18/01/29(月)06:52:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)06:52:30 No.481745986
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/29(月)06:54:14 No.481746056
5年間気がつかなかったのですか!
2 18/01/29(月)06:54:27 No.481746065
おはパーフェクト
3 18/01/29(月)06:54:35 No.481746072
気に入りませんね
4 18/01/29(月)06:55:38 No.481746111
いつも思うけど味変わんねよな
5 18/01/29(月)06:56:01 No.481746130
気持ちよくカクテル飲みに来たのに こんな場面見せられる客の身になってほしい
6 18/01/29(月)06:56:53 No.481746171
imgでスレを立てて何年だ?
7 18/01/29(月)06:57:41 No.481746207
5年ですが
8 18/01/29(月)06:58:15 No.481746232
ご 5年ですが…
9 18/01/29(月)06:58:26 No.481746238
裏でやれよ…
10 18/01/29(月)07:00:03 No.481746302
お前のスレ立てはパーフェクトではない 「」を殺した
11 18/01/29(月)07:00:08 No.481746303
パーフェクトおじさんのパーティーかなんかだったはず
12 18/01/29(月)07:00:35 No.481746316
お前はアク禁だ
13 18/01/29(月)07:01:06 No.481746337
貴方は私に破門を言い渡すことで私の顔を潰しました
14 18/01/29(月)07:01:29 No.481746351
白衣着てるから試料の攪拌でもしてるのかと
15 18/01/29(月)07:01:44 No.481746358
そ そんな!
16 18/01/29(月)07:01:54 No.481746368
客の前でやるな
17 18/01/29(月)07:02:03 No.481746377
こういうのは客のおらん所でやってくれんか…
18 18/01/29(月)07:04:56 No.481746502
修行として考えると五年って普通に短いよな…いきなり場に立たせてもらえるとも思えんし
19 18/01/29(月)07:05:04 No.481746514
バリスタおじさん帰れや!
20 18/01/29(月)07:07:08 No.481746626
そういえば最近パーフェクトおじさん見ないな
21 18/01/29(月)07:07:19 No.481746635
実践に勝る経験はないとも言うので ずっと修行ばっかしてる人より現場で失敗重ねてる人の方が実力あったりする
22 18/01/29(月)07:07:44 No.481746649
私が作りましょう キュルキュルカシャ 私は破門だ
23 18/01/29(月)07:09:57 No.481746737
>ずっと修行ばっかしてる人より現場で失敗重ねてる人の方が実力あったりする 失敗即破門だと人が育たないすぎる…
24 18/01/29(月)07:09:59 No.481746738
個人的には失敗したことそのものよりも失敗に気づいてないことの方が大きい気がする
25 18/01/29(月)07:10:07 No.481746746
>好きな悪役
26 18/01/29(月)07:10:58 No.481746789
今少し時間と予算を頂ければ…
27 18/01/29(月)07:13:02 No.481746871
そもそもこれがなんなのかわかんない 氷にかすっただけじゃない?
28 18/01/29(月)07:13:07 No.481746875
コラのせいでバリスタおじさんと芹沢さんを同時に思い出す
29 18/01/29(月)07:14:23 No.481746938
ミスした時点で作り直してたらセーフ そのままやったからアウト
30 18/01/29(月)07:14:32 No.481746953
>そもそもこれがなんなのかわかんない 氷がぶつかると溶けて水っぽくなるらしい
31 18/01/29(月)07:16:16 No.481747036
こんなん説教好きのオッサンに見られたら 若いモンが一生懸命作るからええんやろが!!!って怒られそう
32 18/01/29(月)07:17:31 No.481747088
>若いモンが一生懸命作るからええんやろが!!!って怒られそう ウチの客になって何年だ?
