虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/29(月)00:00:52 No.481711830

どうして呼んでくれなかったんですか?

1 18/01/29(月)00:02:03 No.481712181

相撲じゃないし…

2 18/01/29(月)00:02:17 No.481712253

タイトル!!

3 18/01/29(月)00:02:34 No.481712335

これが相撲の勝負ならオレの圧勝続きだぜー!

4 18/01/29(月)00:02:36 No.481712343

もともと全員勝手に来てて呼んでなかったんじゃなかったっけ…

5 18/01/29(月)00:02:53 No.481712410

ああこいつも駄目っぽいなこれ…

6 18/01/29(月)00:03:08 No.481712467

気にしてたんだ…

7 18/01/29(月)00:03:11 No.481712480

人気無いし・・・

8 18/01/29(月)00:03:12 No.481712484

確かに悪魔超人のときも真っ先に駆けつけてくれたメンバーの一人だった

9 18/01/29(月)00:03:21 No.481712529

巨大化は負けフラグにしか思えないけどどうなるかな…

10 18/01/29(月)00:03:24 No.481712552

だってウルフマン正直死んでる記憶しかないし…

11 18/01/29(月)00:03:27 No.481712557

そこはかとなく漂うケモホモ臭

12 18/01/29(月)00:03:30 No.481712569

早くビッグボディ対ルナイトが見たい

13 18/01/29(月)00:03:36 No.481712595

かなりダメそう

14 18/01/29(月)00:03:43 No.481712634

でも割と満足気に引退してましたよね?

15 18/01/29(月)00:03:50 No.481712660

敵さん巨大化始めたから これはなんか勝てそうな流れに見えるな 力勝負苦戦後投げて勝ち的な

16 18/01/29(月)00:03:55 No.481712682

「この戦いは相撲じゃねえ 超人レスリングなんだよ!」 言われてみればそうである

17 18/01/29(月)00:04:00 No.481712702

無量大数軍の時何してたんですか?

18 18/01/29(月)00:04:01 No.481712704

前半ものすごく雑に扱われたり 何故か上手投げに行って切り替えされたり犬マンお前面白いな!

19 18/01/29(月)00:04:02 No.481712706

なんつーか地味だな…

20 18/01/29(月)00:04:03 No.481712718

みんなそう思ってたよね相撲じゃないって…

21 18/01/29(月)00:04:08 No.481712744

巨大化は敗北フラグだ!行けるぞウルフマン!

22 18/01/29(月)00:04:18 No.481712794

>「この戦いは相撲じゃねえ >超人レスリングなんだよ!」 先週お相撲してましたよね?

23 18/01/29(月)00:04:18 No.481712795

またアリスちゃんと一緒に写ってるウンマスでダメだった

24 18/01/29(月)00:04:19 No.481712801

相撲技じゃトドメさせそうにないな かといってリキシマンにバスター系の技出せそうにもないし・・・

25 18/01/29(月)00:04:29 No.481712846

>確かに悪魔超人のときも真っ先に駆けつけてくれたメンバーの一人だった もう騎士の時から外れてました…

26 18/01/29(月)00:04:30 No.481712851

この流れなら引き分け以上は行けそうな気はする

27 18/01/29(月)00:04:34 No.481712865

テントウムシダマシマンのせいでルナイトが地味に見える…

28 18/01/29(月)00:04:34 No.481712866

>無量大数軍の時何してたんですか? 引退してたよ!

29 18/01/29(月)00:04:40 No.481712892

ここまで来ると5連敗も普通にありそうで怖い

30 18/01/29(月)00:04:43 No.481712908

仲いいな褌とぜい肉まん

31 18/01/29(月)00:04:48 No.481712928

>>確かに悪魔超人のときも真っ先に駆けつけてくれたメンバーの一人だった >もう騎士の時から外れてました… 命投げ出してくれたじゃん!

32 18/01/29(月)00:04:52 No.481712945

変身前のルナイトはなんかカッコ悪かったけど変身したらいい感じ

33 18/01/29(月)00:04:53 No.481712947

タッグ編のあれ見ると生きてんのか死んでんのか曖昧すぎるし…

34 18/01/29(月)00:04:54 No.481712949

友情パワーで辛勝か相打ちしてアリステラの思う壺的な展開になりそう…

35 18/01/29(月)00:04:58 No.481712957

だいぶ三下感出てきたな犬…

36 18/01/29(月)00:05:00 No.481712960

ウルフマン怪我してたから呼べなかったんだってフォロー入るのいいね

37 18/01/29(月)00:05:01 No.481712967

>無量大数軍の時何してたんですか? その時はもう引退してたよ 王位の時はまだ本人は行けると思ってた時期 んで今回また復帰してる

38 18/01/29(月)00:05:02 No.481712969

ウルフマンさんこれは勝てるパターンですよ

39 18/01/29(月)00:05:04 No.481712975

今回はバラバラにはされないだろう

40 18/01/29(月)00:05:10 No.481713001

犬はでっかくなっちゃったら爪伸ばした意味ないじゃんこれ…

41 18/01/29(月)00:05:11 No.481713005

メタルバイトー! バシィ! でなんかだめだった

42 18/01/29(月)00:05:14 No.481713021

>>確かに悪魔超人のときも真っ先に駆けつけてくれたメンバーの一人だった >もう騎士の時から外れてました… 騎士のときは超人玉をキン肉マンに投げて死んでたっけな ジェロがマゲ落としてたような

43 18/01/29(月)00:05:19 No.481713047

他メンバーと違って一軍クラスだけど足の怪我があるからなぁ

44 18/01/29(月)00:05:27 No.481713078

呼ばれなくて悔しかったので神を投げて鬱憤晴らすね…

45 18/01/29(月)00:05:39 No.481713129

なんなの地球に来たら膨れるの犬マン

46 18/01/29(月)00:05:41 No.481713141

相撲でスグルに負けてたし…

47 18/01/29(月)00:05:42 No.481713147

何か勝てそうな必殺技とかあるの?

48 18/01/29(月)00:05:49 No.481713174

ルナイトはウォーズと戦ってみてほしいと思いました だいたい爪伸ばしたせい

49 18/01/29(月)00:05:53 No.481713185

チームメイト揃えないままミートと参戦して他の奴らが役職放り出してくるのを見越してメンバー登録してたから 一応名目上はその時点で入れ替えようがなかったし…

50 18/01/29(月)00:05:56 No.481713196

メタル化!狼の爪!巨大化! 地味だなルナイト…

51 18/01/29(月)00:06:08 No.481713241

>何か勝てそうな必殺技とかあるの? ルービックキューブ張り手ーっ!

52 18/01/29(月)00:06:09 No.481713248

安牌かと思ってたのにルナイトこれやばい奴じゃ オーバーボディ壊れたみたいなもんじゃん

53 18/01/29(月)00:06:10 No.481713253

ルナだから月に反応するとかなのか狼男マン

54 18/01/29(月)00:06:20 No.481713288

タイトルで知らない漫画が始まったかと思った…

55 18/01/29(月)00:06:27 No.481713307

巨大化なら楓でもできるし…

56 18/01/29(月)00:06:29 No.481713316

テントウムシダマシマンと違って技が普通すぎる

57 18/01/29(月)00:06:31 No.481713320

死んでたじゃん…

58 18/01/29(月)00:06:32 No.481713321

su2219194.jpg 巨大化は負けフラグ

59 18/01/29(月)00:06:33 No.481713330

巨大化は負けフラグ と言いたいが肉は基本デケー奴強いからなあ

60 18/01/29(月)00:06:34 No.481713334

実際助っ人にウルフが来てもジェロの方が活躍しそうだな…って思うし

61 18/01/29(月)00:06:35 No.481713336

>何か勝てそうな必殺技とかあるの? 新技でもいいんだ

62 18/01/29(月)00:06:38 No.481713359

今週やっとルナイトが格好良く見えてきた

63 18/01/29(月)00:06:38 No.481713363

>>確かに悪魔超人のときも真っ先に駆けつけてくれたメンバーの一人だった >もう騎士の時から外れてました… 卑怯な人間の言葉の誘導で死んだだけだし

64 18/01/29(月)00:06:45 No.481713387

ここは地球だから仕方ないって何なんだ一体…

65 18/01/29(月)00:06:46 No.481713392

六騎士のときはまぁ隠れたMVPだよね ウルフがいなければスグル死んだままだし

66 18/01/29(月)00:06:49 No.481713402

>チームメイト揃えないままミートと参戦して他の奴らが役職放り出してくるのを見越してメンバー登録してたから >一応名目上はその時点で入れ替えようがなかったし… >どうして呼んでくれなかったんですか!?

67 18/01/29(月)00:06:52 No.481713414

巨大化していいならみんなしようぜ!

68 18/01/29(月)00:06:53 No.481713419

ルナイトすごく弱そうにみえる ウンコギアより弱そうにみえる

69 18/01/29(月)00:06:53 No.481713421

巨体で獣タイプの超人ってサンダーみたいな感じだなルナイト

70 18/01/29(月)00:06:58 No.481713433

ある意味現実での横綱の凋落がウルフには過去最高の追い風になってるのは確か

71 18/01/29(月)00:07:00 No.481713442

日本代表ライバルな関係が好きだったから嬉しいわ あの時のスグルみたいな勝ち方してくれたら最高なんだけど

72 18/01/29(月)00:07:01 No.481713448

巨大化ってカナディじゃあるまいし…

73 18/01/29(月)00:07:03 No.481713458

でかくなった敵に対して相撲の投げ技を決めるのは確かに絵になりそうだ

74 18/01/29(月)00:07:10 No.481713492

>su2219194.jpg >巨大化は負けフラグ それ横に向けたら体格差ックスに

75 18/01/29(月)00:07:12 No.481713498

ギヤの執拗にアリスちゃんの背後で見切れるスタイルは何なの…

76 18/01/29(月)00:07:17 No.481713522

ルナイトは顔があんまりかっこよくないからな…

77 18/01/29(月)00:07:17 No.481713523

三下偽ウルフさんはもっとスムーズに口開かないんです?

