虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/29(月)02:23:42 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)02:23:42 No.481735804

>「家賃ゼロでも儲かる」という幻想 >Bさんが共感した「社会貢献」につながるビジネスモデルとはどのようなものか。 >スマートデイズは当初から、販売利益と賃料以外の収益源として「住まいだけでなく仕事も提供する」というコンセプトのプラットフォームビジネスを掲げてきた。地方から上京してきた若い女性入居者の就職を斡旋し、採用されればその企業から紹介手数料として年収の25%程度を受け取る仕組みだ。

1 18/01/29(月)02:26:40 No.481736020

>採用されればその企業から紹介手数料として年収の25%程度を受け取る仕組みだ。 オイオイオイ

2 18/01/29(月)02:27:41 No.481736086

25%って…

3 18/01/29(月)02:28:56 No.481736176

えぐすぎる

4 18/01/29(月)02:29:03 No.481736189

仮に400万だとしたら100万か…

5 18/01/29(月)02:29:06 No.481736196

これ税金やら保険やらはらったらほとんど残らないやつでは

6 18/01/29(月)02:29:06 No.481736197

家賃は月収の3分の1までとは言うからな

7 18/01/29(月)02:29:36 No.481736238

こういうのに頼らないといけない人には悪くないんじゃない?

8 18/01/29(月)02:30:01 No.481736281

年収の25%ってそれ奴隷商では

9 18/01/29(月)02:30:03 No.481736283

いや上京したての三流平社員だったら全然家賃より安いだろ

10 18/01/29(月)02:30:03 No.481736286

タコ部屋だこれ

11 18/01/29(月)02:30:31 No.481736322

これタコ部屋…

12 18/01/29(月)02:30:45 No.481736340

アカンやつやこれ

13 18/01/29(月)02:31:30 No.481736398

明治の頃に紡績工場がやってた奴では?

14 18/01/29(月)02:31:48 No.481736414

でもよォ 年収1000万のとこ入れたら250万も入るんだぜェ?

15 18/01/29(月)02:32:36 No.481736471

これシェアハウス噛ませなくてよくない? ってなって別のところに引っ越して直接契約しない?

16 18/01/29(月)02:32:45 No.481736483

シェアハウスに家賃20万も払えるかよ!

17 18/01/29(月)02:32:48 No.481736486

個室とシェアハウスって矛と盾どっちが強いかみたいな

18 18/01/29(月)02:33:11 No.481736515

>年収1000万のとこ入れたら250万も入るんだぜェ? 年収1000万取れるスキルのある人間が怪しいシェアハウスに住むの…?

19 18/01/29(月)02:33:11 No.481736516

ちょっと読んでみたけど25%がどうこう以前に普通に詐欺だった

20 18/01/29(月)02:33:22 No.481736527

年収ってことはボーナス込みだよね… ここで紹介される仕事でボーナスあるかは別として

21 18/01/29(月)02:33:35 No.481736539

ベッキーCM出てたんか 出川の比じゃねーなこれ

22 18/01/29(月)02:33:36 No.481736540

>これシェアハウス噛ませなくてよくない? >ってなって別のところに引っ越して直接契約しない? そういう契約にするなら違約金払ってもらうとかになるだろうな

23 18/01/29(月)02:33:59 No.481736570

15で約4万もって行かれるのか

24 18/01/29(月)02:34:07 No.481736581

月10万の収益のために数億借りてアパート買ってる人あほだなぁと思った

25 18/01/29(月)02:34:32 No.481736614

なんで女性限定なんだ ピンハネするならどっちでも同じだろう あっ就職の斡旋て

26 18/01/29(月)02:34:58 No.481736653

さすがにこんな頭の悪い契約で入居する人は少なく経営難になったんじゃなかったっけ

27 18/01/29(月)02:35:20 No.481736684

>あっ就職の斡旋て それは思った 1/4取られても屁でもない職場っていうと

28 18/01/29(月)02:35:45 No.481736704

機能してなくて普通に家賃とってたみたいね

29 18/01/29(月)02:35:54 No.481736722

風呂トイレ別ってそういう

30 18/01/29(月)02:36:28 No.481736775

>1/4取られても屁でもない職場っていうと 山崎パン工場

31 18/01/29(月)02:38:32 No.481736917

ようは寮付き風呂屋ですよね?

32 18/01/29(月)02:39:25 No.481736982

都会に憧れてきた若い女の子を 女の子だけのシェアハウスだから安心っていって 風呂に沈めるのいいよね…

33 18/01/29(月)02:39:34 No.481736987

企業からだから大丈夫では?

34 18/01/29(月)02:39:46 No.481737008

経営難というよりで最初から貧民ビジネス謳ってオーナー募ってクソ物件買わせる詐欺くさいな 回転率上げるために実態は殆ど活動してなくて入居者にはあんまり関係なかったようだ

35 18/01/29(月)02:40:03 No.481737024

>企業からだから大丈夫では? 風俗店だって企業だよ

36 18/01/29(月)02:40:28 No.481737053

これつまり就職決まったら部屋変えれば実質タダで使えるって事じゃん! なんて優しいんだ

37 18/01/29(月)02:40:35 No.481737063

>経営難というよりで最初から貧民ビジネス謳ってオーナー募ってクソ物件買わせる詐欺くさいな なるほど

38 18/01/29(月)02:42:33 No.481737203

つまり搾取されてたのは住む人じゃなくて住ませて家賃を取りましょうって言われてのこのこ家建てたオーナーなのか

39 18/01/29(月)02:42:54 No.481737227

名前が違うだけで昭和の戦後にも高度経済成長期にも同じ仕組みはあったよね 小説でたまに出てくる

40 18/01/29(月)02:43:04 No.481737235

女性限定ってところからしてもう

41 18/01/29(月)02:43:21 No.481737262

なんか事業始めたい素人騙して金吐かせてあと知らん顔するコンサル業って今めっちゃ多いよね

42 18/01/29(月)02:45:22 No.481737385

>なんか事業始めたい素人騙して金吐かせてあと知らん顔するコンサル業って今めっちゃ多いよね おれの知ってる限りでも最近どころかバブル期からずっとだよ!

43 18/01/29(月)02:46:27 No.481737451

>経営難というよりで最初から貧民ビジネス謳ってオーナー募ってクソ物件買わせる詐欺くさいな https://www.rakumachi.jp/news/column/217083 そもそもスルガ銀行が最初からあやしいとわかってて貸付を行っていたのでは? という疑惑がある

44 18/01/29(月)02:47:21 No.481737509

>つまり搾取されてたのは住む人じゃなくて住ませて家賃を取りましょうって言われてのこのこ家建てたオーナーなのか 年収の25%って一見すごいように見えるけど都内の物件を億単位で売りつけた方が遥かに儲かるし

45 18/01/29(月)02:48:40 No.481737610

シャア専用

46 18/01/29(月)02:49:04 No.481737638

こんなに払ってシェアするならかなり良いとこ住めるだろうな

47 18/01/29(月)02:50:45 No.481737751

社宅の酷いやつ?

48 18/01/29(月)02:50:59 No.481737764

シェアハウス関連の失敗特集最近多いね

49 18/01/29(月)02:52:04 No.481737841

コインランドリー始めさせようとするコンサルが今は酷いと聞く

50 18/01/29(月)02:52:21 No.481737858

ああ騙されてんのはオーナーなのか…

51 18/01/29(月)02:52:42 No.481737882

マジかよスルガ銀行の口座解約します

52 18/01/29(月)02:53:00 No.481737908

コインランドリーは正直悪くないけど ベッドタウンで経営してるのは馬鹿なのか?