33 18/01/29(月)07:17:58 No.481747117
パーフェクトおじさんは自らもパーフェクトな仕事するしホテルの取締役だから…
34 18/01/29(月)07:18:20 No.481747135
>こんなん説教好きのオッサンに見られたら >若いモンが一生懸命作るからええんやろが!!!って怒られそう 客もねじ伏せる完璧な一杯がパーフェクトおじさんの信条なんで通じない
35 18/01/29(月)07:18:24 No.481747138
だったら氷使わんで最新のアイスストーンとかステンレスとかでも使うべきだな 道具が進化してるのに昔のやり方にこだわってどうするんだ
36 18/01/29(月)07:18:55 No.481747165
>ウチの客になって何年だ? ご 五年ですが…
37 18/01/29(月)07:19:49 No.481747207
アイスストーンで作った奴美味しくないし…
38 18/01/29(月)07:20:28 No.481747234
気に入りませんね…
39 18/01/29(月)07:21:09 No.481747274
氷溶けるので味変わるのも楽しみの一つなんだ はじめから水っぽいのはダメだけど
40 18/01/29(月)07:23:54 No.481747415
>私が作りましょう >キュルキュルカシャ >私は破門だ こういうの好き
41 18/01/29(月)07:24:04 No.481747425
>道具が進化してるのに昔のやり方にこだわってどうするんだ それをこだわれないならバーテンダーなんてなるべきじゃない気がする
42 18/01/29(月)07:25:27 No.481747493
かっこいいおじさんなんですよ
43 18/01/29(月)07:28:48 No.481747662
>氷がぶつかると溶けて水っぽくなるらしい 半分に割ったとか砕いたレベルなら変わるだろうけどこの程度じゃ変わらんだろ
44 18/01/29(月)07:29:39 No.481747713
>半分に割ったとか砕いたレベルなら変わるだろうけどこの程度じゃ変わらんだろ お前は 破門だ
45 18/01/29(月)07:29:44 No.481747721
飲む気マンマンだったんですけお…
46 18/01/29(月)07:30:47 No.481747767
そういう客相手にするバーじゃないんで…
47 18/01/29(月)07:30:58 No.481747784
実力も半端ないからなこのおじさん
48 18/01/29(月)07:31:25 No.481747805
>飲む気マンマンだったんですけお… 失礼 私が お作りしましょう
49 18/01/29(月)07:31:29 No.481747810
客「わーおいしー(ガシャガシャ)」
50 18/01/29(月)07:34:37 No.481747997
ストロングゼロください
51 18/01/29(月)07:34:41 No.481748000
因みに破門された人は再出発してパーフェクトおじさんに認められる
52 18/01/29(月)07:35:47 No.481748059
こんなの見せられた後に飲む酒なんて美味しゅうない
53 18/01/29(月)07:36:43 No.481748106
>因みに破門された人は再出発してパーフェクトおじさんに認められる 料理漫画でよく見る展開だ!
54 18/01/29(月)07:37:11 No.481748136
失敗に気づいてすらないのが不味かったんだろうか
55 18/01/29(月)07:37:46 No.481748167
これが2,3年目ならまだ許してくれるんだろうしまあ
56 18/01/29(月)07:38:27 No.481748212
こんな厳しいおっさんの下で5年も修行して客の前でポカやらかすとか確かに見込みないな
57 18/01/29(月)07:39:06 No.481748246
パーフェクトおじさんはパーフェクトなので 目の前で悶着を起こされてぐんにょりした気分の客がおいしく飲めるように作ってくれることだろう
58 18/01/29(月)07:39:08 No.481748249
>因みに破門された人は再出発してパーフェクトおじさんに認められる これクビになったの?
59 18/01/29(月)07:39:10 No.481748252
ここだと厳しすぎるようにみえるけど破門された人が再登場した時のレモンのエピソードで そりゃパーフェクトおじさんに破門されるわ…ってなる
60 18/01/29(月)07:40:27 No.481748323
レモンハート行こうぜー!
61 18/01/29(月)07:40:44 No.481748342
パーフェクトおじさんは失敗怖いおじさんだから共感はできる
62 18/01/29(月)07:41:17 No.481748373
>これクビになったの? お前は 破門だ
63 18/01/29(月)07:43:23 No.481748506
5年間にあったミスが積もり積もってかもしれんし…
64 18/01/29(月)07:43:46 No.481748531
>客「わーおいしー(ガシャガシャ)」 そもそもこれ氷入って提供されるカクテルじゃないよ!
