虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)07:27:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)07:27:25 No.481747594

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/29(月)07:28:08 [破壊不能] No.481747633

破壊不能

2 18/01/29(月)07:28:11 No.481747634

効果を受けない

3 18/01/29(月)07:30:18 No.481747748

プロテクション

4 18/01/29(月)07:32:46 No.481747890

リリースしなければならない

5 18/01/29(月)07:34:12 No.481747965

埋葬する

6 18/01/29(月)08:00:57 No.481749501

>リリースしなければならない 効果を受けるのはプレイヤーなので効果を受けないモンスターもリリースされますというのが理不尽

7 18/01/29(月)08:02:25 No.481749588

物理破壊する

8 18/01/29(月)08:03:42 No.481749654

破壊されるかわりにとどまる

9 18/01/29(月)08:04:18 No.481749686

パスが通るか通らないか微妙にでかい 全体除去耐性はない

10 18/01/29(月)08:17:39 No.481750487

破壊されず対象にならない

11 18/01/29(月)08:18:41 No.481750539

トキシックデリュージで処理できない生物はいてはいけない

12 18/01/29(月)08:20:11 No.481750628

対象にならないではラスゴや全体火力防げないし…破壊不能なら防げるし…

13 18/01/29(月)08:22:29 No.481750770

>トキシックデリュージで処理できない生物はいてはいけない マリットレイジさんだな

14 18/01/29(月)08:23:41 No.481750851

選択不可

15 18/01/29(月)08:25:34 No.481750988

他のカードの効果を受けない(受ける場合もある)

16 18/01/29(月)08:27:31 No.481751099

選択して発動する 選んで発動する

17 18/01/29(月)08:28:19 No.481751147

��このカードはカードの効果では破壊されず、効果の対象にもならない

18 18/01/29(月)08:28:40 No.481751166

>ラヴァゴーレムで処理できない生物はいてはいけない

19 18/01/29(月)08:29:51 No.481751243

>😃このカードはカードの効果では破壊されず、効果の対象にもならない 道連れとかラヴァゴで処理可能かなこのテキストだと

20 18/01/29(月)08:30:16 No.481751276

他に穴があるとはいえラヴァゴ系耐性持ち大型がついに出てしまった

21 18/01/29(月)08:31:09 No.481751330

生贄耐性は以前からいたぞ

22 18/01/29(月)08:31:54 No.481751373

サモプリ以外なんか居たっけ…

23 18/01/29(月)08:31:54 No.481751379

>道連れとかラヴァゴで処理可能かなこのテキストだと そもそも対象を取らない破壊以外ので処理できる

24 18/01/29(月)08:32:50 No.481751437

魔王様を見ろ!リリース耐性が効果限定なお陰でラヴァゴにリリースされているぞッ!

25 18/01/29(月)08:38:40 No.481751858

この手の話はmtgだとテキストやキーワード能力がカッチリルール整備され過ぎていて話が広がり難いので必然的に遊戯王の話になりやすい

26 18/01/29(月)08:39:53 No.481751961

詳しくないからよくわかんないんだけどカードを破壊というか場から除去される要素ってどういうのがあるの 生贄と除外と戦闘で倒すくらい?

27 18/01/29(月)08:43:39 No.481752224

>この手の話はmtgだとテキストやキーワード能力がカッチリルール整備され過ぎていて話が広がり難いので必然的に遊戯王の話になりやすい かっちりとかじゃなく嫌いなものは嫌いとかいうのもあるよ プロテクション(有色の呪文)

28 18/01/29(月)08:43:57 No.481752254

戦闘は破壊に含まれる それ以外の対処は手札に戻すとかデッキに戻すとかがあるね

29 18/01/29(月)08:44:53 No.481752330

>詳しくないからよくわかんないんだけどカードを破壊というか場から除去される要素ってどういうのがあるの >生贄と除外と戦闘で倒すくらい? 戦闘による破壊 墓地に送る リリース(生贄) 除外 手札に戻す デッキに戻す くらいかなあ

30 18/01/29(月)08:45:07 [忘却の輪] No.481752350

>かっちりとかじゃなく嫌いなものは嫌いとかいうのもあるよ >プロテクション(有色の呪文) 私これ好き!