53 18/01/29(月)02:53:58 No.481737969

>>経営難というよりで最初から貧民ビジネス謳ってオーナー募ってクソ物件買わせる詐欺くさいな >https://www.rakumachi.jp/news/column/217083 >そもそもスルガ銀行が最初からあやしいとわかってて貸付を行っていたのでは? >という疑惑がある ミナミの帝王世界なら銀行を追い詰めて金払わせて救われるパターンだな しかし現実は非情

54 18/01/29(月)02:54:04 No.481737975

>コインランドリー始めさせようとするコンサルが今は酷いと聞く コインランドリーはちょっと前までやれば儲かるみたいに持て囃されてたからこういう詐欺コンサルが乗り換えてるんだろうな

55 18/01/29(月)02:55:03 No.481738042

>ベッドタウンで経営してるのは馬鹿なのか? 毛布とか大きいもの入る乾燥機とか年に一回くらいつかうかもしれないし…

56 18/01/29(月)02:55:41 No.481738079

おつらい…

57 18/01/29(月)02:55:41 No.481738080

58 18/01/29(月)02:56:24 No.481738129

世の中悪人が多いのう…

59 18/01/29(月)02:57:00 No.481738175

物件投資ってどうするのが鉄板なの

60 18/01/29(月)02:57:34 No.481738217

最近宣伝で都会は上に増やすとか言って階層建て増して土地を有効活用しましょとかそんなん見たけど要するにこういうことになるわけか

61 18/01/29(月)02:57:40 No.481738224

知ってるこれタコ部屋ってやつでしょ

62 18/01/29(月)02:58:18 No.481738266

コインランドリーはコンサルに任せると初期投資2000万で成功しても月10万の利益程度なんで メンテ料金さっぴいたとして収支がプラスに転じるには17年ほどかかるのだ

63 18/01/29(月)02:58:27 No.481738280

毎月-百万とか死ぬしかない

64 18/01/29(月)02:58:40 No.481738292

>コインランドリー始めさせようとするコンサルが今は酷いと聞く 人口4000人程度の町に二件もコインランドリーができたぜ!

65 18/01/29(月)02:59:05 No.481738327

>知ってるこれタコ部屋ってやつでしょ スレをよく読むんだ…そもそも部屋にはタコさえ居なかったんだ

66 18/01/29(月)02:59:24 No.481738349

入居者には斡旋の仲介手数料貰ったらさっさと出ていってもらってほしいからタコ部屋でいいんだよ管理費も浮くし この詐欺のメインターゲットはオーナーだ

67 18/01/29(月)02:59:38 No.481738368

初期投資2000万ならコンビニ経営したほうがまだ…

68 18/01/29(月)02:59:56 No.481738384

>>コインランドリー始めさせようとするコンサルが今は酷いと聞く >人口4000人程度の町に二件もコインランドリーができたぜ! そこに大手のコインランドリーが入って来て全部コロコロするまでがテンプレ

69 18/01/29(月)03:00:18 No.481738410

就職したら採用企業から年収の1/4が支払われるって そんな無茶苦茶な約束取り付けてくれる企業があんのか

70 18/01/29(月)03:00:28 No.481738423

>コインランドリーはコンサルに任せると初期投資2000万で成功しても月10万の利益程度なんで 表面利益6%ってリスクに見合わない…

71 18/01/29(月)03:00:29 No.481738427

> かぼちゃの馬車を購入したオーナーは、高年収のサラリーマンや弁護士、公認会計士などの有資格者が多いとされている。スマートデイズが急速に売上を伸ばしてきた背景には、こうした高属性の個人オーナーたちの「信用」によって、さまざまなリスクを肩代わりさせてきたという面がある。 あ、なんか一気にどうでもよくなった

72 18/01/29(月)03:00:51 No.481738451

そもそも斡旋の話もオーナー騙すための手段で実際はほとんどやってない

73 18/01/29(月)03:01:05 No.481738462

いきなり億の融資受けれる時点でなんか気づかないもんなんだろうか…?

74 18/01/29(月)03:01:20 No.481738479

魑魅魍魎じゃのう…

75 18/01/29(月)03:01:33 No.481738491

この手のコンサルは仕入れとか機材とか業者もひっくるめてグルだからめっちゃ美味いんだよな

76 18/01/29(月)03:02:12 No.481738533

貧民食い物にしようとしたらもっと悪い奴の餌になっていた

77 18/01/29(月)03:02:36 No.481738557

>コインランドリー始めさせようとするコンサルが今は酷いと聞く 知り合いの社長がそれやられてたな 儲けも薄利だけど 手間隙が大変らしい

78 18/01/29(月)03:02:41 No.481738561

自己破産すると職まで失うような奴らばかり 頭いい仕事なのに頭悪い…

79 18/01/29(月)03:03:21 No.481738596

>貧民食い物にしようとしたらもっと悪い奴の餌になっていた 世の中化かし合いだなあ あとばかしあいってスマホで入力したら馬鹿試合って出て笑った

80 18/01/29(月)03:03:43 No.481738613

>収支がプラスに転じるには17年ほどかかるのだ ねえ 洗濯機って17年持つの…?

81 18/01/29(月)03:04:19 No.481738657

>儲けも薄利だけど 手間隙が大変らしい 水回りのことだし配管とか機械ぶっ壊れたらどうしようもないもんな あと掃除か

82 18/01/29(月)03:04:47 No.481738692

てかなんで2000万も取るんだ まあコンサル費用だと思うけどおかしいと思ってくれ

83 18/01/29(月)03:05:26 No.481738737

> かぼちゃの馬車を購入したオーナーは、高年収のサラリーマンや弁護士、公認会計士などの有資格者が多いとされている。スマートデイズが急速に売上を伸ばしてきた背景には、こうした高属性の個人オーナーたちの「信用」によって、さまざまなリスクを肩代わりさせてきたという面がある。 >サラリーマン うn >弁護士、公認会計士 なにやってんの…?

84 18/01/29(月)03:05:27 No.481738738

俺は騙される金すらないから馬鹿な金持ちが吐き出してくれるならそんな悪くないことに思えるよ

85 18/01/29(月)03:05:28 No.481738741

>洗濯機って17年持つの…? コンサルタントさんが紹介してくれた業者さんが新しい洗濯機を良心価格で売ってくれるから安心して欲しい

86 18/01/29(月)03:06:02 No.481738781

立地さえ良ければ駐車場が安定収入入るのかな

87 18/01/29(月)03:06:15 No.481738794

頑張って勉強して良い仕事についたのに こんなのに騙されるなんて…

88 18/01/29(月)03:06:18 No.481738799

>てかなんで2000万も取るんだ >まあコンサル費用だと思うけどおかしいと思ってくれ 全部自前で始めた人は半額で済んだって話あるからえらいぼってると思う

89 18/01/29(月)03:06:20 No.481738807

これ多分ミナミの帝王でやるな

90 18/01/29(月)03:06:31 No.481738820

太陽光やシェアハウスあたりの詐欺コンサルはブーム過ぎた感ある

91 18/01/29(月)03:06:32 No.481738821

なんか物件投資する金あったら定期なり投信なり株なり分散した方が低リスクで儲かる気がするな…

92 18/01/29(月)03:06:34 No.481738823

>コンサルタントさんが紹介してくれた業者さんが新しい洗濯機を良心価格で売ってくれるから安心して欲しい えっでも新しい機材買ったら利益プラ転がさらに先に伸びるよね…?

