18/01/29(月)03:23:28 何故こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/29(月)03:23:28 No.481739689
何故こんなことに…
1 18/01/29(月)03:24:12 No.481739722
どんなこと?
2 18/01/29(月)03:24:16 No.481739728
いやわかりきってただろう
3 18/01/29(月)03:24:22 No.481739736
BTC買っておけばよかった・・・
4 18/01/29(月)03:24:48 No.481739760
俺も下がった時に買っとけば…
5 18/01/29(月)03:25:07 No.481739770
年末にコインチェックに登録しようと思ったんだけど顔写真送れって言われた時点で辞めといてよかった
6 18/01/29(月)03:27:57 No.481739901
今回はNEMを90円の時に買った奴が大勝利ですな
7 18/01/29(月)03:30:26 No.481740014
水面下は良い具合に温まってそうでなにより
8 18/01/29(月)03:31:13 No.481740044
豊田商事事件みたいになるの?
9 18/01/29(月)03:31:28 No.481740052
株だとPERやらPBRやらファンダメンタルズ分析とかテクニカル分析とかで今割安なのか、ある程度分かるじゃん 仮想通貨ってそこんとこどう判断すればいいの?
10 18/01/29(月)03:32:20 No.481740095
俺たちは雰囲気で仮想通貨をやっている
11 18/01/29(月)03:32:30 No.481740098
誰だよコインチェックのせいで相場全体が下がるとか適当なこといった奴
12 18/01/29(月)03:33:27 No.481740138
最低だなビットキャッシュ
13 18/01/29(月)03:33:31 No.481740143
NEM財団の対応が完璧だったからな… そりゃ買う
14 18/01/29(月)03:34:29 No.481740185
>誰だよコインチェックのせいで相場全体が下がるとか適当なこといった奴 不安煽って狼狽売り誘って安く買いたい奴に決まってるじゃん!
15 18/01/29(月)03:34:33 No.481740187
だから買っとけと言ったろ
16 18/01/29(月)03:35:15 No.481740219
>仮想通貨ってそこんとこどう判断すればいいの? 一応テクニカルでチャートにライン引くことはできる しかし大口によって操作できるというリスクは常にある
17 18/01/29(月)03:38:05 No.481740319
近所のとんかつやでとんかつ食ってたら隣の席のジーサンが「NEMに突っ込んだ金全部飛んじゃったよダハハ!」って笑ってて、こんなジーサンでもやってんだなって それはそうと金戻ってくるみたいだからあのジーサンも損しないで済んだんだな・・・
18 18/01/29(月)03:46:13 No.481740616
-80円位まで落ちた時にこれねむわるないやん!絶対戻るやつやんってなって急遽口座開設しようとした 郵送で送られてくるらしい…次の日には値段元に戻ってた
19 18/01/29(月)03:47:49 No.481740686
>それはそうと金戻ってくるみたいだからあのジーサンも損しないで済んだんだな・・・ 戻らないぞ
20 18/01/29(月)03:49:19 No.481740741
現物で遊んで損しても笑って済ませるくらいが健全だな
21 18/01/29(月)03:49:42 No.481740762
返金しますとか言ってなかったっけ? この騒ぎで値下がりした分損は損だけど
22 18/01/29(月)03:50:41 No.481740807
>返金しますとか言ってなかったっけ? 言ってるだけだぞ
23 18/01/29(月)03:52:19 No.481740881
返金できませんなんて言ったら殺されかねないし
24 18/01/29(月)03:53:24 No.481740928
あの狼狽売りでNEMが一時的に下がってたところで買いに行った人間が儲かるだけの事件だった
25 18/01/29(月)03:53:59 No.481740944
集団訴訟起きるなこれ
26 18/01/29(月)03:54:57 No.481740994
リアル利根川状態で返す時期どころか返せるかも未定
27 18/01/29(月)03:55:03 No.481740998
コインチェックに預けてるやつだけが大損して他が刈り取るだけのイベントだった