78 18/01/29(月)00:07:18 No.481713527

日本の超人って肉とウルフ以外にいたっけ?

79 18/01/29(月)00:07:18 No.481713528

実力者なのにまったく呼ばれないジェシーメイビアに比べれば…

80 18/01/29(月)00:07:22 No.481713545

長年の怪我が多すぎてカプセル入っても治らないわとか言われてるし

81 18/01/29(月)00:07:24 No.481713559

シリーズ幕間のフィギュア使ったゆで対談読みたいなぁ… あれどっかで見れない?

82 18/01/29(月)00:07:26 No.481713566

ガンマンの悪夢がよみがえる 身体でかい奴は普通に強いぞ

83 18/01/29(月)00:07:27 No.481713572

凄いデカかったよねあやつとか

84 18/01/29(月)00:07:28 No.481713579

なんというかいつも死んでるイメージがあるウルフマン

85 18/01/29(月)00:07:30 No.481713584

地球に来たらでかくなるってなんなの…

86 18/01/29(月)00:07:31 No.481713592

勝つ直前まで行って左膝の怪我が再発して一点大ピンチになって そこでボワァが出てオメガマン弟が「そうそうこれこれ」ってなりながら ウルフマンが負ける方にミートの魂を賭けるぜ

87 18/01/29(月)00:07:40 No.481713628

相変わらず煽りが最高過ぎる

88 18/01/29(月)00:07:53 No.481713668

ウルフくらいは勝ってくれよな…

89 18/01/29(月)00:07:53 No.481713670

日下相撲!!

90 18/01/29(月)00:07:53 No.481713671

>su2219194.jpg >巨大化は負けフラグ 「お前だけ相撲のルールで勝手にやってろー」ってわりにマワシ掴んでくれる優しさ

91 18/01/29(月)00:07:55 No.481713686

>安牌かと思ってたのにルナイトこれやばい奴じゃ >オーバーボディ壊れたみたいなもんじゃん オーバーボディ破壊だとしたらいくらなんでも早すぎませんか

92 18/01/29(月)00:08:00 No.481713708

多分狼っぽいし月のパワーがどうのって事なんだろうけれど 狼男伝説は我ら一族の事なのだー!ぐらいは言ってのけても許すよ

93 18/01/29(月)00:08:10 No.481713751

まあでもテリーラーメンロビンウォーズで揃えられたら誰かと取り替えて入れたいですか?って言われるとうぅn…

94 18/01/29(月)00:08:12 No.481713765

そういやゆでは火ノ丸好きなんだっけ 体格差相撲は潮の影響かなあ?

95 18/01/29(月)00:08:14 No.481713772

あれ?確か王位編ではウルフはなんかハワイでスモウレスラーでブレイクしてなかったかな なんかエドモンド本田みたいなメイクしててさ

96 18/01/29(月)00:08:15 No.481713776

鋼鉄の顎でルービックキューブ張り手は防ごう

97 18/01/29(月)00:08:17 No.481713782

同じ日本代表の腐れ縁ぶりが観れてなんか嬉しくもあり 逆に負けてしまったら悲しみも倍増しそうなんで頑張って勝って欲しい

98 18/01/29(月)00:08:19 No.481713787

>ここは地球だから仕方ないって何なんだ一体… 月でしょ Ω星団より地球のほうが近いからと言う感じで

99 18/01/29(月)00:08:20 No.481713794

ゆでの巨漢パワータイプ強いのばっかだからな…

100 18/01/29(月)00:08:27 No.481713824

>巨大化は負けフラグ >と言いたいが肉は基本デケー奴強いからなあ デケー奴は強いけど 大体負けてる気がするぞデケー奴

101 18/01/29(月)00:08:29 No.481713827

>日本の超人って肉とウルフ以外にいたっけ? ニンジャ!ブドー!

102 18/01/29(月)00:08:32 No.481713842

>もともと全員勝手に来てて呼んでなかったんじゃなかったっけ… みんな要職に就いてるからスグルを贔屓するわけにはいかないって理屈だったと思う ウルフには関係ないが

103 18/01/29(月)00:08:37 No.481713869

>狼男伝説は我ら一族の事なのだー!ぐらいは言ってのけても許すよ 幽霊小僧みたいな展開にしやがって…

104 18/01/29(月)00:08:37 No.481713870

>オーバーボディ破壊だとしたらいくらなんでも早すぎませんか 登場と同時にぶっ壊した三階の馬鹿とか居るし…

105 18/01/29(月)00:08:40 No.481713886

最近の相撲のゴタゴタ補正で上手い事一発逆転して欲しい…

106 18/01/29(月)00:08:44 No.481713906

メーキャップレスラーとして海外巡業してなかったっけ?

107 18/01/29(月)00:08:44 No.481713910

どうでもいいけどなんでアリスちゃんが映るたびにギヤマン見切れてるんだよ

108 18/01/29(月)00:08:45 No.481713913

こいつ負けたら正義五人の試合意味ないな

109 18/01/29(月)00:08:45 No.481713914

>六騎士のときはまぁ隠れたMVPだよね >ウルフがいなければスグル死んだままだし スグルがいきなり戦線離脱していたら無理ゲーだからなあれ

110 18/01/29(月)00:08:48 No.481713925

一番最後まで戦ってるのにそれでも今回のルナイトの変身は早いのか

111 18/01/29(月)00:08:57 No.481713956

タイヤに轢かれてめちゃめちゃになったテリーが2日で復活したのにウルフの足の怪我はなんなの?

112 18/01/29(月)00:09:03 No.481713982

合唱捻りとルービックキューブ張り手ぐらいだっけスモウマンの必殺技

113 18/01/29(月)00:09:14 No.481714019

でかくなるんなら爪の下りいらないんじゃ…

114 18/01/29(月)00:09:22 No.481714049

二世のボルトマンとか普通に強かったしな…

115 18/01/29(月)00:09:22 No.481714051

>日本の超人って肉とウルフ以外にいたっけ? ミキサー大帝

116 18/01/29(月)00:09:24 No.481714055

タッグ編の決勝で幽霊になってましたよね?

117 18/01/29(月)00:09:30 No.481714078

>タイヤに轢かれてめちゃめちゃになったテリーが2日で復活したのにウルフの足の怪我はなんなの? ラーメンの頭の穴が治らないのと一緒で一回古傷になるともう治らないんだよ肉世界では

118 18/01/29(月)00:09:32 No.481714085

散々相撲に付き合ってたのにここに来てルナイトから厳しい一言

119 18/01/29(月)00:09:32 No.481714089

>巨大化は負けフラグ >と言いたいが肉は基本デケー奴強いからなあ デカイやつは噛ませ パワーが強いやつは噛ませ が通用しない漫画だからね…

120 18/01/29(月)00:09:33 No.481714094

>実力者なのにまったく呼ばれないジェシーメイビアに比べれば… ジェシーは元ネタの人がはっきり存在してるので 色々肖像権が厳しくなった現代だと使用料よこせや!されかねないので危ない

121 18/01/29(月)00:09:34 No.481714097

噛みつきと爪って超人レスリングする気ねえなこの三下…

122 18/01/29(月)00:09:37 No.481714113

>シリーズ幕間のフィギュア使ったゆで対談読みたいなぁ… >あれどっかで見れない? どっかに保存してあるからちょっと探してくるか

123 18/01/29(月)00:09:37 No.481714116

>巨体で獣タイプの超人ってサンダーみたいな感じだなルナイト 今回の攻撃でリオンフィンガー思い出したわ

124 18/01/29(月)00:09:42 No.481714141

ビッグザ武道も日本じゃなかった?

125 18/01/29(月)00:09:44 No.481714150

アンパンマンみたいなサブタイだな

126 18/01/29(月)00:09:46 No.481714161

肉がえぐれる位ならいいけど靭帯とかやるとマジで治んないからな

127 18/01/29(月)00:09:52 No.481714183

ちゃんと友情パワー発揮して勝てそうだねウルフマン オメガ兄にとっては望むところだろうけど

128 18/01/29(月)00:09:52 No.481714185

ラーメンの頭はもう呪いみたいになってるからな…

129 18/01/29(月)00:09:59 No.481714206

この名前で狼で変身ったら月でしょ

130 18/01/29(月)00:10:21 No.481714280

現状普通の要素しかないぞ狼

131 18/01/29(月)00:10:25 No.481714297

su2219215.jpg なんかかわいい

132 18/01/29(月)00:10:28 No.481714305

そもそもその時死んでたよね

133 18/01/29(月)00:10:29 No.481714307

スプリングマンに負けたのはリキシマンにだけ相撲ルールであることを伝えられていたから…?

134 18/01/29(月)00:10:40 No.481714342

一時期は仲良かったもんなウルフとスグル

135 18/01/29(月)00:10:41 No.481714344

爪の方がやばそうだよな 巨大化→相撲はデカイだけで勝てるわけじゃないぜーって投げるをやりたいだけに見える

136 18/01/29(月)00:10:46 No.481714372

無駄にコマ数割いて顎開いた割に2回も不発なメタルバイトで笑ってしまう

137 18/01/29(月)00:10:51 No.481714387

>ジェシーは元ネタの人がはっきり存在してるので >色々肖像権が厳しくなった現代だと使用料よこせや!されかねないので危ない そうだったのか…再登場期待してたのに残念

138 18/01/29(月)00:11:04 No.481714448

正直ベンキマンがあの負けかたしたときに正義側に勝たせる気ねえなとちょっと感じた

139 18/01/29(月)00:11:06 No.481714453

しかしウルフは流石にフィジカルあるな

140 18/01/29(月)00:11:20 No.481714502

一番駄目そうだったモドキがまさかのかっこよさを出してしまったからな…

141 18/01/29(月)00:11:25 No.481714520

>無駄にコマ数割いて顎開いた割に2回も不発なメタルバイトで笑ってしまう 何でカクカク言ってるのかさっぱりわからない…

142 18/01/29(月)00:11:27 No.481714525

もっとないのか意外な引き出しが ロールシャッハするとか

143 18/01/29(月)00:11:30 No.481714535

地球には月があるからってサイヤ人みたいだな

144 18/01/29(月)00:11:31 No.481714539

タッグ編の相棒だったブロッケンが1勝あげたから今回はいけると思いたい

145 18/01/29(月)00:11:33 No.481714544

ニンジャも日本じゃなかったか

146 18/01/29(月)00:11:47 No.481714589

>正直ベンキマンがあの負けかたしたときに正義側に勝たせる気ねえなとちょっと感じた まあ全敗のほうがインパクトはある

147 18/01/29(月)00:11:47 No.481714591

>ジェシーは元ネタの人がはっきり存在してるので >色々肖像権が厳しくなった現代だと使用料よこせや!されかねないので危ない テリーとかネプチューンマンとかはどうなんです?