93 18/01/29(月)03:07:08 No.481738854

>立地さえ良ければ駐車場が安定収入入るのかな 立地のよい土地持ってるなら苦労はない…

94 18/01/29(月)03:07:20 No.481738865

リタイアした後の老夫婦に唐揚げ屋とかやらせるのもあれコンサルの仕業だったんだよね あっとういう間に店が消えたからおかしいと思ったんだ

95 18/01/29(月)03:08:00 No.481738917

手間かけずに置いとくだけでいい系だとガシャポンオーナーブームあったよね

96 18/01/29(月)03:08:02 No.481738920

駐車場は税金高いぞー

97 18/01/29(月)03:08:17 No.481738941

>太陽光やシェアハウスあたりの詐欺コンサルはブーム過ぎた感ある 昨日か一昨日くらいに太陽光は倒産件数多すぎてニュースになってたね

98 18/01/29(月)03:09:25 No.481739022

>えっでも新しい機材買ったら利益プラ転がさらに先に伸びるよね…? ちょっとお値段は張りますがこちらの新しい洗濯機を導入していただければ更に集客力が向上するかと思います

99 18/01/29(月)03:09:28 No.481739023

>リタイアした後の老夫婦に唐揚げ屋とかやらせるのもあれコンサルの仕業だったんだよね >あっとういう間に店が消えたからおかしいと思ったんだ リタイアしてまで働きたいのか… 承認されないと生きれないって業だよな

100 18/01/29(月)03:10:06 No.481739049

宝くじとかロトの当選金はこういうのに消えてると思ってる

101 18/01/29(月)03:10:17 No.481739061

コインランドリーとかコンビニオーナーやるぐらいだったら自前でラーメン屋開くほうがなんぼかマシだからな…

102 18/01/29(月)03:10:18 No.481739062

カード屋コンサルとか邪悪すぎると思う

103 18/01/29(月)03:11:03 No.481739101

外食開業も大抵は失敗する

104 18/01/29(月)03:11:22 No.481739129

世の中恐ろしいねえ…

105 18/01/29(月)03:11:46 No.481739156

>リタイアしてまで働きたいのか… >承認されないと生きれないって業だよな いやそこは老後の足しとか定年過ぎたけどまだ働ける世代とかなんで あっさり騙されるのはどうかと思うけどそこまで馬鹿にはできないかなって…

106 18/01/29(月)03:11:48 No.481739160

>ちょっとお値段は張りますがこちらの新しい洗濯機を導入していただければ更に集客力が向上するかと思います でも全部洗濯機入れ替えたら数百万かかる…お金ない…

107 18/01/29(月)03:11:51 No.481739161

>リタイアした後の老夫婦に唐揚げ屋とかやらせるのもあれコンサルの仕業だったんだよね >あっとういう間に店が消えたからおかしいと思ったんだ あれそうだったの? そこそこうまかったのに最近閉店してたわ

108 18/01/29(月)03:12:28 No.481739183

カタ壁にちんちん一杯生えてる部屋

109 18/01/29(月)03:13:16 No.481739219

>でも全部洗濯機入れ替えたら数百万かかる…お金ない… でしたらもう廃業するしかありませんね 今までありがとうございましたさようなら 要らない機材はこちらで無料で引き取らせてもらいますねお疲れ様でした

110 18/01/29(月)03:13:19 No.481739224

飲食始める元手羨ましい

111 18/01/29(月)03:13:54 No.481739256

アメリカの悪質ペイデイローンみたいな貧乏人から少しずつ毟り取るビジネスモデルって 湧いては問題視され消えてまたすぐ湧くね

112 18/01/29(月)03:14:05 No.481739269

他人が持ってくる儲け話にロクなものはないという鉄則を忘れちゃダメよ…

113 18/01/29(月)03:14:26 No.481739286

面倒なことはおまかせで金だけだせばOKっていうのはやっぱ怪しいんだなあ

114 18/01/29(月)03:14:37 No.481739298

やはりマンションオーナーってのに惹かれるんだろうか

115 18/01/29(月)03:15:10 No.481739309

プロは素人が開いた飲食店が潰れるのを待って居抜きで安く借りて出店すると聞いた

116 18/01/29(月)03:15:27 No.481739318

みんな金のなる木がほしいんだよ

117 18/01/29(月)03:15:46 No.481739330

実際マンションて儲かるの?めんどくない?

118 18/01/29(月)03:15:54 No.481739340

自分で起業した方がなんぼかマシさえある

119 18/01/29(月)03:16:07 No.481739350

この話は金持ってるやつから毟ってるパターンだけどな

120 18/01/29(月)03:16:46 No.481739376

>「なぜあの時、自分で徹底的に調べなかったのか、誰かに相談しなかったのか…。後悔の念は消えません」 ホントに…ノリでするような買い物でもないだろうにどうなってんだ

121 18/01/29(月)03:17:00 No.481739385

あーそうかそういう事か タコの入ってない蛸壷売ってんのかこれ

122 18/01/29(月)03:17:02 No.481739386

コンサルに頼んでフランチャイズみたいな事する位ならサラリーマンし続けた方が良いだろ

123 18/01/29(月)03:17:03 No.481739388

両方から毟ってない…?

124 18/01/29(月)03:17:16 No.481739395

これ100パーセント奴隷制やんけ

125 18/01/29(月)03:17:37 No.481739415

入居者的には質の悪い賃貸でしかないよこれ

126 18/01/29(月)03:17:41 No.481739419

>あーそうかそういう事か >タコの入ってない蛸壷売ってんのかこれ おのれ壺め!

127 18/01/29(月)03:18:02 No.481739435

金持ってる個人オーナーが貧乏人から毟れると期待したら 自分が毟られてた感じぬ?

128 18/01/29(月)03:18:07 No.481739439

書き込みをした人によって削除されました

129 18/01/29(月)03:19:02 No.481739480

違う違う 奴隷から毟ろうって奴に奴隷を住まわせるための家を売りつけるんだよ

130 18/01/29(月)03:19:12 No.481739487

がむしゃらに頑張った仕事を定年退職した直後で 仕事以外これといってやることがなく退職金で金だけはあるが目的がない 抜け殻のような精神状態にやりがいのある儲け話がスーッと効いて…

131 18/01/29(月)03:19:23 No.481739495

なんだやはり壺の仕業か

132 18/01/29(月)03:19:38 No.481739508

>抜け殻のような精神状態にやりがいのある儲け話がスーッと効いて… し、死んでる…

133 18/01/29(月)03:19:40 No.481739510

いやー正直金無い俺にとって完全に無関係ゾーンだけど興味深い話だったわ

134 18/01/29(月)03:20:11 No.481739532

こういうのに投資して成功するのって投資失敗しても痛くも痒くも無いくらいの資産がある人だけだよね

135 18/01/29(月)03:20:12 No.481739533

>でしたらもう廃業するしかありませんね >今までありがとうございましたさようなら >要らない機材はこちらで無料で引き取らせてもらいますねお疲れ様でした こういうコンサルは二流 一流はここからさらにつき合いのある金融屋を紹介していく

136 18/01/29(月)03:20:16 No.481739539

>「住まいだけでなく仕事も提供する」 >年収の25%程度 もしかして:タコ部屋

137 18/01/29(月)03:20:25 No.481739545

美味い儲け話には裏があるの教科書通りみたいな話だな…

138 18/01/29(月)03:20:39 No.481739554

>奴隷から毟ろうって奴に奴隷を住まわせるための家を売りつけるんだよ それ失敗して関係者泡食ってる状況じゃないの https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00010000-biz_shoko-bus_all

139 18/01/29(月)03:20:41 No.481739556

大体せっかく大家になるのになんでまともな賃貸契約結べないような貧乏人相手に貸さなきゃなんねーんだよ

140 18/01/29(月)03:21:02 No.481739573

>タコの入ってない蛸壷売ってんのかこれ ワタシ勘違いしちゃったじゃない!