65 18/01/29(月)07:44:32 No.481748571
パーフェクトおじさんはこの画像だけで語るには惜しいほどステキなキャラなので是非とも読んでみて欲しい
66 18/01/29(月)07:45:39 No.481748632
>そもそもこれ氷入って提供されるカクテルじゃないよ! つまり >だったら氷使わんで最新のアイスストーンとかステンレスとかでも使うべき でもいいんだよな…
67 18/01/29(月)07:45:46 No.481748641
おじさん以外にこいつに間違いを教えてやれない人材しか育ててねーのかよと
68 18/01/29(月)07:46:04 No.481748660
気軽に若いバーテンのカクテル飲んでは色々言って 裏でいやー若いっていいわあ……ってやるおっさん
69 18/01/29(月)07:47:42 No.481748747
破門されたおっさんは実力はあったけど バーテンに向いてないからなんか飛ばされただけじゃなかったっけ
70 18/01/29(月)07:48:06 No.481748778
このおっさんこの漫画の中で間違いなく最強格だし…
71 18/01/29(月)07:49:10 No.481748834
主人公に指摘されて練習するけど それでも技術が追いつかないから度数高い酒で誤魔化す
72 18/01/29(月)07:50:05 No.481748880
このおっさんと東山さんが2トップでその下に主人公って感じの格だったっけ
73 18/01/29(月)07:50:11 No.481748886
>破門されたおっさんは実力はあったけど >バーテンに向いてないからなんか飛ばされただけじゃなかったっけ 普通にクビになってあたらしく店探したけど パーフェクトおじさんに破門食らったの広まってて 新しい店見つかんねえ畜生!ってしてたら パーフェクトおじさんが 裏から手を回して店を紹介してくれてこれからも頑張りますってオチだったような
74 18/01/29(月)07:50:18 No.481748891
おめー目の届かない所で何やってたんだってなる続編いいよね…
75 18/01/29(月)07:50:32 No.481748901
>>だったら氷使わんで最新のアイスストーンとかステンレスとかでも使うべき >でもいいんだよな… お客が望むんならそれでもいいだろうけどそんなお客ばかりじゃないでしょ
76 18/01/29(月)07:51:02 No.481748929
>このおっさんこの漫画の中で間違いなく最強格だし… 長く店やってるおじさんたちは基本主人公じゃ勝てないレベルにいるからな…
77 18/01/29(月)07:52:05 No.481748984
絶対味が崩れないカクテルとか意味解らないよな
78 18/01/29(月)07:52:10 No.481748987
他人に厳しいけど自分にはもっと厳しい
79 18/01/29(月)07:53:15 No.481749057
いきなり波紋にできるものなの
80 18/01/29(月)07:53:30 No.481749073
後々破門された人が自分の店持ってそこに若手が行って飲んで 本人の居ないとこであそこのジントニックなんか薄くね?みたいに話してたら パーフェクトおじさんにあの立地ではあのジントニックこそパーフェクトだって褒められてるのいいよね
81 18/01/29(月)07:54:03 No.481749109
このパーフェクトおじさんにはとんな末路が待ってるの?
82 18/01/29(月)07:54:12 No.481749113
このおじさん自分が作り直しますよといいつつ内心自分が失敗したらどうしようと思ってるし…
83 18/01/29(月)07:54:14 No.481749116
>いきなり波紋にできるものなの このパーフェクトおじさんはバーのオーナー兼トップバーテンダー兼バーが入ってるホテルの取締役なんだ
84 18/01/29(月)07:54:33 No.481749138
>このパーフェクトおじさんにはとんな末路が待ってるの? パーフェクトおじさんは全てにおいてパーフェクトだから人生もパーフェクトだよ?