28 18/01/29(月)03:55:09 No.481741000
追跡に動いてるみたいだけどレバレッジかけてロスカット扱いの連中はどうなんだろうな
29 18/01/29(月)04:18:49 No.481741816
返金します!財源はうちの資本金です!いつ返すとは言ってません!返金レートは一番安かった時のです! って言ってたよ
30 18/01/29(月)04:21:40 No.481741900
明らかに返せないんだけど返せないって言うとしぬ罰ゲーム
31 18/01/29(月)04:22:28 No.481741932
まあ間違いなく取り付け騒ぎになるよね…
32 18/01/29(月)04:25:44 No.481742041
仮想通貨の価格は乱高下するだけなのか でもそんなセキュリティがザルなところにお金預けたくないもんな 資金引き上げて他所の取引所行こうってなるよな
33 18/01/29(月)04:28:05 No.481742110
返金原資は現預金で返金レートは停止からリリースまでのザイフXEMチャートの平均だ
34 18/01/29(月)04:30:38 No.481742191
きのうごろ急にPoIそのものを否定しだしたヒの人がADAを配っててダメだった
35 18/01/29(月)04:31:17 No.481742213
ゆとり特有の一体感ほしさゆえの並列化
36 18/01/29(月)04:33:07 No.481742255
俺ら大儲けなんてあるわけないだろうに いやらしく張った人だけが儲かるんだよ
37 18/01/29(月)04:33:49 No.481742277
取引所はいつハッキングされても客に返金できることを証明するために リアルマネーを証拠金として銀行に預けることを義務付けるってのはアリかもしれない
38 18/01/29(月)04:34:12 No.481742283
儲かるのは逆張りだけど死ぬ時も逆張りのほうが確率高いから安全にな
39 18/01/29(月)04:34:58 No.481742307
沢山持ってる人が価値の幻を見せる分他の分かりきったのより儲かるチャンスがある
40 18/01/29(月)04:34:59 No.481742308
ありもしないものに大事なお金をかけられる神経が理解できない
41 18/01/29(月)04:36:40 No.481742357
一番儲けるのが日本政府で二番目が取引所 だった
42 18/01/29(月)04:38:51 No.481742414
円が流出してるのに何が「日本政府がもうかる」なんだか… 頭大丈夫?
43 18/01/29(月)04:39:17 No.481742431
税収ボーナスタイムだからな…
44 18/01/29(月)04:39:24 No.481742441
ライブドア株的な
45 18/01/29(月)04:40:54 No.481742488
仮想通貨による税収9兆円だっけ
46 18/01/29(月)04:42:54 No.481742535
オイスター先生のキャラクターみたいにされちゃう訳じゃないし…
47 18/01/29(月)04:44:14 No.481742567
マス大山コインってあるらしいな
48 18/01/29(月)04:44:21 No.481742570
格好の狩り場
49 18/01/29(月)04:45:01 No.481742595
よくわかんないけど円天と同じなのはわかった
50 18/01/29(月)04:45:47 No.481742617
ドア越しに笑われちゃうぞ?
51 18/01/29(月)04:45:56 No.481742621
韓国の取引所の流出騒ぎは北朝鮮が犯人じゃないかって言われてたけど今回はどうなんだろう もし流出してたら黒電話のミサイル2~3発くらいにはなるのかな
52 18/01/29(月)04:47:25 No.481742659
仮想通貨自体がレバレッジみたいなもんだろうか
53 18/01/29(月)04:47:30 No.481742660
マネーゲームの末路
54 18/01/29(月)04:47:34 No.481742663
>円が流出してるのに何が「日本政府がもうかる」なんだか… >頭大丈夫? http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf イイ感じで徴税するから覚悟しとけよってお達し
55 18/01/29(月)04:48:36 No.481742695
最低だなキリンビバレッジ…
56 18/01/29(月)04:49:34 No.481742727
社員連中がドア越しに笑ったって言うのは記者が勝手に言ってるだけで証拠なんも無いんでしょ?