141 18/01/29(月)03:21:19 No.481739584

>>「住まいだけでなく仕事も提供する」 >>年収の25%程度 >もしかして:タコ部屋 スレをよく読め

142 18/01/29(月)03:21:23 No.481739588

25%払うのは雇った側だし人材紹介の手数料としては普通の額なんだ

143 18/01/29(月)03:21:36 No.481739602

ちょくちょくスレ文だけ見て書き込んでくる人が現れるのが面白い それだけ上手いやり方なんだろうなあ

144 18/01/29(月)03:21:37 No.481739606

投資は余ってる金のさらに半分までしかやっちゃだめってばっちゃが

145 18/01/29(月)03:21:45 No.481739608

>これ100パーセント奴隷制やんけ 馬鹿を言え奴隷制なんて酷い代物なんかじゃないぞ だってこれ手元に奴隷集まらないもん

146 18/01/29(月)03:22:27 No.481739636

やっぱり銀行は邪悪…

147 18/01/29(月)03:22:37 No.481739643

>ちょくちょくスレ文だけ見て書き込んでくる人が現れるのが面白い >それだけ上手いやり方なんだろうなあ 騙されるタイプって訳か…

148 18/01/29(月)03:23:40 No.481739701

100パー善意で仕組み作って失敗した可能性も1mg程はカンディル

149 18/01/29(月)03:24:17 No.481739729

タコから毟るために壺を買いたい人にタコの入ってない壺を売ろうとした奴が壺を買うために借りる金がないみたいな話になってきてなんかもう誰が食い物にされてるのか分からないよ!な状況

150 18/01/29(月)03:24:52 No.481739763

>100パー善意で仕組み作って失敗した可能性も1mg程はカンディル 会社立ち上げた社長は既に辞めて逃げてるので…

151 18/01/29(月)03:24:55 No.481739764

>やっぱり銀行は邪悪… これをやってるスルガ銀行はサブカルローンって名前でサラ金やってるんだよね 適当に名前付けるだけで心理的なハードル下がるんだろうなあ

152 18/01/29(月)03:25:11 No.481739774

>こういうのに投資して成功するのって投資失敗しても痛くも痒くも無いくらいの資産がある人だけだよね 知ってる話だと複数の土地持ってる金持ちが片っ端からコンビニ開いてちょっとでも売上落ちたら潰して別の土地にコンビニ誘致するっていうパワープレイやってた 文化が違う!

153 18/01/29(月)03:25:31 No.481739788

外国人を一部屋に十人位詰め込めば一人年収200万だとしても400万位の上がりにはなるか

154 18/01/29(月)03:25:35 No.481739792

おのれ駿河屋!家のゴミをダンボールに詰めて送りつけてやる!

155 18/01/29(月)03:26:00 No.481739813

タコ入りのタコ部屋欲しい!って連中から数百億円程搾り取り 後日ごめんね?タコ入ってないのこのタコ部屋 待っててね?って言ってる所

156 18/01/29(月)03:26:21 No.481739824

女性専用ってところにも不穏さを感じてしまう

157 18/01/29(月)03:26:26 No.481739827

住所不定無職の蛸におしごとと壺を授けて自活できる程度にサポート それを金銭で支える高額所得者達 あれっいい話の筈…

158 18/01/29(月)03:26:27 No.481739830

>外国人を一部屋に十人位詰め込めば一人年収200万だとしても400万位の上がりにはなるか タコ部屋のGAIJINがそんな利益出せるかな…

159 18/01/29(月)03:27:19 No.481739867

>スレをよく読め 読んだよごめん タコ部屋運営詐欺みたいな感じか

160 18/01/29(月)03:27:31 No.481739878

>あれっいい話の筈… そう…タコが壷に入ってくれていればね… この壷クソだぞってタコに思われてる状態

161 18/01/29(月)03:27:55 No.481739898

仕事を辞める際のペナルティとか設定されていないならそう悪くはない気もする

162 18/01/29(月)03:28:10 No.481739914

タコの家賃だけが安くなって得してるのに笑う

163 18/01/29(月)03:28:22 No.481739923

>そう…タコが壷に入ってくれていればね… >この壷クソだぞってタコに思われてる状態 それでも入ってくる物好きなタコは…支払い能力がない…!

164 18/01/29(月)03:28:38 No.481739940

>>外国人を一部屋に十人位詰め込めば一人年収200万だとしても400万位の上がりにはなるか >タコ部屋のGAIJINがそんな利益出せるかな… フィリピンパブなどなら行けるんじゃないだろうか

165 18/01/29(月)03:28:52 No.481739949

やはりコンサルは邪悪…!

166 18/01/29(月)03:29:03 No.481739956

>フィリピンパブなどなら行けるんじゃないだろうか このタコ壺治安悪すぎる!

167 18/01/29(月)03:30:00 No.481739990

>やはりコンサルは邪悪…! 殺人カードショップ開くのにかかわったコンサルとか何のお咎め無くドロンしてるのはずりいなって思う 結局自己責任なんだけどさ

168 18/01/29(月)03:30:07 No.481739998

>>フィリピンパブなどなら行けるんじゃないだろうか >このタコ壺治安悪すぎる! そうでもなきゃ一つの壺に十匹も蛸がはいんねーよ!

169 18/01/29(月)03:30:16 No.481740007

>仕事を辞める際のペナルティとか設定されていないならそう悪くはない気もする 安定したタコは壺脱出して通常の賃貸に移行していいし その時は会社が懇意にしてる不動産で物件紹介させればいいし 上手く行けば全方位しあわせシステムよね

170 18/01/29(月)03:30:34 No.481740015

高収入サラリーマンや弁護士や公認会計士が多く騙されてるってのに世の無常を感じる

171 18/01/29(月)03:30:48 No.481740022

実態としてほとんどプラン通りの斡旋してなかったみたいだし 住環境に文句言わなければタコは相場の半額で家借りれるからな 壺買った奴が満室ですら毎月赤字で死んでる

172 18/01/29(月)03:30:54 No.481740030

>>このタコ壺治安悪すぎる! >そうでもなきゃ一つの壺に十匹も蛸がはいんねーよ! こう…美味しい思いしようとした一般的な小金持ちが気が付いたら犯罪に加担していたってこういう流れなんだろうな…

173 18/01/29(月)03:31:31 No.481740054

>タコ部屋のGAIJINがそんな利益出せるかな… パスポート取り上げて本国の紹介屋さんの窓口と連携して脅しながら働かせればいい っていうかそういうケース多かった

174 18/01/29(月)03:31:31 No.481740055

>高収入サラリーマンや弁護士や公認会計士が多く騙されてるってのに世の無常を感じる たぶん仕掛けたコンサルと元々付き合いのあった人たちじゃないかなあ

175 18/01/29(月)03:31:44 No.481740064

>安定したタコは壺脱出して通常の賃貸に移行していいし >その時は会社が懇意にしてる不動産で物件紹介させればいいし >上手く行けば全方位しあわせシステムよね 全体的に怪しさしか感じないシステムに見えてくる…

176 18/01/29(月)03:31:52 No.481740069

金儲けなんて人任せにするもんじゃねぇな

177 18/01/29(月)03:32:01 No.481740081

>やはりコンサルは邪悪…! コンサルの収益なんて見透し甘い自営業者の人生をどれだけ狂わせるかみたいな所あるし…

178 18/01/29(月)03:32:17 No.481740092

>パスポート取り上げて本国の紹介屋さんの窓口と連携して脅しながら働かせればいい >っていうかそういうケース多かった 高度経済成長期と変わんねえわこれ!

179 18/01/29(月)03:32:31 No.481740099

ここはいわゆる脱法ハウスじゃないし施設としてはちゃんとしてるんだよ

180 18/01/29(月)03:32:36 No.481740103

あー不法入国者用のタコ部屋ねうnうn

181 18/01/29(月)03:32:45 No.481740111

まあその 数百億売り上げた時点で社長がドロンしてんすよこれ

182 18/01/29(月)03:33:02 No.481740125

>全体的に怪しさしか感じないシステムに見えてくる… でも700人以上のオーナーがいいと思ったんですよ…

183 18/01/29(月)03:33:50 No.481740154

>>全体的に怪しさしか感じないシステムに見えてくる… >でも700人以上のオーナーがいいと思ったんですよ… しかもオーナーの多くは上場企業のサラリーマンや弁護士や公認会計士なんすよ…

184 18/01/29(月)03:33:52 No.481740156

>数百億売り上げた時点で社長がドロンしてんすよこれ 今頃シンガポールかな

185 18/01/29(月)03:34:12 No.481740175

でもね…これからはシェアハウスの時代がくるーッ!みたいに盛り上げてたメディアも悪いんすよ

186 18/01/29(月)03:34:28 No.481740184

ここは合法タコ部屋ってのが罠だった 賃料激安で粗悪なタコが25%貰ってもペイ出来ない仕事に就くから パッと見は回り始めてるなーと金持ち達に錯覚させられた

187 18/01/29(月)03:34:29 No.481740186

>>全体的に怪しさしか感じないシステムに見えてくる… >でも700人以上のオーナーがいいと思ったんですよ… 割といつも組織的な投資詐欺にそれぐらい引っ掛かってるよね まぁそんだけ引っ掛かった奴じゃないと報道されないって事なんだろうけど