148 18/01/29(月)00:11:50 No.481714604

>二世のボルトマンとか普通に強かったしな… あいつは巨体で暴れてはいたけどテスラコイルみたいなギミック系のイメージが強いな… でもド派手で好きだった

149 18/01/29(月)00:11:50 No.481714606

>タイヤに轢かれてめちゃめちゃになったテリーが2日で復活したのにウルフの足の怪我はなんなの? 麺の古傷とか治らないやつは治らない世界なんだ

150 18/01/29(月)00:11:59 No.481714632

メタルはまあルナイトのナイト要素なんだろう 西洋の兜のアゴのアレに見えなくもないし 巨大化…?

151 18/01/29(月)00:12:01 No.481714634

フェニックスはどっちに付くのか気になってますよ私は

152 18/01/29(月)00:12:01 No.481714636

モドキはむしろ見た目的には負ける要素ないだろあいつ

153 18/01/29(月)00:12:04 No.481714647

瞳があるせいかガゥオン…がマジでダメージ食らってそうに感じる 直前のダマシマンがBH系の目がよくわからないデザインだったせいもあってsu2219222.png

154 18/01/29(月)00:12:12 No.481714679

麺の頭 テリーの義足 戦争のけむり プロレスなので弱点も個性なので治るわけにはいかんのだ

155 18/01/29(月)00:12:18 No.481714696

オイオイオイ ウルフ死んだわ

156 18/01/29(月)00:12:23 No.481714719

>>タイヤに轢かれてめちゃめちゃになったテリーが2日で復活したのにウルフの足の怪我はなんなの? >ラーメンの頭の穴が治らないのと一緒で一回古傷になるともう治らないんだよ肉世界では そのテリーだって義足だしな 応急処置を誤ると一生モノの怪我になる

157 18/01/29(月)00:12:25 No.481714726

ガルガル野郎と いい男

158 18/01/29(月)00:12:33 No.481714751

ニ ョ キ   ニ   ョ   キ

159 18/01/29(月)00:12:35 No.481714757

負ける時はメタルバイト当たりそうかなとも思った

160 18/01/29(月)00:12:35 No.481714759

七人の悪魔→悪魔騎士→タッグと3シリーズ連続で死んだのはウルフマンだけ!

161 18/01/29(月)00:12:37 No.481714768

>>二世のボルトマンとか普通に強かったしな… >あいつは巨体で暴れてはいたけどテスラコイルみたいなギミック系のイメージが強いな… >でもド派手で好きだった 電子レンジマンだったか ドヘヘヘヘみたいな笑い方が巨体と合ってたような気がする

162 18/01/29(月)00:12:39 No.481714776

最後のページの狼マンすげー強そうになっててやばい

163 18/01/29(月)00:12:45 No.481714801

肉のパワーキャラって技を強引に解いちゃうからなあ… 力が上がってると考えたらどうなるか読めん

164 18/01/29(月)00:12:46 No.481714806

今シリーズもジェロニモはいいとこなしかな

165 18/01/29(月)00:12:52 No.481714825

足の怪我がどう関わってくるかな… 勝てそうだったのに足の怪我で…ってなるか 足が壊れようと勝ちを取りに行くか

166 18/01/29(月)00:12:57 No.481714841

>一番最後まで戦ってるのにそれでも今回のルナイトの変身は早いのか いつも身内と戦ってるだろうからもっと戦いは長引いてるんだろう

167 18/01/29(月)00:13:08 No.481714882

ルナイト付き合いいいな…

168 18/01/29(月)00:13:14 No.481714903

ジェシーメイビアと元ネタのロッキーメイビア全然似てないけどな

169 18/01/29(月)00:13:16 No.481714907

急に瞳が付いたのは巨大化で瞳を消して凶暴さを演出するためだったのかな

170 18/01/29(月)00:13:20 No.481714918

ぶちかましってこういう技だったのか

171 18/01/29(月)00:13:27 No.481714942

素の状態で結構均衡出来てるのは流石にほぼ一軍の二軍組なだけある

172 18/01/29(月)00:13:28 No.481714945

>ラーメンの頭の穴が治らないのと一緒で一回古傷になるともう治らないんだよ肉世界では あの穴いちおうふさがってるけどウォーズマンが変装して近寄るとボワァ~するからあの世界の負傷って若干呪いじみてるね

173 18/01/29(月)00:13:31 No.481714952

これで負けたら本当に立つ瀬ないよ千代の富士

174 18/01/29(月)00:13:32 No.481714954

ごめん 正直瞳が消えたルナイトかなり好みなので二戦目が見たい ウルフマン負けてくれ

175 18/01/29(月)00:13:38 No.481714977

月が近くにあるとパワーアップするのか

176 18/01/29(月)00:13:42 No.481714998

ジェロニモはジェロニモファンもジェロニモどうでもいい人も満足する良いポジションだったじゃん

177 18/01/29(月)00:14:01 No.481715064

デンモクがあればウルフ勝つわ

178 18/01/29(月)00:14:03 No.481715073

>ジェシーメイビアと元ネタのロッキーメイビア全然似てないけどな ネプというか喧嘩マンの方がヤバいレベル

179 18/01/29(月)00:14:12 No.481715112

ファミレスでガキの集団の後ろに魔雲天居て吹いた

180 18/01/29(月)00:14:31 No.481715187

ウルフとスグルは悪友感あって好きなんだ

181 18/01/29(月)00:14:32 No.481715192

バネのおもちゃ相手に相撲やった奴に相撲のルール外とかいわれても

182 18/01/29(月)00:14:33 No.481715200

一人のパワーも引き出せないままならそれはそれで目論見ハズレだし…

183 18/01/29(月)00:14:36 No.481715211

でもウルフマンとルナイトならたぶんウルフマンの方が人気だよね…? 今人気投票やったらウルフマン勝つよね?

184 18/01/29(月)00:14:37 No.481715221

デビマジ見たいな…

185 18/01/29(月)00:14:45 No.481715248

>>ジェシーメイビアと元ネタのロッキーメイビア全然似てないけどな >ネプというか喧嘩マンの方がヤバいレベル イチバンマンともう一個は読者投稿だし…

186 18/01/29(月)00:14:46 No.481715252

>ラーメンの頭の穴が治らないのと一緒で一回古傷になるともう治らないんだよ肉世界では >そのテリーだって義足だしな >応急処置を誤ると一生モノの怪我になる 肉も断頭台が老いてから後遺症になるほどの古傷になったからな

187 18/01/29(月)00:14:50 No.481715266

ここは地球だから生理現象が

188 18/01/29(月)00:14:51 No.481715271

>ジェシーメイビアと元ネタのロッキーメイビア全然似てないけどな ごめんピーターメイビアだった

189 18/01/29(月)00:14:52 No.481715276

あれ…タッグ編の時に死んで霊体になってそこから更にマグネットパワーくらってグロくなって消えなかったっけ

190 18/01/29(月)00:14:54 No.481715286

su2219226.jpg su2219228.jpg

191 18/01/29(月)00:15:00 No.481715304

アゴにツメに巨大化ってわかりやすいのがちょっと好き

192 18/01/29(月)00:15:07 No.481715326

>ラーメンの頭の穴が治らないのと一緒で一回古傷になるともう治らないんだよ肉世界では スグルも脇腹の古傷を責められて悶絶してたしな

193 18/01/29(月)00:15:09 No.481715328

>正直瞳が消えたルナイトかなり好みなので二戦目が見たい 正直微妙になったと思った

194 18/01/29(月)00:15:11 No.481715334

>デンモクがあればウルフ勝つわ ビール瓶も用意しよう

195 18/01/29(月)00:15:14 No.481715349

そもそもラーメンマンの傷は脳まで達してるからな…

196 18/01/29(月)00:15:24 No.481715384

5王子仮に出すとして竹刀へし折りマン入れるとして1枠空くから勝てるぞウルフ

197 18/01/29(月)00:15:31 No.481715407

テリー・ロビンはお仕事でウォーズは死んでた ラーメンはモンゴルマスクの秘密知って声かけられなかった、バッファは返す準備出来てたけどロングホーン渡したら病み上がりから即戦いに戻る事になるのを遠慮して、とかかね あとジェロニモはハワイでバカンスしてた頃か

198 18/01/29(月)00:15:40 No.481715429

胴体を貫通された事より左足のケガの方が重要なんだ…

199 18/01/29(月)00:15:40 No.481715437

バラバラになって死んで生き返ったりしてるのに古傷ってなんなんだろう…

200 18/01/29(月)00:15:41 No.481715440

>ここは地球だから生理現象が ルナイトって名前も生理用品っぽいよね…

201 18/01/29(月)00:15:50 No.481715468

今更狼vs狼という事に気付きましたよ私は

202 18/01/29(月)00:16:01 No.481715500

ルナイト改めウルフマンビッグボディとかかませ要素しか感じられない

203 18/01/29(月)00:16:02 No.481715503

ウンコマンのギア侵食やモドキマンの心理テストとか たまに出てくるよくわからないワザがルナイトにも欲しい

204 18/01/29(月)00:16:11 No.481715527

>今人気投票やったらウルフマン勝つよね? なぜか1位になる悪魔将軍

205 18/01/29(月)00:16:11 No.481715531

へらず口の叩きあいいいよね...

