虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 野菜炒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/29(月)02:43:56 No.481737293

    野菜炒めは塩コショウ

    1 18/01/29(月)02:44:22 No.481737317

    たまに砂糖

    2 18/01/29(月)02:45:00 No.481737348

    そしてケチャップ

    3 18/01/29(月)02:45:13 No.481737369

    最近は野菜高すぎでこんなに入れられないな…

    4 18/01/29(月)02:46:00 No.481737417

    そして味覇

    5 18/01/29(月)02:46:27 No.481737450

    温玉をどう使うかで評価が割れそう

    6 18/01/29(月)02:46:39 No.481737462

    ウスターソースかけても美味い

    7 18/01/29(月)02:46:57 No.481737483

    温玉はみそ汁にシューッ!

    8 18/01/29(月)02:47:08 No.481737496

    オイスターソースでたちまち中華だ

    9 18/01/29(月)02:47:21 No.481737510

    強火でガーっと炒めるよりも 弱火でじっくり火入れしたほうが水っぽくならない

    10 18/01/29(月)02:47:28 No.481737517

    温玉は温玉だけで食うでしょ

    11 18/01/29(月)02:47:41 No.481737531

    マヨネーズかける

    12 18/01/29(月)02:48:49 No.481737626

    ラー油かけていいかな!?

    13 18/01/29(月)02:49:46 No.481737685

    葉野菜高いねん めっちゃ高いねん

    14 18/01/29(月)02:52:24 No.481737859

    混ぜて潰して野菜炒めを憑けて喰うタレ

    15 18/01/29(月)02:52:57 No.481737897

    シャキシャキにしたいけどどうしても食感がしなしなになってしまう

    16 18/01/29(月)02:54:27 No.481738001

    >シャキシャキにしたいけどどうしても食感がしなしなになってしまう 蓋して蒸らしてないか? さもなくば焼き時間を少し短くするんだ

    17 18/01/29(月)02:55:37 No.481738073

    中華屋なみのシャキシャキ求めるなら油通ししないとな 揚げ物かよって量の油使うけど

    18 18/01/29(月)02:56:48 No.481738159

    地元のラーメン屋の野菜炒めがそれまでの野菜嫌いを一発で直すレベルで美味かったがどんな味か説明できないもどかしさ

    19 18/01/29(月)02:57:11 No.481738188

    あー蓋か… ちょっと今度無しでやってみるよ

    20 18/01/29(月)02:58:51 No.481738311

    >葉野菜高いねん >めっちゃ高いねん そこでカット野菜ですよ奥さん

    21 18/01/29(月)02:58:57 No.481738322

    >地元のラーメン屋の野菜炒めがそれまでの野菜嫌いを一発で直すレベルで美味かったがどんな味か説明できないもどかしさ なんとなくだけどオイスターソースだろうなって感じがする

    22 18/01/29(月)02:59:42 No.481738374

    オイスターってビックリするぐらいキャベツと相性いい

    23 18/01/29(月)03:00:19 No.481738412

    とにかく野菜の水気を外に出さなければ勝ちだ

    24 18/01/29(月)03:01:55 No.481738518

    水分でびちゃびちゃになってるのが嫌なので (特にもやし投入後) 最後に片栗粉を水で溶いたのを投入してさっと混ぜ合わせて とろみをつける事にしてる 野菜に絡んで美味い

    25 18/01/29(月)03:04:22 No.481738663

    肉はもうかろうじて肉ぐらいのでいいや ベーコン切り落としとかだっていい

    26 18/01/29(月)03:05:27 No.481738739

    >シャキシャキにしたいけどどうしても食感がしなしなになってしまう いちど素揚げに

    27 18/01/29(月)03:05:27 No.481738740

    でもやはりいい肉だとワンランク上がる あとキャベツの芯、お前はダメだ

    28 18/01/29(月)03:06:29 No.481738815

    水分出したくないなら油通しすればいいぞ! めんどくさい…

    29 18/01/29(月)03:07:23 No.481738875

    野菜炒めの為に素揚げまでやったことはないな… というかしっとり好きなので気にしたことがなかった

    30 18/01/29(月)03:08:17 No.481738940

    面倒くさい時は切った野菜に油まぶしてレンチン 炒めた肉と軽く絡めて味付けて完成にしちゃう

    31 18/01/29(月)03:08:55 No.481738982

    素揚げというか油通しかな 揚げちゃったら酢豚みたいになる

    32 18/01/29(月)03:13:34 No.481739237

    YouTubeで中華の作り方見るとよくあれで太ったり高血圧になったりしないなと思う

    33 18/01/29(月)03:14:36 No.481739294

    油をじゃぶじゃぶ使うと水気が出にくいよね 体への影響は知らない 野菜食ってるから多分大丈夫だろう

    34 18/01/29(月)03:15:50 No.481739335

    中華っぽくしたいなら使う油の量を3倍にすべき

    35 18/01/29(月)03:16:07 No.481739352

    欺瞞!

    36 18/01/29(月)03:19:32 No.481739502

    ラードいっぱい貰ったから肉なし野菜炒め作ろう

    37 18/01/29(月)03:27:01 No.481739855

    水溶き片栗粉でとじるのは女々か?

    38 18/01/29(月)03:28:55 No.481739951

    やはり水分でシナシナ炒めと化す!は手料理の常…

    39 18/01/29(月)03:30:55 No.481740031

    >水溶き片栗粉でとじるのは女々か? 白菜と厚揚げのあんかけはいいぞ

    40 18/01/29(月)03:33:27 No.481740139

    今やブルジョアの料理と化した野菜炒め

    41 18/01/29(月)03:34:10 No.481740172

    贅沢言わないからやよい軒ので良い

    42 18/01/29(月)03:35:30 No.481740228

    昔に比べると油もしっかり摂ったほうがいいって流れになってきてるしね

    43 18/01/29(月)03:39:16 No.481740363

    100円野菜炒めパック!ほぼもやし!

    44 18/01/29(月)03:49:49 No.481740771

    ハイハイはちみつをもってきたでぶよー

    45 18/01/29(月)04:11:04 No.481741549

    塩こしょうがなかったからめんつゆでなんとか… なった

    46 18/01/29(月)04:12:32 No.481741601

    みのもと

    47 18/01/29(月)06:45:58 No.481745725

    あじぱーは肉なしでも満足感あってありがたい…

    48 18/01/29(月)06:57:55 No.481746218

    >地元のラーメン屋の野菜炒めがそれまでの野菜嫌いを一発で直すレベルで美味かったがどんな味か説明できないもどかしさ 俺が昔バイトしてた店ではラーメンスープをかけてたよすげえ美味い 餃子も水の代わりにスープを入れるからこれがまた美味い

    49 18/01/29(月)07:05:44 No.481746547

    ぼくは塩ハイミー

    50 18/01/29(月)07:10:30 No.481746763

    この申し訳程度の 肉ッ!!