188 18/01/29(月)03:34:40 No.481740195

ネカフェ難民は都市伝説だったのか…

189 18/01/29(月)03:34:56 No.481740207

まずシェアハウスって物自体がトラブルの温床みたいな印象しかない

190 18/01/29(月)03:35:37 No.481740235

>パスポート取り上げて本国の紹介屋さんの窓口と連携して脅しながら働かせればいい >っていうかそういうケース多かった 欲目に付け込む手法とか組織化されたリクルート方法とか逃げ場を作らない追い込みぶりとか システムとして分析するぶんにはそれ自体が面白いんだよなあ

191 18/01/29(月)03:36:05 No.481740250

家出少女を収容してリフレなどで働いてもらうと言うのもなかなか…

192 18/01/29(月)03:36:08 No.481740253

>パッと見は回り始めてるなーと金持ち達に錯覚させられた 悪いこと考える奴はどうしてこう狡賢いのか

193 18/01/29(月)03:36:18 No.481740263

就職氷河期ならこれでも何とか成り立ちそうだな 賃金とと住居のクオリティでバランスきっちり取れればだけど

194 18/01/29(月)03:36:31 No.481740267

書き込みをした人によって削除されました

195 18/01/29(月)03:37:05 No.481740283

>賃料激安で粗悪なタコが25%貰ってもペイ出来ない仕事に就くから パーセンテージで表記するのがズルいよね

196 18/01/29(月)03:37:40 No.481740303

タコに求められる年収があまりにも高すぎる…

197 18/01/29(月)03:38:08 No.481740327

完全に路頭に迷った蛸には救いだったろうになあ

198 18/01/29(月)03:38:21 No.481740333

>一部には「全オーナーの約8割はこの支店で融資を受けたのでは」という声もある 銀行怖…

199 18/01/29(月)03:38:42 No.481740348

このシステムにお国がちょいとサポート粉ふりかければいいんじゃないかな

200 18/01/29(月)03:39:21 No.481740366

>まずシェアハウスって物自体がトラブルの温床みたいな印象しかない 家族でも同好の士でもない他人とシェアしないと家に住めない人が来るって聞いてうわー!ってなった あと弱者相手なら盗もうが暴行しようが許されると思ってるキチガイも絶対混ざるって聞いてうわー…って

201 18/01/29(月)03:39:37 No.481740371

聞こえはいいあたりこれ騙されそうだなと思う

202 18/01/29(月)03:40:25 No.481740394

>このシステムにお国がちょいとサポート粉ふりかければいいんじゃないかな え?違法就労に加担?

203 18/01/29(月)03:40:28 No.481740396

>蛸が自分なりに頑張って年200万稼いだとしてそれじゃ回らねえのか こう言うのって都心部の無駄に立地のいい所に建てるだろうから月10万で年120万は欲しいかな 3人でシェアさせるなら一人40万で年収で160万稼げるならまぁ達成できるか

204 18/01/29(月)03:40:30 No.481740398

ハロワとか別ルートで就職先見つけたら就職先から手数料取れないけどそこはどうなってたのかな

205 18/01/29(月)03:40:31 No.481740399

金融資産350万なのに億の融資受けられたのは怪しいと思って担当者問い詰めたら 「ごめん上には3500万って書いて出したわ」って言われたとか記事にあってもうね

206 18/01/29(月)03:40:45 No.481740409

>聞こえはいいあたりこれ騙されそうだなと思う 最低五年は入金保証します! 五ヶ月目で無理だったよ…

207 18/01/29(月)03:40:59 No.481740417

ミナミの帝王の世界だ…

208 18/01/29(月)03:41:19 No.481740428

この蛸壺売りの詐欺コンサルが黒幕かと思ったら裏の銀行が黒幕だったらしくなんかもう本当に凄い闇を感じる

209 18/01/29(月)03:41:30 No.481740439

>>聞こえはいいあたりこれ騙されそうだなと思う >最低五年は入金保証します! >五ヶ月目で無理だったよ… すざけんあ!

210 18/01/29(月)03:41:36 No.481740442

>ミナミの帝王の世界だ… 絶対漫画化するわこれ

211 18/01/29(月)03:41:50 No.481740452

>金融資産350万なのに億の融資受けられたのは怪しいと思って担当者問い詰めたら >「ごめん上には3500万って書いて出したわ」って言われたとか記事にあってもうね バブル期じゃねーんだぞ!

212 18/01/29(月)03:42:19 No.481740472

>最低五年は入金保証します! 大東建託なら大手だし一括借り上げで安心だよ! くそみたいな値段で買い叩かれるけど許してくれるね!?

213 18/01/29(月)03:42:37 No.481740481

流石に銀行にお咎め無かったら法治国家とは一体…って言いたくなるな…

214 18/01/29(月)03:42:43 No.481740489

マジで展開がミナミの帝王すぎる…

215 18/01/29(月)03:43:03 No.481740500

なんだろう パーセンテージの問題だったら底辺の人間が住み着くだけのような気が

216 18/01/29(月)03:43:22 No.481740510

>金融資産350万なのに億の融資受けられたのは怪しいと思って担当者問い詰めたら >「ごめん上には3500万って書いて出したわ」って言われたとか記事にあってもうね クロサギはリアルだったのか

217 18/01/29(月)03:43:25 No.481740511

>パーセンテージの問題だったら底辺の人間が住み着くだけのような気が はい

218 18/01/29(月)03:43:41 No.481740520

>3人でシェアさせるなら一人40万で年収で160万稼げるならまぁ達成できるか シェアの頭数揃えばイケるのか…

219 18/01/29(月)03:43:56 No.481740529

そもそもシェアハウス利用するのが割と底辺なんで…

220 18/01/29(月)03:44:27 No.481740552

>金融資産350万なのに億の融資受けられたのは怪しいと思って担当者問い詰めたら >「ごめん上には3500万って書いて出したわ」って言われたとか記事にあってもうね 銀行グルじゃなきゃこれ通らねえよなあ…

221 18/01/29(月)03:44:49 No.481740563

>シェアの頭数揃えばイケるのか… じゃあ頭数揃えるために家賃半額にするね… 仕事紹介は……

222 18/01/29(月)03:44:59 No.481740571

シェアハウスってお洒落なイメージの言葉としてそこそこ長く推されてきてたけどいい加減無理あると思うんですよ カタカナにすれば何でも許されると思わないでくだち!

223 18/01/29(月)03:45:09 No.481740577

>一部では、スルガ銀行はすでにオーナーの連帯保証人の資産状況を洗い出し、差し押さえの準備に入ったという情報も流れている。 ……

224 18/01/29(月)03:45:39 No.481740590

賃料月1万5000円が平均だよ そんで年収200万みたいな底辺やられたら手元に来るのは50万だよ 1年住まれたら月額5万で2年住まれたら月額3万 3年住まれたら賃料2万だよ 住居者全員毎年転職マンじゃないと成り立たねえ

225 18/01/29(月)03:45:52 No.481740597

>>一部では、スルガ銀行はすでにオーナーの連帯保証人の資産状況を洗い出し、差し押さえの準備に入ったという情報も流れている。 地獄絵図すぎる…

226 18/01/29(月)03:45:56 No.481740600

スルガ銀行はなんなの…?悪の帝国なの?

227 18/01/29(月)03:46:01 No.481740606

>やはりコンサルは邪悪…! まあ虚業ですから

228 18/01/29(月)03:46:16 No.481740619

関係者のせめて何%かは善意で貧民を救おうとしてたって思いたいねえ パンフの謳い文句には入ってそうだけど

229 18/01/29(月)03:46:31 No.481740631

見つけた!世界の歪み!