206 18/01/29(月)00:16:14 No.481715545

>噛みつきと爪って超人レスリングする気ねえなこの三下… 噛み付きはともかく爪も含めて手から凶器出す超人は割りといるから別に気にならないかな…

207 18/01/29(月)00:16:17 No.481715558

>>デンモクがあればウルフ勝つわ >ビール瓶も用意しよう アイスピックで抵抗するかもしれないし…

208 18/01/29(月)00:16:19 No.481715565

テリーとロビンには役職を与えて飼い殺してた委員会がスモウにはノータッチだった つまりはそういうこと

209 18/01/29(月)00:16:32 No.481715607

ルナイト見た目通りのファイトスタイルだな

210 18/01/29(月)00:16:36 No.481715622

ニンジャを勝たせてくれたゆでだしウルフだって勝たせてくれると信じてる…

211 18/01/29(月)00:16:39 No.481715633

これはマッスルショットで巨大化アビリティ貰えるなルナイト… 必殺もリオンフィンガー形式だといいな…

212 18/01/29(月)00:16:44 No.481715649

>ファミレスでガキの集団の後ろに魔雲天居て吹いた 今回普通にいい話だったな

213 18/01/29(月)00:16:45 No.481715653

メタルバイト返された時のガゥオン…がかわいいぞルナイト

214 18/01/29(月)00:16:50 No.481715662

>あれ…タッグ編の時に死んで霊体になってそこから更にマグネットパワーくらってグロくなって消えなかったっけ 消えたけど霊体のほうは友情パワーは不滅のノリで即復活してたような

215 18/01/29(月)00:16:52 No.481715669

ウルフお前がそんなこと言ったら同じく呼ばれなかったカレクックやベンキの立場もなくなるだろ…

216 18/01/29(月)00:16:54 No.481715681

>でもウルフマンとルナイトならたぶんウルフマンの方が人気だよね…? >今人気投票やったらウルフマン勝つよね? やられ役とはいえ長年出てきたキャラと最近出たばっかでまだ活躍もそこまでしてないキャラ比べるなよ

217 18/01/29(月)00:17:10 No.481715742

>テリーとロビンには役職を与えて飼い殺してた委員会がスモウにはノータッチだった >つまりはそういうこと 超人相撲と超人レスリングは一応別組織じゃん!

218 18/01/29(月)00:17:23 No.481715789

>ニンジャを勝たせてくれたゆでだしウルフだって勝たせてくれると信じてる… あれはニンジャが勝つことで面白くなったけど 正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ

219 18/01/29(月)00:17:27 No.481715804

>ウルフお前がそんなこと言ったらカナディアンマンの立場もなくなるだろ…

220 18/01/29(月)00:17:31 No.481715816

ウンコギアがまたオメガの背後に亡霊みたいに立ってて駄目だった

221 18/01/29(月)00:17:34 No.481715828

>>噛みつきと爪って超人レスリングする気ねえなこの三下… >噛み付きはともかく爪も含めて手から凶器出す超人は割りといるから別に気にならないかな… 手から剣が生える超人が回転しながら飛びかかってくるからな

222 18/01/29(月)00:17:34 No.481715830

少し前にさっと出てきたフェニ太郎の動向も気になる

223 18/01/29(月)00:17:38 No.481715842

>噛みつきと爪って超人レスリングする気ねえなこの三下… 体の一部なら無量大数軍だって普通に使うぞ

224 18/01/29(月)00:17:40 No.481715846

ウルフが勝つけど友情パワーでちったするのかなあ

225 18/01/29(月)00:17:41 No.481715849

むしろかなり長いこと相撲に付き合ってくれてたのかってなった いい狼なのか…?

226 18/01/29(月)00:17:42 No.481715852

七悪魔で死んで騎士の時も死んでタッグトーナメントで死んで 怪我する暇がどこにあったんだ…

227 18/01/29(月)00:17:49 No.481715872

あと今回唯一のアリスちゃんの出番でしっかり後ろに移りこむギヤマス そういうところだぞ

228 18/01/29(月)00:17:58 No.481715895

>今回普通にいい話だったな あの時ウルフがそれで助けないといけなかったのお前のとこの陣営のせいだけどなケツ野郎ってとこを除けばな!

229 18/01/29(月)00:17:59 No.481715905

>ルナイトって名前も生理用品っぽいよね… なんかこう寝てる間も漏れないとかそういう…

230 18/01/29(月)00:18:09 No.481715951

メタルバイトはいくらなんでもモーションが大ぶりすぎるからたぶん魅せ技なんじゃないかな

231 18/01/29(月)00:18:15 No.481715963

ひな壇のバーターアイドルと化したウンコマスター

232 18/01/29(月)00:18:19 No.481715978

>体の一部なら無量大数軍だって普通に使うぞ 犬 ステイ

233 18/01/29(月)00:18:35 No.481716014

ウルフは技が制限されるからな…

234 18/01/29(月)00:18:41 No.481716038

ビール瓶なの? デンモクなの?

235 18/01/29(月)00:18:42 No.481716041

>あれはニンジャが勝つことで面白くなったけど >正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ 友情パワー解禁して勝つけどそれで相手に友情パワー解析されるとか今後の展開につながる勝利はいくらでも出来る

236 18/01/29(月)00:18:47 No.481716062

>su2219226.jpg >su2219228.jpg ありがたい…

237 18/01/29(月)00:18:58 No.481716095

コスチュームや自分から生えてるものなら何を使ってもいいんだぞ

238 18/01/29(月)00:19:08 No.481716127

>これはマッスルショットで巨大化アビリティ貰えるなルナイト… ハロウィンウルフと戦わせたい

239 18/01/29(月)00:19:18 No.481716166

>あれはニンジャが勝つことで面白くなったけど >正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ それはお前が決めること?

240 18/01/29(月)00:19:18 No.481716169

デンモク生えちゃうんだ…

241 18/01/29(月)00:19:22 No.481716186

>正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ なんでウルフが二戦やること前提なんだよ!

242 18/01/29(月)00:19:35 No.481716228

別に勝っても大ダメージで2戦目は無理とかもできるしなあ

243 18/01/29(月)00:19:40 No.481716250

狡兎死して走狗烹らるマンと生理用品マンの戦いが見たい…

244 18/01/29(月)00:19:53 No.481716280

友情パワー引き出すために敢えて相撲に付き合ってみたけど こいつのパワーの源相撲じゃねえわって気づいたとかね

245 18/01/29(月)00:19:57 No.481716294

>あの時ウルフがそれで助けないといけなかったのお前のとこの陣営のせいだけどなケツ野郎ってとこを除けばな! 全然その感覚なかったけどその通りだな まずお前の仲間がウルフをバラバラにしただろうが

246 18/01/29(月)00:19:59 No.481716303

>なんでウルフが二戦やること前提なんだよ! 人手不足すぎる状況だしたぶん勝ったら二戦目もやることになると思う

247 18/01/29(月)00:20:07 No.481716331

ウルスグキテル…?

248 18/01/29(月)00:20:13 No.481716350

あのすいません 巨大化って超人のデフォ能力ですよね…?

249 18/01/29(月)00:20:15 No.481716358

万年ふんどしを使った友情のパンツドライバーが来るね

250 18/01/29(月)00:20:16 No.481716361

勝つも友情パワーの秘密が!?的な展開でいいだろ別に それで完全にウルフがリタイアすればそのまま次の超人にシフトできる

251 18/01/29(月)00:20:18 No.481716365

負けてもいいけどベンキマンくらいは追い詰めてほしい

252 18/01/29(月)00:20:19 No.481716374

ダマシマンが自由過ぎた

253 18/01/29(月)00:20:31 No.481716419

ウンコマスター映るだけでもう笑ってしまう

254 18/01/29(月)00:20:42 No.481716451

絶対古傷悪化するから2戦目以降は無理だろうしな

255 18/01/29(月)00:20:42 No.481716455

つまりここからウルフの怒涛の5タテが…?

256 18/01/29(月)00:20:44 No.481716464

ウルフ負けたら引退していたのをわざわざ復帰させた意味が全くなくなるな…

257 18/01/29(月)00:21:01 No.481716520

二戦目いけるほど大丈夫ならそもそも引退しないのでは…?

258 18/01/29(月)00:21:04 No.481716525

デンモク頭蓋割り~~~~!!! しちゃうんだ…

259 18/01/29(月)00:21:07 No.481716533

呼ばれなかったって知っちゃったのがあれだよね スグルは無理だろうと判断したってことだし そうなると参加しても足引っ張るだけだとも思ったろうし

260 18/01/29(月)00:21:14 No.481716555

これでウルフが友情パワー使っちゃうと 死んでも友情パワー見せなかったカレクックが…

261 18/01/29(月)00:21:24 No.481716589

>狡兎死して走狗烹らるマン 言った方なのか言われた方なのか分からんぞ!

262 18/01/29(月)00:21:28 No.481716601

わけのわからない変身をした時点でなんとなくルナイトに死臭が漂う

263 18/01/29(月)00:21:30 No.481716608

>>なんでウルフが二戦やること前提なんだよ! >人手不足すぎる状況だしたぶん勝ったら二戦目もやることになると思う フェニックスやらが応援にくる可能性あるからどうかなあ 新シリーズはニーサン出るって噂もあったし

264 18/01/29(月)00:21:31 No.481716609

>正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ プロレスだと団体戦で勝ったベビーはヒール軍団に袋叩きにされるのがお約束

265 18/01/29(月)00:21:32 No.481716613

プロレスなら足首にやさしいかもしれないし… あいつスモウやってたわ

266 18/01/29(月)00:21:33 No.481716617

勝ったあとも2戦目をしないとならないのは敵の超人だしね これはウルフの勝ちも充分あり得ると思いたい…

267 18/01/29(月)00:21:34 No.481716620

コヨーテマン親方の鼓世手部屋って…

268 18/01/29(月)00:21:35 No.481716625

命と引き換えの勝利になりそう

269 18/01/29(月)00:21:41 No.481716648

>>あれはニンジャが勝つことで面白くなったけど >>正直今ウルフが勝って残っても何もやることないよ >友情パワー解禁して勝つけどそれで相手に友情パワー解析されるとか今後の展開につながる勝利はいくらでも出来る というかあれはカラスが負けることのほうがシナリオ的に重要であった気がする

270 18/01/29(月)00:21:45 No.481716659

今思うとベンキはすげえな マジで後一歩まで追い詰めた上に火事場の解析もさせなかった

271 18/01/29(月)00:21:48 No.481716668

こんなユウジョウの前振りしといて未発動ならそれはそれで面白いよ!

