18/01/29(月)05:11:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)05:11:53 No.481743329
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/29(月)05:40:54 No.481744077
なぜまわる
2 18/01/29(月)05:41:43 No.481744092
名シーンきたな…
3 18/01/29(月)05:47:04 No.481744215
かっこいいだろう?
4 18/01/29(月)05:49:53 No.481744281
なんとなく回りたかったんだろ
5 18/01/29(月)06:37:13 No.481745431
遠心力ってやつだろ 俺は詳しいんだ
6 18/01/29(月)06:40:37 No.481745529
それよりどういう移動方法なのこれ背中にジェットでも付いてんの?
7 18/01/29(月)06:41:34 No.481745565
なんか心臓貫くとか関係なく死にそうな威力だな…
8 18/01/29(月)06:42:49 No.481745619
兄貴の綺麗なフォーム好きだよ
9 18/01/29(月)06:46:37 No.481745750
>なんか心臓貫くとか関係なく死にそうな威力だな… 省エネ宝具省エネクラスってのが売りのはずなのに省エネって感じが一切しないエフェクトいいよね…
10 18/01/29(月)06:48:58 No.481745858
まあ派手な宝具はもっと凄いし
11 18/01/29(月)06:49:36 No.481745879
他の宝具に比べたら控えめだし…
12 18/01/29(月)06:50:24 No.481745907
省エネしてる分をこの一発に注ぐんだろう
13 18/01/29(月)06:51:57 No.481745963
バイソンがこういう技使う
14 18/01/29(月)06:52:33 No.481745990
>省エネしてる分をこの一発に注ぐんだろう 投げたら対軍宝具になるけど対軍宝具とした場合今度はエフェクトが大分控えめな感じに
15 18/01/29(月)06:57:08 No.481746181
燃費の良さがウリらしいからね
16 18/01/29(月)06:59:09 No.481746266
>それよりどういう移動方法なのこれ背中にジェットでも付いてんの? やかましい こういうのは大体魔力だ
17 18/01/29(月)07:00:53 No.481746328
蹴りボルグも一回見てみたい
18 18/01/29(月)07:01:13 No.481746345
HF映画の戦闘シーンいいよね…
19 18/01/29(月)07:02:18 No.481746393
言峰と組んでるから燃費の良さがほぼ意味ないのも兄貴らしいところ
20 18/01/29(月)07:04:59 No.481746507
>蹴りボルグも一回見てみたい スカサハが既に披露してたりする
21 18/01/29(月)07:05:04 No.481746513
刺しボルクは自腹で7回撃てるんだっけ 投げは3回くらい?
22 18/01/29(月)07:05:25 No.481746533
動きがロボットアニメだよね
23 18/01/29(月)07:09:17 No.481746716
緑川の方の省エネランサーもこれぐらい出来んのかな
24 18/01/29(月)07:09:35 No.481746727
そのうちスパロボみたいに胸が揺れたりするのかな
25 18/01/29(月)07:10:57 No.481746788
兄貴の胸が揺れたらR指定になっちゃうだろ
26 18/01/29(月)07:14:28 No.481746949
バトルシーンは大体カッコいいよね兄貴 vsアーチャーとかvsセイバーとか映画の真アサシン戦もカッコよかった
27 18/01/29(月)07:17:42 No.481747105
矢避けの加護がズルすぎる
28 18/01/29(月)07:22:14 No.481747331
アイアスで防がれた後も打とうと思えばまた打てたんだっけ?
29 18/01/29(月)07:31:25 No.481747806
蹴りボルグは師匠が水着着ながらやってる
30 18/01/29(月)07:36:33 No.481748100
>矢避けの加護がズルすぎる 「視認した飛び道具は必ず回避できる」はずなのに映画だと「視認した飛び道具が勝手に落ちる」になっててズルイ
31 18/01/29(月)07:48:22 No.481748790
走って来る 急ブレーキ 反動を付けて回る 打ち出す
32 18/01/29(月)07:50:48 No.481748915
>それよりどういう移動方法なのこれ背中にジェットでも付いてんの? 鯖がジェット噴射したら大体魔力と思っていい
33 18/01/29(月)07:52:19 No.481749004
エミヤのあれは一発芸みたいなもんだしまともにやりあったら勝ち目ない感がある 実際どうなるかはわからんが
34 18/01/29(月)07:53:25 No.481749069
動きがナイトメアフレームだこれ
35 18/01/29(月)07:53:39 No.481749078
セイバーに刺しボルク撃った後も戦闘続行したら倒せてたらしいなこいつ
36 18/01/29(月)07:54:08 No.481749111
師匠の方は対軍と対人を両方ぶっ放してくると言う…
37 18/01/29(月)07:54:53 No.481749165
倒すなって言われてるからな…
38 18/01/29(月)07:55:23 No.481749196
紅茶の投げボルグ防御は完全な綱渡りだったから… 刺しボルグやられただけで終わりだったし
39 18/01/29(月)07:56:41 No.481749270
後ろには土煙 足には火花 腰を降ろして体の重心を後ろにしている 推進力があるのではなくブレーキをしてる
40 18/01/29(月)07:57:51 No.481749341
知名度補正が全く無いに等しい日本でこれってのが怖い…アイルランドならどんだけ強いの…
41 18/01/29(月)07:58:04 No.481749351
精霊の守り人とかでも思ったけどやっぱ長物チャンバラは映像的に映えるな 漫画だとくそ書きづらいらしいが
42 18/01/29(月)07:58:15 No.481749361
劇場版HFは外連味たっぷりでよかったな アスリートダッシュからの直立着地がアメコミ超人すぎる…
43 18/01/29(月)08:07:10 No.481749856
>知名度補正が全く無いに等しい日本でこれってのが怖い…アイルランドならどんだけ強いの… 戦車とか城も持ち込むんじゃなかったっけ
44 18/01/29(月)08:12:03 No.481750153
ランナークラスのサーヴァント来たな…
45 18/01/29(月)08:14:08 No.481750292
>精霊の守り人とかでも思ったけどやっぱ長物チャンバラは映像的に映えるな いいよね長物 格ゲーとかでもめっちゃかっこいい
46 18/01/29(月)08:16:52 No.481750447
アーチャーが死んでない?!