230 18/01/29(月)03:47:12 No.481740663

>関係者のせめて何%かは善意で貧民を救おうとしてたって思いたいねえ >パンフの謳い文句には入ってそうだけど 良心を刺激してタガを緩くさせることも策略に入ってそうなのが本当に邪悪

231 18/01/29(月)03:47:33 No.481740675

>地獄絵図すぎる… まさかそこまで最初から絵図描いてないよね・・・

232 18/01/29(月)03:47:38 No.481740678

抗議として駿河屋に段ボールで要らない物送りつけるしかないな

233 18/01/29(月)03:47:38 No.481740679

ちょっと苦しかろうがまともに働いてるような奴は普通に一人住まいなのはどこの世界も変わらん

234 18/01/29(月)03:47:44 No.481740685

>スルガ銀行はなんなの…?悪の帝国なの? 優良地銀ですが?

235 18/01/29(月)03:48:51 No.481740726

今銀行は厳しいから多少はね…たしょ…多少じゃない!

236 18/01/29(月)03:49:30 No.481740750

差押えもどこまでできるかわからないしこんだけ破綻が早いと銀行も儲かってないんじゃないの

237 18/01/29(月)03:49:47 No.481740768

仕組みわかったら考えたやつに頭の柔らかさに感心した

238 18/01/29(月)03:49:56 No.481740779

総資産60億しかない連中に銀行が600億の借金させたんだよこの事件

239 18/01/29(月)03:50:42 No.481740809

オーナー陣が高収入だったからより底辺救済の謳い文句に騙されちゃったんだろうなあ…

240 18/01/29(月)03:50:47 No.481740812

何このNetflix辺りがドキュメンタリー1本作れそうな事例・・・

241 18/01/29(月)03:50:51 No.481740815

タコ部屋といえばシリコンバレーだかが面白かったな… 新参者や下っ端はまともな企業に入ってても家賃が爆裂に高くて払えないから シェアハウスとすらと言わなくなったタコ部屋に寝に帰ってるとか

242 18/01/29(月)03:50:55 No.481740817

これ銀行もトータルマイナスじゃないの

243 18/01/29(月)03:50:58 No.481740818

スマートデイズ側が契約条件守ってないんだから民事で勝てるんじゃない?

244 18/01/29(月)03:50:59 No.481740820

その高跳びした企業者って本当に逃げれたの?今頃コンクリの靴履いて海の底じゃない?

245 18/01/29(月)03:51:19 No.481740833

日本語にしても寄宿舎なのでまだちょっとおしゃれ感残るぞ

246 18/01/29(月)03:51:56 No.481740864

誰一人儲かることなく金は持ち逃げされ銀行への借金のみ残った状態か…

247 18/01/29(月)03:52:15 No.481740875

>タコ部屋といえばシリコンバレーだかが面白かったな… >新参者や下っ端はまともな企業に入ってても家賃が爆裂に高くて払えないから >シェアハウスとすらと言わなくなったタコ部屋に寝に帰ってるとか 向こうは貸主が強くて気軽に値上げできるからね…

248 18/01/29(月)03:52:26 No.481740886

>その高跳びした企業者って本当に逃げれたの?今頃コンクリの靴履いて海の底じゃない? このシステム構築した人だれー?って質問した記者に 「表に出したらいけない人の名前だけど聞く?」って返した会社だぞ

249 18/01/29(月)03:52:46 No.481740903

>その高跳びした企業者って本当に逃げれたの?今頃コンクリの靴履いて海の底じゃない? ミナミの帝王だとそうなってそう

250 18/01/29(月)03:52:49 No.481740908

>これ銀行もトータルマイナスじゃないの 銀行がマイナスのまま手を引く訳が無いよね…

251 18/01/29(月)03:52:58 No.481740912

>差押えもどこまでできるかわからないしこんだけ破綻が早いと銀行も儲かってないんじゃないの 狙われたオーナーは士業が多いからおいそれと自己破産できないんすよ… 本当に絵を描いたやつ悪魔的な頭脳の持ち主だわ

252 18/01/29(月)03:53:01 No.481740913

>これ銀行もトータルマイナスじゃないの つまり建築業界が黒幕!

253 18/01/29(月)03:53:59 No.481740945

事実は小説より奇なりといったもんだ

254 18/01/29(月)03:54:05 No.481740952

>向こうは貸主が強くて気軽に値上げできるからね… 業界は好調!地域は激熱!ってんで地代が爆裂に高く、さすがに治安も悪くなるから行政が苦言を呈する状況ってのがやべえ

255 18/01/29(月)03:54:07 No.481740953

オーナー共の社会的地位と年収だけは保証されてるからな…

256 18/01/29(月)03:54:39 No.481740976

>銀行がマイナスのまま手を引く訳が無いよね… 利息取る前に潰れたら最高でもプラマイゼロまでしか持ってけなくない

257 18/01/29(月)03:54:46 No.481740980

あぁ社会的信用のある職についてるって事実も含めての融資なのか 飛んでも支払い能力自体は残るだろうという

258 18/01/29(月)03:54:49 No.481740985

社長が会見直前に引責辞任してて完全に計画的でダメだった

259 18/01/29(月)03:55:36 No.481741012

ちゃんとふんだくれそうなやつを狙ってやってたんだろうな…

260 18/01/29(月)03:55:38 No.481741014

なのでこの枠作ったの誰なんだろうねって話なんだけど 銀行の動きがドス黒いので掘り出すのは多分ムリ

261 18/01/29(月)03:56:16 No.481741036

頭いいやつらが更に頭いい奴らに食い物にされたのか

262 18/01/29(月)03:56:24 No.481741041

本業でシコシコ稼いで銀行に金返す生活が今後数十年続く訳か 勉強に心血注いでいい職に就いた挙げ句がこれってひどすぎるな…

263 18/01/29(月)03:56:24 No.481741042

>>銀行がマイナスのまま手を引く訳が無いよね… >利息取る前に潰れたら最高でもプラマイゼロまでしか持ってけなくない もう借りた金で家建てちゃってるんだよ?どうやって全額すぐ返すの?

264 18/01/29(月)03:57:19 No.481741071

そもそも銀行が金を貸したのは家建てるオーナーで会社では無い

265 18/01/29(月)03:58:11 No.481741101

融資の仕方が悪辣すぎて銀行主導ですよねってなる

266 18/01/29(月)03:58:17 No.481741107

奴隷部屋運営に金出した奴が結局奴隷になるって 軽く社会風刺SF作品じゃないか

267 18/01/29(月)03:58:33 No.481741116

ヤの付く気まずい人どころか、まさはるかなー…桜か桐も関わってそう

268 18/01/29(月)03:59:20 No.481741146

今回の件で軽傷で済むのそれこそ一括で払えた奴だけなのよ それ以外は銀行が勝手に資産水増しで金貸してる

269 18/01/29(月)03:59:20 No.481741147

流石に菊では無いと思いたい

270 18/01/29(月)03:59:53 No.481741166

これって物件の担保価値どこまで下がってるの

271 18/01/29(月)04:00:41 No.481741202

黒すぎて怖くなってきた

272 18/01/29(月)04:01:00 No.481741210

頑張って30代で年収1500万にまでなった末路がこれか…!

273 18/01/29(月)04:01:03 No.481741213

>これって物件の担保価値どこまで下がってるの 下がるどころか元々料金上乗せで建てさせて差額で自転車漕いでたらしくてね…

274 18/01/29(月)04:01:23 No.481741229

相場の倍近い値段で売ってたらしいので買った瞬間から下がってるようなもんだ

275 18/01/29(月)04:01:38 No.481741238

元から払った価値以下かよ!