272 18/01/29(月)00:21:50 No.481716674

>あのすいません >巨大化って超人のデフォ能力ですよね…? 都合の悪いことは云々

273 18/01/29(月)00:21:56 No.481716693

ウルフマンは勝ったと思いきや相手にまわしを外されて不浄負けを喫するよ

274 18/01/29(月)00:22:23 No.481716768

正直ボワァ見せた所で何のデメリットがあるのかわからないから別によくない?

275 18/01/29(月)00:22:23 No.481716769

>あと今回唯一のアリスちゃんの出番でしっかり後ろに移りこむギヤマス >そういうところだぞ su2219239.jpg 前回も映り込んでたよねウンコマスター

276 18/01/29(月)00:22:26 No.481716781

>これでウルフが友情パワー使っちゃうと >死んでも友情パワー見せなかったカレクックが… 都合の悪いことは忘れよ

277 18/01/29(月)00:22:31 No.481716795

>これでウルフが友情パワー使っちゃうと >死んでも友情パワー見せなかったカレクックが… スグルの説得とか死んだカレクック達の霊が…!って言う展開は十分あるだろう

278 18/01/29(月)00:22:51 No.481716869

カレーが最後まで守りとおした友情パワーの秘密を ウルフが漏らしちゃうのはちょっと

279 18/01/29(月)00:22:53 No.481716878

>su2219226.jpg >su2219228.jpg ありがたい…

280 18/01/29(月)00:22:59 No.481716892

コヨーテってなんだよって思ったけどウルフとイヌ科繋がりなのか?

281 18/01/29(月)00:23:01 No.481716898

>新シリーズはニーサン出るって噂もあったし それは噂じゃなくてゆで自身が明言してる

282 18/01/29(月)00:23:05 No.481716905

>テリーとロビンには役職を与えて飼い殺してた委員会がスモウにはノータッチだった >つまりはそういうこと 読み切りガチスパーでは一瞬で吹き飛ばされてたしなウルフモウマン

283 18/01/29(月)00:23:18 No.481716948

>絶対古傷悪化するから2戦目以降は無理だろうしな ルナイトは脚の腱をブチブチ切りながらもボワァして踏ん張って大技で倒すとかそんなんで二戦目は無理とかかも

284 18/01/29(月)00:23:34 No.481716996

スグル側の第二陣どうなんのかなー

285 18/01/29(月)00:23:38 No.481717004

>前回も映り込んでたよねウンコマスター 毎回アリスちゃんの頭とか肩に手を置いてるように見えてしまう

286 18/01/29(月)00:23:47 No.481717039

ウンマスはずっとアリスの後ろ陣取るのやめろや!

287 18/01/29(月)00:23:47 No.481717040

友情パワー使ってそのまま全滅させればいいんじゃないかな 目撃者が消えれば完璧犯罪だ

288 18/01/29(月)00:23:52 No.481717052

全員倒されるのとボワァ見られるのとどっちが重要なのかいまいち見えないし…

289 18/01/29(月)00:23:56 No.481717070

>カレーが最後まで守りとおした友情パワーの秘密を >ウルフが漏らしちゃうのはちょっと そうはいうけどさ あれ意図して出し入れできるの? 残虐の側面があるカレクックはともかく

290 18/01/29(月)00:24:00 No.481717086

ベンキマンが読者に残した影響が大きすぎる

291 18/01/29(月)00:24:13 No.481717129

>今思うとベンキはすげえな >マジで後一歩まで追い詰めた上に火事場の解析もさせなかった ていうかベンキマンの技の仕様がずるい パワー最大になる状態のとき相手は異空間で下水と戦ってるから普通に考えて解析できるわけねえ

292 18/01/29(月)00:24:16 No.481717140

アタル兄さん確定しててフェニ太郎も確定した辺り残り三人も来そうだけど ビッグボディとか来てどうすんのってのもあるし案外マンモスとかに取り変わられてるかもしれない

293 18/01/29(月)00:24:26 No.481717168

>>あと今回唯一のアリスちゃんの出番でしっかり後ろに移りこむギヤマス >>そういうところだぞ >su2219239.jpg >前回も映り込んでたよねウンコマスター ウンマスの身体ってトーン貼ってあったっけ…

294 18/01/29(月)00:24:32 No.481717186

勝つにしろ負けるにしろウルフに新必殺技は絶対出ると思ってるからそこは期待したい

295 18/01/29(月)00:24:42 No.481717220

>メタルバイトはいくらなんでもモーションが大ぶりすぎるからたぶん魅せ技なんじゃないかな クラッシュマンもアイアングローブ開くのにガキガキやってたから 超人レスリングにおけるお約束みたいなものかな…機械ギミック使う時とかの…

296 18/01/29(月)00:24:49 No.481717242

多い日の友情パワーもルナイトで朝まで安心…

297 18/01/29(月)00:24:49 No.481717243

現実の相撲がグッダグダな今こそ漫画くらいはカッコいい相撲見せて欲しい

298 18/01/29(月)00:24:49 No.481717246

>今思うとベンキはすげえな >マジで後一歩まで追い詰めた上に火事場の解析もさせなかった いくら特殊能力で脱出可能といっても糞尿の世界に流されたらあれこれ考える余裕はないよな

299 18/01/29(月)00:25:07 No.481717304

>ウンマスの身体ってトーン貼ってあったっけ… 錆びてきたんじゃ…

300 18/01/29(月)00:25:08 No.481717310

アタル太郎サダハルに揃い踏みしてほしい

301 18/01/29(月)00:25:11 No.481717316

>友情パワー使ってそのまま全滅させればいいんじゃないかな >目撃者が消えれば完璧犯罪だ そんな一人でソルジャーチーム全滅させたアタル兄さんみたいな…

302 18/01/29(月)00:25:14 No.481717326

ウンマスが映ってるだけでもう耐えられない

303 18/01/29(月)00:25:35 No.481717381

何で呼んでもらえないかわかった気がする こいつのバトル面白くしようがないや…

304 18/01/29(月)00:25:49 No.481717425

ウンマスどんどん応援したくなってくる

305 18/01/29(月)00:25:53 No.481717436

こんな茶色かったっけ…

306 18/01/29(月)00:25:59 No.481717458

>ビッグボディとか来てどうすんのってのもあるし そうなんだけど偽王子揃い踏み!って煽りに価値があるので一人だけマンモスだとなんか変だろ

307 18/01/29(月)00:26:05 No.481717474

カレクックとベンキマンってどっちも割と強くてどっちが上か微妙なラインだから対戦相手の差だろうな

308 18/01/29(月)00:26:11 No.481717490

>何で呼んでもらえないかわかった気がする >こいつのバトル面白くしようがないや… えっ?普通におもしろいけど?

309 18/01/29(月)00:26:11 No.481717493

完全にアリス専用背景キャラになりつつあるウンマス

310 18/01/29(月)00:26:20 No.481717520

>ウンマスはずっとアリスの後ろ陣取るのやめろや! 見切れ芸!

311 18/01/29(月)00:26:23 No.481717530

>何で呼んでもらえないかわかった気がする >こいつのバトル面白くしようがないや… 俺は今の展開が凄く面白いと思ってるぞ

312 18/01/29(月)00:26:42 No.481717591

今一番次戦が気になるウンマス

313 18/01/29(月)00:26:50 No.481717615

>何で呼んでもらえないかわかった気がする >こいつのバトル面白くしようがないや… 今の展開面白いし盛り上がってるだろ

314 18/01/29(月)00:27:04 No.481717655

>何で呼んでもらえないかわかった気がする 単純に当時人気なかったから

315 18/01/29(月)00:27:10 No.481717676

ウンコ呼ばわり止めてあげて!

316 18/01/29(月)00:27:30 No.481717734

もとのウルフがそれほどでかい力士じゃなくても強かったし大型化されても知ったことか!ってやってくれると思いたい

317 18/01/29(月)00:27:39 No.481717768

ルナイトは目玉できたせいで雑魚っぽくなったと思ったけど 巨大化は素直にかっこいい

318 18/01/29(月)00:27:52 No.481717805

五輪砕きで勝負決めそうになるけど力士のプライドで技を解くとかやって欲しい

319 18/01/29(月)00:28:01 No.481717828

おおかみまんめっちゃ負けフラグ積んでるな…

320 18/01/29(月)00:28:08 No.481717851

技巧はともかくあんまりパワー負けしそうな感じではないよねウルフマン

321 18/01/29(月)00:28:15 No.481717874

元ネタと同じように八百長をしかけるしかない

322 18/01/29(月)00:28:18 No.481717886

ウルフって身長どれくらいだっけ

323 18/01/29(月)00:28:23 No.481717903

>と言いたいが肉は基本デケー奴強いからなあ 漫画だと結構珍しいよね体格と強さが比例するの

324 18/01/29(月)00:28:26 No.481717911

メタルバイト使えねーな!