31 18/01/29(月)08:45:57 [四肢切断] No.481752393

>対象にならないではラスゴや全体火力防げないし…破壊不能なら防げるし… 状況起因処理いいですよね

32 18/01/29(月)08:46:59 No.481752474

>戦闘による破壊 >墓地に送る >リリース(生贄) >除外 >手札に戻す >デッキに戻す なそ にん

33 18/01/29(月)08:47:32 No.481752513

プロテクションは死んだと思ったら異界月のエムラがプロテクション(インスタント)持ってたりしたし完全に殺されたわけではない微妙な立場 再生は死んだ

34 18/01/29(月)08:48:32 No.481752583

対象に取られないメリットがそんなにあるのなら確かに対象に取られないほうがいいわな・・・

35 18/01/29(月)08:51:27 No.481752791

遊戯王はノリでテイスト書いてルール整備ろくにしないから同じ表記で処理が違ったりするらしいな

36 18/01/29(月)08:51:30 No.481752799

破壊されないってだけじゃ魅力度は高くないんだな

37 18/01/29(月)08:52:08 No.481752836

でも除去耐性よりパワーとスピードのほうが強いこともあるんですよ

38 18/01/29(月)08:53:41 [悪魔の布告] No.481752934

悪魔の布告

39 18/01/29(月)08:54:20 No.481752987

ノータイムで墓地から戻ってくるんじゃねーよ!

40 18/01/29(月)08:54:28 No.481752998

あとは変則的な除去に裏側守備表示にするってのもあるな

41 18/01/29(月)08:56:08 No.481753114

遊戯王は文系でmtgは理系

42 18/01/29(月)08:56:52 No.481753162

月の書ってまだ現役なんだろうか

43 18/01/29(月)08:58:06 No.481753255

リンクに守備表示がないので月の書は…

44 18/01/29(月)08:58:27 No.481753278

プロテクションは5つの能力の複合だから初心者にフレンドリーではない

45 18/01/29(月)09:01:12 No.481753462

>遊戯王は文系でmtgは理系 文系に失礼だと思う

46 18/01/29(月)09:01:34 No.481753482

>初心者にフレンドリーではない 魔法の言葉過ぎる

47 18/01/29(月)09:01:58 No.481753514

とにかく何も喰らわないって事でプロテクションは分かりやすいっちゃ分かりやすい

48 18/01/29(月)09:02:19 [ラーの翼神竜] No.481753543

このカードは特殊召喚できない

49 18/01/29(月)09:02:49 No.481753584

>プロテクションは5つの能力の複合だから直感的ではない

50 18/01/29(月)09:04:07 No.481753683

遊戯王も9期のテキスト一新からはしっかり区別がつくようになったよ

51 18/01/29(月)09:04:33 No.481753710

プロテクション(おまえ) で一応全部防げるのかなマジック業界は

52 18/01/29(月)09:05:34 No.481753787

protection(you)だとしたら出たときにyouを選択する必要があると思う

53 18/01/29(月)09:05:43 No.481753800

明滅は上手いメカニズムなんだけど ある程度ルールを理解しないといけないってのが初心者に優しくないかな

54 18/01/29(月)09:06:10 [大祖始] No.481753829

大祖始

55 18/01/29(月)09:07:12 No.481753903

>遊戯王も9期のテキスト一新からはしっかり区別がつくようになったよ 「選択して」と「選んで」で効果の区別違うのはマジでわけがわからなかった

56 18/01/29(月)09:11:12 No.481754186

プロテクションも対象に取らずかつダメージ以外の手段の除去は防げないからなあ

57 18/01/29(月)09:17:14 No.481754642

再生ってオリジンまではあった気がするけどあの後完全に死んだの…? 戦ゼンかアモンケットで黒のインスタントで再生付与があったような

58 18/01/29(月)09:19:12 No.481754770

再生クリーチャーを墓地から戻すのいいよね

59 18/01/29(月)09:27:32 No.481755378

ライフを回復する(どちらを回復するかは書いてない) 発動時に回復するプレイヤーを選んでね!

60 18/01/29(月)09:28:33 [ティアラミス] No.481755453

自分の墓地のマドルチェを対象に発動するから相手のカードは対象に取らない!バウンス!

61 18/01/29(月)09:44:20 No.481756602

除外耐性だけはダメだと思う

62 18/01/29(月)09:50:20 No.481757027

未だにコンマイとか言われてるけど定義づけの努力はしてるんだろうか

↑Top