276 18/01/29(月)04:02:06 No.481741253

賃料1万5000円ですら3割程しか埋まらない素敵なタコ部屋です

277 18/01/29(月)04:02:40 No.481741270

そこは流石に相場くらい調べろよってなるけど そんな事する甲斐性あったら最初から釣られてないか

278 18/01/29(月)04:03:20 No.481741289

正直コインチェックの一件よりこっちの方が闇深すぎて怖い

279 18/01/29(月)04:03:26 No.481741293

銀行損するよね!って思うかもしれないが 取り上げた不動産をどうこうする計画までパッケージングされてると思うよ おっきなイベントあるし

280 18/01/29(月)04:03:49 No.481741302

購入物件に融資額と同等の価値がなかったら担保にならなくない

281 18/01/29(月)04:04:03 No.481741313

>銀行損するよね!って思うかもしれないが >取り上げた不動産をどうこうする計画までパッケージングされてると思うよ >おっきなイベントあるし テラー 怖…

282 18/01/29(月)04:04:13 No.481741316

>おっきなイベントあるし さらっと怖いこと言うな

283 18/01/29(月)04:04:24 No.481741321

貼られた記事にあるけど催眠商法やってたっぽいしな

284 18/01/29(月)04:04:38 No.481741330

本来借金を超絶嫌がる士業の連中をごっそり型に嵌められたんだから まあもう遅い

285 18/01/29(月)04:07:15 No.481741406

え…スレ文から思ってたのと違うっていうか 想像以上にヤバイやつではこれ…

286 18/01/29(月)04:08:41 No.481741461

記事にもあるけど士業は自己破産できないからね…

287 18/01/29(月)04:09:25 No.481741483

スマートデイズが潰れて裏は追及できず泣き寝入りでお仕舞いかな

288 18/01/29(月)04:10:28 No.481741526

共産党ー!助けてくれー! ダメだ被害者がブルジョワ寄りだ!?

289 18/01/29(月)04:11:12 No.481741551

完全に他人事ながら怖すぎる

290 18/01/29(月)04:12:16 No.481741591

さながら推理小説を読んでいるようだった 世の中怖いよ

291 18/01/29(月)04:12:44 No.481741608

とりあえず自称被害者のヒ垢ウォチ用にブクマしとくか…ガチっぽいけど

292 18/01/29(月)04:13:13 No.481741633

そもそも騙された人も金のために奴隷を欲してた人達なんでしょう? 自業自得とまではいわないけどおっかない世界だ

293 18/01/29(月)04:13:35 No.481741644

記事読んだけど士業だろうと月100万は無理なのでは?

294 18/01/29(月)04:13:57 No.481741655

スルガ銀行の業績見たけど個人向けローンの金利が高いのに不良債権率が低くて目利き能力高いな

295 18/01/29(月)04:15:35 No.481741705

信用で飯食ってる連中をターゲットにした詐欺だから 上で散々言われてる通り自己破産したら二度と信用に関わる仕事に就けなくなる となれば後はもう擦り切れるまで働いて利子返すしか無い なんせこの件資産の20倍とか30倍銀行が貸してるんで

296 18/01/29(月)04:17:16 No.481741766

ズル銀はさあ…

297 18/01/29(月)04:18:01 No.481741789

>そもそも騙された人も金のために奴隷を欲してた人達なんでしょう? 今回騙された理由は「就職難の人を社会復帰させる為の社会奉仕」だよ 元々利回り低くてペイすんのはかなり長期的に見ないと駄目な奴 そこに銀行が無茶苦茶な融資を噛ませてやべーシステムが完成する

298 18/01/29(月)04:18:24 No.481741802

BitCashに続いて駿河屋が貰い火炎上するのか

299 18/01/29(月)04:19:15 No.481741827

スルガ銀行のイメージ地に落ちないかこれ

300 18/01/29(月)04:19:15 No.481741828

>そもそも騙された人も金のために奴隷を欲してた人達なんでしょう? >自業自得とまではいわないけどおっかない世界だ 好意的に取るならば社会貢献を売りにしてたみたいだし士業とかエリート層には響いたんじゃない?

301 18/01/29(月)04:19:35 No.481741838

>今回騙された理由は「就職難の人を社会復帰させる為の社会奉仕」だよ もう悪魔の所業じゃないか

302 18/01/29(月)04:20:14 No.481741852

>スルガ銀行のイメージ地に落ちないかこれ そうさせないように報道されるかもね…

303 18/01/29(月)04:21:23 No.481741886

見出しで置屋みたいな風俗産業の話かと思ったら もっと深い闇だった

304 18/01/29(月)04:21:50 No.481741903

社長は傀儡で会社を動かしてるのはその一つ下だけど その動かしてる奴がこの会社考えたのはちょっと名前出せない人 自分はその人の指示で動いてるって言ってて誰なんだよっていう

305 18/01/29(月)04:22:27 No.481741929

底辺を救済してさらに安定収入まで得られいろんな欲を満足させる夢のような話

306 18/01/29(月)04:23:09 No.481741952

>スルガ銀行の特定の支店がほぼ一手に融資を引き受けていたとされる これどこなんなん

307 18/01/29(月)04:24:03 No.481741984

銀行行ったらすんなり1億貸してくれて最初から繋がってた責任があるんじゃないかとかオーナー連中が言ってたやつか

308 18/01/29(月)04:25:21 No.481742026

満席のオーナーですら赤字出してんだぞここ 皆が逃げらんないとこまで来てやっとシステム崩壊してるのが分かる仕組み

309 18/01/29(月)04:25:41 No.481742039

>社長は傀儡で会社を動かしてるのはその一つ下だけど >その動かしてる奴がこの会社考えたのはちょっと名前出せない人 >自分はその人の指示で動いてるって言ってて誰なんだよっていう 犯罪やってても名前が出せないなんてある訳ねーだろとしか言えんわ

310 18/01/29(月)04:27:07 No.481742075

カタにハメるってやつだけどずいぶん大規模だな…

311 18/01/29(月)04:27:40 No.481742097

2018年さん飛ばしすぎだっつーの

312 18/01/29(月)04:28:20 No.481742117

スルガ銀行ナイスパートナーだなこれ

313 18/01/29(月)04:28:35 No.481742127

>満席のオーナーですら赤字出してんだぞここ >皆が逃げらんないとこまで来てやっとシステム崩壊してるのが分かる仕組み まぁまともな感覚なら管理会社任せの不動産投資なんて只でさえ微妙なのによく分からんオプション押し出して怪しさ爆発で最初から近付かんのだけどな

314 18/01/29(月)04:28:41 No.481742129

単純に可哀想

315 18/01/29(月)04:28:53 No.481742134

タコ部屋作って風俗嬢斡旋とかだったらまだ平和な話だったね…

316 18/01/29(月)04:29:28 No.481742148

コインチェックは「みんなバカ」て済むし何十年かしたら新興市場に付き物の笑い話になるだろう これは…

317 18/01/29(月)04:29:33 No.481742155

コインチェックといいなんか金持ちがなりふり構わなくなってない?

318 18/01/29(月)04:30:08 No.481742173

二度とつけないって言ってももう稼ぎないようなもんだし自己破産すればいいのでは…?

319 18/01/29(月)04:30:11 No.481742175

真っ黒過ぎる…

320 18/01/29(月)04:30:36 No.481742190

これ事の悪魔っぷりに比して はれのひ&コインチェック報道の陰に隠れすぎてない…?

321 18/01/29(月)04:31:37 No.481742219

正直はれのひは小物過ぎるわ

322 18/01/29(月)04:31:56 No.481742227

タコ部屋じゃないよ殆ど儲からないシステムだよ ペイするには10年20年って考えてね 大事なのは就労出来ない女性の支援を貴方達が行うって点だよ 社会的地位のある人間がリスクを負って支えるのは当然だよね! これで金持ち700人引っかかった

323 18/01/29(月)04:32:18 No.481742234

>正直はれのひは小物過ぎるわ だがヤホートップ長期常連さんである

324 18/01/29(月)04:32:25 No.481742237

名前が出せない…まさか「」…お前…?