325 18/01/29(月)00:28:27 No.481717917

まあメタな話すると当時のメイン格と比較してあんま人気がなかっただけだとは思うけどね! ただそれはそれとして今面白いかどうかは別よね

326 18/01/29(月)00:28:34 No.481717934

そんな…ウンコウンコ言うから体までウンコ色に…

327 18/01/29(月)00:28:36 No.481717941

当時はともかく今の試合面白いじゃん

328 18/01/29(月)00:28:45 No.481717977

>>何で呼んでもらえないかわかった気がする >>こいつのバトル面白くしようがないや… >今の展開面白いし盛り上がってるだろ 多分「投げ技と張り手くらいしかなくてファイトが地味」ってことだろう ゆで的にもそこが気になってあまりファイトさせてこなかったのかなと思う

329 18/01/29(月)00:28:57 No.481718017

わからん... ちゃんとプロレスの攻防になってるし普通に面白いと思うけどどこがダメなのか全くわからん...

330 18/01/29(月)00:29:04 No.481718049

ウルフはなんだかんだで3回の試合描写があったし超人の神もぶん投げたし命と引き換えに超人玉をスグルにあげたし幽霊になった後溶けたし身体に穴が開いて重症の後ひっそり死んでたし2軍になったアイドル超人ではそこそこ目立ってはいたと思う

331 18/01/29(月)00:29:04 No.481718051

>何で呼んでもらえないかわかった気がする >こいつのバトル面白くしようがないや… 相撲はとにかく危なくないようにする競技なので危なくする事が売りのプロレスとは相性良くないよね 元相撲取りのレスラーもそのままのスタイルじゃやらないし

332 18/01/29(月)00:29:10 No.481718074

ルービックキューブ張手とかあるだろ

333 18/01/29(月)00:29:11 No.481718078

俺の知らない間にウンマスとかいう酷い通称になっている

334 18/01/29(月)00:29:11 No.481718080

>当時はともかく今の試合面白いじゃん 何さりげなく当時のウルフマンの試合がつまらなかったってディスってるの?

335 18/01/29(月)00:29:16 No.481718093

ウルフくん呼んでもいんだけど君プリズマンとかに勝てるの?

336 18/01/29(月)00:29:25 No.481718125

>巨大化は負けフラグ >と言いたいが肉は基本デケー奴強いからなあ 楓負けたばっかりだし大丈夫大丈夫

337 18/01/29(月)00:29:39 No.481718149

スプリングマンの試合とかはウルフだってちょっと盛り上がったし…

338 18/01/29(月)00:29:44 No.481718165

というか相撲技が主体になるのはしゃーないじゃん それでもここまで見せて描いてくれるのがいい

339 18/01/29(月)00:29:46 No.481718173

>五輪砕きで勝負決めそうになるけど力士のプライドで技を解くとかやって欲しい ただ勝ちに行くだけのファイトは横綱のファイトじゃねえ!とかやってほしい

340 18/01/29(月)00:29:51 No.481718193

>俺の知らない間にウンマスとかいう酷い通称になっている 流されかけてからかれこれ2か月くらい経つのでは…

341 18/01/29(月)00:29:51 No.481718196

画力あがったせいもあって相撲技も割と映える

342 18/01/29(月)00:29:59 No.481718219

>何さりげなく当時のウルフマンの試合がつまらなかったってディスってるの? さり気なくって言うかずっと露骨にウルフディスってない?

343 18/01/29(月)00:30:03 No.481718234

>ちゃんとプロレスの攻防になってるし普通に面白いと思うけどどこがダメなのか全くわからん... たぶん始祖編と比べてって言いたいんじゃ無いの? そんなのラスボス戦と前哨戦を比べるのが間違ってるのに

344 18/01/29(月)00:30:11 No.481718269

合唱ひねりとかいう技あったろ KOFにもパクられてた

345 18/01/29(月)00:30:16 No.481718289

当時は戦争ですら冷遇されてたんだから 今と比べてはいけないよボーイ!

346 18/01/29(月)00:30:21 No.481718297

>俺は今の展開が凄く面白いと思ってるぞ 展開が面白いのと技の華麗さみたいなのはなんか別っていうか キン肉マンって技の凶悪さ比べの側面あるし

347 18/01/29(月)00:30:23 No.481718305

>ウルフくん呼んでもいんだけど君プリズマンとかに勝てるの? ミキサー大帝には勝てるやろ 鯖折りあるしさ

348 18/01/29(月)00:30:24 No.481718308

これでも早いくらいって普段の狼マンスロースターターすぎない?

349 18/01/29(月)00:30:27 No.481718315

撞木反りのコマとか超カッコイイと思う

350 18/01/29(月)00:30:30 No.481718328

対等に会話をしてるパイレートマン見てるとウンマス肩身狭そうだな・・・

351 18/01/29(月)00:30:42 No.481718361

>元ネタと同じように八百長をしかけるしかない 元ネタの八百長は断って潰される負け方するのと受けて優しく手加減して負けさせて貰うのどっちがいいかって選択だし

352 18/01/29(月)00:31:07 No.481718459

>キン肉マンって技の凶悪さ比べの側面あるし 銀「そうかな?」

353 18/01/29(月)00:31:10 No.481718467

力士キャラだからパワーで押し合うみたいな展開は映えるね

354 18/01/29(月)00:31:11 No.481718475

実力者の呼び声高いベンキに勝ったのにウンコマスター…

355 18/01/29(月)00:31:14 No.481718485

多分ウルフにとっては最後の試合になるだろうから勝って欲しい

356 18/01/29(月)00:31:18 No.481718503

>ちゃんとプロレスの攻防になってるし普通に面白いと思うけどどこがダメなのか全くわからん... 後藤達俊とか越中詩郎の試合っぽいんだよ

357 18/01/29(月)00:31:25 No.481718529

>合唱ひねりとかいう技あったろ >KOFにもパクられてた その前にバーチャで使われてる っていうか合掌ひねりは相撲の技としてちゃんとある

358 18/01/29(月)00:31:45 No.481718592

>わからん... >ちゃんとプロレスの攻防になってるし普通に面白いと思うけどどこがダメなのか全くわからん... 当時のゆでの画力だと確かに微妙になるかもしれない

359 18/01/29(月)00:31:50 No.481718613

引き分けに近いくらいの辛勝になると思う

360 18/01/29(月)00:31:51 No.481718616

>ただ勝ちに行くだけのファイトは品格が足りねえ!とかやってほしい

361 18/01/29(月)00:32:11 No.481718675

>越中詩郎の試合っぽいんだよ 生ケツヒップアタックするんです?

362 18/01/29(月)00:32:42 No.481718775

>>元ネタと同じように八百長をしかけるしかない >元ネタの八百長は断って潰される負け方するのと受けて優しく手加減して負けさせて貰うのどっちがいいかって選択だし グレート巽みたいでカッコイイけど通じなくなったのが引退を決意させたのが切ない

363 18/01/29(月)00:32:43 No.481718777

>ウルフくん呼んでもいんだけど君プリズマンとかに勝てるの? 一戦目前だから飛翔チーム相手と考えるとミキサー大帝くらいなら勝てると思う 技巧チーム以降はテリーと一緒に役に立たないでいてもらおう

364 18/01/29(月)00:32:43 No.481718778

ギヤウンコのことウンコマスターって言うのやめなよ

365 18/01/29(月)00:32:46 No.481718784

ウルフ勝てるかなあ この漫画デカさと強さは割と比例するから不安だ デカい強い敵をことごとく倒してきたテキサスブロンコみたいなのもいるけど

366 18/01/29(月)00:33:14 No.481718876

王位編で呼ばなかった理由が後付されるのは個人的に良し

367 18/01/29(月)00:33:18 No.481718889

画風でいうならウルフマンに限っては初登場時が一番カッコよかった

368 18/01/29(月)00:33:19 No.481718894

デカブツを投げるってのはそれだけで燃えるシーンだから是非とも巨大化したルナイトに色んな相撲技を決めて勝利してほしい

369 18/01/29(月)00:33:24 No.481718913

>コヨーテってなんだよって思ったけどウルフとイヌ科繋がりなのか? 犬繋がりだったのか… ウルフマンもモデルがいるから当時の親方が元ネタなのかなって思ってた

370 18/01/29(月)00:33:26 No.481718920

技巧チームでも万力やモーターには勝てるだろ

371 18/01/29(月)00:33:41 No.481718967

大丈夫アリスちゃん?後ろ臭くない?

372 18/01/29(月)00:34:44 No.481719147

まあスグルが王位継いだから安心して引退したってとこもあるだろうしね

373 18/01/29(月)00:34:59 No.481719190

今こうして後付けされると そりゃあの状態ならウルフマンのところにだっていってるよな

374 18/01/29(月)00:35:09 No.481719231

デカいつってもレオパルドンなんか一瞬で沈んでるしゴーレムマンは適当にあしらわれたし

375 18/01/29(月)00:35:11 No.481719237

>大丈夫アリスちゃん?後ろ臭くない? カレーと紅茶の匂いもするから大丈夫だよ

376 18/01/29(月)00:35:17 No.481719258

ギヤが本気になるほどだからボワアは侮れない力だって本人いないとこでは評価してたし アリスちゃんたちも決してギヤさんを軽く見てはいないだろうにこの扱いなのはちょっと可哀想ではある

377 18/01/29(月)00:35:22 No.481719285

フンドシ野郎とぜい肉マン

378 18/01/29(月)00:35:31 No.481719317

ずっと負けるわー正義全滅だわー舐めプで負けるわーみたいなこと言い続けてる奴でもいるんじゃないの

379 18/01/29(月)00:35:34 No.481719340

今のゆではキューブマンに決めたこれを再現してくれると思ってる https://youtu.be/idkyZwsvI-0?t=107

380 18/01/29(月)00:35:40 No.481719364

読み切りで終わりだと思ってたから今回の試合は純粋に嬉しい 勝ってくれりゃいうことなしだけど

381 18/01/29(月)00:35:59 No.481719429

>ずっと負けるわー正義全滅だわー舐めプで負けるわーみたいなこと言い続けてる奴でもいるんじゃないの なにそれ?