57 18/01/29(月)04:49:58 No.481742742
日本からなら普通にドルで持ち出せるだろ… むしろお外から持ち込まれる仮想通貨の方が多い だからヤマダもビックカメラもビットコイン立ての決済を推進するわけで
58 18/01/29(月)04:50:42 No.481742768
>日本からなら普通にドルで持ち出せるだろ… >むしろお外から持ち込まれる仮想通貨の方が多い >だからヤマダもビックカメラもビットコイン立ての決済を推進するわけで 何言ってんだコイツ
59 18/01/29(月)04:50:59 No.481742775
仮想通貨の交換にも最高税率55%適用しまーすって言ってるからな
60 18/01/29(月)04:51:03 No.481742779
諸外国が規制に走ってるから仮想通貨取引の大半が日本で行われてるんだっけ
61 18/01/29(月)04:51:32 No.481742791
>諸外国が規制に走ってるから仮想通貨取引の大半が日本で行われてるんだっけ そして同時に金抜かれてるっていう
62 18/01/29(月)04:51:46 No.481742798
中国人客取り込みでとりあえずやってみただけだと思うぞ 1日どころか1時間で10%とか価値変わる物で決済なんかしたくないし
63 18/01/29(月)04:52:44 No.481742835
客全員カモじゃねーかな…
64 18/01/29(月)04:53:26 No.481742851
むしろ中国の物買うのに日本人が使ってるよね 支払いサービスは一定金額以上は大手の通販系でも現地銀行の口座開設が必要だから
65 18/01/29(月)04:53:35 No.481742856
単なるデータであって何の保証もない インターネットが崩壊したら1円にもならない それを理解してたら買うやつはいないはずなんだけどな
66 18/01/29(月)04:54:19 No.481742873
そのデータが金になるから買うんだよ
67 18/01/29(月)04:54:30 No.481742878
確かにインターネットが崩壊したらとんでもない事態にはなるな…
68 18/01/29(月)04:54:48 No.481742893
最後にババ引かなきゃいいんだろって思ってるから買うんだよ
69 18/01/29(月)04:54:51 No.481742896
大勢が価値があると思えばそこに価値が発生するけど ビットコインなんてクソ通貨がよりにもよって旗印として高騰してしまった
70 18/01/29(月)04:56:22 No.481742942
もうビットキャッシュ買うのやめます
71 18/01/29(月)04:56:32 No.481742946
今回の事件も仮想通貨はもうおしまいだって煽りまくって下がったところで買った人間がしっかり儲かったからな
72 18/01/29(月)04:57:02 No.481742959
書き込みをした人によって削除されました
73 18/01/29(月)04:58:39 No.481742999
NEMはとくに今回絶対量が600億円分も減ったんだから下がるはずないのにな…
74 18/01/29(月)04:59:07 No.481743008
多分買ってる奴より売ってる奴の方が倍儲かってると思う
75 18/01/29(月)04:59:19 No.481743014
相変わらず「」は適当なことしか言わないな
76 18/01/29(月)04:59:51 No.481743027
>1日どころか1時間で10%とか価値変わる物で決済なんかしたくないし 通貨としては使えないよね 本末転倒というかなんというか
77 18/01/29(月)05:00:53 No.481743064
こんだけ額が大きいと盗んだのもグルな陰謀を考えちゃうな
78 18/01/29(月)05:01:17 No.481743075
株式に似てるけど株式じゃないので株式で違法な手段やりまくりだからね
79 18/01/29(月)05:02:47 No.481743104
データだからハッキングで奪っても無罪と「」に聞いて これ金出して買うってマジかよ…って気分になった
80 18/01/29(月)05:03:26 No.481743122
風説いくら流布してもセーフなので狼狽売り誘うために不安材料として適当なこといっても罪にならないぜ! 株でこれやると捕まる
81 18/01/29(月)05:03:29 No.481743125
書き込みをした人によって削除されました
82 18/01/29(月)05:03:45 No.481743129
不正アクセス禁止法的なのに引っかからないの?
83 18/01/29(月)05:03:51 No.481743134
下がる要素を見つけたらたくさん持ってる人が売っぱらって底に近くなったら買い戻してるんじゃないって思っちゃう 損したのは遅れて損切りした人だけとかかも
84 18/01/29(月)05:04:08 No.481743138
>こんだけ額が大きいと盗んだのもグルな陰謀を考えちゃうな 実際グルなんじゃねえの
85 18/01/29(月)05:04:18 No.481743143
>やらなくていい >簡単すぎふ
86 18/01/29(月)05:05:54 No.481743179
>>こんだけ額が大きいと盗んだのもグルな陰謀を考えちゃうな >実際グルなんじゃねえの 返せませんでした倒産しまーすだとそれを考えちゃうな 返す義務なくなってからゆっくり現金化
87 18/01/29(月)05:06:15 No.481743189
>不正アクセス禁止法的なのに引っかからないの? 580億分手に入れたとしたら不正アクセスだけだとかるすぎるな
88 18/01/29(月)05:07:29 No.481743227
最初日本人投資家を装った中国企業の仕業みたいにヒかなんかで聞いたけど実際どうなんだろ
89 18/01/29(月)05:07:54 No.481743234
国が関わってるレベルの陰謀じゃねえかな アホ社長はヘイト反らしだよねこういう場合
90 18/01/29(月)05:07:55 No.481743235
下手な国が崩壊するよりもインターネットが崩壊する方が遥かに難易度高いよ…
91 18/01/29(月)05:10:09 No.481743289
電磁パルス攻撃でインターネットは滅びますぞー!