325 18/01/29(月)04:32:45 No.481742246

>これ事の悪魔っぷりに比して >はれのひ&コインチェック報道の陰に隠れすぎてない…? こっちは一般人はあまり関わりない世界だから表面的な報道だけだとふーんで終わるんじゃねえかな…

326 18/01/29(月)04:32:59 No.481742250

名前を出してはいけないあの人とか魔法界かよ

327 18/01/29(月)04:33:05 No.481742253

>二度とつけないって言ってももう稼ぎないようなもんだし自己破産すればいいのでは…? 自己破産して0スキルスタートと 今の職で稼ぎつつ借金フルで返す生活だと 仮に経済的にトントンになるなら後者選ぶだろ その程度の自尊心すらないならそもそもその仕事付けてないだろうし

328 18/01/29(月)04:33:13 No.481742259

>二度とつけないって言ってももう稼ぎないようなもんだし自己破産すればいいのでは…? その為に一流になるための何十年があったんですよ なのに破産するともうその資格全部取れないの

329 18/01/29(月)04:33:20 No.481742264

登場キャラ全員欲に目が眩んでる奴しかいない

330 18/01/29(月)04:35:24 No.481742320

「稼いでも意味ないなら辞めちゃえば良いじゃん」って発想自体はまあよく分かるんだけど そういう発想の人はそもそもお金稼げない(今回のターゲットに居ない)からな

331 18/01/29(月)04:35:34 No.481742322

まぁ弁護士いっぱいいるならスルガ銀行との繋がり証明して融資の不当性から攻めてくとかできるやろ

332 18/01/29(月)04:36:08 No.481742340

他人の為と言う建前でエリートだから引っかかったとも言えるのか…

333 18/01/29(月)04:36:22 No.481742345

ごめんね入居率10割目指してるって言ったけど 本当は4割だったの!なので毎月の利息カットね!を僅か数ヶ月でやる勇気

334 18/01/29(月)04:36:23 No.481742346

書き込みをした人によって削除されました

335 18/01/29(月)04:36:37 No.481742356

Mr.ROBOTー!早く来てスルガハッキングしてくれー!

336 18/01/29(月)04:37:04 No.481742367

>共産党ー!助けてくれー! >ダメだ被害者がブルジョワ寄りだ!? su2219443.jpg

337 18/01/29(月)04:37:23 No.481742376

>まぁ弁護士いっぱいいるならスルガ銀行との繋がり証明して融資の不当性から攻めてくとかできるやろ それは弁護士の仕事じゃないな

338 18/01/29(月)04:38:29 No.481742403

朝日ちゃん戦えないの…

339 18/01/29(月)04:38:50 No.481742412

社会奉仕に釣られる士業の連中をカタに嵌めるってのが本当に人間の発想じゃない

340 18/01/29(月)04:39:18 No.481742432

特定の支店がどこかは知らないけど スマートデイズのセミナーやってたのは横浜東口支店

341 18/01/29(月)04:39:19 No.481742433

欲に目が眩んでる奴はこんなに利回りの低い物件立てませんの

342 18/01/29(月)04:39:25 No.481742442

もうこれ妖怪やお化けの類だ

343 18/01/29(月)04:39:37 No.481742448

人間のやる事じゃないすぎる

344 18/01/29(月)04:40:37 No.481742479

裏に何があるのか知らんけどここまでの事やらかせる奴が易々と捕まるわけないよね

345 18/01/29(月)04:40:54 No.481742487

>横浜東口支店 被害主張してるヒ垢もその支店名出してるね

346 18/01/29(月)04:40:57 No.481742493

本気で意識高い連中だからな…

347 18/01/29(月)04:41:02 No.481742495

年収の25%…!?

348 18/01/29(月)04:43:11 No.481742540

素晴らしいな債務者の社会性と責任感は折り紙つきだ

349 18/01/29(月)04:44:23 No.481742573

社会貢献志向は個人の欲求だからねぇ…止められまへんわ

350 18/01/29(月)04:45:47 No.481742615

>年収の25%…!? 社会支援と考えると多分これ「高収入の職に就かせてピンはね」じゃなくて 「賃料を安く抑えて低所得でも無理なく払えるように」って建て付けで設定してると思う ちゃんとした仕事見付かったら出て行ってもらう想定だったんじゃねオーナーの側は

351 18/01/29(月)04:46:06 No.481742625

説明会での異様な熱気とかあったが使命感でアガりまくってそう

352 18/01/29(月)04:46:51 No.481742645

小金持ちの気持ちいいとこ突きすぎてて怖い怖い

353 18/01/29(月)04:48:17 No.481742685

催眠商法のプロ中のプロ使ってるみたいだからなあ 頭ボーッとさせちまうのよ

354 18/01/29(月)04:48:25 No.481742688

スマートデイズは大儲けできてwin! 銀行は高年収相手にいっぱい貸せてwin! オーナーは社会奉仕欲を満たせてwin!

355 18/01/29(月)04:48:41 No.481742697

貢献欲には大きなモチベーションが生まれるって研修で力説された事あるけどあれか

356 18/01/29(月)04:50:06 No.481742746

く 寝る前 みせ

357 18/01/29(月)04:50:17 No.481742754

>年収の25%…!? 手数料は当然ながら1回こっきりだからな なので長くても2年しか此処には住めないってのが普通 そうでないと怒涛の勢いで賃料が安くなってく

358 18/01/29(月)04:52:18 No.481742819

キングコング西野は今この件に切り込めば掌返して認める

359 18/01/29(月)04:52:27 No.481742824

これが100%金目当てでオーナーになった連中なら素直に笑い飛ばせたのかもしれんが…

360 18/01/29(月)04:54:14 No.481742869

>オーナーは社会奉仕欲を満たせてwin! し…死んでる…

361 18/01/29(月)04:55:50 No.481742925

>これが100%金目当てでオーナーになった連中なら素直に笑い飛ばせたのかもしれんが… 美辞麗句並べて善意煽りしただろうなーてのは 容易に想像できるわよね

362 18/01/29(月)04:57:08 No.481742961

プロの犯行すぎる 世の中には想像もつかないような悪い奴がいるもんだ

363 18/01/29(月)05:01:25 No.481743081

人を騙す事だけに全力を注いでる連中に勝てる訳ないんだよな

364 18/01/29(月)05:05:58 No.481743183

300万でも75万じゃん シェアハウスでだろ 頭おかしいよ

365 18/01/29(月)05:07:15 No.481743215

口がうまい詐欺師が居るんだろうからちょっと手管見てたいな

366 18/01/29(月)05:07:27 No.481743223

>昨年10月に地方銀行のスルガ銀行が物件を購入する人への「アパートローン」を打ち切ったことで同社は販売予定だった物件の売却が頓挫し、一気に資金繰りが悪化した おぅ・・・

367 18/01/29(月)05:10:34 No.481743300

>口がうまい詐欺師が居るんだろうからちょっと手管見てたいな 催眠商法の手口は強い光とか酸素濃度とか室温利用して頭をぼーっとさせて そこからどんどん高揚させて判断基準崩壊させるから完全な洗脳

368 18/01/29(月)05:10:50 No.481743309

https://smt-life-higai.com/2018/01/11/%E6%96%B0%E6%98%A5%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8F%B7%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E8%A7%A3%E4%BB%BB/

369 18/01/29(月)05:13:25 No.481743362

オーナー説明会の録音データとか本気やん

370 18/01/29(月)05:14:54 No.481743390

>被害主張してるヒ垢もその支店名出してるね https://mobile.twitter.com/cratfink/status/955586698171199488 本当なら支店の担当者は完全グルだな

371 18/01/29(月)05:27:19 No.481743731

こういう人らだと結婚して子供もいる率はかなり高いだろうから そういう意味でも悲惨だな…

372 18/01/29(月)05:37:41 No.481743990

「不適切な荒っぽいやり方で不動産売買して資金繰りしてた」 言うてもうてるやん説明会…隅から隅まで闇やん…

373 18/01/29(月)05:39:16 No.481744025

2018年にやることかコレ

374 18/01/29(月)05:48:01 No.481744236

スルガ銀行「サブカルローン」とかいうオタ向け商品展開してんのな…トップページの異臭凄まじい

375 18/01/29(月)06:11:21 No.481744738

自己破産で逃げられない士業をターゲットに据えてカタに嵌めようぜ!ってマジで悪魔的な発想だな 計画立案したやつは本物の天才

376 18/01/29(月)06:18:23 No.481744930

あんちゃん社会は怖いよ~

↑Top