382 18/01/29(月)00:36:12 No.481719470

>デカいつってもレオパルドンなんか一瞬で沈んでるしゴーレムマンは適当にあしらわれたし レオパルドンがやられたマンモスマンも普通に大型の超人では

383 18/01/29(月)00:36:19 No.481719494

サンちゃんも巨漢の強豪の割にぽっと出のジェロに負けたし 強いのは強いけど結構黒星多いよね大型超人

384 18/01/29(月)00:36:26 No.481719526

コリャタマラン

385 18/01/29(月)00:36:41 No.481719579

今はカレーまみれのテントウムシマンもいるぞ!

386 18/01/29(月)00:36:52 No.481719623

大型超人は投げられてなんぼとかあるからな…

387 18/01/29(月)00:36:59 No.481719656

強力三タテしたマンモスマンは超大型の超人じゃねーか!

388 18/01/29(月)00:37:07 No.481719672

スグルが来るまで耐えた時点で正義超人側の勝ちなんだよねこの連戦

389 18/01/29(月)00:37:09 No.481719679

>なにそれ? 始祖編が終わってから始祖編の方が面白かった今の展開は敵の舐めプでつまらないって言う人間がいるって事

390 18/01/29(月)00:37:11 No.481719689

>デカいつってもレオパルドンなんか一瞬で沈んでるしゴーレムマンは適当にあしらわれたし マンモスマンの方がデカかったからな!

391 18/01/29(月)00:37:18 No.481719716

ウルフマンよりも他の六槍と比べてルナルナマンが地味に感じる

392 18/01/29(月)00:37:24 No.481719734

最近の超人様地味に面白いな

393 18/01/29(月)00:37:42 No.481719796

セコンドには付けないけどブタ鼻野郎が声を掛ける事が出来るのは心強いな

394 18/01/29(月)00:37:45 No.481719802

>始祖編が終わってから始祖編の方が面白かった今の展開は敵の舐めプでつまらないって言う人間がいるって事 虹裏の平和を守る警察様なの?

395 18/01/29(月)00:38:08 No.481719879

何より今はでかい超人と言えばあやつがいるからな…

396 18/01/29(月)00:38:09 No.481719883

>最近の超人様地味に面白いな カナディアンマンがしあい始めたあたりから急激に面白くなってきた

397 18/01/29(月)00:38:28 No.481719958

逆にマンモスマンはデカイ強いの典型だからな…

398 18/01/29(月)00:38:29 No.481719959

凶器攻撃メインすぎませんか

399 18/01/29(月)00:38:41 No.481719994

王位の時のウルフはフェイスペイントしてアメリカ回って人気出てた頃か… でも最終的に駆けつけてくれた

400 18/01/29(月)00:38:42 No.481719998

カレクックには悪いけどスグルも来たことだし必ず友情パワー使わないといけない時は来るしウルフが使いそうな気もする

401 18/01/29(月)00:38:50 No.481720032

なんかルナイト 劣化ダルメシみたいな戦い方すんな…

402 18/01/29(月)00:39:05 No.481720080

地球だと月が近いから凶暴になるでルナとナイトでルナイトってボケなのかな

403 18/01/29(月)00:39:07 No.481720089

>ウルフマンよりも他の六槍と比べてルナルナマンが地味に感じる 多分次週からが本番なんだろう

404 18/01/29(月)00:39:24 No.481720152

急に白目になって巨大化してルナイトが見た目六鎗客最弱から最強に変わってしまった これに勝てって方が無理

405 18/01/29(月)00:39:59 No.481720272

>多分次週からが本番なんだろう これから派手な試合にするために意図的に今週まで地味にしてたのかな

406 18/01/29(月)00:40:02 No.481720286

テントウムシマンも針出したりカッター出したりするまでは地味だったし

407 18/01/29(月)00:40:14 No.481720340

このまま怪獣ぐらいの大きさまででかくならないかな

408 18/01/29(月)00:40:29 No.481720394

>なんかルナイト >劣化ダルメシみたいな戦い方すんな… ダマシマンも当初はロールシャッハやってたし…

409 18/01/29(月)00:40:40 No.481720429

ラジアルポーラミラージュシングガンマンあやつという 鬼のような構成の完璧超人大型超人勢

410 18/01/29(月)00:40:44 No.481720441

「ウルフマン! お前ビール瓶を…… 相撲レスラーのお前は凶器なんか使わないんじゃなかったのかー!」 「下らん! かわいがりの為にはビール瓶も使うわギャハハー!」

411 18/01/29(月)00:40:45 No.481720443

>このまま怪獣ぐらいの大きさまででかくならないかな カナディアンマンかよ

412 18/01/29(月)00:40:49 No.481720462

巨大化なら皆出来るんじゃ

413 18/01/29(月)00:41:01 No.481720501

海賊マンも最初はジャケットを開け閉めする超人だったし…

414 18/01/29(月)00:41:05 No.481720510

>このまま怪獣ぐらいの大きさまででかくならないかな 封印してたビーム出さないと…

415 18/01/29(月)00:41:08 No.481720521

ダチだろうが!って確認したあたりまぁボワァするよね っていうかアリスチームの思惑置いといてフンドシマンのかっこいいとこ見たい

416 18/01/29(月)00:41:22 No.481720565

ダルメシが技に長けた犬でルナイトが力に長けた犬って感じ

417 18/01/29(月)00:41:24 No.481720570

>ラジアルポーラミラージュシングガンマンあやつという >鬼のような構成の完璧超人大型超人勢 半分以上作中で黒星しかない!

418 18/01/29(月)00:41:41 No.481720627

>なんかルナイト >劣化ダルメシみたいな戦い方すんな… テントウムシがトドメに羽で切りに来たシーン どこかで見たと思ったら ダルメシマンをトドメに首切り飛ばしたBHだ

419 18/01/29(月)00:41:43 No.481720634

>ていうか巨漢とか関係なくどこまで凶器攻撃メインすぎませんか ティーバックウィップが何も言われないの見る限り衣服や体の機能、ファイト前に使うと宣言してるものに関しては何も言われないっぽいよね

420 18/01/29(月)00:41:49 No.481720650

なんか毎週「これは勝ちフラグに決まってる」「これは負けフラグに決まってる」 とマウント合戦みたい空気が出て来るのがやーね

421 18/01/29(月)00:41:52 No.481720659

>凶器攻撃メインすぎませんか 関係ない! ティーパックウィップーッ!

422 18/01/29(月)00:42:20 No.481720747

そもそも普通体型のネメシスやネプもなんかデカめではある そしてバカみたいに強いジャスティスが小柄に描かれてるのも面白い

423 18/01/29(月)00:42:23 No.481720757

純粋に体積だけ増えて大きくなるのとパワーアップしてデカくなるのは違うんだろう

424 18/01/29(月)00:42:33 No.481720784

つまり傷跡で骨を用意すれば勝てる!

425 18/01/29(月)00:42:39 No.481720814

わんわん対決には悪いが消化試合って感じがするので次の増援を期待したい

426 18/01/29(月)00:42:41 No.481720820

>封印してたビーム出さないと… キン肉ビームとか歌に出てくるくせに全然使われなかったね

427 18/01/29(月)00:42:59 No.481720881

>なんか毎週「これは勝ちフラグに決まってる」「これは負けフラグに決まってる」 >とマウント合戦みたい空気が出て来るのがやーね そりゃプロレスだからマウントの取り合いは重要だろう

428 18/01/29(月)00:43:12 No.481720923

>なんか毎週「これは勝ちフラグに決まってる」「これは負けフラグに決まってる」 >とマウント合戦みたい空気が出て来るのがやーね いまさら 始祖の時も散々これは勝ったな…負けたわ…ばっかやってただろ!

429 18/01/29(月)00:43:29 No.481720971

アイドル超人だってベアクロー使うロシアじんとかツノで刺したり火出したりするイギリスじんとかいるし今さらよ

430 18/01/29(月)00:43:37 No.481720998

>始祖の時も散々これは勝ったな…負けたわ…ばっかやってただろ! なんだこの力は!?

431 18/01/29(月)00:43:48 No.481721031

>いまさら >始祖の時も散々これは勝ったな…負けたわ…ばっかやってただろ! 正しく漫画を楽しんでるよな

432 18/01/29(月)00:44:01 No.481721078

なんか手の内出す先になってるしルナイトだけ負けそうな予感がしてきたぞ

433 18/01/29(月)00:44:10 No.481721109

まぁ友情パワーがオメガ側に渡ったとしても スグル達の本物の友情パワーはもっとすごい!とかアタル兄さんの真・友情パワーとかあるだろうし

434 18/01/29(月)00:44:14 No.481721119

勝ちフラグ負けフラグなんて言うだけ言って毎回ゆでにほとんどスカされるのがお決まりじゃん!

435 18/01/29(月)00:44:20 No.481721139

マウントの取り合いに見えるものもあるかもしれないけど 大体次の展開どうなるんだろこうかな?って話なんだから わいわい勝つわ負けるわしてりゃあいいんじゃねーかなー

436 18/01/29(月)00:44:25 No.481721152

そもそもウルフマン超人レスリングで勝ったことあったっけ

437 18/01/29(月)00:44:37 No.481721185

>キン肉ビームとか歌に出てくるくせに全然使われなかったね 誰だよ飛び散れ下等超人とか替え歌してたやつ

438 18/01/29(月)00:44:44 No.481721201

su2219286.jpg

439 18/01/29(月)00:44:54 No.481721234

>そもそもウルフマン超人レスリングで勝ったことあったっけ キュービックマンに

440 18/01/29(月)00:44:56 No.481721242

「」が勝ったな…って言う時はあまり信用できない

441 18/01/29(月)00:45:07 No.481721276

>始祖の時も散々これは勝ったな…負けたわ…ばっかやってただろ! ネメシスがアロガント使った時の負けフラグ感は凄かった

442 18/01/29(月)00:45:11 No.481721285

いないとなんでいないのって言われるけどいざ出すと全く反響がなくて扱いに困るウルフマンさん!

