/29(月)11:42:54 No.481767892

>つまり咥えタバコしながら給油してもセーフってことじゃん! 爆発しなくとも燃え尽きるまで消えない火事になるぞ

96 18/01/29(月)11:43:05 No.481767913

識者の「」によると意外と爆破しないので自動許可ボタンはよし!という

97 18/01/29(月)11:43:07 No.481767918

アルミだとどう違うの 軽い?

98 18/01/29(月)11:43:30 No.481767949

>つまり燃やしても意外とセーフってことか 燃えるのはガソリンだけじゃなく自分や周りの車もだけどな!

99 18/01/29(月)11:43:50 No.481767971

>つまり燃やしても意外とセーフってことか 実際スタンドでやらかしてハリウッド大爆発よりは小爆発で終る事例のが多いはず

100 18/01/29(月)11:44:04 No.481767990

>アルミだとどう違うの カッコいいだろう? ギャキィ!

101 18/01/29(月)11:44:08 No.481767995

アホな運用するヤツのせいで通常運用がすごくめんどくさくなるのは何でもいっしょ

102 18/01/29(月)11:44:40 No.481768052

>ガソリンの気化ガスでも余裕で引火するって理解してない人おおいよね… むしろ気化したのがやばい

103 18/01/29(月)11:45:22 No.481768120

加えタバコでやると顔面爆発は確定として車が燃焼からの延焼もあるから

104 18/01/29(月)11:45:46 No.481768173

>大体そんな感じ、ガソリンが爆発した衝撃で何百キロも有るクルマを動かせるほど凄い歯車を一気に回す えっやだ爆発してるのちょっと怖い しかし逆に考えれば車が無事なのだから外で爆発しても大事にならないのでは?

105 18/01/29(月)11:46:38 No.481768272

>キャブレターをいじってると空燃比の大切さがわかる 2次エアしね!!

106 18/01/29(月)11:46:40 No.481768276

この装置が普及すればセルフで携行缶に給油できるのに

107 18/01/29(月)11:47:17 No.481768342

>しかし逆に考えれば車が無事なのだから外で爆発しても大事にならないのでは? 100円ライターの気化ガス貯めて着火してポンってする芸と同じだからねちょろいよ

108 18/01/29(月)11:47:37 No.481768378

>この装置が普及すればセルフで携行缶に給油できるのに 普通にお店の人に頼めばやってくれるぞ!

109 18/01/29(月)11:47:41 No.481768381

>この装置が普及すればセルフで携行缶に給油できるのに もしもしポリスメン?

110 18/01/29(月)11:47:49 No.481768396

やはりガソリン車は危険 これからは水素の時代だ!

111 18/01/29(月)11:48:08 No.481768441

いちいち許可ボタン押してる人居たのか… 楽そうな仕事だな…

112 18/01/29(月)11:48:13 No.481768452

ストーブの延長押すマシーンが欲しい

113 18/01/29(月)11:49:21 No.481768573

>いちいち許可ボタン押してる人居たのか… >楽そうな仕事だな… ヨシ! ヨシ! 咥えタバコ…ヨシ! ヨシ!

114 18/01/29(月)11:49:52 No.481768625

ボタンを押す人が遅くてなかなか給油できないことがよく稀にある

115 18/01/29(月)11:49:57 No.481768640

>タッチパネル式でスクロールしても画面変えてもどこ押しても[許可]が押せる仕様にしよう! スマホのブラウザーに仕込めばいつでもどこでも許可できるな

116 18/01/29(月)11:50:20 No.481768684

ちなみにガソリンスタンド前の歩道歩いているときくわえたばこしてると本当はいけないからな!

117 18/01/29(月)11:50:40 No.481768728

>いちいち許可ボタン押してる人居たのか… >楽そうな仕事だな… いやーコンビニの次くらいにはめんどくさいぞ

118 18/01/29(月)11:50:43 No.481768733

グレートブースターもこれでやってくれればよかったのになあ

119 18/01/29(月)11:50:48 No.481768743

>そもそもガソリンがどういった作用をして車が動くかを >理解してない人はそこそこいる ガソリンでエンジン動かしてモーターで発電して、その電気で動いてるんだよな!

120 18/01/29(月)11:50:51 No.481768751

やはりタバコは危険 これからは電子タバコの時代だ!

↑Top