85 18/01/29(月)07:54:49 No.481749159
>このパーフェクトおじさんにはとんな末路が待ってるの? TSJK化
86 18/01/29(月)07:55:11 No.481749180
自分の店持って3年かけて住宅街の店に合ったウォッカトニック完成させる
87 18/01/29(月)07:55:16 No.481749184
>このパーフェクトおじさんにはとんな末路が待ってるの? まだ未熟だが未来ある若者に店を譲って退場するよ
88 18/01/29(月)07:55:46 No.481749217
バリスタおじさんじゃなくて ラーメン屋のハゲの方の立場なのか
89 18/01/29(月)07:56:00 No.481749227
パーフェクトおじさんはパーフェクトなのでちゃんとフォローする
90 18/01/29(月)07:56:03 No.481749228
バーテンダーはウーロン茶だオレェ!って叫んでも許されそうな空気あって良い
91 18/01/29(月)07:56:46 No.481749274
できたものブラインドテストしたら違い分かるやついなさそうだけどまあ野暮だな
92 18/01/29(月)07:56:51 CttT35QY No.481749281
で?少し氷にぶつかったから何が問題なのこれ 水素水みたいなカルト信仰?
93 18/01/29(月)07:56:57 No.481749287
若い頃はヤンチャしてたおじさん
94 18/01/29(月)07:57:26 No.481749317
>裏から手を回して店を紹介してくれてこれからも頑張りますってオチだったような パーフェクトおじさん本当にパーフェクトだな…
95 18/01/29(月)07:57:35 No.481749323
パーフェクトであれって人だからオカルトとかそんな問題じゃない
96 18/01/29(月)07:57:56 No.481749346
手元を魅せる職業でもあるからってこともありそう
97 18/01/29(月)07:58:25 No.481749370
>ラーメン屋のハゲの方の立場なのか 主人公より格上のラスボスだよ 主人公は最初から最強だけど
98 18/01/29(月)07:58:26 No.481749373
>いきなり波紋にできるものなの だが!奴のステアは氷をたやすくみじんに砕くほどに無双だ!
99 18/01/29(月)07:58:28 No.481749376
>客「わーおいしー(ガシャガシャ)」 「」よ… 完成したマティーニに氷は入らないのだ…
100 18/01/29(月)07:58:44 No.481749387
トントントン カチャカチャカチャ
101 18/01/29(月)07:58:52 No.481749395
>手元を魅せる職業でもあるからってこともありそう お客様を待たせる間も楽しませるカクテルの作り方とかにもこだわるしね
102 18/01/29(月)08:00:01 No.481749455
カクテルは氷を壊すと減点されるので… まあだけど下手くそが作ったチョコレート系のカクテルはクラッシュアイス入っててもこれはこれでうまい
103 18/01/29(月)08:00:24 No.481749471
ただドリンクお出しする仕事じゃないからな 細かいとこまで気にしないならドリンクバーでええやんってなる
104 18/01/29(月)08:00:44 No.481749490
何がパーフェクトだドム足でもないくせに!
105 18/01/29(月)08:01:16 No.481749520
>で?少し氷にぶつかったから何が問題なのこれ >水素水みたいなカルト信仰? まだ頑張って難癖つけるの?
106 18/01/29(月)08:01:34 No.481749543
雰囲気やサービスも大事だからねえオーセンティックバー
107 18/01/29(月)08:01:49 No.481749555
「」は芹沢さんとパーフェクトおじさん好きすぎる
108 18/01/29(月)08:02:43 No.481749598
主人公がパーフェクトおじさんに出す最高のカクテルが水割りなのいいよね…
109 18/01/29(月)08:03:01 No.481749611
実に安直な一杯だ
110 18/01/29(月)08:03:19 No.481749628
度数の誤魔化しにすぐに気づくのいいよね
111 18/01/29(月)08:03:22 No.481749630
まあパーフェクトおじさんはパーフェクトにできるけど いくら職人の世界でも常にみんな完璧にできるわけではない だからパーフェクトおじさんがパーフェクトと呼ばれる
112 18/01/29(月)08:03:28 No.481749636
5年くんも見た目はバーテンダーより魚捌いてそうな感じだしそっちのがあってそう
113 18/01/29(月)08:03:29 No.481749640
そういえばバーテンダーの2みたいな奴ってまだやってるの?
114 18/01/29(月)08:03:53 No.481749664
>度数の誤魔化しにすぐに気づくのいいよね 実際3度の違いとか分かるもんなん?