92 18/01/29(月)05:11:35 No.481743323
陰謀かはさておきこんな美味しい税収入を簡単に潰すのかという気がする
93 18/01/29(月)05:11:59 No.481743332
>むしろお外から持ち込まれる仮想通貨の方が多い >だからヤマダもビックカメラもビットコイン立ての決済を推進するわけで 前にyouはなにしに日本へでビットコインで買い物に来たGAIJINがいたなそういえば
94 18/01/29(月)05:14:20 No.481743379
お金余ってるからギャンブルしたい 手数料で稼ぎたい 税収で国庫を潤したい みんなの願いをかなえる円天システムです
95 18/01/29(月)05:16:21 No.481743431
>不正アクセス禁止法的なのに引っかからないの? 現状法がザル だから整えようねってどの程度厳しく管理するかで綱引きしてるのが4月に向けた流れ その矢先のこれ
96 18/01/29(月)05:16:57 No.481743448
ただのデータだから不正アクセスにならないのでは お金なら不正アクセスだけど
97 18/01/29(月)05:17:54 No.481743479
これでもまだ韓国ショック前の水準には戻ってないからな… もし末永く続くとおもうならまだまだ買いだし市場自体潰れるとおもうなら売りなのは変わってない
98 18/01/29(月)05:18:26 No.481743492
まあ来月あたりヨーロッパで規制の話が出てまた下がるだろうし 買い時ばっかで困るな!
99 18/01/29(月)05:20:32 No.481743538
>現状法がザル 不正アクセス禁止法は全然ザルじゃねえよ…
100 18/01/29(月)05:20:54 No.481743554
>ただのデータだから不正アクセスにならないのでは >お金なら不正アクセスだけど ?
101 18/01/29(月)05:22:16 No.481743590
>>ただのデータだから不正アクセスにならないのでは >>お金なら不正アクセスだけど >? 違った?門外漢だから600億から逆算してるだけだし間違ってたらごめん
102 18/01/29(月)05:23:46 No.481743633
>門外漢だから600億から逆算してるだけだし すまんが何を言ってるんだか理解できない 逆算って何が?
103 18/01/29(月)05:25:54 No.481743691
規制というが口座の開設者の身元証明を義務づけるぐらいはしないと 脱税もロンダリングもやりたい放題だからなあ そして中国みたいに禁止すると今度は個人取引所みたいなのが跋扈するという
104 18/01/29(月)05:26:22 No.481743704
不正アクセス禁止法は平文BASIC認証みたいな超ザルでも突破したら即アウトですので…
105 18/01/29(月)05:29:13 No.481743782
今回は国が認可していない取引所の騒動だからちょっと面白い
106 18/01/29(月)05:32:17 No.481743843
盤上でズルできない完璧なシステム! 盤外でなんでもできるよ…って最高に自由なソシャゲだからね…
107 18/01/29(月)05:32:59 No.481743860
香港のバイナンスとかが一通り中国本土の基準並に規制されたらひどいことになりそう
108 18/01/29(月)05:37:24 No.481743983
兄さんはしってるんだろ!
109 18/01/29(月)05:46:16 No.481744189
こんな・・・こんなはずじゃ・・・畜生ォ 持って行かれた・・・!!
110 18/01/29(月)05:48:22 No.481744242
>盤外でなんでもできるよ…って最高に自由なソシャゲだからね… いずれ通貨として使われるようになったとしても詐欺られ放題になりそうな予感
111 18/01/29(月)05:55:27 No.481744386
スレ開いたら出川しかいねぇ
112 18/01/29(月)06:03:33 No.481744566
>盤外でなんでもできるよ…って最高に自由なソシャゲだからね… いいよね仕手が弱小取引所で1100%近くまで暴騰させたら外でも釣られて世界的に500%近くまで挙がったビットコインダイヤ
113 18/01/29(月)06:09:45 No.481744702
返金の意思を示してる間は殺されないからそれが目的なんだろうなって 正直その間に準備して海外に逃げそうだけど
114 18/01/29(月)06:10:02 No.481744706
出川兄さんが居なくなったらローラとロシア民謡が目立ちだした…
115 18/01/29(月)06:12:07 No.481744755
本当に返ってくると思ってる人まだいるんだろうな…
116 18/01/29(月)06:14:08 No.481744814
認可下りなかった場合の今までの取引分って特に問題にならないの?