443 18/01/29(月)00:45:12 No.481721294

キン肉ビームはゴーリキかなんかに効かなかった時点で使うのやめたんだろう 怪獣には有効だが

444 18/01/29(月)00:45:19 No.481721329

>「」が負けたな…って言う時はあまり信用できない

445 18/01/29(月)00:45:23 No.481721342

>キン肉ビームとか歌に出てくるくせに全然使われなかったね いうほど威力ないからなビーム…

446 18/01/29(月)00:45:26 No.481721365

早売りジャンプ読んだ月曜の朝に小学校の教室でみんなやってたことだろ

447 18/01/29(月)00:45:27 No.481721369

コスチュームとか自分の体使うならルール範囲内だしな でも使われないキン肉カッター

448 18/01/29(月)00:45:38 No.481721418

>アイドル超人だってベアクロー使うロシアじんとかツノで刺したり火出したりするイギリスじんとかいるし今さらよ なんかアノアロの杖は外付けで汚い気がするのが不思議だ 最初から持ってるのが重要なのかな

449 18/01/29(月)00:46:12 No.481721533

>いないとなんでいないのって言われるけどいざ出すと全く反響がなくて扱いに困るウルフマンさん! 画面越しに魂投げるのは名シーンじゃないかな

450 18/01/29(月)00:46:12 No.481721535

巨漢がどうたら言われてるけど単にプロレス漫画だから他の能力バトルものより巨漢が強いのは当たり前だし その上で個人個人の能力に関わってくるから特に巨漢は強い弱いってのは議論されるほど重要なことではないと思う

451 18/01/29(月)00:46:13 No.481721537

>「」が勝ったな…って言う時はあまり信用できない 負けのほうもまあ大体当たらない というかアシュラvsジャスティスなんか毎週ゆでに転がされまくってた

452 18/01/29(月)00:46:28 No.481721590

>なんかアノアロの杖は外付けで汚い気がするのが不思議だ >最初から持ってるのが重要なのかな 融合したせいかあんまりそうは思わなかったな当時…

453 18/01/29(月)00:46:41 No.481721631

さだはる君は完璧超人としてあるために虐殺スパークを出さないわけにはいかなかったから…

454 18/01/29(月)00:46:51 No.481721652

奥義先出しした方が負けるってのはまぁだいたい当てはまる たまに隠し奥義持ってたり先出しした奥義でそのまま勝ったりする

455 18/01/29(月)00:46:52 No.481721656

アノアロの杖は体の一部と言うかマスクの一部になったし…

456 18/01/29(月)00:46:59 No.481721677

>なんかアノアロの杖は外付けで汚い気がするのが不思議だ 初出時はマリポーサが持ってるのを逆利用だったから気にならなかった

457 18/01/29(月)00:47:26 No.481721757

>なんかアノアロの杖は外付けで汚い気がするのが不思議だ 最初に凶器として使ったのがマリポだからダディが奪ってもカウント5秒まではオッケー

458 18/01/29(月)00:47:36 No.481721786

テリー戦の決着を予想出来た「」は殆どいなかったと思う

459 18/01/29(月)00:47:38 No.481721795

キン肉ビームは威力大した事ないし キン肉フラッシュは予備動作多いし使ったらジャンプマーク入りライターでにんにく炙って食べないといけないし フィンガーポップスはどこへ飛ぶかわからないし割と使いどころがない

460 18/01/29(月)00:48:22 No.481721931

>テリー戦の決着を予想出来た「」は殆どいなかったと思う 罰を二度与えないとか そんな高度なネタを持ってくるなんて予想できんよ…

461 18/01/29(月)00:48:47 No.481722013

露骨に凶器持ってたり身体がプロレス技効かねえな奴がいるし巨漢も特徴の一つでしかないよな

462 18/01/29(月)00:48:58 No.481722042

勝てそう!って感じにするのが上手いよなゆで

463 18/01/29(月)00:50:25 No.481722299

負けてもいいんだよ ただかっこいいデンモクマンが見たいだけなんだよ

464 18/01/29(月)00:50:51 No.481722380

>テリー戦の決着を予想出来た「」は殆どいなかったと思う 完璧の教えは間違いかもしれない→本気で殺す気でいく →完璧な奥義を殺す気で放つ→殺せなかったので完璧じゃない →負けを認める と読み返すと丁寧にプロセス積んでてすごい

465 18/01/29(月)00:51:07 No.481722418

>罰を二度与えないとか >そんな高度なネタを持ってくるなんて予想できんよ… 最初はぁ!?って思ったけど裁きを重視する正義って理に適ってるんだよね…

466 18/01/29(月)00:51:24 No.481722479

超人の始祖からしてエアバッグだの肩に回転ノコギリだのとなんでもありだから

467 18/01/29(月)00:51:57 No.481722604

スモウマンは決め技がわからないからなんかすごいのお出しすれば余裕で勝てる

468 18/01/29(月)00:52:29 No.481722728

>スモウマンは決め技がわからないからなんかすごいのお出しすれば余裕で勝てる 即死技のカワイガリボンバーとか新技を

469 18/01/29(月)00:52:45 No.481722778

>超人の始祖からしてエアバッグだの肩に回転ノコギリだのとなんでもありだから 将軍も手から剣が出るし ゴールドマン時代から出してる描写がある…

470 18/01/29(月)00:52:59 No.481722826

完璧超人は凶器は使わないと言ってた奴がトゲ付きチョッキ着てるからな

471 18/01/29(月)00:53:39 No.481722945

>将軍も手から剣が出るし >ゴールドマン時代から出してる描写がある… 首切りあったの県渡されたんじゃなくて自分たちの腕の剣だったしな

472 18/01/29(月)00:53:50 No.481722988

今週はなんかすごく微妙…

473 18/01/29(月)00:54:04 No.481723041

ウルフマンもダメそうな雰囲気だしてるな

474 18/01/29(月)00:54:15 No.481723086

475 18/01/29(月)00:54:59 No.481723258

>超人の始祖からしてエアバッグだの肩に回転ノコギリだのとなんでもありだから ジャケットが閉まるとか背中の妙な場所からトゲが出るとか些細な事だよね

476 18/01/29(月)00:55:14 No.481723311

敵はちゃんと手加減の事を忘れず覚えてくれてるんだろうか あの犬、忘れてそう

477 18/01/29(月)00:55:21 No.481723331

ロビンってアノアロの杖はパルテノン戦以外使ったっけ?

478 18/01/29(月)00:55:22 No.481723334

上で書いてる人が居たけど身体やコスチュームの一部で初めから使う事がわかってるのってのが大事なのかもね 元々怪獣退治が本業の超人に相手がトゲ付いてたから負けましたとか言い訳は許されないんだし

479 18/01/29(月)00:55:26 No.481723344

>スモウマンは決め技がわからないからなんかすごいのお出しすれば余裕で勝てる デンモクパンチ

480 18/01/29(月)00:55:30 No.481723361

>将軍も手から剣が出るし >ゴールドマン時代から出してる描写がある… 師匠との決戦で使うほどだしなにしようが面白けりゃいいってことなんだろう

481 18/01/29(月)00:56:05 No.481723461

>超人の始祖からしてエアバッグだの肩に回転ノコギリだのとなんでもありだから あいつらはあくまで古代のやりたい放題の野良超人の中から選ばれた(精神性が)まともな超人トップ10でしかないから…

482 18/01/29(月)00:56:15 No.481723500

いやジャケット閉まるのはいいんだけどそんなん何回も使ってないでもっと海賊っぽいことしろよお前…

483 18/01/29(月)00:56:18 No.481723513

大砲が付いてるレオパルドンなんてのもOKだしなぁ

484 18/01/29(月)00:57:09 No.481723662

>あの犬、忘れてそう 所詮は完璧な犬だからな

485 18/01/29(月)00:57:11 No.481723671

真剣勝負の命の取り合いでもあるけど 興行でプロレスエンタメでもあるからな 盛り上がればいいんだ

486 18/01/29(月)00:57:18 No.481723694

>いやジャケット閉まるのはいいんだけどそんなん何回も使ってないでもっと海賊っぽいことしろよお前… いやしてたじゃん…

487 18/01/29(月)00:57:18 No.481723696

>>将軍も手から剣が出るし >>ゴールドマン時代から出してる描写がある… >師匠との決戦で使うほどだしなにしようが面白けりゃいいってことなんだろう まあそもそも武器を使ったら始祖たちに勝てるかって言われたら普通に無理だしね… ネプはショック受けてたけど

488 18/01/29(月)00:57:33 No.481723744

>スモウマンは決め技がわからないからなんかすごいのお出しすれば余裕で勝てる 相撲協会のHPに寄ると82手もあるらしい カメハメの100の技に匹敵するのでそこを推していけば勝てる

489 18/01/29(月)00:57:45 No.481723783

>ロビンってアノアロの杖はパルテノン戦以外使ったっけ? さだはるおじさん戦でも確か使ってた

490 18/01/29(月)00:58:25 No.481723883

>まあそもそも武器を使ったら始祖たちに勝てるかって言われたら普通に無理だしね… じゃあなぜミラージュマンの門番の部屋に武器の山が…? たぶんあれ挑みに来た下等用の武器だよね

491 18/01/29(月)00:58:31 No.481723901

ウルフなのに鬼の形相とかやりそう

492 18/01/29(月)00:58:53 No.481723980

>いやジャケット閉まるのはいいんだけどそんなん何回も使ってないでもっと海賊っぽいことしろよお前… トレジャーハントスープレックスへの繋ぎだったりジョリーロジャーとかフェイバリットとか いっぱいあったと思うけど…

493 18/01/29(月)00:59:13 No.481724043

ジャケットシャッターはテントウムシマンも使ったので 技の価値が落ちた感がある

494 18/01/29(月)00:59:30 No.481724089

82の決まり手と18の殺し手がある

495 18/01/29(月)00:59:46 No.481724143

>いやジャケット閉まるのはいいんだけどそんなん何回も使ってないでもっと海賊っぽいことしろよお前… 腕を伸ばすとか煙になるとか…

↑Top