115 18/01/29(月)08:04:17 No.481749685
パーフェクトだから分かる
116 18/01/29(月)08:04:55 No.481749724
いやなやつみたいな登場して主人公が一杯喰わせたら捨て台詞吐いて これはもうやられ役だなと思ったら主人公を完全に返り討ちにする完璧おじさん
117 18/01/29(月)08:05:03 No.481749731
>実際3度の違いとか分かるもんなん? ストロングゼロとワインや日本酒くらい違うから結構わかる
118 18/01/29(月)08:05:16 No.481749751
酒がまずくなるから裏でやってくれ…
119 18/01/29(月)08:05:40 No.481749767
佐々倉さんとのカクテル勝負で負けたかと思ったらパーフェクトおじさんが圧勝してるのいいよね
120 18/01/29(月)08:05:59 No.481749790
プロなら分かることもあるんじゃねえかなそりゃ 水だって硬い柔らかいの違い敏感な人は分かるでしょ
121 18/01/29(月)08:06:17 No.481749800
カシャした程度じゃ変わらんだろうけどそこにこだわるのが一流店って気もする
122 18/01/29(月)08:06:28 No.481749813
主人公もすごいけど更に格上でアドバイスもしてくれるからね
123 18/01/29(月)08:06:42 No.481749822
普通のチューハイが5度くらいで ストロング系が8~11度くらいだから 普通の人でもわかるんじゃねーかな
124 18/01/29(月)08:06:59 No.481749844
隣に並べて飲み比べればわかる人多そうだし単体でもわかる人はわかりそうではある
125 18/01/29(月)08:08:01 No.481749915
>佐々倉さんとのカクテル勝負で負けたかと思ったらパーフェクトおじさんが圧勝してるのいいよね 完璧な味いいよね
126 18/01/29(月)08:11:10 No.481750105
ミスしたら誤魔化さずにきちんと作り直そうって教訓学んだ後は独立させて花まで贈ってる辺り 卒業試験のつもりだったんだろうか
127 18/01/29(月)08:12:48 No.481750199
ミスをしても失敗にしないのがプロ おっさんは誰よりも練習してるからミスもしないけど
128 18/01/29(月)08:12:56 No.481750209
このおじさん自分の弟子以外の若手にはめっちゃ優しいからな 京子ちゃんとかに腕はまだまだだけど発想は面白いとか褒めてくれるし
129 18/01/29(月)08:13:23 No.481750243
>実際3度の違いとか分かるもんなん? しかも原料の度数が3度って話だから カクテルにしたら1度くらいしか変わらないんじゃないかな
130 18/01/29(月)08:14:12 No.481750294
それって負け惜しみですか?
131 18/01/29(月)08:15:36 No.481750368
>>実際3度の違いとか分かるもんなん? >しかも原料の度数が3度って話だから >カクテルにしたら1度くらいしか変わらないんじゃないかな 余裕でわかると思うぞプロなら
132 18/01/29(月)08:16:23 No.481750416
ここじゃ見たことないけど東山さんもいいよね
133 18/01/29(月)08:16:50 No.481750438
>それって負け惜しみですか? いい度胸してるよねあのねーちゃん
134 18/01/29(月)08:18:00 No.481750503
40度と43度のウイスキー出されても違いがわかる自信がない…
135 18/01/29(月)08:19:37 No.481750589
久しぶりに読み直すかな
136 18/01/29(月)08:21:13 No.481750691
>40度と43度のウイスキー出されても違いがわかる自信がない… あくまでレシピの一部の酒が3%高いだけだから完成したカクテルは度数1%以下ぐらいしか違わない
137 18/01/29(月)08:21:45 No.481750719
度数高いとわかんなそうだなぁ お高いウィスキーは角が取れて50度とかでもキツさ感じにくかったりするし カクテル程度の度数で飲み比べするならどうにかってとこか
138 18/01/29(月)08:22:27 No.481750768
カクテルの状態で1度違ったら味は相当違うよ
139 18/01/29(月)08:23:33 No.481750839
それを感じとる職業がいくつかあるくらいだしわかる人にはわかるんだろ 俺はバカ舌だからわからないけど
140 18/01/29(月)08:25:02 No.481750947
舌が繊細だと飲食関係楽しそうだな
141 18/01/29(月)08:27:25 No.481751094
3度高いドライジン15mlにドライシェリーとドライベルモットとデュポネを同量にオレンジキュラソー入れステア 割と強めだね
142 18/01/29(月)08:29:52 No.481751245
舌の感覚って鍛えられるのかな?