117 18/01/29(月)06:24:49 No.481745087
帰ってくる来ないで二転三転するたび相場がまたガタガタ動くんだろうなって
118 18/01/29(月)06:27:41 No.481745164
早く俺のネム帰ってきてほしい またネムにぶっ込みたい
119 18/01/29(月)06:48:09 No.481745820
>本当に返ってくると思ってる人まだいるんだろうな…
120 18/01/29(月)06:55:27 No.481746102
ネットバンクってデータじゃん!やばいですぞー!
121 18/01/29(月)07:02:50 No.481746417
ローラもこの種のCM出てるけどミソ付かないか心配だな…
122 18/01/29(月)07:07:31 No.481746640
>本当に返ってくると思ってる人まだいるんだろうな… 我々にはそれくらいの現金持ってるから返せますよってCCOの人がカメラの前で言ってた
123 18/01/29(月)07:14:05 No.481746922
この一週間楽して稼ごうとするズルい大人を思う存分叩けたんだから満足して欲しい
124 18/01/29(月)07:18:37 No.481747146
この数日で1.5倍になった 悲観で買うだけの簡単なお仕事
125 18/01/29(月)07:22:04 No.481747318
本当の投機というものを教えてやる!
126 18/01/29(月)07:22:07 No.481747323
>この数日で1.5倍になった >悲観で買うだけの簡単なお仕事 この騒ぎの中で金を捨てる可能性あるのに賭けられる人は少ないだろ
127 18/01/29(月)07:27:11 No.481747580
俺は匿名掲示板の情報を信頼するぜ
128 18/01/29(月)07:33:32 No.481747926
イーサキテル…
129 18/01/29(月)07:37:15 No.481748139
>この騒ぎの中で金を捨てる可能性あるのに賭けられる人は少ないだろ この騒ぎで底割らなかった時点で転換してると判断されるのは見えてたでしょ 先物で買いが売りの2倍に倍増したり買いシグナルは出てたよ
130 18/01/29(月)07:38:09 No.481748194
NEMの中の人が追跡します!って言ってたけどそういうことすると電子マネーと同じになっちゃわないか
131 18/01/29(月)07:43:54 No.481748540
>NEMの中の人が追跡します!って言ってたけどそういうことすると電子マネーと同じになっちゃわないか 電子マネーはブロックチェーン使ってないでしょ
132 18/01/29(月)07:44:54 No.481748585
適当すぎるスレ
133 18/01/29(月)07:47:45 No.481748752
500億を自己資本で対応可能とかどんな規模の会社なんだ…?
134 18/01/29(月)07:49:29 No.481748854
日本が金属貨幣が作れなかった時代に 和同開珎とか言うゴミを大量の金と交換してた頃と全く変わらんな
135 18/01/29(月)07:50:04 No.481748878
そもそも仮想通貨なんて国の保証対象外だからな金持ち逃げされた それくらいのリスク追ってやってたんじゃないの?そもそも国は そんなものを認めてませんし知りませんって話だし
136 18/01/29(月)07:50:35 No.481748905
>500億を自己資本で対応可能とかどんな規模の会社なんだ…? 会社が底値で買ったBTCが上がればよゆーで補填
137 18/01/29(月)07:55:10 No.481749179
>500億を自己資本で対応可能とかどんな規模の会社なんだ…? コインチェックは取引所じゃなくて販売所兼ねてるけど 海外で100円で買い付けて日本で120円で売るみたいな事をやってるので内部保留は数千億は持ってるよ
138 18/01/29(月)07:57:03 No.481749295
>内部保留は数千億は持ってるよ 楽天かよ!
139 18/01/29(月)07:57:26 No.481749315
>海外で100円で買い付けて日本で120円で売るみたいな事をやってるので内部保留は数千億は持ってるよ それ全部現金保有?それとも仮想通貨保有? IRに乗ってる金額なの?それとも想像?