47 18/01/29(月)08:18:21 No.481750521
Zeroに比してあっちがサーヴァント目線でこっちはマスター目線っつーことで要はヤムチャ視点的な感じで意識的に演出ハデにしてるんだと
48 18/01/29(月)08:19:29 No.481750580
HF一部の一番派手でかっこいいシーンだった
49 18/01/29(月)08:22:53 No.481750796
これがなかったらHF序盤は地味な展開すぎるし…
50 18/01/29(月)08:24:51 No.481750934
>知名度補正が全く無いに等しい日本でこれってのが怖い…アイルランドならどんだけ強いの… ヨーロッパで場所によって青王と強弱変わってアイルランドなら上回るだからまあApoで暴れてたカルナさんやアキレウスとかとも普通に勝ち負けするレベルじゃない?
51 18/01/29(月)08:26:16 No.481751032
格上殺しにワンチャンある宝具でもあるけどそれ以上に条件揃ってない奴みんな死ねや!過ぎるよねこの槍
52 18/01/29(月)08:27:05 No.481751073
まあ神話の到達点の一人よな…
53 18/01/29(月)08:27:07 No.481751075
英霊になるとみんなスライド移動できるんだな
54 18/01/29(月)08:29:57 No.481751252
流石にアキレウスよかは遅いだろうけど今でも大分速い部類と信じてるよ
55 18/01/29(月)08:31:13 No.481751340
これ絶対当たる槍って事は別に投げ方自体はなんでもいいんだよね?
56 18/01/29(月)08:33:33 No.481751500
>これ絶対当たる槍って事は別に投げ方自体はなんでもいいんだよね? 一度盾とかで止まっても当たるまで再動したり避けても追ってきたりはしてくれるけど別に加速はしてくれないっぽいからマッハ2ぐらいで投げられないと英雄基準では厄介止まりに落ちちゃうと思う
57 18/01/29(月)08:33:56 No.481751523
Bだけどほぼ回避不能の必殺でランクがなんなのかよくわからなくなる
58 18/01/29(月)08:35:11 No.481751602
伝承だと足で投げる槍
59 18/01/29(月)08:36:43 No.481751711
クーフーリンはりんご食べて芯を投げたら近くの人の頭に当たって頭が弾け飛んだなんて逸話もあるくらいだし もしかしたら槍がなくてもゲイボルグできるかもしれない
60 18/01/29(月)08:36:47 No.481751718
>Bだけどほぼ貫通不能防御の複数リジェネでランクがなんなのかよくわからなくなる
61 18/01/29(月)08:37:47 No.481751790
兄貴の親父も兄貴の兄貴分も兄貴の息子も投擲が凄いからたぶんあの地域のカメハメ波的ななんか
62 18/01/29(月)08:38:52 No.481751872
師匠を低く見るつもりは無いけどなんでわざわざ刺しと投げ両方やる必要あるんだろうと思う
63 18/01/29(月)08:40:41 No.481752031
>師匠を低く見るつもりは無いけどなんでわざわざ刺しと投げ両方やる必要あるんだろうと思う カッコいいからだ
64 18/01/29(月)08:42:23 No.481752145
メタ的に言うとわかりやすく上位な感じだから 理屈をでっち上げると両方やってどっちかに耐性ある奴を念入りに仕留めるために必ず当たる刺しを足止め代わりに使って投げでトドメとするとか
65 18/01/29(月)08:42:38 No.481752166
>>師匠を低く見るつもりは無いけどなんでわざわざ刺しと投げ両方やる必要あるんだろうと思う >カッコいいからだ 納得したわ
66 18/01/29(月)08:44:13 No.481752273
HF見て思ったんだけどUBWだと自害命じられてもその後色々してたのになんでアサシンにやられた時は即動き止まったん?
67 18/01/29(月)08:45:50 No.481752387
泥は鯖特効だからね
68 18/01/29(月)08:46:53 No.481752464
泥にもぐもぐされたらなんにもなんねーからな…
69 18/01/29(月)08:48:00 No.481752544
いい女のために戦うんだからそりゃ致命傷の一つや二つ気合いで何とかできる
70 18/01/29(月)08:48:18 No.481752562
スーパーケルトビッチは運がやたら高いから即死の方は当たらない可能性があるのが酷い
71 18/01/29(月)08:49:01 No.481752619
>いい女のために戦うんだからそりゃ致命傷の一つや二つ気合いで何とかできる 主人公みたいなことしやがって…
72 18/01/29(月)08:50:36 No.481752734
>スーパーケルトビッチは運がやたら高いから即死の方は当たらない可能性があるのが酷い それはそれとしてたぶん投げか普通に攻撃すればきっと勝つし…ししし…
73 18/01/29(月)08:52:21 No.481752847
でもあのビッチこの前の水着イベで完璧に計算された狙撃をカラテで打ち破ったんだけど…
74 18/01/29(月)08:54:48 No.481753017
ビッチは策を何個も重ねて兄貴を殺したって因果あるからタイマンならともかく聖杯戦争では相性的に有利だと思う