143 18/01/29(月)08:36:58 No.481751731
ビールでも5パーと6パーの差はだいぶある気がする そういう味付けもあるんだろうけど
144 18/01/29(月)08:37:11 No.481751744
>舌の感覚って鍛えられるのかな? むしろ鍛えないとわかんないぞ
145 18/01/29(月)08:37:16 No.481751748
破門された人もやっていけるレベルだったから追い出したのかな
146 18/01/29(月)08:37:22 No.481751755
すぐ目の前にあるものを飲み比べるなら簡単だけど 以前飲んだものと今飲んだものを比較するとなると厳しい 味みたいな視覚化も言語化も出来ないものってどうすれば精細に記憶できるんだろう
147 18/01/29(月)08:37:22 No.481751756
未だにこの漫画のタイトルを知らない
148 18/01/29(月)08:37:50 No.481751796
中華一番
149 18/01/29(月)08:38:38 No.481751855
バリスタ
150 18/01/29(月)08:38:40 No.481751860
バリスタ発見伝
151 18/01/29(月)08:39:09 No.481751899
このスレ絵に出てくる人の職業+漫画でググれば一発では
152 18/01/29(月)08:39:58 No.481751968
こういう事を客の前でやる奴にはアームロックかけたくなる
153 18/01/29(月)08:40:41 No.481752030
この人バーテンダー以外にもホテルの経営とかやってるんだっけ…
154 18/01/29(月)08:41:27 No.481752077
酒のほそ道
155 18/01/29(月)08:42:51 No.481752184
>このスレ絵に出てくる人の職業+漫画でググれば一発では バリスタ 漫画
156 18/01/29(月)08:47:49 No.481752530
実に安直な誘導だ
157 18/01/29(月)08:50:18 No.481752706
バリスタおじさんもあの後実力で主人公を圧倒していれば このポジションに付けたものを
158 18/01/29(月)08:50:55 No.481752756
破門した弟子のアフターケアもバッチリ
159 18/01/29(月)08:54:21 No.481752988
こういうのは自分の鏡みたいなもんだからな
160 18/01/29(月)08:54:51 No.481753023
そもそも完璧おじさんの店はお高いタイプの店なので「」みたいな客層はこないし…
161 18/01/29(月)08:55:48 No.481753094
でもこのおじさんあざといよね 亡くなった加瀬さんのための一杯とかあざとさメーター振り切ってたし
162 18/01/29(月)08:56:21 No.481753132
将太の寿司
163 18/01/29(月)08:56:53 No.481753166
100回に1回の失敗だろうが客にとってはその一度が全てなんだから失敗したらちゃんと謝って作り直せや! というのがパーフェクトおじさんの主張だからね
164 18/01/29(月)08:57:41 No.481753215
これって店というかホテルの広い所だっけ?
165 18/01/29(月)09:00:19 No.481753396
バリおじ最低だな
166 18/01/29(月)09:03:44 No.481753654
このくらいなら…って思うけどプロはそれを許さないからプロなんだろうな
167 18/01/29(月)09:07:20 No.481753919
パーフェクトおじさん厳しいけどパーフェクトだからな 客もおじさん目当てだろうからまずいの作ったほうが失礼な気がする と思ったらこれヒロインか
168 18/01/29(月)09:09:54 No.481754089
実際マティーニの作り方でググるとスレ画の様な問題についてちゃんと言及してる
169 18/01/29(月)09:26:32 No.481755304
>でもこのおじさんあざといよね >亡くなった加瀬さんのための一杯とかあざとさメーター振り切ってたし 基本的にこの漫画のキャラはあざといよね けっこう泣かされた覚えある